2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動化】MacroDroid Part11【マクロ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 19:27:13.56 ID:IDWM4sG7.net
Androidの操作を自動化するアプリMacroDroidのスレです。
マクロ製作の質問や情報交換をしましょう。作成したマクロの共有も大歓迎です。

次スレは>>970が立てること。立てられない場合は>>990が代わりに立ててあげてください。

■前スレ
【自動化】MacroDroid Part10【マクロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1690221340/
Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678869789/
Part9 ワッチョイあり
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678657575/
Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659392906/
Part8 ワッチョイあり
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659397583/
Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1653829593/

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 19:04:45.70 ID:t6r86vOZ.net
雨が降る二時間前と15分前にスマートフォンとグーグルホームに通知がくるようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 22:16:54.80 ID:lQjhAmAH.net
>>509
サンキュー
後でやってみる
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/2201116SR/13/LR

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 23:26:41.04 ID:X6zDDgRl.net
入れてから1ヶ月経つのにセールが来ない
まだかよ はよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 00:10:04.56 ID:Wn5JjSRs.net
非課金使いは、複数機能をマクロ1つにまとめてトリガーごとに条件でアクションを実行するのがマスト。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 02:07:03.64 ID:HIF9BE9K.net
そんなせこいことに時間費やすより普通に金払えよ、800円だぞ
お前の時給いくらだよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 04:14:17.67 ID:TJKLXBUk.net
>>504
タイムアウトなしで画面コンテンツのトリガー待機つこてるが無事反応しなくなったな😘

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 05:04:19.35 ID:hACKb2cT.net
そもそも天気予報を取得する方法ってあるのか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 05:17:10.09 ID:h0qTGsJZ.net
>>515
無職だよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 08:00:52.30 ID:3GPEHfhR.net
>>517
Web API使う。
気象庁とか、サービスはいくらでもある
細かく説明するのは面倒くさいから自分で調べて

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 10:04:13.24 ID:sU0ddIjG.net
MDスレで天気予報そのもの調べる手法まで聞かれましても・・・という話

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 10:36:39.74 ID:hDCSNY2Y.net
OpenWeatherAPIとか使えばできそう

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 11:49:13.23 ID:3xbAGqlL.net
自分も詳しくはないけどWeb APIにHTTPリクエストをしてJSON解析みたいな流れかな
天気取得の話は何となく記憶があるから過去ログ見れば詳細なやり方はわかると思う

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 12:52:36.65 ID:K/1LdM4y.net
>>511
ピンポイントって感じではないけど降水量予報取得はヤフーが無料提供してる天気情報API使えばできるね
だからこのあたり読んでクライアントID取得して
https://e.developer.yahoo.co.jp/register
https://developer.yahoo.co.jp/webapi/map/openlocalplatform/v1/weather.html
こうやってマクロ組むと
https://imgur.com/85P3i40.png
https://imgur.com/wpNym3F.png
こんな感じで60分後までの降水量を10分刻みで取得できる
https://imgur.com/6P5FP1k.png

あとはこれをどう処理するかだけど例えば
「10分毎に降水量取得」
→「60分以内に降水予報があれば降水時間と降水量を通知、5分毎に降水量取得に変更」
→「5分毎に降水量取得」
→「現在降水ゼロで10後に降水予報があれば降水時間と降水量を通知」
→「現在降水していて10分後に降水ゼロであれば通知」
→60分以内に降水ゼロであれば通知、10分毎に降水量取得に変更」
→最初に戻る
って感じでマクロ組むとこうなって
https://imgur.com/Rmw6nxw.png
https://imgur.com/XUe8xy3.png
https://imgur.com/xRawoxX.png
こういう通知を得られる
https://imgur.com/IeFy3VW.png
GoogleHomeは知らない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 13:36:57.64 ID:pBrc6Uf1.net
すご

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 14:54:17.11 ID:xjZz4sk6.net
>>523
ありがとうございます。
仕事なので三連休のときにやってみます。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 18:56:02.68 ID:cQviEc5X.net
>>523
スゲーよw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 18:56:54.52 ID:cQviEc5X.net
MacroDroidテンプレートにあげて欲しいなぁ
そこまで作る気力がない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 21:29:19.38 ID:H70dA4DF.net
ヤフーの天気予報なら雨雲レーダーの通知来るようにすりゃいいじゃんて言うのはさすがに野暮ですかね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 23:35:00.52 ID:2wH+WQWl.net
ここでうpされたマクロを
どこかにテンプレとして保存すると
面白いかもね
〇〇〇〇.macro

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 08:56:46.95 ID:zHILIHEd.net
ありそうでなかった発想

公式にアップロード機能はあるけれど、不特定多数に公表するほどでもないマクロなんかは
エクスポートしてスレ住民だけで共有ってのもアリかもね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 09:52:08.66 ID:NDbzR+Ij.net
今までもあったし、なんなら手の届かないとこのためにMDから呼び出す用のアプリまで公開してくれた人もいたぞ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 10:05:51.17 ID:kaFv2JHn.net
>>531
一部のたちの悪い連中がみんな追い出したけれどね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 11:07:56.43 ID:IuGJzZso.net
まだ根に持ってんのかこいつ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 11:44:48.00 ID:kaFv2JHn.net
>>533
犯人一味乙

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 12:33:26.83 ID:0PZKB4Q0.net
最初親切そうだが徐々にエスカレートして初心者に複雑な事を要求する基地外だったな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 12:40:45.53 ID:kaFv2JHn.net
>>535
アンカー打たずにぼそぼそしゃべんなや

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 13:50:03.03 ID:zHILIHEd.net
ほえー、過去にそういう流れもあったけど荒れてオジャンになったのね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 13:51:33.97 ID:rUKHZu2v.net
【統一教会】 殺してゴメン、今市事件 【冤罪か】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1692073372/l50
https://o.5ch.net/22b0e.png

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 16:03:30.38 ID:NI7zVkLC.net
まぁまともな感性なら、助けようとしてくれている人を基地外なんて言うことは無いから、お察し。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 17:02:35.25 ID:NDbzR+Ij.net
助けようなのか承認欲求満たそうなのかわかんねーのが・・・むしろ後者丸わかりなのまで湧くのがここなんよなあ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:40:16.04 ID:NI7zVkLC.net
>>540
承認要求満たしで人助けして、なにがまずいのかわらないけれど、結果問題解決になっているのなら君だけの感想じゃないかな、とは思うよ。
他人の動機までは本人じゃなければわからないのだし、ましてや実際に面識のない方を基地外呼ばわりする理由にはならないのではないかなぁ……

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 12:05:44.50 ID:JvaUcFG3.net
アプリゲームだと画面文字が全く読み取れない
オーバーレイオプションでも無理だ
文字じゃなくて画像になってるのかな?
googleレンズだと読めるのに

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 12:28:05.13 ID:AJBdvb2V.net
そういうこったね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:15:03.74 ID:Z7WogCVC.net
>>542
ゲームとかはただの画像でマクロドロイドが読み込めるのはテキストとして読み込めるものだけ
Googleレンズは手書きでも読んでくれるぐらいの別物や

画像ならFRepでいける
ショートカットで飛んでショートカットで戻って来る感じでマクロドロイドに組み込める
ただ指定した範囲に同じように表示された場合にしか反応しないけど

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:39:29.93 ID:WxndbuLj.net
「FRep - Finger Replayer」をチェック! - https://play.google.com/store/apps/details?id=com.x0.strai.frep
これか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 15:59:43.38 ID:aTJqFTpt.net
frep2は無料で(マクロ3個まで)お試ししてるけどマクロの組み方が違いすぎてまったく使いこなせない…
>>544
画像認識タップはできてるけど結果が帰って来なくて次に繋がらないのでショートカットで戻って来るって所をちょこっと教えてくれないだろうか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 17:52:19.91 ID:PArxvuZy.net
Frepと組み合わせると出来る事の幅がめっちゃ増えるのはわかるんだが
非ルート端末じゃ再起動する度に毎回USB繋いでなんちゃらしなきゃいけないらしいので面倒すぎて使ってない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 19:18:45.69 ID:hAaM7h3t.net
>>547

MacroDroidと同じで使い始めに一度限与えるだけだけど

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 20:14:36.15 ID:Z7WogCVC.net
>>545
俺の環境だとFRep2しか確か動かなくて2の方しかわからんけど使えてる
>>546
FRep2の方だけどアプリ起動のアクションで一番下にショートカットってある
ただマクロドロイドのショートカットトリガーに区別とかないから専用のマクロ作って繋げないといかん
>>547
最初の一回でいい

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 20:45:26.02 ID:+FMj7g6e.net
>>549
おお!サンクス
アプリ起動の一番下は気が付かなかったわ
これでクリック失敗が判るから助かる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 02:41:10.74 ID:W1Dd/lad.net
アクションの整数の設定にあるNOT関数の使い方を教えてください
https://i.imgur.com/mtWGPbf.png

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 15:03:51.97 ID:AUU9mwyr.net
>>551
誰も回答しないみたいだから俺が。

not演算子は、
指定した変数の値を反転するもの。

値が TrueならFalseを返し、FalseならTrueを返すはず。

真偽型の変数を作って試してみるといいよ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 09:07:42.69 ID:EwtNp3ny.net
Iterate

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 09:27:38.08 ID:i5Bfl7gs.net
ツイッターXの通知で動画のurlを抽出したいのですが
1.動画のurlが表示されている通知もあれば
2.動画のサムネイルだけになっている場合もある

1は抽出できるのですが
2の場合だけ抽出することができないんですが
方法を教えてください

[notification]や{notification}じゃ通知全文を検出できないんですかね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 10:52:15.92 ID:Z2YBa7c5.net
初心者なのですが色々わからない事が多く、例えば空のトリガーってどんな時に使うんですか。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 10:58:24.98 ID:6hsl9LYj.net
>>555
他のマクロからの呼び出し

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 11:45:27.90 ID:rH+WeWqG.net
まぁぱっと見わからんよな「空のトリガー」って…
ドロワー経由で起動したいものがあるならそこでも空のトリガーは使える

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 11:49:18.84 ID:jiWj+Pjs.net
>>555
ショートカットで実行するマクロ作るとか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 11:53:44.95 ID:jiWj+Pjs.net
仕様上なんでもいいからトリガーの設定がないと保存出来ないってだけだしな

これ昔は「トリガーなし」ってトリガーだったんだよな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 11:56:05.27 ID:CV+dMh9r.net
>>556
他のマクロからの呼び出しとは他のマクロがトリガーとなっていると言うことでしょうか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 11:57:57.72 ID:CV+dMh9r.net
ああなるほど。
時間差で他の方の回答も合わせて何となくわかりました。ありがとうございます。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 17:22:13.40 ID:bGYq/Ccx.net
Pro版を購入したのですが、同じGoogleアカウントを使っている別端末では反映されません。
端末毎に課金しないといけないのでしょうか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 17:25:31.27 ID:CM9Jl/n2.net
そんなことはない
バグってるね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 17:28:43.43 ID:ds3uuj6a.net
んなこたぁーない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 17:46:00.59 ID:kFzhmQRC.net
そんなことは稀によくある
同期がうまくいってないとかの理由もあるのだろうけど再インストールで何事もなかったように反映される

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 20:30:36.82 ID:5Tn2PQJd.net
>>562
複数アカウント使ってない?
購入したアカウントで一番最初にログインしないと反映されないと思う

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 07:56:03.77 ID:cvAgZMeC.net
今朝v5.40.1にアプデされてたけどフォーラム見たら既にv5.40.2に上がってる…
トリガーアクションの有効/無効に関するクラッシュの問題を修正したみたい
ベータの公開早すぎとも思えるけど今回は使い勝手が良くなる系のアプデが多いからちょっと嬉しい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 09:56:24.05 ID:D2cN+lXT.net
アクションが繰り返し実行されるバグは直ったのかな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 12:22:35.33 ID:95LNzMWT.net
そんなバグあったっけ?
具体例があるなら試して見るけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 12:51:42.92 ID:aCiA/3YJ.net
最近セールやってないのかな
一時期は定期的にセール通知来てたのに

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 14:36:28.08 ID:D2cN+lXT.net
>>569
ツイッター通知トリガーで2回実行されるときがある
他の通知トリガーは問題なし
システムログに残ってる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 14:39:49.93 ID:itd0mTDC.net
>>571
それは「複数トリガー時は初回のみ」にチェックを入れてないからでは?
バグではなくTwitter側の仕様だと思う

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 15:03:15.91 ID:aD6bTlR4.net
モバイル通信をONにするとモバイル通信自体はONになるのですが接続がされません
手動でONにする場合は接続されるのですが何が原因でしょうか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 15:08:44.50 ID:XVX1ZjXF.net
>>566
ありがとうございます!
複数アカウント使っていたのが原因でした

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 17:30:30.69 ID:IB9KR3t7.net
>>571
それは細かく言うとアクション2回じゃなくてトリガーが2回だな
トリガー2回発火の話は過去に何度も出てるので仕様として上みたいに対応するしかないね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 17:58:09.15 ID:eFXSOVkD.net
>>572
>>575
ありがとうございます
修正してやってみます

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 18:25:04.57 ID:g4otm4ju.net
ドロワーからの空トリガーで2回起動バグはある

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 20:08:38.11 ID:4u3SzOEK.net
>>576
同じ通知内容が複数の場合は1度限りアクションを実行したい場合には「複数トリガー時は初回のみ」を使用
同じ通知内容でも時間をおいて受信した時には別の受信としてアクションを再度実行したい時には上のやり方とは違って条件の方に「直近に実行してないマクロ [このマクロ] 」で数秒間とかを指定すればいいよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 04:38:06.51 ID:nmhEejG1.net
>>552
ありがとうございます
理解できました

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 12:36:04.61 ID:ORbHoH9D.net
バッテリー残量が10%以下や100%になったら
「Alexa○○して」ってテキスト読ませて
スマートプラグON-OFFさせようとしたけど
無駄でした。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 12:47:07.33 ID:VgOBBLic.net
ナビとBT接続が成立したらテザリング接続をするようにしたつもりなんですが、そもそもBTと接続してても、トリガーが発動しないんですがどんなことが考えられますか?
マクロを試してみてもEnable→Disableと一瞬切り替わるだけでBT接続状態でも無反応です。
ちなみに先代マクロは正しく動作しています。
https://i.imgur.com/Ih7ffc5.png
↑現在
https://i.imgur.com/Ne1kO1d.png
↑先代

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 13:17:09.26 ID:5L3uPo8S.net
>>580
スマートプラグのAPI使えばもっとスマートにできるよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 14:23:50.21 ID:fkXU3BJu.net
>>581
マクロの条件が「

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 14:24:45.36 ID:fkXU3BJu.net
>>581
マクロの条件が「実行したマクロ[このマクロ]」だと一生動かないと思う

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:57:34.81 ID:85gMI05a.net
ツイッターアプリの通知からのポスト画面で
5個のアイコンを認識して押す方法はないですかね
もしくはテキスト認識する方法とか
要は自動で共有ボタンを押したい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:01:47.12 ID:IzOIiAJU.net
通知からのポスト画面とは

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:45:46.42 ID:85gMI05a.net
>>586
通知をタップすれば見られるポスト画面

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:30:47.27 ID:a64R4wz9.net
>>581
先代はAndroid11とか古くなかった?
OSのセキュリティが強化されたせいで最近のだとテザリングのONはできなくなってる(OFFはできる)のでショートカットでクイック設定を展開してUI操作でテザリングの所をクリックするマクロを組むしかない

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 18:29:16.26 ID:ORbHoH9D.net
>>582
難易度高過ぎ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 21:24:45.44 ID:hHt39dQH.net
>>589
iftttに対応したスマートプラグならwebhookで繋ぐだけだから簡単やで
iftttの無料枠が2つだから1つのスマートプラグのオンオフで埋まるけど

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 00:14:51.16 ID:Z9HhXPH5.net
>>584
直前なので指定病秒後は動くんです。
なので先代で問題なく動いてます。

>>588
先代も同じ端末で使ってます。(共存)
Android14のGalaxyS23Uです。
テザリングのオンオフ自体は先代マクロで正常に切り替わりしているので、問題ないと思っていたのですが、本気で原因が分からなくてorz

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 00:22:15.85 ID:Z1x/YBPZ.net
>>591
言ってる意味がわかんないけどとりあえず条件消して動くか試してみなって

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 02:58:04.33 ID:M+O6q9uC.net
ADB使用済み、android13のSO-53Cです
機内モードをONにした時wifiもONにするマクロを組みましたが動きません
どうも機内モードがONの時はwifiのON/OFFいずれも操作を受け付けてくれないようなのですが
どうにか解決する方法はありませんか?
macrodroidで操作しようとすると受け付けないだけであり、手動で切り替える分には問題なく成功します

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 05:42:25.17 ID:woeZdr72.net
>>590
ifttt+webhookは個数に限らず有料になってたと思う

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 06:15:00.40 ID:lGIa5Dam.net
ゆっくりしています

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 07:19:59.42 ID:GpiU9n8m.net
>>588
テザリングのONができないのはBluetoothテザリングの事でWi-Fiテザリングはできたね
勘違いすまん
>>581
ちょっと気になるのはWi-Fi オン→テザリング オフの流れが逆な事と先代マクロはちゃんと無効化してあるのか?かな
あとは以前どこかのバージョンで直近に実行してないマクロのバグ修正が入ってからその辺りのバージョンを使ってるとか

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 07:53:12.04 ID:hQNHpBKB.net
>>592
!!!!
マジでした!
ありがとうございます。
しかし原因は何故なのか教えていただいて良いですか?同じ機種で条件5秒の先代マクロは正常に稼働していましたが、新しいマクロの3秒で稼働できず。この2秒に何か意味が!

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 08:28:20.76 ID:YoIvOqSF.net
>>597
遠回しに直近に実行「してない」マクロに変えろよと言われてるの

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 11:12:09.79 ID:HNZpkpRi.net
アプリ起動はあるけどアプリ終了はないんですかね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 11:48:00.51 ID:dHtOoauh.net
Android14にアップデートしたあとにBluetoothのオンオフが効かなくなったのですがアップデート後に何かするべきことってありますか?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 12:10:15.76 ID:xRDNz3co.net
ヘルパーは?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 12:51:00.22 ID:WDmSiza3.net
期限切れのメッセージが出てつけてるんだけど、皆さんはProにしてる?それともアンケとかで続けてる?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 12:52:32.10 ID:LQoidrit.net
>>596
テザリングの件、確かにBTなのか否か具体的に書いていませんでしたね。失礼しました。
コンビニのwifiとか拾って接続されても壊滅的に遅いので外ではwifi切ることにしてるんです。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 12:54:38.15 ID:LQoidrit.net
>>598
!!!!!!!!
あああああああああ!!!
ガチで条件逆に気づいてませんでした。
何という初歩的な…わざわざ先代と比較して見てるのに気づかないとは…はずかs

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 13:27:13.10 ID:ny/AU4rn.net
>>599
あります

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 13:28:36.00 ID:T/atPPUh.net
>>601
ありがとうございます
ヘルパーに与えていた権限がリセットされていたみたいで許可したら動きました

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 14:09:09.36 ID:f0A0lH+z.net
ここにいる「皆さん」はProでしょ
買い切りだしこの程度の値段なら

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 14:10:42.14 ID:WtQ4J14w.net
そんなに買うのを躊躇うようなもんかなぁ、こんなに高機能なのに

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 14:13:06.03 ID:McwhHdQX.net
ここにいる「皆さん」はTaskerも使っていますか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 14:21:03.78 ID:qJ4hPLL/.net
taskerはUIが合わなすぎて発狂しそうになったから使ってません><💦

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 14:23:41.87 ID:LZkn8JUq.net
MacroDroidのUIの取っつき易さに比べると、Taskerはだいぶ敷居高い

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200