2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8 インチAndroidタブレット総合 Part29

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 20:27:57.85 ID:eYDKZcG3M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレこそは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692850579/
8 インチAndroidタブレット総合 Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693911565/
8 インチAndroidタブレット総合 Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695680870/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 19:27:21.39 ID:UMGcckHB0.net
今年の春まで1340x800のA7使ってたけど、FHDの方が絶対いいよ。今はFHDのインチかなりでてるから、色々選べる筈。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 21:00:49.35 ID:ZtYEVB5O0.net
>>420
M6は指紋認証ついてないぞ
M5の指紋認証が快適すぎて買い替える端末が見つからない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 21:22:38.13 ID:K6ERspt40.net
8インチの防水が欲しい
そろそろz3 tablet compactが限界

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 21:36:03.88 ID:7HrNzhwX0.net
>>448
まだ使えてるのか凄いな
うちのやつ再起動繰り返したりバッテリーめちゃ膨らんだりして駄目なったわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f85-EFnx):2023/11/15(水) 21:41:45.90 ID:K6ERspt40.net
>>449
お風呂で音楽、youtube専用にしてたけどバッテリーが膨らんできた

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-ZGtQ):2023/11/15(水) 21:43:05.89 ID:Cdy8K4VJ0.net
>>441
フリックなれているならそれがいいと思うよ
気分変えるために壁紙かえるの

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 22:14:11.15 ID:24dRkg740.net
お前ら
https://mirrors.lolinet.com/firmware/nec/NEC_Lavie_Tab_9QHD1/
これ、Y700(2023)のNEC版では?って噂が出てるぞ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 22:15:27.43 ID:wV+REU0x0.net
Y700の国内版、GPSもモバイルデータ通信も使えるらしい
エグい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 22:19:00.50 ID:tLDN9S8z0.net
でもお高いんでしょう?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 22:20:30.41 ID:wV+REU0x0.net
iPad miniの対抗機が他所から出てくることに意味があるんだよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 22:33:18.86 ID:9xJnDqE40.net
10万円くらいしそう

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 22:45:52.10 ID:OmiQOedn0.net
8+gen1のスマホだって10万は超えてるし普通にあり得るわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 22:47:39.10 ID:AKO9ubab0.net
これか
ふんがふんがしてきた

https://androplus.org/entry/lavie-tab-9qhd1-y700-2023-global/

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 22:47:55.81 ID:eKiZvbw40.net
10万なら安いわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:07:11.06 ID:453XPMxi0.net
>>458
ついに本命来たか!( ゚д゚ )ガタッ!!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:09:47.23 ID:k2n9sueFr.net
gpsついてるのは強いな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:15:00.97 ID:AsIPyCtra.net
どうせ高いって言って買わないくせにー

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:19:45.51 ID:tLDN9S8z0.net
うん、買わない
中華が7掛けか半値くらいでこぞって対抗馬を出してくるのが大事よね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:38:09.67 ID:pDTUX6o/0.net
8万なら即決だな
10万だと悩む

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:39:49.71 ID:eB1izzyU0.net
ついにグローバル版でるのか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:48:01.67 ID:HkKhxPwd0.net
Y700って片手ワシ掴みキツイ!?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:54:37.82 ID:F+5MdAzJ0.net
SIMも挿せるしGPSも付くとなれば後は重量がー値段がーだけか
10万弱までなら出すよ♥

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:56:21.88 ID:HkKhxPwd0.net
>>466
自分で調べたら今使ってるP803と短辺長さ殆ど一緒だわ
重さもほぼ一緒だから使える事は使えるなぁ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 00:11:22.53 ID:R69Yrnf80.net
俺は3万で買うで!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 00:13:15.40 ID:qg85InJZ0.net
>>466
俺はきつい というか無理

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 00:19:43.56 ID:Hn6Ia0rM0.net
タブレットで10万前後はきついわ~
8インチタブレットなら中華の2万以下で十分

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 00:20:17.25 ID:hx8w8BZLd.net
Lenovo Tab P12 ProとPC-T1295DASが
snapdragon870で10万くらいだけど
同じような値段かな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 00:27:36.12 ID:sazw6ytq0.net
>>466
余裕だけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd4-lv/m):2023/11/16(木) 02:11:27.81 ID:ZEpW10Fx0.net
これ10万円超えるとなると
さすがにiPad mini にしますわ・・・

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 03:13:40.63 ID:46Lanyk00.net
高くて8万

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 03:26:58.40 ID:kbngDau2H.net
>>468
手小さめの俺でもいける
スマホリング付けると更に持ちやすくなるね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 07:01:10.22 ID:BCOADqnn0.net
>>458
さすがnec来たか

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 07:03:27.91 ID:6kVFPjBf0.net
NECってのがなあ
自社端末の仕様すら理解してない会社
バグ修正とか期待できないから初期ロットの出来次第

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 07:07:14.09 ID:holtPgqY0.net
P12 Proの価格がXは7万 Lは10万 Nは13万
Y700は6万だからNFCのロゴが付くと10万前後かな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa6-n7Dx):2023/11/16(木) 07:39:12.62 ID:oAHdiHZd0.net
リセールバリューないし泥タブにはお金かけたくないよ...
Lenovo NECには期待してない
Xiaomi頼むわ
iPad mini6は出た当初に5.8万でかい
つい先日5.8万で売却した
林檎はまぁいいんだがショートカットとオートメーションがねぇ
せめてTaskerかMacroDroidくらいできることが多ければよかったが
miniは12456と使い続けてきたけれど
土ろタブに完全移行した
今はそこそこ動くXiaomi Pad6使ってるけど
やっぱ8インチ欲しい
Alldocube 50mini proは買ったけど
できないことが多すぎて売却しちゃった
最低でもXiaomi Pad6くらいの機能は欲しい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-FmEE):2023/11/16(木) 07:42:55.96 ID:z8GJoojkd.net
ipad mini6を5.8万で売却した先日とやらはいつまで先日のまま続くの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-xIBt):2023/11/16(木) 07:56:59.85 ID:zO0BYRFH0.net
リセールバリュー考えて使うレベルならAndroidに色々求めるなよって思うけど
どうせ買い替えるほどのペースで良いものなんて出ねえから

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd2-Mq0k):2023/11/16(木) 08:07:35.99 ID:oGRLjxio0.net
>>478
NECが自社開発してるわけでもないししゃーない。
開発元を信用するしか。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd3-+Vib):2023/11/16(木) 08:09:07.72 ID:uM9O5AiM0.net
ハイエンド8インチなんて5年くらいしないと買い替え候補なんて出てこないからな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-ZGtQ):2023/11/16(木) 08:30:59.27 ID:v8WEFFZ1r.net
これってD52Cと同じパターンんじゃん
8インチ買おうなんて思うやつはスペック読める奴が大半なんで
高いって言って買われないじゃん
日本メーカーは引き算苦手なんだよね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc1-Qtvz):2023/11/16(木) 08:36:47.24 ID:fRftnoP50.net
NECの9万代までなら買う
10万超えたら悪鬼のごとく叩きまくってやる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc1-hNID):2023/11/16(木) 08:38:20.88 ID:Zfu05+ao0.net
>>486
てめーの低収入を呪えや貧乏人

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa4-ZCW2):2023/11/16(木) 08:43:07.65 ID:iie3zEgd0.net
>>448
仲間やー
バッテリー膨張してるし
アプリも対応しなくなったりで買い替え必須だけど移行先がないんよな
この軽さで防水って今でもニーズあると思うんだけどな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-zQu6):2023/11/16(木) 08:44:42.79 ID:1p/wVLxk0.net
ほぼ読書専用なんでFpad3で満足だわ
最低限はあるメモリ、広いストレージ、FHD8.4インチ、画面綺麗でアプリの対応が当分心配要らない泥13
そして安い

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-JbEX):2023/11/16(木) 08:44:58.48 ID:YDDdjhEwM.net
>>483
HWはLenovoだけどSWがな…アプデ放置気味なイメージあるし

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-5w0t):2023/11/16(木) 08:48:00.90 ID:+1S4xkybM.net
>>480
後半の話何回すんねん
痴呆老人か

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3a-59So):2023/11/16(木) 08:54:02.49 ID:Hn6Ia0rM0.net
T20miniで満足なんだが
1つだけ不満はdocomoのプラチナバンドに対応してないから
電話の着発信ができない事

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-Baeh):2023/11/16(木) 09:15:25.37 ID:6+3Q7QJA0.net
円安支えてるの日本の個人なんやな
皮肉な話しや

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221223/k10013932331000.html

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-5sSx):2023/11/16(木) 09:24:02.28 ID:8UvTxXmCM.net
>>493
日米の金利差の所為でドルにした方が儲かるんだからしゃーない
結局は国策でゼロ金利してる日本政府が原因だよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6e-89Rh):2023/11/16(木) 09:27:17.43 ID:JZ3yTFdd0.net
「皆がそうしてる」というのは政治の結果なんよ、これは政治以外では外圧でしか解決できない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2c-r2iB):2023/11/16(木) 09:27:29.67 ID:QFQ8sdqE0.net
>>493
ドル円暴落したら自殺者いっぱいでそうで怖い😭

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff46-AYL3):2023/11/16(木) 09:28:46.38 ID:3wtzmsKg0.net
円安はもうネトウヨとかも諦めて、円安は国益とか言い出したからな
外人が観光に来て円安喜んでるの見るとうーんってなる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc7-/ns4):2023/11/16(木) 09:29:54.22 ID:42Fi6OhH0.net
NECだから198000円だな
半年後には39800円

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2c-r2iB):2023/11/16(木) 09:35:22.73 ID:QFQ8sdqE0.net
>>493
記事読んでみたら去年の記事やん

しかも来年(今年のこと)はドル高円安終わると予想して大外れしてるやん🥺
全く当てにならない記事😭

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 09:42:31.65 ID:QFQ8sdqE0.net
でもまぁ来年の春頃には円安進行は終わってそうだが
どこまで円売りのチキンレースができるかどうか

最後にセーリングクライマックスで160円超えていくのかどうかやな🥺

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 10:20:48.40 ID:pT20JcRDM.net
絵文字キモいよおっさん

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 10:27:02.97 ID:G80mpLA/0.net
なんでや😡

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 10:27:45.47 ID:eAClDG6s0.net
嘘だろ…🥺

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 10:28:17.78 ID:ZEpW10Fx0.net
821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0f-3OsY)[sage] 投稿日:2023/11/16(木) 06:44:48.53 ID:vL3qF0sO0
早速Y700にNEC版焼いた人がいる模様
https://twitter.com/mita_98_/status/1724895295144968605
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 10:31:12.13 ID:eAClDG6s0.net
8万なら発売日に買うな
10万超えてたら新型ipad miniと比べるわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 10:36:34.02 ID:VoUksy7f0.net
>>458
これでSIMさせたら最高

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 10:56:12.58 ID:8UvTxXmCM.net
>>504
ROM焼きできるのか
10万超えたらこっちでいいな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 11:46:17.67 ID:iA9cQG00M.net
NECのROMが転がってるの?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 12:03:49.88 ID:46Lanyk00.net
セルラー版いらないから安くしてくれ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 12:09:29.82 ID:hC+iW/2L0.net
>>508
むしろNEC版のROMが見つかって騒いでる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 12:09:39.89 ID:t9a5oP1t0.net
LAVIEタブだと今までWiFi版しかないような
どうなんだろうね
どっちにしろ発表が楽しみだ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 12:23:29.98 ID:6+3Q7QJA0.net
こりゃ楽天モバイルから販売やな
ソースはわしの脳内リーク

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 13:06:02.21 ID:1GPnY/JB0.net
スペック的には申し分なさそうなんでホント値段次第だわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 13:18:12.48 ID:ztvenLzY0.net
>>480
シャオミに期待しかないな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 13:29:54.75 ID:ggpl2cJSM.net
>>492
Avidpad A30ってのがamazonに出てる
T20MINIと筐体ほかほぼ同じでRAMは4GBから6GBにアップ B19対応してる

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 14:01:06.59 ID:G+8RkPqj0.net
doogeet20miniproの実機レビュー来てた
https://youtu.be/-XphHeENdOU?si=tZOXR-jxn0dKVP81

517 :ちゃんばば :2023/11/16(木) 15:40:06.98 ID:CR4ddG630.net
>>483
875CASのアップデートは俺は2回体験。
508FAMは一回も無かったな。レノボの同型機は暗くなる不具合の修正してるのに、NECのは無しだった。
製造は一緒だから問題点解ってるはずなのにね。
NEC PCとレノボジャパンの親会社は一緒なのに。

8.8インチは俺にはデカ過ぎる。
GPSも無さそうだし。


>>4485
あれは俺にはRAM4GBだったのが1番の問題だったな。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 15:40:41.94 ID:HapHfFML0.net
プラチナバンド対応とdocomo通話は同じではない

519 :ちゃんばば :2023/11/16(木) 15:41:46.71 ID:CR4ddG630.net
>>517
アンカーミスった。すまん。
>>485

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 15:54:15.52 ID:iNrdvK190.net
どーせ8.8インチ、348gでしょ
重すぎ イラネ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 17:06:56.04 ID:WI63z0i30.net
>>480
>miniは12456と使い続けてきた
3を買わなかったとはお主マジでわかってるな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-1kOn):2023/11/16(木) 17:19:05.22 ID:cUXE/KrP0.net
Y700て幅が今使ってるのより5mmほどデカいな
片手持ち多用してる俺にとってはちょっと微妙かもしれん
まあ持てないこともないけれども

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-KBO4):2023/11/16(木) 17:36:42.67 ID:54tl9+iEH.net
3はな…

524 :ちゃんばば (ワッチョイ 1fb1-7z1d):2023/11/16(木) 19:06:48.68 ID:Ya4HLM6c0.net
頻繁に古いの表示されるな。更新すると新しいのが表示する。
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/android/1698665277/l50 で読んでる。
本文は
https://itest.5ch.net/cache/egg/test/read.cgi/android/1698665277
っぽくケツに「?何とか」を付けて何かやってるっぽいが、最終更新日やetagは無いし、キャッシュコントロールも無いな。
クラウドフレアは
>cf-cache-status: DYNAMIC
と、キャッシュしてないな。
フォルダー名からはキャッシュファイルの格納場所っぽいけど、スプリクトで更新するか決めてる?
5chは内部分裂で担当ソース消して出て行ったっぽく新担当は苦労してるようだが、迷走してるっぽいぞ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 19:35:45.06 ID:6kVFPjBf0.net
NEC版はマジで高いからお前ら覚悟しろ!
下手したらスタイラスやキーボードのセット販売で来るぞ!

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 19:54:57.09 ID:nTTObc+5M.net
高額なキャリア回線もセットな!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 20:13:25.32 ID:cbHB5a310.net
>>489
音楽聴かない、動画見ない、読書(漫画)と基本テキストサイトのブラウズしかしないならもしかしてfpad3でfa?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 20:22:52.40 ID:46Lanyk00.net
イートレンと同じくらいの価格かね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 20:28:13.56 ID:4n2Z4Sb20.net
>>527
もっと低スペでもいいんじゃ?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 21:32:01.05 ID:eIl6xQ9r0.net
>>527
楽天kobo買えば

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 21:43:42.96 ID:1p/wVLxk0.net
14000円程度なのに更にスペック落としてどうする

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 21:43:45.33 ID:WI21bKeA0.net
>>527
Fpad3も何処か重い時もあるから
動画観ないならiplay50 mini proで良いんじゃ無いの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 22:03:46.86 ID:WI21bKeA0.net
まあ低スペ低価格の方が便利とか
普通は意味わからない状況なんだろうが…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 23:18:43.40 ID:G+8RkPqj0.net
iplay50 mini proはオススメ出来ない
SOCだけでジャイロとか照度とかセンサー類無いしL1非対応で
ナビにも動画再生にも向かない
かと言ってwebブラウズや電子書籍じゃG99は活かせないし欠点多すぎ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 23:20:58.45 ID:m6uZCAMB0.net
バイクのナビに使えるスマホか8インチタブ探してるがやっぱt20miniかなぁ
Shark8もコンパスないし、ちょっと前のAmazonで13000円弱逃したのが痛い

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 23:25:19.27 ID:ynRStYQ30.net
バイクのナビなら素直にスマホ使え
8インチタブにまともなナビ性能を満たすセンサー類がついた機種はないと思う

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 23:26:37.43 ID:cIcJga7D0.net
fpad3はAmazonレビューのサクラ度99%
こんなの勧めんなよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 23:29:35.94 ID:G+8RkPqj0.net
>>535
t20miniはメモリとストレージの増えたproがもうすぐ出てくる
個人的には更に防水だといいのにと思う

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 23:30:58.23 ID:zO0BYRFH0.net
MediaPad M5 8.4のほうがましじゃね
unisocはまじでスペック通りの動作してないと思う

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 23:35:45.57 ID:G+8RkPqj0.net
>>536
それがt20miniはコンパスもジャイロもGセンサーも付いてる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-HMd+):2023/11/17(金) 00:00:40.04 ID:xpqVQ5080.net
>>536
スマホは今Pixel8proなんだが、補償つけてないから振動でのカメラの破損とか落下が怖いんよね…
安めのタブレットならまだ諦めがつく

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff95-gzdM):2023/11/17(金) 00:15:26.95 ID:MBon3qGJ0.net
なんでそこで新品のタブレット買うのかが謎。
程度の悪い中古のiPhone8を4000円で買ってナビ専用にしたで。
ナビ専用でカメラ一切使わんからカメラ壊れるのも気にならんし。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd5-U8dN):2023/11/17(金) 00:25:58.55 ID:0TJHrh6J0.net
>>542
性能はいいんだが画面が小さくて視認性が悪い

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-59So):2023/11/17(金) 01:08:28.27 ID:o5Ixgfbr0.net
T20miniは普通にカーナビ(Yahooカーナビ)として使えるぞ
俺が住んでいるところが田舎で高層ビルとか少ないからかもしれないが
ただ現在地掴みのに30秒前後かかる 掴んだあとは快適

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 02:49:07.85 ID:0WCI8pyw0.net
>>394
名機購入おめでとう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 03:29:19.81 ID:acAZsqsh0.net
>>543
タンクバッグの透明な部分の中にいれるとスマホサイズだと見にくいよな

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200