2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ10【小新Pad】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 21:43:19.50 ID:CUtbtjwr.net
LENOVO Tab P12 Pro
https://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/p-series/Lenovo-Tab-P12-Pro/p/LEN103L0008

LENOVO Tab P11 Pro 2nd gen
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tablets-p-series/tab-p11-pro-gen-2/LEN103L0011

NEC LAVIE T12
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet12/

小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1019388.html


前スレ
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ6【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641561582/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P12シリーズ7【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647903192/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ8【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1666435673/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ9【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678011114/

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 18:47:43.80 ID:E1kBFxNc.net
今日行き帰り5時間くらい運転する日程だったからpro 12.7を
youtube流しっぱなしにしておいたけど(輝度は自動、音量うるさくな
い程度、ゆっくりの歴史解説とか絵的に派手じゃないやつ)、それでも
バッテリー45%くらい残っていたので意外にもつものだね。

バッテリー設定のところは残り8時間から徐々に減っていって、
最後残り4時間表示だった。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 21:23:18.35 ID:eOzDht/+.net
中華rom12.7届いた
バージョンは306で簡単に日本語化できた、英語で使うつもりだったがラッキー
root化してacca入れるつもりだったけど充電保護モードがあったのでやめ
思ったよりあっさりセットアップ終了

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 00:14:27.44 ID:X7+nxxei.net
1212にセールなんてなかった!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 00:15:18.78 ID:le3EQNgO.net
https://mobamemo.com/

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 09:16:25.60 ID:EO+dHkCB.net
>>741
大きいタブレットって車にどうやって設置してる?
スマホとかだとダッシュボードに固定するプラスチック器具を吸着(粘着?)させてたり、エアコン送風口にはめ込んだりするやつ見かけるけど、タブレット固定する最適化が分からなくて迷ってる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 09:56:50.57 ID:ETTmuxPs.net
DIYかタブレットを固定できる内装の車に買い替えろ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 10:03:29.70 ID:rsn9gPDk.net
ながら運転で事故ると即免停
リスク高過ぎなので固定化やめとくのも有りだべ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 12:59:52.46 ID:11y4R8Qi.net
これの保護フィルムとカバーってどういうのがいいかな?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 18:01:45.72 ID:ryfH79PQ.net
pad pro12.7欲しいなぁ今アリエクで34,000位か…悩む

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 18:37:04.98 ID:+U7J9h14.net
>>745
バッテリーテストをしたかっただけなので、これは隣の席に無造作に置いてただけよ
普通に使ってるとバッテリーの数字が気になって連続使用のテストにならないので

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 18:57:26.27 ID:+U7J9h14.net
34000円なら安いだろw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 19:14:17.83 ID:tYmd2kr7.net
1111だと28,000円だったな12.7

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 19:16:26.18 ID:hHqaoyl6.net
日本語化したいなら早く買った方がいいけどそうでもないならセール待て

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 19:26:51.42 ID:ryfH79PQ.net
次のセールいつ😭

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 19:37:21.81 ID:ETTmuxPs.net
セールは蟻が決めるんじゃない
日銀が決めるんだぞ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 10:11:17.21 ID:koyrHBe6.net
440なら下げて日本語化いけるしな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 11:51:58.00 ID:Mu5RJMIn.net
中華rom12.7のまともな初期ROMどこにあります?
見つかるのはcontens.xmlが無いからどれもQPSTで使えない...

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 14:47:25.64 ID:vnU+Kmsh.net
>>752
11 OLED 870は?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 15:33:33.84 ID:DpM5WeLP.net
>>758
1111では33,000円くらいだった。
10月にセルラン上げるためか31,000円になってたが。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 16:23:52.08 ID:CeiptvrK.net
15.0.405にダウングレードしたらネトフリ使えず、アマプラもSD画質だから微妙すぎるな
これ改善される可能性あるの?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 16:50:18.87 ID:vnU+Kmsh.net
>>759
ありがと。今は260usdで3.8万ぐらいか。クリスマスにセールこねえかな。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 17:00:40.44 ID:SYKkfdKJ.net
今更Pro11の870買う意味ある?
1300TならP11 2nd用の純正ROM焼けるからいいだろ

セキュリティや安定性が怪しい中華ROMやショップROM使う必要ないし、L1対応だし80ドルは安い
antutuもそんな変わらんぞ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 17:07:18.02 ID:VuU99OgJ.net
偽装ロムはOTA来ないけどな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 17:55:37.11 ID:YexYnxKZ.net
メモリが2GB少ない。
NETFLIXが見られない。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 17:57:41.32 ID:vnU+Kmsh.net
>>762
870と1300だと性能が桁違い、特にエミュ。結局やらんだろうけどwramも8gbある。

あと指紋認証がめちゃくちゃ欲しい。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 17:58:17.85 ID:pxMEIsDt.net
ZUI15でほぼ日本語化出来るし870で何の不満も無いな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 18:02:23.54 ID:TRdjxBaL.net
支那スパイウェア入り
個人情報の入力は不可
すべての情報が支那に送られる、アリエクのタブ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 18:02:46.90 ID:bAjKj3/w.net
パープルカラーに一目惚れしてpro 2022 SD版にしたわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 18:51:01.30 ID:DpM5WeLP.net
俺のエロ動画検索履歴が中国共産党のおえらいさん方に渡ってると思うと胸が熱い、、

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 19:33:38.10 ID:aveqAN2y.net
>>760
440から405だけど問題ないよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 19:34:53.62 ID:SYKkfdKJ.net
+2GBやnetflixのためにP11ROM使わず、870のZUIとか使う気にはならんな
中華はバックドア義務付けられているからGoogleアカウントの同期もハイリスクすぎてできんしな
リスクとリターンがあってないわ

あと1300TのP11ROMは偽装ではなく完全にUSA版になるよ
シリアル自体USA版と区別されてないから

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 19:36:34.34 ID:Fy6GJ+6f.net
本人が満足ならそれで…

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 19:44:41.76 ID:Ex+N/2nZ.net
まあそのへんはどっちが優れてるとかは使用する人によりけりでしょ。
俺はタブレットは完全にエンタメにしか使わんからNETFLIX見れないのは論外でGoogleもタブレット専用アカウントだしゲームもするからメモリも6じゃもの足りんしスナドラのがやっぱ軽いよ。
銀行とか証券アプリはスマホでやるから情報漏洩とかどうでもいいッス。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 19:54:12.75 ID:daEH3k3P.net
>>771
G社やばいってここ数年騒がれてるのご存じない?!
やっぱ情弱ってあほやね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 19:56:57.49 ID:HzvfPa7/.net
870のほうがいいの?最高クロックは870のほうがいいね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 20:00:23.55 ID:daEH3k3P.net
>>775
1300Tは個人的におすすめしない
あくまで出た当時はベンチで騒がれただけ
870選んどきゃ間違いない

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 20:15:23.68 ID:vnU+Kmsh.net
1300tの唯一の良いところはavサポートしてるところだけ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 20:20:04.37 ID:QFSaloxX.net
クリスマスクーポン入力しても使えないのは日本が非キリスト教国だから?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 12:12:37.04 ID:isIlkr27.net
12.7wifiのつかみが弱いなー
上で言われてる中国との規格の違いが影響してるんだろうか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 15:41:44.39 ID:fKwBK+Wh.net
xiaoxin pad pro 2022のグロROMを焼き直したいがシリアルナンバー入力しても見つからないと表示されるが何をすればいい?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 15:52:07.85 ID:31qfk5mt.net
昨日届いてから使ってて気になったんだけど質問
p12 7050なんだけど
これタスクチェンジしたとき、その前のアプリの状態保全されないのかな?
アプリは勿論ブラウザなんかも一々初期の状態に戻ってるんだけど

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 16:09:41.05 ID:L/sanMCf.net
>>781
タスクキルされてるだけじゃね
仕様です。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 16:44:23.12 ID:3/+jxXT2.net
7050は2+6コアやからなあマルチは弱め
8GBとはいえCPU使用率100%になればバンバン落ちる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 17:01:05.33 ID:31qfk5mt.net
なるほどなぁ、というか他のタブみたいにタスクチェンジしたのをスライドで選べるみたいなのないんかなこれ
最小化したらまたアイコンタップしないとでてこないし

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 18:50:16.79 ID:31qfk5mt.net
あとこれって現在の使用RAMとかどうすれば見れるのかな
設定みてもそういうのがないけど、アプリ入れて管理するしかないのかな?
上でもいったタスキルのもだし

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 19:28:31.45 ID:3/+jxXT2.net
開発者オプションか、Lenovoのアプリ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 19:58:51.54 ID:31qfk5mt.net
開発者オプションかありがと
あと弄ってたら最小化して閉じたブラウザやアプリ一覧みたいなのがやっとでてきたんだけど
どうやって表示させたのかがわからなくてまたでなくなったんだけど
どうすればいいんかなこれ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 20:45:44.69 ID:Nf70F2O7.net
タブレットの中央下部からゆっくり指を這わせてごらん

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 22:14:41.72 ID:qYK7Y85R.net
もう少し••• した•••

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 01:54:19.21 ID:V+E21Knr.net
>>764
1300t版ってネットフリックス見れないの?
契約してないから確認しようがないけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 03:15:39.31 ID:LTyVAz6a.net
これってゲームできない感じ?
千年戦争アイギスとウマ娘落としてやってるんだけど
どっちも通信エラーを何回も吐いてて、それでもやってると無限ロードになって、アプリを閉じて再度アプリをやるとアプリがたちあがらなくなるんだけど
再起動してもずっとアプリの起動ができなくなって、アンインストールして入れなおしたらまたできるようにはなったんだけど
それでもまた通信エラーを何回も吐いた上にまた起動しなくなるっていう感じになって詰んだ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 03:56:14.30 ID:r+bGg/Ti.net
はい

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 04:18:30.58 ID:bRnlF7g0.net
これ じゃわからんな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 04:18:37.27 ID:bRnlF7g0.net
これ じゃわからんな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 05:11:28.28 ID:O5JezcMj.net
>>790
ネットフリックスは見れないよ
アマプラはOK

>>791
できない場合は多い

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 05:13:30.74 ID:LTyVAz6a.net
買ったばかりで特になんも余計なもんいれてないのにこうなるから
そもそもp12 7050じゃゲームができないのかなとしか思えないのが
元々そういうやつなんかな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 07:18:58.87 ID:t9mQIUN+.net
>>757
TB371FCならQFIL使ってネットで拾える15.0.154書けたよ
Flat Buildでfirehose lite使ったらいけた

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 07:23:05.49 ID:I2i6ESaz.net
>>790
1300tが見れないというよりBLUしてる端末がNETFLIX使えない。
あと銀行系アプリも使えない。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 10:47:46.27 ID:svp2kq0U.net
>>797
横からの質問で申し訳ないけど、「rawprogram0.xml」と「patch0.xml」選択だよね?
これで書き直すと成功はするんだがWLANが繋がらなくて何も出来ない・・・
グロ版に騙されてWidevineL3に直面したから初期ロムに戻したいんだけど、諦めかけてる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 11:21:31.59 ID:svp2kq0U.net
自己解決した。rawprogramとかpatchって複数選択できるのか・・・
rawprogram0〜5とpatch0〜5を選択したら上手くいった

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 11:24:33.12 ID:3cCiwHe7.net
>>799
俺もいろいろ試したけど成功したときの設定は
・firehoseファイルはddrじゃなくてlite
・rawprogram0~5とpatch0~5をそれぞれ選択
・デバイスタイプはufs
・Erace all before downloadにチェック
だったかな
リカバリすら起動せず画面全く点かない状態からでも復活したよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 15:21:14.09 ID:K5KIirLG.net
>>722
また20%還元来てるじゃん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 16:05:13.10 ID:JKMHxwL0.net
来週蟻セール来るうううう
11.11に画質期待買ったpro2022がイマイチで12.7欲しかった所だったから丁度良い

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 17:20:47.34 ID:mFIsmW7L.net
>>803
pad pro 12.7いくら位になってくれるかしら
ホントは有機ELの12.6欲しいけど流石に高すぎてね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 18:20:19.25 ID:InNAqap7.net
>>802
ほんとだね。
また20%やってるね。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 18:56:36.94 ID:xIsC3SQg.net
>>803
なんでイマイチなの?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 19:10:52.54 ID:le6dogzV.net
>>806
視野角が狭い

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 19:12:00.10 ID:xIsC3SQg.net
>>807
え?oledのほうがipsより優れてるはずだけど

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 19:40:56.33 ID:LOayKjMk.net
>>808
優れてないけど?
それ誰がいったの?
まさかこことか言わないでね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 19:46:26.01 ID:0A1AU96C.net
ステマされてるけどPro2022は酷いゴミだよ
視野角狭くて傾けると色調変わって緑がかって見える

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 19:47:07.66 ID:0A1AU96C.net
12.7はIPSだけど視野角広く色調豊かで精緻な絵を映してくれる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 19:52:27.60 ID:JKMHxwL0.net
>>806
Xiaomipad6pro(液晶)と比べると
発色変わらない、視野角狭い、ボケて見える、暗いシーンで明るさ上げるとムラが凄い、焼き付きが心配
良かったのは残像感が少なかったくらい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 19:58:27.83 ID:0A1AU96C.net
その通り
視野角の狭さは詐欺レベル

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 20:01:52.12 ID:WK0xyMyt.net
なんか一気に2022proへのネガティブレスが増えたなぁ
それいうなら12.7も視野角は狭いけどね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 20:02:11.32 ID:xIsC3SQg.net
>>809

いや、優れてるけど。この機種自体の問題か分からんけど、一般的には視野角はoledの方が良い。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 20:02:59.78 ID:WK0xyMyt.net
>>815
個体差とも考えられるな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 20:03:47.10 ID:WK0xyMyt.net
俺も2022は持ってるけどそんなに視野角狭いとか感じたことはない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 20:19:15.04 ID:D5bo2j58.net
そろそろSD870はやめてほしい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 20:34:37.81 ID:I2i6ESaz.net
またハズレの2gen引いたやつがあばれちょるんか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 21:00:10.81 ID:z4w3CTJr.net
avidpada90が今26000になっててpad pro 12.7と悩むな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 21:27:26.94 ID:InNAqap7.net
>>820
アマゾンでその値段で出てないけど
どこの値段ですか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 21:46:51.01 ID:yoCTcePv.net
9時までタイムセールと数量限定でクーポンコード適用で25,999だった

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 21:58:23.63 ID:Aa1aFc6I.net
>>822
タイムセールなん?
こっちはまだ1万クーポンと10%オフで25999のままだ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 23:49:32.87 ID:jgOU/19Z.net
ディスプレイの詳細テストしてる記事貼っとく

P12
https://www.notebookcheck.net/Lenovo-Tab-P12-review-A-powerful-XXL-tablet-with-lots-of-accessories.744909.0.html

P11Pro(2ndGen)
https://www.notebookcheck.net/Lenovo-Tab-P11-Pro-Gen-2-Tablet-review-Family-and-productive-tablet-in-one.670683.0.html

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 10:22:45.73 ID:o0DZaRY6.net
やすい製品は個体差がすごいので参考程度で目安にはするなよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 11:02:02.54 ID:ms+CrmQH.net
12.7がアリで異常に安いから1割引クーポンで月曜日買ってみるか。
Spend&Save US $3 off per $20 (max US $12)
US $5 off $45 Code: AENY5
US $10 off $90 Code: AENY10
US $15 off $150 Code: AENY15
US $25 off $250 Code: AENY25
US $35 off $350 Code: AENY35

グロromはアマプラがSD画質なのは確定なん?
フリマで出品してるやつは高画質を謳っているが。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 11:33:53.30 ID:o0DZaRY6.net
まあロックしてねえんだろうなと
書き込み時にミスってレベル落ち

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 15:58:29.06 ID:n7loHL4v.net
>>826
何ドルですか?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 17:30:15.74 ID:TgPxp84+.net
2022 Pro 1300T版
Netflix契約してみたけど、1080Pで観れてる。
ZUIからP11 2ndのROMに替えたやつ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 18:27:35.00 ID:tokCxV0L.net
しかし安物買うならやっぱまだ液晶だな
液晶なら交換案件の色ムラとか黒潰れを有機ELだと仕様の一言で片付けやがるし

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 18:32:39.63 ID:QSRuPgyL.net
>>830
ひでえなそれ。
良かった、俺の2genが最高画質のOLEDで。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 00:40:17.02 ID:4SHRicG7.net
なんか草

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 12:16:12.77 ID:w+TMxWZg.net
セールいつだよ!!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 17:17:09.53 ID:uoEhT2hC.net
セール始まったけどこれ安いんか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 17:41:33.84 ID:qf42C2kx.net
xiaoxin pad pro 2022 SD870版 ¥27107
https://aliexpress.com/item/1005005528729093.html
ストアクポーン+コード23NY15
ちゃんと届いたら安いね
https://i.imgur.com/ibMLQe3.jpg

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 18:01:18.57 ID:uoEhT2hC.net
p12 pro高いのしかない…

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 18:17:48.82 ID:bb4vdwKH.net
>>835
買ったついでに12.7も買った
https://i.imgur.com/MABmfDj.png

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 18:59:29.23 ID:35JkAjtP.net
12.7用のペン教えてくれ
どれがどれだか…

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:41:38.97 ID:gWO82UBm.net
AP500U
蟻で買って、国内版で使ってる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:46:32.80 ID:zJqWwrZU.net
>>837
2023の方10ドルくらい安くならんのだけどどうやったん?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:13:40.84 ID:uoEhT2hC.net
>>840
俺もならないな
どうやったん?

総レス数 1003
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200