2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8 インチAndroidタブレット総合 Part29

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 20:27:57.85 ID:eYDKZcG3M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレこそは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692850579/
8 インチAndroidタブレット総合 Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693911565/
8 インチAndroidタブレット総合 Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695680870/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 11:46:17.67 ID:iA9cQG00M.net
NECのROMが転がってるの?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 12:03:49.88 ID:46Lanyk00.net
セルラー版いらないから安くしてくれ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 12:09:29.82 ID:hC+iW/2L0.net
>>508
むしろNEC版のROMが見つかって騒いでる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 12:09:39.89 ID:t9a5oP1t0.net
LAVIEタブだと今までWiFi版しかないような
どうなんだろうね
どっちにしろ発表が楽しみだ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 12:23:29.98 ID:6+3Q7QJA0.net
こりゃ楽天モバイルから販売やな
ソースはわしの脳内リーク

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 13:06:02.21 ID:1GPnY/JB0.net
スペック的には申し分なさそうなんでホント値段次第だわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 13:18:12.48 ID:ztvenLzY0.net
>>480
シャオミに期待しかないな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 13:29:54.75 ID:ggpl2cJSM.net
>>492
Avidpad A30ってのがamazonに出てる
T20MINIと筐体ほかほぼ同じでRAMは4GBから6GBにアップ B19対応してる

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 14:01:06.59 ID:G+8RkPqj0.net
doogeet20miniproの実機レビュー来てた
https://youtu.be/-XphHeENdOU?si=tZOXR-jxn0dKVP81

517 :ちゃんばば :2023/11/16(木) 15:40:06.98 ID:CR4ddG630.net
>>483
875CASのアップデートは俺は2回体験。
508FAMは一回も無かったな。レノボの同型機は暗くなる不具合の修正してるのに、NECのは無しだった。
製造は一緒だから問題点解ってるはずなのにね。
NEC PCとレノボジャパンの親会社は一緒なのに。

8.8インチは俺にはデカ過ぎる。
GPSも無さそうだし。


>>4485
あれは俺にはRAM4GBだったのが1番の問題だったな。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 15:40:41.94 ID:HapHfFML0.net
プラチナバンド対応とdocomo通話は同じではない

519 :ちゃんばば :2023/11/16(木) 15:41:46.71 ID:CR4ddG630.net
>>517
アンカーミスった。すまん。
>>485

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 15:54:15.52 ID:iNrdvK190.net
どーせ8.8インチ、348gでしょ
重すぎ イラネ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 17:06:56.04 ID:WI63z0i30.net
>>480
>miniは12456と使い続けてきた
3を買わなかったとはお主マジでわかってるな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-1kOn):2023/11/16(木) 17:19:05.22 ID:cUXE/KrP0.net
Y700て幅が今使ってるのより5mmほどデカいな
片手持ち多用してる俺にとってはちょっと微妙かもしれん
まあ持てないこともないけれども

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-KBO4):2023/11/16(木) 17:36:42.67 ID:54tl9+iEH.net
3はな…

524 :ちゃんばば (ワッチョイ 1fb1-7z1d):2023/11/16(木) 19:06:48.68 ID:Ya4HLM6c0.net
頻繁に古いの表示されるな。更新すると新しいのが表示する。
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/android/1698665277/l50 で読んでる。
本文は
https://itest.5ch.net/cache/egg/test/read.cgi/android/1698665277
っぽくケツに「?何とか」を付けて何かやってるっぽいが、最終更新日やetagは無いし、キャッシュコントロールも無いな。
クラウドフレアは
>cf-cache-status: DYNAMIC
と、キャッシュしてないな。
フォルダー名からはキャッシュファイルの格納場所っぽいけど、スプリクトで更新するか決めてる?
5chは内部分裂で担当ソース消して出て行ったっぽく新担当は苦労してるようだが、迷走してるっぽいぞ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 19:35:45.06 ID:6kVFPjBf0.net
NEC版はマジで高いからお前ら覚悟しろ!
下手したらスタイラスやキーボードのセット販売で来るぞ!

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 19:54:57.09 ID:nTTObc+5M.net
高額なキャリア回線もセットな!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 20:13:25.32 ID:cbHB5a310.net
>>489
音楽聴かない、動画見ない、読書(漫画)と基本テキストサイトのブラウズしかしないならもしかしてfpad3でfa?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 20:22:52.40 ID:46Lanyk00.net
イートレンと同じくらいの価格かね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 20:28:13.56 ID:4n2Z4Sb20.net
>>527
もっと低スペでもいいんじゃ?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 21:32:01.05 ID:eIl6xQ9r0.net
>>527
楽天kobo買えば

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 21:43:42.96 ID:1p/wVLxk0.net
14000円程度なのに更にスペック落としてどうする

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 21:43:45.33 ID:WI21bKeA0.net
>>527
Fpad3も何処か重い時もあるから
動画観ないならiplay50 mini proで良いんじゃ無いの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 22:03:46.86 ID:WI21bKeA0.net
まあ低スペ低価格の方が便利とか
普通は意味わからない状況なんだろうが…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 23:18:43.40 ID:G+8RkPqj0.net
iplay50 mini proはオススメ出来ない
SOCだけでジャイロとか照度とかセンサー類無いしL1非対応で
ナビにも動画再生にも向かない
かと言ってwebブラウズや電子書籍じゃG99は活かせないし欠点多すぎ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 23:20:58.45 ID:m6uZCAMB0.net
バイクのナビに使えるスマホか8インチタブ探してるがやっぱt20miniかなぁ
Shark8もコンパスないし、ちょっと前のAmazonで13000円弱逃したのが痛い

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 23:25:19.27 ID:ynRStYQ30.net
バイクのナビなら素直にスマホ使え
8インチタブにまともなナビ性能を満たすセンサー類がついた機種はないと思う

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 23:26:37.43 ID:cIcJga7D0.net
fpad3はAmazonレビューのサクラ度99%
こんなの勧めんなよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 23:29:35.94 ID:G+8RkPqj0.net
>>535
t20miniはメモリとストレージの増えたproがもうすぐ出てくる
個人的には更に防水だといいのにと思う

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 23:30:58.23 ID:zO0BYRFH0.net
MediaPad M5 8.4のほうがましじゃね
unisocはまじでスペック通りの動作してないと思う

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 23:35:45.57 ID:G+8RkPqj0.net
>>536
それがt20miniはコンパスもジャイロもGセンサーも付いてる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-HMd+):2023/11/17(金) 00:00:40.04 ID:xpqVQ5080.net
>>536
スマホは今Pixel8proなんだが、補償つけてないから振動でのカメラの破損とか落下が怖いんよね…
安めのタブレットならまだ諦めがつく

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff95-gzdM):2023/11/17(金) 00:15:26.95 ID:MBon3qGJ0.net
なんでそこで新品のタブレット買うのかが謎。
程度の悪い中古のiPhone8を4000円で買ってナビ専用にしたで。
ナビ専用でカメラ一切使わんからカメラ壊れるのも気にならんし。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd5-U8dN):2023/11/17(金) 00:25:58.55 ID:0TJHrh6J0.net
>>542
性能はいいんだが画面が小さくて視認性が悪い

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-59So):2023/11/17(金) 01:08:28.27 ID:o5Ixgfbr0.net
T20miniは普通にカーナビ(Yahooカーナビ)として使えるぞ
俺が住んでいるところが田舎で高層ビルとか少ないからかもしれないが
ただ現在地掴みのに30秒前後かかる 掴んだあとは快適

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 02:49:07.85 ID:0WCI8pyw0.net
>>394
名機購入おめでとう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 03:29:19.81 ID:acAZsqsh0.net
>>543
タンクバッグの透明な部分の中にいれるとスマホサイズだと見にくいよな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-n7Dx):2023/11/17(金) 07:09:57.91 ID:vt8+zHuO0.net
バイクのナビに格安8インチはどう思う?
迷う

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-Dyi9):2023/11/17(金) 07:19:46.89 ID:ZS++Mf410.net
>>547
友人知人でナビにスマホ以外つけてる人いないよ?
画面をそんなに見ないし時速100km時の風圧に耐えられるステーあるかな?雨対策もしないとだめ
わかってると思うが微雨でもバイクでは台風並の雨相当になる
ツーリング時にバックのトップにいれるにしても荷物になる
スマホが最適
バイクナビ利用の場合視覚より聴覚大事
メットにスピーカーシステムか
格安で済ませたいならオーディオテクニカの耳掛け式を分解して
組み込ませるか、jvc耳掛け式を仕込みベアリング

仲間内で最も評価高いデイトナのアルミフレームスマホホルダーなら
簡単に取り外しでき更に外れない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-KWIO):2023/11/17(金) 07:32:55.90 ID:JzJk4hYW0.net
>>547
バイクはスマホナビ
ナビ用と通話用で2台使ってる人はいるけどバイクでタブレットは見たことない
ホルダー、日よけなど周辺器具の豊富さや、低速時にはコンパスの有無も効いてくる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-MXVg):2023/11/17(金) 07:39:28.37 ID:cy6E8/fh0.net
543と同じ人?自分の中で視認性が悪いからという
理由があるなら答えはでてると思うけど
私は自分のスマホを使ってます
一番良いと聞くのは中古スマホにプリペイドsimで
バイク専用ナビにする
何を最優先するかは自分次第でしょう
ここで聞いたからと言って視認性悪いのを
我慢しながら使ってストレス溜まらんの?って思うけど

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-n7Dx):2023/11/17(金) 07:56:56.69 ID:vt8+zHuO0.net
>>548
>>549
そっかそう云う問題もあるね
使ってないスマホ使うのが良さそうね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa5-n7Dx):2023/11/17(金) 07:58:27.67 ID:vt8+zHuO0.net
>>548
これ?
https://i.imgur.com/k9yu47t.jpg

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-1fAS):2023/11/17(金) 07:58:34.00 ID:Gy9rysjw0.net
俺はY700のNEC版、SIM要らないけど指紋認証あったら欲しかった。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-Baeh):2023/11/17(金) 08:27:24.21 ID:KlRyhvBH0.net
年内にでるんだろか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-ZCW2):2023/11/17(金) 08:36:05.85 ID:Zj7lWzjE0.net
>>535
カーナビ試してるけどいまいちだね
GPSのつかみがどうも悪い
SIM無しでのテストだからまあなんとも、だけどね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-Dyi9):2023/11/17(金) 08:51:56.94 ID:ZS++Mf410.net
>>552
樹脂製は紫外線で劣化するからアルミフレーム必須
多分それだと思うけど色々種類あるし
ステーに関してはバイク板で聞いてみ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 09:21:06.93 ID:AY64XqRj0.net
ナビは音声誘導だけでやれ
画面見るな
慣れればめっちゃ楽だし
省エネだし
端末は小さくて良くなる
バイクじゃ音楽聴かないだろ?
(昔はウォークマンガンガンにかけて乗ってたけどw)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 10:18:31.45 ID:6TDRp/He0.net
Y700 NEC版ってiPad mini256GBの8万円超えるんじゃない
d52Cが6.5万円より価格高くないとおかしくなるし

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 10:22:58.28 ID:ZDDYH48r0.net
う~む。
micro SIMカードで、となると、Headwolf FPad1になるのかな…。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 10:42:48.54 ID:jZ3X6G780.net
>>558
日本って価格設定おかしくなってるよね
型落ち低スペックをぼったくりで売るのが当たり前になってる😭

そういうのが嫌な人はaliexでSD8gen1のY700 2023を4万円台で買うけどね☺

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 10:44:56.41 ID:Y+ErQTB00.net
>>558
52はドコモ専用だから高いんやろ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 10:55:29.69 ID:MBon3qGJ0.net
>>558
8万なら余裕で買い替えるで。
でも12万くらいになると予想。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 11:03:22.01 ID:x8lf+SfvM.net
>>516
あれ?意外と安くね?
でも、proのデフォの色合い好きじゃないな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 11:04:43.84 ID:fYaIXrqX0.net
国内販売なかったりしてなあo(^-^)o

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 11:05:44.26 ID:x8lf+SfvM.net
アイリスオーヤマ以降の8インチタブすごいな
CPUとスピーカーにだけ目を瞑れば問題ないくらいのスペックに底上げされてる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 11:17:10.76 ID:uBtFUIimM.net
>>560
キャリア端末は右も左も息子の顔も分からん老害客の介護費用込価格だからしゃーない

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 11:30:51.79 ID:L3RxCtCH0.net
>>516
ストレージが増えただけじゃなくてRAMも8GBも増えているんだな、少し興味が湧いてきた。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 11:31:59.93 ID:L3RxCtCH0.net
誤字った
「8GBも」じゃなくて「8GBに」ね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 11:46:46.76 ID:E1RtIUIT0.net
>>556
了解 イヤホンも調べてみる
>格安で済ませたいならオーディオテクニカの耳掛け式を分解して
組み込ませるか、jvc耳掛け式を仕込みベアリング

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 12:08:40.63 ID:SXeEeW1p0.net
>>565
個人的には横向きステレオが少ないのが一番のネック

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 12:38:05.71 ID:Zq+4ohUq0.net
自転車のドラレコにできるのってあるかな?
対向車のナンバーぐらいは綺麗に撮影できてほしいんだけど

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 12:40:14.21 ID:SVdV2aBWH.net
もう普通にドラレコ買えよw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 12:40:49.55 ID:bae6ChLLM.net
>>571
スマホでいいだろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 12:41:12.91 ID:IJCQXJJO0.net
ナビならまだしも
ドラレコに8インチ?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 12:41:52.61 ID:wunNe4hpM.net
アニメ見ながら走りたいんや

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-ZGtQ):2023/11/17(金) 12:54:31.91 ID:6TDRp/He0.net
>>560
Lenovo系列は量販店とか販売店に配慮していておかしくなっているんだと思う

>>561
あれとNECのせいで下位のM9も中途半端じゃん
NECとドコモ邪魔ユーザーメリットなさすぎ

>>562
買えるのはわかったけど何で倍近くの価格払うの?どの辺がカネを払う価値あると思うの?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc0-mimu):2023/11/17(金) 13:00:07.55 ID:EvNVWWal0.net
円高来てくれ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 13:21:41.48 ID:MBon3qGJ0.net
>>576
中国国内でしか流通していない端末を個人輸入して非公式な方法で日本語化して使用するリスクとかと天秤かけたら、
他社の端末との性能差考えても8万じゃ安いくらいだと思う。
いつ日本語化やGoogle関連塞がれるかわからんし。
NECのサポートもたいがいだけど。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 13:27:53.57 ID:b/b/X1unM.net
物価高騰前のSD695のdtabが6.5万
8gen+なら12万〜でも安いぐらい
セルラーモデルしか無いのを見るに単体販売はなさそう
転売ヤーが15万とかで販売しそうな予感

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 13:51:40.89 ID:jZ3X6G780.net
>>578
よう調教されとる😭

一流国の中国で一流の商品を一流の国民が使う

対する三流国の日本で三流の商品を高い金で買わされている大企業の養分ども😭

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 13:54:05.09 ID:Dy+74bOMd.net
10万で転売できてる泥タブあるか見てから書き込めよダァホ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 14:00:01.65 ID:MBon3qGJ0.net
>>580
壊れたら捨てるの?塞がれたらあきらめるの?自己責任でROM焼くの?
それも含めてのリスクで理解してやってるなら問題ないけど、
壊れたら壊れたでここで喚き散らすんでしょ?
リスクとの天秤ってのが理解できないんだったらそら典型的な安物買いの銭失いじゃん。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 14:03:30.96 ID:VGah2BFZ0.net
2万円までで良いや

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 14:06:35.69 ID:jZ3X6G780.net
>>582
4年前に買ったmediaPad m6は普通に使えてるし
わざわざgmsを防いだれみたいなことを考えるのは陰湿な日本人だけ😭
現実は簡単に日本語化してgmsも使える抜け道を用意してる☺

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 14:14:55.78 ID:xnqX4zGE0.net
pixel tabより高いってのはないんじゃないかね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 14:16:19.75 ID:1idlI+3+0.net
最低限使えばいいかなってUAUU T30Proを狙ってるけど
買い時を逃してブラックフライデー待ち
さっさと買ってしまう手もあったのになあ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 14:18:01.51 ID:MBon3qGJ0.net
壊れたらどうするの?→壊れてない

典型的な会話ができない人種でした。日本人下げ今日もご苦労様です。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 14:24:00.04 ID:70AC1AzQ0.net
>>580
中国が一流とか草生える

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 14:34:46.74 ID:5N3BhC7B0.net
>>579
>セルラーモデルしか無いのを見るに単体販売はなさそう
Y700 NEC 版のことを言っているのなら LTE + GPS は誤報、Wi-Fi のみ。
元記事訂正されていますよ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 14:45:37.22 ID:jZ3X6G780.net
>>587
保証は店によって違うけど、一年保証あるところで買ったよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 14:47:25.08 ID:wVsqPnvw0.net
日本人下げする気持ち悪い奴はNGにぶち込む

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 15:45:22.88 ID:SYch/7I10.net
心肺ないからね
最後にガンは勝つ
合掌 南無

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:01:08.57 ID:RP636QTcH.net
>>589
あらー…ならいらんな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:12:06.72 ID:fYaIXrqX0.net
>>504はLTEやGPSは動くのかなあo(^-^)o
ファームで56されたかなあo(^-^)o

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:18:18.84 ID:kK04S04I0.net
>>594
Y700にLTEもGPSもついてないぞ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:31:53.38 ID:SFPW7iIB0.net
Wi-Fi版なら6~7万かな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-RNNw):2023/11/17(金) 16:56:58.00 ID:0pUUfg6xd.net
Y700NEC版が仮?製品名に9ついてるから
9インチタブ扱いなんだろか
専用ケースもいくつか出るといいな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:09:04.60 ID:z1WTLYqE0.net
なんだよY700ってGPSついてないのか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:18:01.49 ID:Iy5IDlte0.net
二輪用車載ドラレコなんて検索能力あれば
すぐ見つかるだろう。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:35:29.73 ID:Nfs51QVg0.net
Xiaomi Pad mini
SD870 ram6 お値段11インチと変わらず
とかならいいね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7d-cMLQ):2023/11/17(金) 19:18:45.38 ID:GVUiej5Q0.net
Xiaomi Pad6そのままミニサイズでお値段同じなんて出たら感動するわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5e-+Vib):2023/11/17(金) 19:30:32.05 ID:UKfzAUWK0.net
>>597
背面にLegionじゃなくってLavieって入ってるかもな(笑)

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-xIBt):2023/11/17(金) 19:32:55.15 ID:abbikUOt0.net
Xiaomiは期待しないで待つけど
WiFiモデルしか出さなそうだけどそこは委員が

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe0-+Vib):2023/11/17(金) 19:58:02.17 ID:hrzQzL5m0.net
xiaomiとかなんのリークもない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-Baeh):2023/11/17(金) 21:27:10.83 ID:oMAoUFLi0.net
なんでもいいから発表はよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd4-MXVg):2023/11/17(金) 21:49:03.33 ID:C7bgoRn80.net
WiFi版7万ぐらいなら欲しいな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-k/xK):2023/11/17(金) 21:53:07.57 ID:6kqII6I+M.net
5万なら

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3a-59So):2023/11/17(金) 21:54:05.81 ID:PGFbwZRA0.net
三万なら

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200