2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 162台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 11:01:31.23 ID:C50pSgEh0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
※前スレ
中華タブレット 161台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696766380/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 461e-MjuA):2023/11/21(火) 02:40:13.12 ID:VyPjjknY0.net
発熱は裏側に金属板つけてくれてるか否かなんだよ
つけてないやつは全部発熱がやばい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9ff-kGiQ):2023/11/21(火) 05:11:43.56 ID:ZkzcnkO30.net
中華は赤いのが多い

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 06:42:13.36 ID:b1OQT/9U0.net
tab18はアマゾンだと高いな。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e999-wGHh):2023/11/21(火) 07:01:42.20 ID:ZF5HmYJQ0.net
>>334
安心してください
T30 ProもUltraも250nitsです

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 061f-Enxa):2023/11/21(火) 09:05:37.33 ID:FEwX5PHe0.net
T30proは350nitだよ

340 :79 :2023/11/21(火) 11:31:18.97 ID:ixOn8aOm0.net
>>339
最新型は250に下がったって何処かで見たけどガセ?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:49:08.54 ID:YZugD+TBa.net
>>334
レスありがとうございます。
やはり中華の安いモノって感じなのですね。きっとultraも大して変わらない気がしてきました。youtubeでは誉めてばかりだったけどやらせだったのですね。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:59:17.58 ID:ihBN0bWm0.net
>3万円以上だしてお届け予定日半月後っておかしいやろ
上海から船便ですから勘弁してやって下さい
中国郵政、コロナ前より40%業務量増えてるらしいですよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:43:57.23 ID:yTOkfbq+0.net
>>336
OppoですらHuaweiと比べたら赤いからなー
本家中華はもっと酷いんだろうが
安物ディスプレイの宿命

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:02:56.52 ID:JaK2Ollj0.net
>>334
画面が赤いのはホーム画面の背景のせい
白か黒にしたらok

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:07:19.00 ID:FEwX5PHe0.net
>>340
最新(Ultra)が250nitになったって事、物同じで公称値を変えてるだけなのかパネルも別にしたのかは不明
只、Ultraの動画レビューでも赤色に言及してるからどーなんだろうね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:50:09.89 ID:k3TsVkSWd.net
品質管理ができないんだろうな
それか極端なコスト削減

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 14:10:47.88 ID:kxertcCW0.net
>>315
Allwinnerは昔からAndroid TV boxとかに良く採用されてるけど、ギリギリ4K動画は再生できるが他はダメ
8インチで動画垂れ流すならいいかもしれないが、他の用途には辛い

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-iwj5):2023/11/21(火) 15:39:29.02 ID:UuGkB/WT0.net
A523は一応T616クラスの性能ではある
前作A133がゴミすぎたから疑うのはわかるけど

349 :79 :2023/11/21(火) 17:45:50.38 ID:ixOn8aOm0.net
>>345
いやUltraが250なのは知ってる、Aliの発送待ち
じゃなくて、最新のT30proが250になったらしいって事
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000077.000127114.html
コレはガセなの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 18:04:38.84 ID:wk06aFwbd.net
中華モニタは逆スペック詐欺も多いらしいけど、普通は低い方の数字信じるよな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 18:46:55.15 ID:zNQT5jGy0.net
型番同じでも平気で仕様変えてくるから実際どうなのかなんて手元に来るまでわからんよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 21:54:10.51 ID:xl05f3na0.net
2chMate 0.8.10.171/Pad_6_Pro/Pad_6_Pro/8.1.0/LR
Xioamiの方から来ました
>>190 にありがたい教えがあったにもかかわらず
もしかしたら記載通りのスペックで来るかもしれないと注文
https://i.imgur.com/NKW5tI3.png
https://i.imgur.com/CjUVL9M.png
OS 13, CPU SD888, Memory 16GB, Storage 512GB 全て嘘で潔い
検出できたセンサーは加速度だけでGPS機能は認識してるけど全く受信せず
DevCheckのスクリーンショットをアップして払い戻しのリクエストを送ったら半日で全額返金のオファーが来て販売ショップのページからは全ての商品が削除されてた
発送がすごく早かったし届くまでのちょっとの間は楽しめました

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:20:09.24 ID:nDGvMYdd0.net
>>352
おつ
おめ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:24:50.06 ID:0on4M5rI0.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:27:20.00 ID:nzIdIuLs0.net
>>352
MT6750ってアンツツ20万もあるの?
t606と同等ぐらい?
タダなら良いね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:40:49.87 ID:DsXtsrVu0.net
AmazonでポチったBlackview Tab18が早速届いた。日曜だけ17000円割引だったんだよね。BFセールでまた引くかな。

で、感想だけどかなりいいね。これ。

性能は不満ない。画面の大きさはいい。画質も上々。音質もタブレットではいい方だと思う。生体認証も早い。

WiFiの弱さは他の中華タブレットと同じ。メッシュ中継機はつかまない(うちのNECのでは)。まあ動かすことはないから問題なし。

最初から貼ってある保護フィルムは指紋が超目立つ。今のところネガティブなのはそこぐらい。

買う人は殆ど動画見る用途だと思うけど、その点では最高じゃないかな。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:59:51.49 ID:fDjrmlw50.net
>>356
付属品のケースはどんな感じですか?
某サイトではケースの評価低かったから気になるぉ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 23:30:41.03 ID:XaOcQqJ10.net
画面が暗いとか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 00:04:36.11 ID:+F9wYmcG0.net
>>357
付属のケースはスタンドの立て方が普通と違ってちょっと戸惑った。
まあ慣れれば問題ない。

BFセール始まってやっぱり33000円ぐらいで売ってる。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 00:05:48.51 ID:+F9wYmcG0.net
>>358
外に持ってくことはないので自分は気にならない。
色は普通だと思う。調整もできる。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 00:09:12.68 ID:+F9wYmcG0.net
>>359
改めて触ってみるとケースはペラい。
あまり動かさないタブレットだから軽さを優先したんだと思うけど。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 00:11:17.60 ID:+F9wYmcG0.net
Amazonから届いたのは日本仕様の充電器だった。もちろん技適マークもあり。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 00:16:29.78 ID:E6tIEPE70.net
>>360
充電アダプターは日本で使用出来るモデルですかね?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 00:20:29.74 ID:/nTw65HAa.net
>>356
アナログ系に同じ弱点か……
スマホ大手以外の中華タブレットは、今でもソリューションプロバイダとか呼ばれる設計会社から基板の物理設計を買って製造してるんだろうなぁ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe6d-OhPy):2023/11/22(水) 00:49:24.62 ID:E6tIEPE70.net
>>362
ありがとう。うーんWiFi以外はほぼ完璧ですかー

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1e7-zSDO):2023/11/22(水) 01:02:41.24 ID:pYZRR6tf0.net
先行セール始まってるけど安値更新というわけでもないし微妙だな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 01:28:47.61 ID:LIILIUXu0.net
まぁあっちの技適マークはただの印刷の可能性もあるので
コンセント差しっぱは避けたほうが良さげ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52b0-yci0):2023/11/22(水) 06:34:50.44 ID:jU4ElsYX0.net
amazonでHeadwolf FPad3 8.4インチというのが2種類あるのですが何が違うのでしょうか?
B0CC9FVRVYとB0CC256BLJです

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e956-wGHh):2023/11/22(水) 07:50:36.49 ID:oJOiL6yw0.net
>>367
技適は調べればフェイクかどうか簡単にわかるだろ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 08:33:55.88 ID:bbJ4FzwG0.net
ライバルはFire Max 11?実売3万円台の11型Androidタブレット「Galaxy Tab A9+」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1548786.html

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 09:15:28.03 ID:/O2RSvXz0.net
>>370
うーんこれは、提灯レビューですね🥺

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 10:36:55.99 ID:U10oH1Ll0.net
T30Proの提灯動画も多かったな。それまでの格安タブレットと比べてと条件は言ってるが、音がいい、画面は非常に綺麗、カバーが付いてる、ブラウザやマップ操作はまずまずと褒めまくってる。実際触るとタッチの反応は悪い、赤が強くて疲れる、音はそれほどでもないってレベル。やっぱりiPadと比べてしまう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 11:06:44.24 ID:vVEf5/4wd.net
やっすいoc101っての買ったけど、アマプラでブロックノイズ頻発するんだが。
こんなもん?
漫画見るには良いんだけど。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:16:24.27 ID:BYbOG8A30.net
>>372
今までの格安タブレットよりめちゃくちゃ使えるのは間違い無いよ。提灯記事でもなんでもない。色味も壁紙変えれば問題無いし。iPadとの圧倒的な価格差考えたら比べちゃだめでしょ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:56:05.82 ID:EndvcHP+0.net
>>370
これ中華と比べてどう?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:13:21.78 ID:ZLyN7SD40.net
Tab18、3万切ってくれたらありがたい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:24:17.16 ID:WEaEMsp6d.net
>>371
全く提灯になっていないしdisり多めじゃね
期待し過ぎてガッカリしないように気を遣ってると思う
Galaxy Tab S3 SM-T820以来のギャラタブでこれ買ったけどこの記事の通り
タップしたときのワンテンポ遅れて反応する感じはantutu 40万台と思えない
でもGPS有りセンサー全部入りで動作は安定してるし安心して使える
音もまぁ良い
>>375
操作のレスポンスはG99搭載のiPlay 50 mini Proが気持ち良いが工業製品としての品質は比べること自体が可哀想、でもALLDOCUBEだからで許してる
で、A9+買ったのにG99搭載のDOOGEEのT30 Ultraが届くの待ってる
仕様上250nitで画面が暗いと言われているが直射日光の下で使うわけじゃないしきっと大丈夫と思ってる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c17e-VW5g):2023/11/22(水) 13:28:25.80 ID:HEXqrZ9B0.net
ブラフラでT30UltraかTab18買おうと思ってる
安くなるかな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-iwj5):2023/11/22(水) 13:53:35.24 ID:awP6qUcY0.net
A9+縦置き前提の配置じゃ無かったら買ってたのに…
ギャラタブは何で10インチ超でも縦置き前提の配置にしてるんだ

という訳で金曜のブラックフライデーで
TecやCube以外のマイナータブポチりたいな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eca-f5/H):2023/11/22(水) 14:54:04.54 ID:wuMSAxx/0.net
Tab18は尼で33425かぁ
Aliで買ったのは運送会社がまだ中国でキープしているけどはやく届けてくれよ・・・

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feb4-wq1/):2023/11/22(水) 18:49:57.47 ID:frU4YVEk0.net
>>379
縦置き前提の配置とは何を示しているのでしょうか?
必要に応じて動画は横向きブラウザは縦向きなど何も気にせずに使っているのでコダワリのポイントがあれば教えて下さい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-14at):2023/11/22(水) 19:00:27.36 ID:neXNWUnSr.net
>>381
主にインカメラとスピーカーの位置じゃね?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c17e-VW5g):2023/11/22(水) 19:00:31.40 ID:HEXqrZ9B0.net
>>380
¥33,051

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 19:10:16.24 ID:oJOiL6yw0.net
>>373
価格相応のゴミ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 19:26:35.15 ID:UGSbCENd0.net
TAB18、2%だけど尼のクーポン出てるで
32676円になるの確認した

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 19:31:00.15 ID:lKqUHx050.net
>>382
インカメラの位置は重要だな。
だったらA9+は横置き前提の機種ってことになるけど。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 19:34:31.17 ID:lKqUHx050.net
判別ポイントとしてはあとは起動時のロゴの向きかな。
A9+は横向きの表示になるらしいからそこでも横置き前提と判断して良いと思う。

あれ?なんで>>379は縦って判断したんだ?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 19:45:09.69 ID:ChlPsO7Q0.net
A9+,tab18,oppoairを買おうと思ったら、数年でバッテリー終わったりwifi接続できなくなるってマジかよ。五年以上使う予定なんだぞ
そうなると家でしか使わないがセールしてるFirehd10がマシなのか?amazon専用タブなんて使い難そうなのに

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 19:47:22.24 ID:SbDsMY/80.net
A9+買うならXiaomiPad6でいいかなって感じだな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 19:48:08.71 ID:rYV3I4AdH.net
5年以上使うとアプリが非対応になるって
iPadでも普通にバッテリー劣化するから5年って

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 19:55:52.60 ID:neXNWUnSr.net
>>387
あー確かに起動時のロゴはメーカー側の設定だから確定かもね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:10:21.13 ID:JtsF1G6E0.net
林檎、泥を2年以上使った経験ないんだけれど
5年位上の端末(泥?)で例えばTver他多数
名だたる動画アプリ使えるん?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:10:23.34 ID:OgGwM6TO0.net
>>388
>5年以上使う

(笑)

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:13:11.34 ID:JtsF1G6E0.net
失礼調べたらtverは泥7以上つかえたな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:14:00.02 ID:Qd49Pfgu0.net
>>388
galaxyは比較的サポート期間長いから、5年はギリ使えるかと。ローエンド端末だからアップデート期間は明言されてないけど2~3年はアップデートも来るはず。

バッテリー交換も公式で修理受け付けてるし、月額制だけどgalaxy careに加入すれば年一回まで本体無償交換してもらえるよ。ただスペック的に5年使うのは苦行だと思うがね。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:18:12.48 ID:neXNWUnSr.net
5年使うならちょっと予算上げてLenovoやXiaomiとか中華の中でもちゃんとしたメーカーの方が無難だよな
サポートもダンチだと思うよ

397 :388 :2023/11/22(水) 20:43:24.65 ID:ChlPsO7Q0.net
お婆ちゃんがビデオ会議や簡単なパズルゲームするくらいの用途なんだ
今使ってるのがipadmini4で、動作がマシになって出来れば目に優しくなれば十分という感じなんよ
389
お高い>< 普通の大人ならこっち買うべきなんだろうけど
390
そーいう話はある。しかし今使ってるツールが7年とか使い続けてるから大丈夫と思われる
392
二年ごとに買い替えると勿体ない気になりません?
393
貧乏性はこういうもんだ。メモっとけ
395
新しいゲームとか触ろうとして、スペック足らないとかは普通になるよね
396
言われてLenovo Tab B10 3rd Genがamaで今1万9千になってるからコレにするか?と思いました
確かに自分用じゃないし大きいメーカーの方が無難よね
お前らサクッときちんと反応してくれて有難う

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:51:01.00 ID:kVMb/VCJ0.net
返信の仕方ぐらい覚えろ🙄

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:51:45.92 ID:SAygfc1q0.net
俺もFireHD10を5年以上使うつもりだったけど2年半でディスプレイがいかれちまったよ
10インチのタブが欲しいからアリのブラックフライデーでRedmi Pad SEが1.5万切らねーかなと思ってる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:55:17.09 ID:UnEmCZXOC.net
毎年とか2年で買い替えアピールは相手にしないこと

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:06:05.01 ID:cXvpYQf9a.net
ブラウザ程度でもすげー重い
WiFiが死んでてBTテザリングしかできなくなってる
でも画面はめっちゃ綺麗だわこれ
2chMate 0.8.10.171/Xiaomi/MI PAD 2/5.1/DR

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:10:06.61 ID:pYZRR6tf0.net
大昔に実家に置いてきた初代iPad airはまだ現役で
今も子供たちの暇つぶしに使われてる
使い潰すつもりならそれなりに金積んどけってのは真実だわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:12:25.44 ID:frU4YVEk0.net
Galaxy Tab A9+ ¥31,000 取りあえずこれ買っておいて
中華タブは趣味でチャレンジする

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:14:11.37 ID:ZLyN7SD40.net
Xiaomi pad6proは尼に来ないのか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:25:49.85 ID:VEeUaJ9v0.net
>>388
xiaomiとかでも頑張って3年って所だろう。5年はちょっと厳しいか。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:36:12.56 ID:cXvpYQf9a.net
Mi Pad2は2015年11月27日発売
購入したのはちょっと後だったはずだが
一応今でも動いとるぞ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:49:31.28 ID:edv7vxkaM.net
>>388
本当に長く使いたいなら高くてもiPad Proがおすすめ
2016年 iPad Pro 9.7、2017年 iPad Pro 10.5 4スピーカーで音がよかったのでこれを購入したが現在でもOSアップデートは継続中だしバッテリーもまだ大丈夫
当時から高性能で後継機種を買う必要が無いこともポイント
バッテリー交換はメーカーや販売店でサポートされているから心配無い
Androidタブならもう少し足してGalaxy Tab A9+ ¥31,000が良いと思う

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:55:27.36 ID:cXvpYQf9a.net
中華タブスレだぞ?すすめるもの間違えてねぇ?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 22:15:59.74 ID:2V2sdMQdd.net
>>404
グローバルモデルないから日本語入ってない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 22:21:33.38 ID:edv7vxkaM.net
>>408
そう言われましても
色々分かった上で足らない部分も楽しめる方の質問とは思えないので
ハズレのない無難な回答をと思いまして
ドロタブもメーカー品でソコソコの性能の製品を候補にと

自分自身はカーナビ用のMediapad M5のバッテリーが駄目になったので
iPlay 50 mini proを購入しました
ジャイロもコンパスも無いけどGPSは捕捉も速くナビは正確です
古いラジオのようなモノラルスピーカー、ペコペコする筐体など足らない点は色々あるけど操作レスポンスが良いので使い方に合っていれば十分で満足です

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 22:22:25.35 ID:baqDGy3h0.net
タブの使用用途の99.9%はtver rvx isafe idm 買い物 5chなのよね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 22:24:12.39 ID:baqDGy3h0.net
あ、ブラウジングはXiaomi Pad6でもなんかもたつき感感じるし
スコア50,万程度のミドルレンジスマホ
理由は知らないがスマホの方がブラッシングはとても快適

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 22:28:21.52 ID:IUxb2aJ40.net
3年も経つとバッテリーが弱ったりスペックが陳腐化するから…

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 22:42:34.77 ID:ChlPsO7Q0.net
>>407
A9+は少し考えた。確かに良さそうだよね
やはり長く使うならipadが無難とは思う。しかしアップルに支配されるのは屈辱なのと、コスパの向こうへ逝きたいという冒険心がね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 23:33:30.38 ID:gRbLCo1O0.net
ドラクエタクトってソシャゲしててこれ自体はBlackviewのtab6でそれなりに動いてます
ただRAMが3GBなので定期的にゲームの再インストールされてしまうので買い替えを検討してます
調べたところRAM4GBあればこれは起こらないっぽいので以下で検討してます
iPlay50 mini、Blackview tab60、Headwolf Fpad2
これだと性能的にはiPlayが1番良いですよね?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 23:45:57.52 ID:liOM5zou0.net
長い

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 23:50:11.52 ID:EW4oirti0.net
ここで聞くのもあれだけど2021 iPadとxiomi pad6セールで同じ値段だけどiPad安定なのかな
ゲームとたまに動画用途
pad6サブスクで見れないのあるらしいしでもiPadストレージ少ないし・・
ちょうど悩ましくなるような条件

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 23:56:21.25 ID:DlkCr1ob0.net
塩見

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 23:57:35.27 ID:VxXOpw0G0.net
>>418
山田

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-69AH):2023/11/23(木) 00:11:57.06 ID:tEzdbdOyH.net
コスパ最強タブはxiaomipad6に決まり
動画もゲームも5chもコレ一台

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec7-JCfw):2023/11/23(木) 00:12:14.32 ID:UKQrnyfZ0.net
ipadipadって簡単に言うけどこちとら泥しか触ったことねーわけよ
そんな簡単に移行できるもんかえ?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a157-zSDO):2023/11/23(木) 00:23:28.79 ID:9G7JQBfS0.net
ぶっちゃけ変わらんよ
高いなりの性能だし操作性は慣れ
若い子らはどっちでも使いこなせるわけだから頭が硬くなってなきゃいける

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aebb-xEu9):2023/11/23(木) 00:23:48.64 ID:kXOWorGn0.net
>>417
中華スレとはいえ用途的にはiPadかなぁ
中古売却価格と長期利用時のOSアプデやバッテリー素材
中華タブは博打と趣味要素が強い・・・

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdfd-tE+F):2023/11/23(木) 00:35:19.44 ID:r5qG5I9j0.net
しかしアップルに縛られた人生なんて、恥ずかしいよね?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-k1Jr):2023/11/23(木) 00:48:34.49 ID:cQetVSiz0.net
俺は両方使ってるわ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae4f-7a1R):2023/11/23(木) 00:59:04.07 ID:+xrltmEe0.net
中華タブ使ってるときにそのタブレット何処製?って聞かれた時の方が万倍恥ずかしいわい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f4-MjuA):2023/11/23(木) 01:05:56.63 ID:zkh/VmUC0.net
>>388
タブレットで5年は無理だから5年保険のはいれるとこかバッテリーを自分で交換するとかしかないぞ
TECLASTやAlldocubeのバッテリーなんかは1年で大体死ぬし

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0273-K/BJ):2023/11/23(木) 01:08:33.88 ID:ewsrBGfd0.net
俺「フッ、君が知る必要はない」

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 01:12:33.66 ID:z7kOgrsR0.net
https://www.尼損.co.jp/dp/B0BN86M2ZJ/
これ買おうと思ってるんですが、どうでしょうか?
性能面は、電子書籍が読めれば問題ありません。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 02:04:50.60 ID:cKTfBDB5d.net
とりあえずでかい画面のタブレット欲しくて
teclastt60を買おうと思ってたけど
セールでgalaxyA9+も候補に入ってきた
使い勝手だとgalaxyの方が安定なのかな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 02:14:07.24 ID:lFUVmD9mH.net
使い勝手と呼ぶかはさておき
スピーカー音質とか
タッチ精度とか
液晶の発色とか
バッテリーの劣化スピードとか
そういうカタログスペックに数値では出にくい部分で
中華タブは手を抜く(コストダウンする)から
サムスンやシャオミやレノボなどのメジャーメーカー品を買ったほうが満足度は高いだろうね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 02:51:49.64 ID:JTvCm7qo0.net
>>430
GalaxyのONEUIは多機能かつわかりやすいUIだから使い勝手が良いよ。カスタマイズ性も高いから好みに合わせて色々いじれるのが魅力の1つ。

あとOSのアップデートなんかのアフターサポートもしっかりしてるから安心して使えるかと。激安系の中華タブはOSアップデート一回もないとか珍しくないからね。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 02:59:09.95 ID:YVWRnQJH0.net
iplay50pro android13来てたので早速書換

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 03:21:20.66 ID:EY7O2CZi0.net
>>412
スマホの方がサイズ的にブラシに近いからとちゃうか?
タブじゃデカすぎるわな。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd95-4VIH):2023/11/23(木) 08:40:09.31 ID:tcYu3oB+0.net
>>433
イマイチ場所が分からないんですが、ここので合ってますか?
iPlay50Pro(T1030M)_EN_20230907T
https://www.alldocube.com/en/firmware/alldocube-iplay50prot1030m-firmware-download/

総レス数 1004
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200