2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8 インチAndroidタブレット総合 Part29

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 20:27:57.85 ID:eYDKZcG3M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレこそは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692850579/
8 インチAndroidタブレット総合 Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693911565/
8 インチAndroidタブレット総合 Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695680870/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 10:18:31.45 ID:6TDRp/He0.net
Y700 NEC版ってiPad mini256GBの8万円超えるんじゃない
d52Cが6.5万円より価格高くないとおかしくなるし

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 10:22:58.28 ID:ZDDYH48r0.net
う~む。
micro SIMカードで、となると、Headwolf FPad1になるのかな…。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 10:42:48.54 ID:jZ3X6G780.net
>>558
日本って価格設定おかしくなってるよね
型落ち低スペックをぼったくりで売るのが当たり前になってる😭

そういうのが嫌な人はaliexでSD8gen1のY700 2023を4万円台で買うけどね☺

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 10:44:56.41 ID:Y+ErQTB00.net
>>558
52はドコモ専用だから高いんやろ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 10:55:29.69 ID:MBon3qGJ0.net
>>558
8万なら余裕で買い替えるで。
でも12万くらいになると予想。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 11:03:22.01 ID:x8lf+SfvM.net
>>516
あれ?意外と安くね?
でも、proのデフォの色合い好きじゃないな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 11:04:43.84 ID:fYaIXrqX0.net
国内販売なかったりしてなあo(^-^)o

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 11:05:44.26 ID:x8lf+SfvM.net
アイリスオーヤマ以降の8インチタブすごいな
CPUとスピーカーにだけ目を瞑れば問題ないくらいのスペックに底上げされてる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 11:17:10.76 ID:uBtFUIimM.net
>>560
キャリア端末は右も左も息子の顔も分からん老害客の介護費用込価格だからしゃーない

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 11:30:51.79 ID:L3RxCtCH0.net
>>516
ストレージが増えただけじゃなくてRAMも8GBも増えているんだな、少し興味が湧いてきた。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 11:31:59.93 ID:L3RxCtCH0.net
誤字った
「8GBも」じゃなくて「8GBに」ね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 11:46:46.76 ID:E1RtIUIT0.net
>>556
了解 イヤホンも調べてみる
>格安で済ませたいならオーディオテクニカの耳掛け式を分解して
組み込ませるか、jvc耳掛け式を仕込みベアリング

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 12:08:40.63 ID:SXeEeW1p0.net
>>565
個人的には横向きステレオが少ないのが一番のネック

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 12:38:05.71 ID:Zq+4ohUq0.net
自転車のドラレコにできるのってあるかな?
対向車のナンバーぐらいは綺麗に撮影できてほしいんだけど

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 12:40:14.21 ID:SVdV2aBWH.net
もう普通にドラレコ買えよw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 12:40:49.55 ID:bae6ChLLM.net
>>571
スマホでいいだろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 12:41:12.91 ID:IJCQXJJO0.net
ナビならまだしも
ドラレコに8インチ?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 12:41:52.61 ID:wunNe4hpM.net
アニメ見ながら走りたいんや

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-ZGtQ):2023/11/17(金) 12:54:31.91 ID:6TDRp/He0.net
>>560
Lenovo系列は量販店とか販売店に配慮していておかしくなっているんだと思う

>>561
あれとNECのせいで下位のM9も中途半端じゃん
NECとドコモ邪魔ユーザーメリットなさすぎ

>>562
買えるのはわかったけど何で倍近くの価格払うの?どの辺がカネを払う価値あると思うの?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc0-mimu):2023/11/17(金) 13:00:07.55 ID:EvNVWWal0.net
円高来てくれ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 13:21:41.48 ID:MBon3qGJ0.net
>>576
中国国内でしか流通していない端末を個人輸入して非公式な方法で日本語化して使用するリスクとかと天秤かけたら、
他社の端末との性能差考えても8万じゃ安いくらいだと思う。
いつ日本語化やGoogle関連塞がれるかわからんし。
NECのサポートもたいがいだけど。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 13:27:53.57 ID:b/b/X1unM.net
物価高騰前のSD695のdtabが6.5万
8gen+なら12万〜でも安いぐらい
セルラーモデルしか無いのを見るに単体販売はなさそう
転売ヤーが15万とかで販売しそうな予感

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 13:51:40.89 ID:jZ3X6G780.net
>>578
よう調教されとる😭

一流国の中国で一流の商品を一流の国民が使う

対する三流国の日本で三流の商品を高い金で買わされている大企業の養分ども😭

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 13:54:05.09 ID:Dy+74bOMd.net
10万で転売できてる泥タブあるか見てから書き込めよダァホ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 14:00:01.65 ID:MBon3qGJ0.net
>>580
壊れたら捨てるの?塞がれたらあきらめるの?自己責任でROM焼くの?
それも含めてのリスクで理解してやってるなら問題ないけど、
壊れたら壊れたでここで喚き散らすんでしょ?
リスクとの天秤ってのが理解できないんだったらそら典型的な安物買いの銭失いじゃん。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 14:03:30.96 ID:VGah2BFZ0.net
2万円までで良いや

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 14:06:35.69 ID:jZ3X6G780.net
>>582
4年前に買ったmediaPad m6は普通に使えてるし
わざわざgmsを防いだれみたいなことを考えるのは陰湿な日本人だけ😭
現実は簡単に日本語化してgmsも使える抜け道を用意してる☺

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 14:14:55.78 ID:xnqX4zGE0.net
pixel tabより高いってのはないんじゃないかね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 14:16:19.75 ID:1idlI+3+0.net
最低限使えばいいかなってUAUU T30Proを狙ってるけど
買い時を逃してブラックフライデー待ち
さっさと買ってしまう手もあったのになあ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 14:18:01.51 ID:MBon3qGJ0.net
壊れたらどうするの?→壊れてない

典型的な会話ができない人種でした。日本人下げ今日もご苦労様です。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 14:24:00.04 ID:70AC1AzQ0.net
>>580
中国が一流とか草生える

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 14:34:46.74 ID:5N3BhC7B0.net
>>579
>セルラーモデルしか無いのを見るに単体販売はなさそう
Y700 NEC 版のことを言っているのなら LTE + GPS は誤報、Wi-Fi のみ。
元記事訂正されていますよ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 14:45:37.22 ID:jZ3X6G780.net
>>587
保証は店によって違うけど、一年保証あるところで買ったよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 14:47:25.08 ID:wVsqPnvw0.net
日本人下げする気持ち悪い奴はNGにぶち込む

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 15:45:22.88 ID:SYch/7I10.net
心肺ないからね
最後にガンは勝つ
合掌 南無

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:01:08.57 ID:RP636QTcH.net
>>589
あらー…ならいらんな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:12:06.72 ID:fYaIXrqX0.net
>>504はLTEやGPSは動くのかなあo(^-^)o
ファームで56されたかなあo(^-^)o

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:18:18.84 ID:kK04S04I0.net
>>594
Y700にLTEもGPSもついてないぞ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:31:53.38 ID:SFPW7iIB0.net
Wi-Fi版なら6~7万かな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-RNNw):2023/11/17(金) 16:56:58.00 ID:0pUUfg6xd.net
Y700NEC版が仮?製品名に9ついてるから
9インチタブ扱いなんだろか
専用ケースもいくつか出るといいな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:09:04.60 ID:z1WTLYqE0.net
なんだよY700ってGPSついてないのか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:18:01.49 ID:Iy5IDlte0.net
二輪用車載ドラレコなんて検索能力あれば
すぐ見つかるだろう。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:35:29.73 ID:Nfs51QVg0.net
Xiaomi Pad mini
SD870 ram6 お値段11インチと変わらず
とかならいいね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7d-cMLQ):2023/11/17(金) 19:18:45.38 ID:GVUiej5Q0.net
Xiaomi Pad6そのままミニサイズでお値段同じなんて出たら感動するわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5e-+Vib):2023/11/17(金) 19:30:32.05 ID:UKfzAUWK0.net
>>597
背面にLegionじゃなくってLavieって入ってるかもな(笑)

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-xIBt):2023/11/17(金) 19:32:55.15 ID:abbikUOt0.net
Xiaomiは期待しないで待つけど
WiFiモデルしか出さなそうだけどそこは委員が

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe0-+Vib):2023/11/17(金) 19:58:02.17 ID:hrzQzL5m0.net
xiaomiとかなんのリークもない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-Baeh):2023/11/17(金) 21:27:10.83 ID:oMAoUFLi0.net
なんでもいいから発表はよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd4-MXVg):2023/11/17(金) 21:49:03.33 ID:C7bgoRn80.net
WiFi版7万ぐらいなら欲しいな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-k/xK):2023/11/17(金) 21:53:07.57 ID:6kqII6I+M.net
5万なら

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3a-59So):2023/11/17(金) 21:54:05.81 ID:PGFbwZRA0.net
三万なら

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb1-Iqos):2023/11/17(金) 22:09:40.10 ID:9feGnkXQ0.net
各社折りたたみスマホ諦めて8インチに移行してほしい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-ZGtQ):2023/11/17(金) 23:17:48.89 ID:zQwvjLTur.net
>>609
先に安価な折りたたみ出るのが早いかもよ
https://buzzap.jp/news/20231113-galaxy-z-flip6-fe-low-price-foldable-smartphone/

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f22-HMd+):2023/11/17(金) 23:18:49.65 ID:xpqVQ5080.net
半額になったところでバッテリー糞だしなぁ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-KBO4):2023/11/17(金) 23:21:26.59 ID:RP636QTcH.net
あーy700買っちゃった
ここまで下がったんならこれていいや
そんなスペックいらないけど

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-++h2):2023/11/17(金) 23:26:05.85 ID:SVdV2aBWH.net
>>612
おめでとう

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-/YqU):2023/11/17(金) 23:37:49.49 ID:eSP8/SlTa.net
wifiだけっていうと、fireHDの高性能版みたいなものか
Cellular対応のNEC版出るまで待ちだな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e4-rz+u):2023/11/18(土) 01:54:06.32 ID:u4Ep9rMc0.net
fpad3と50miniproどっちにしたらええの?
セルラー8インチ探してる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb9-e1iw):2023/11/18(土) 02:03:50.44 ID:xLwZ4aH20.net
>>615
その2択で悩んでる時点で動画は見ないんだろうから
pro選べば良くね?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d02-/uss):2023/11/18(土) 02:41:23.93 ID:5kunqxfT0.net
どこのキャリア使うかにもよるかも、対応周波数確認してね
Fpad3のほうが多かったはず

性能はminiproがかなり上、
風呂蓋ケースはFpad3のほうがいいかも
画面の平滑度もFpad3、miniproはガラスフィルム貼れない
電源ボタン周りはFpad3のほうが押しやすい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 06:56:50.20 ID:9cVTtUIa0.net
今さらだけどFpad3買いました
これ検索窓消せないのね・・・

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 08:02:15.04 ID:qeamKwyP0.net
結局50 mini proってG99搭載以外
売りがない…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 08:17:35.89 ID:D5Gf5ubt0.net
他でG99の物がないからな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 08:51:22.00 ID:c2JUyY4/H.net
>>619
しかも他のg99より性能悪いみたいだしな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:13:22.76 ID:iu9J8QAa0.net
>>571
go pro

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 09:16:31.04 ID:rDEwHoBq0.net
go pro欲しいけどまず遠出したくなる自転車買わないとなでずっと二の足だわ
8インチタブ付けるのもそれはそれで面白そうだが

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 10:50:53.44 ID:oZbRrWhN0.net
mini proは、液晶が歪んでみたいでガラスフィルムはピッタリ貼れなかった。
2万円以下だし、保護フィルムもケースもなしの裸で使ってる。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 10:51:29.20 ID:LUNqCGR20.net
>>610
タブ代替に欲しいのは横(短辺)幅なので、縦に折りたたまっても興味ゼロ
あと同サイトでそれ否定されてるよ
https://buzzap.jp/news/20231116-samsung-not-working-z-flip6-fe-low-price-foldable-smartphone/

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 11:00:36.42 ID:/QEx2jcB0.net
goproそのもの買わんでも偽物界の本物買っとけば問題ないぜ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 11:05:47.00 ID:/QEx2jcB0.net
5~6年ぶりくらいに偽物界の本物と言われてたsjcam見たら偉い高くなっとったな。
今はどのメーカーがそのボジションなんかわからん。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 725f-VtJb):2023/11/18(土) 11:50:33.63 ID:g5ZZjpHh0.net
>>615
その2択でFpad3にした。ブラウジングと動画視聴がメイン、バッテリー容量、価格差、ケース無料とかで。まあ満足している。ダブルタップで画面起動できない以外は

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 12:33:47.78 ID:K6AJv49X0.net
Fpad3ってt616なのな他はt606なのに

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 12:44:49.70 ID:aU0ZlHsC0.net
でもfpad3はジャイロ 磁気 Gセンサーないからな~
そんな理由でT20mini買った

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae2e-0lYg):2023/11/18(土) 12:55:35.83 ID:sPOhqvPe0.net
>>618
Launcher使われへんの?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe81-tH36):2023/11/18(土) 13:52:07.51 ID:fn1IMP530.net
t20miniでpovo2.0でSMS受信出来た
外部発信も出来た
メインスマホからかけてみると繋がらないな…
なんだろね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 14:03:19.18 ID:1ZZrQSA+0.net
volteちゃうん?知らんけど

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 14:58:18.69 ID:9osJtFSq0.net
>>619
ストレージ256GB

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 16:53:48.92 ID:h1G+4c+k0.net
>>630
T20miniって明るさの自動調整あり?
結構この機能って重要だと思うんだが

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 17:30:15.27 ID:bNWaKX6y0.net
>>630
T20miniくらいしかそのセンサー付いてる安8インチはないんかなあ
カーナビ専用で使ってたMediaPad M5liteがついに死んだので買い換えでいろいろ探してるんだが
SIMがDOCOMO系なのでT20miniだとDOCOMO・auプラチナバンド非対応なのが辛い
いっそSIMのほうをソフバン系のMVNOに乗り換えるか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 18:45:55.55 ID:fn1IMP530.net
>>635
ないっす

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 18:48:06.68 ID:7v49P93B0.net
T20はソフバン系のプリsimでええやん
位置情報の正確さはアイリスが一番いいんだけど
重い、wi-fi専、コスパ×、の三重苦だからな
それを軽くしてsim使えて安くしたのがT20
ただやはりGPS補足とかは8タブではアイリスが一番いいよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 20:19:19.40 ID:aU0ZlHsC0.net
T20mini明るさ自動調整無いな
あとダブルタップで画面復帰も無い
この2つがあれば予備にもう一台買うんだけどな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 20:45:25.33 ID:bNWaKX6y0.net
ファーウェイのタブレットを次々に買い換えてた間はセンサーの心配なんか何もしなくてよかったのになあ(だまっててもほぼフルで付いてた)
ないのはしょうがないがせめて仕様のところで明記してほしい

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 20:46:20.17 ID:h1G+4c+k0.net
>>637
そこイマイチだな
ナビとか車内利用を考えるとトンネルとか日陰とか西日とか周囲の明るさが変動するから
自動調節必須なんだよね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 20:59:14.94 ID:Hy7Bwzcq0.net
>>640
ファーウェイはほんと10年先行ってたなぁ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:04:37.22 ID:GSPKFgJj0.net
>>641
光センサーがちゃんと動けばアプリでなんとかなる
アイリスオーヤマのTM082M4N1-B使ってる私が言ってるんだから間違いない
(不具合あってロック設定してるとそのうち光センサーが死ぬ機種です)

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:29:05.38 ID:aU0ZlHsC0.net
このまま8インチの人気が続いたら再来年には
フルセンサー装備の中華タブが出るはず実質2万5千円くらいで

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:54:43.01 ID:7b7yaMOk0.net
T20miniのセールを見逃しちゃったのでFPad3のショボいセールに乗ってしまった…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:49:39.94 ID:YrI/S0N30.net
何回かちょっと調べたら最新firehd8でもGPはいるっぽいの?
アプリによっては動かないらしい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:35:16.61 ID:X+H/IR2Q0.net
来年は改良された機種が出るのは間違いない
中華タブでも一応進歩はしてるし

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:47:45.75 ID:LHmmzVBp0.net
むしろ日本は全然進歩してないのだがすべての面で

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:52:12.73 ID:AEIQRDvA0.net
いまこれ買っておけばおkみたいな定番商品ある?
iPlay50は不良品掴んだのでそれ以外

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a143-zSDO):2023/11/19(日) 00:56:26.28 ID:l9iIapn80.net
どれもこれもどこか欠点があるから決定版はない
妥協していいところに落ち着くしかない
金さえ出せば解決しなくはないが

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd11-ZDLY):2023/11/19(日) 01:19:50.50 ID:5rtM1sN/0.net
>>649
ない
50mini proはあの価格だと神だが
慣れるとg99以外メリットなしだと気がつき
慣れてくると
ほかがストレス溜まってしまう
もうXiaomiから出るのを待つしかない
g99以下の8インチはそもそも動作が論外

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha9-yuNj):2023/11/19(日) 01:41:10.54 ID:4ekcgfwxH.net
d-42aからステップアップしたいと
思ってるんだが、
しばらくは待ちかなあ…

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a143-zSDO):2023/11/19(日) 02:34:12.53 ID:l9iIapn80.net
UAUUがG99搭載端末リリースしたら買いたい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 05:09:11.83 ID:WJ7bmsme0.net
各種センサーの機能をスマホからY700に疑似的にテザリングで使えるようにするアプリを開発してくれれば良いんだ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92af-9msx):2023/11/19(日) 05:32:32.34 ID:wxq+JAvL0.net
50mini proが生体認証に対応しててくれればなあ
安くて十分使えてるからさほど不満はないけど

656 :ちゃんばば (ワッチョイ 79b1-K/BJ):2023/11/19(日) 06:45:51.89 ID:uYWsxnyB0.net
>>646
GPって何?
何の話か自体が判らん。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fecf-dTvV):2023/11/19(日) 08:07:06.13 ID:5JjtXD680.net
年末のこの時期にはG99でWidevine L1でFullHDの機種って出てくると思ったんだけどね
Galaxyが出たのは意外だったけどFullHDだったら良かったのにね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06af-QKY8):2023/11/19(日) 08:13:29.16 ID:uwPUSKG60.net
ドコモ以外で生体認証付が出てくれば用途次第で決定版にはなり得るかな
SoCもAllwinner以外ならまあなんとかなる

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200