2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part30

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 18:20:52.86 ID:SpkUT/TMd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1685808981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 16:30:05.75 ID:3SQraNO0a.net
Prime年間5900円かよ
銀行から引き落としメール来て気付いたわクソッ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 16:31:23.52 ID:7aJ6eEpa0.net
せっかくだから沈黙の艦隊でも見ろよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-JMxx):2024/02/22(木) 10:54:22.65 ID:qpfB/w8/d.net
サブスクの中じゃ格安

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-CI8B):2024/02/22(木) 11:03:52.48 ID:5NVnSxJn0.net
俺は最近ビデオ録画やめてprime videoに頼りっぱなしなので
普段の尼利用率も含めるとほんと格安だわ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb0-d1p/):2024/02/22(木) 12:00:33.09 ID:93+ozNyU0.net
>>568
え、そんなに値上がりしているのかよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 12:40:58.37 ID:4ZLA7mxA0.net
Primeの真価は画像ファイル無制限やろ
Rawファイルのバックアップ先として超優秀

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e382-/Apl):2024/02/22(木) 14:26:07.49 ID:p2surtWk0.net
ドスケベ画像ばかりなので…

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ea-eKsg):2024/02/22(木) 16:20:51.10 ID:d+NK2wu+0.net
それでも安いよおじさん
「それでも安いよおじさん」

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ea-eKsg):2024/02/22(木) 16:21:38.56 ID:d+NK2wu+0.net
やべ、おじさんまでセリフに入っちまった

「それでも安いよ」

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f58-wlIw):2024/02/22(木) 17:01:00.50 ID:tOPzRPPN0.net
やべ、おじさんまでセリフに入っちまったおじさん「やべ、おじさんまでセリフに入っちまった」

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3fd-kgOk):2024/02/22(木) 17:59:16.89 ID:UxlGfmQf0.net
tver
uptodownでアプリ入れて
相棒見ようとしたけど
だめだった

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 10:03:30.92 ID:dqvsbwz30.net
それでも安いよおじさんおじさん
「それでも安いよおじさん」

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-sYtR):2024/02/23(金) 10:26:01.00 ID:akLYbSds0.net
親のすねをかじっている若者こそ安いFireタブレットが最適。
丈夫にできているし、24時間サポートしてもらえる点も心強い。

他のメーカーじゃ、連休中なんてずっと休みでサポートしてもらえないからね。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 14:03:40.36 ID:tADZSc4k0.net
サポート「初期化してください」
だけどな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 16:32:29.80 ID:MKfl+aZk0.net
>>581
保証つけたら再生品送りますも出来るじゃん

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 10:36:37.02 ID:5sc+BB130.net
初期不良なら、代替品が先に届いてから故障したFireを返品ってパターンもある。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-hnEu):2024/02/25(日) 02:38:33.21 ID:WLga2YS0d.net
Tver普通に使えてるけどな
まぁあんま見ないから昔入れたやつ更新できてるだけかもしれんが

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 08:14:14.60 ID:2h6/GLjT0.net
TVerは使う前期待して入れたら
見れないのたくさんあって起動しなくなった
うちにはテレビないが
テレビがあるならテレビ点けた方がいいね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 10:05:47.08 ID:pU1y+5a00.net
TVerは絶妙に見たいものから外れた番組ばかりなので、ほとんど見ないよね。
自分の場合は、アニメを観る程度なのでAbemaTVだけで十分という感じ。

現在は基本的にTVを見る代わりにYoutubeを観ていることの方が多い。
いまは撮影機材が進歩しているため、(たとえば下の動画など)自撮りでTV番組なみの映像を撮影している人も多いからね。
カメラの自動露出の精度が向上し、複数のイメージセンサーと画像処理の組み合わせでダイナミックレンジも格段に広くなったため、画質がきれいなうえドローンの使用で個人が空撮までできる時代となっている。

危険すぎたモンブラン単独縦走!4,809m【ヨーロッパアルプス最高峰に挑戦】前編
https://youtu.be/4FxbvPQKeQc
モンフ゛ラン単独で登頂!体力が限界すぎて下山できず...【後編】
https://youtu.be/R2K04N93oR8

あと、なつかしいアニメの一挙公開などもあり、なかなか楽しめる。

【全26話】 ああっ女神さまっ 2024年3月16日(土)まで 1期全26話+特別編1話 期間限定イッキ見! 【公式アニメ全話】
https://youtu.be/Ub_p0cyNDhg

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfce-3u75):2024/02/25(日) 13:59:20.89 ID:SWiz3xki0.net
俺のはTVerは使えるがYouTubeの音声入力が使えないな
まあ音声入力のマークをクリックすると何故かGoogle入力立ち上がって入力はできるが

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc3-xn2T):2024/02/26(月) 20:54:47.09 ID:t1p56Tld0.net
最近動画系アプリ立ち上げると落ちる
ニコニコとかYouTubeとか
ブラウザでも一緒

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a76-zfvn):2024/02/26(月) 21:44:04.65 ID:yzkyIGme0.net
バックアップしてファクトリーリセットをどうぞ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 11:30:53.76 ID:lSBP8SvE0.net
>>588-589
ファクトリーリセットの前に、設定画面から必要ない動作中のアプリ(たとえばAlexaなど)をバチバチ停止してみた方がいい。
あとは、(おなじく設定画面から)動画系アプリのキャッシュやデータを削除してみるというのもオススメ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 16:55:08.82 ID:Polu6xHj0.net
再起動しても駄目なら壊れる前兆じゃないのか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 00:36:08.87 ID:cm2Qz5uI0.net
>>589
>>590
ありがとう
良くなった、感謝!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 08:11:41.96 ID:YK/YDMOV0.net
silkでサードパーティcookieしか拒否れんようになったんだけどどうにかならんの

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 13:11:55.74 ID:rGmE9IV70.net
silkを使うのを止める

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df41-g6Jb):2024/02/28(水) 21:43:36.42 ID:bGJIyUfN0.net
お使いのFireタブレットのサポートについては、端末のユーザーガイドをご覧ください。
設定メニューを開きます。
ヘルプ、ユーザーガイドの順に選択します。

ユーザーガイドが存在しない
家電のような取り扱い説明書もないのですね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b87-+Vd5):2024/02/28(水) 21:44:58.15 ID:t79aPQmR0.net
家電じゃないからね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF2f-aodV):2024/02/29(木) 13:37:28.80 ID:MYUeJ3S4F.net
最近の小物電気製品だと、紙の説明書なくてQRコードで、というのが多いね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-V2t0):2024/03/01(金) 10:39:20.88 ID:j8Hxcb/f0.net
いま使っているPCもスマホも購入時には導入用の簡易パンフレットしかついてこなかったため、正式な取扱説明書はメーカーのWebサイトからPDF版をダウンロードした。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-a3My):2024/03/01(金) 10:44:06.59 ID:Yv6t5AF1a.net
セール始まったけど10+は対象外か

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e779-LzAW):2024/03/01(金) 13:55:05.10 ID:AVOBNsMb0.net
うちの11世代ここへ来てタッチパネルが逝った…
ゴーストタッチで鬼のような連打してくると思ったら全く反応しなくなったりする

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 19:55:39.57 ID:dHPib32V0.net
うちのは側面のガラス?パネルの糊が剥げて隙間空いてきた。
横置きで上下からピンチで挟んで使ってるからかなと思うけど。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 13:43:58.49 ID:llwSyLYW0.net
いつのまにか純正ワイヤレススタンドの在庫が枯渇したようだ
半額とはいえ嵩張るからスルーしたけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 14:03:34.76 ID:enlEj1fR0.net
自分はスタンドアームに取り付けてるんでケーブル充電
まあ8プラスもあるけどワイヤレス充電は可能性のおまけ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 16:22:20.76 ID:xfQDXI1LM.net
>WindowsでAndroidアプリを利用できる機能、25年3月で終了

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1574110.html

win11上でamazonアプリストアのアプリが動かせなくなるってよ。
そういえばそんな機能あったっけって感じだが。
まあ、無駄機能でしたな...

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 18:19:12.35 ID:wqPwkT590.net
アプリストア自体が終了するフラグじゃないの
コインも使えなくなるし

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 18:34:33.48 ID:cfI2/XOQ0.net
Amazonの端末もAndroidじゃなくなるらしいしな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 19:08:24.48 ID:310Cq6qG0.net
終わる一番の理由はそれだろうね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 19:12:30.82 ID:Jm0xwFsa0.net
>>606
何になるの?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 19:26:38.82 ID:RNWJE5lQ0.net
>>608
専用設計のOSになる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 19:54:05.70 ID:Jm0xwFsa0.net
じゃあGP入れらんなくなるのか
もうFire買うこともなくなるな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 20:01:03.15 ID:O93+S2cNa.net
俺も、これを最後にFireタブは買わないだろうな。
さて、次は何にするかなあ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 13:13:10.85 ID:jXe2uUDr0.net
googleplay突っ込んでCPUの使用率見てみたけど
かなり頻繁に100%で張り付くのな
kindleに漫画が沢山入ってるせいだとは思うが、こんなにフリーズみたいに動かなくなるのは萎える
フォルダ?に入ってる漫画を展開するだけで10秒ブラックアウトとか普通に起きるし
逆にメモリは結構余ってて、30%切る事はあまりなかった、Plusだからだとは思うが
SDカードが遅い(って訳でもないが)からこんなに動作がタルいんかのぅ
sandisk extremeとかにしたらサクサクになったりしないだろうか?(しないと思うが)
今はサムスンのevoの128Gだったと思う、使用率50%くらいで既にカクカクというか
そこまで入れる前にカクカクだから、容量の枯渇の速度低下ではないと思う

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 14:12:44.30 ID:npCE55PHd.net
kindleかあ
一度も使って無いのに時々立ち上がってwifi接続しようとするし
殺しても生き返ってくるしでかなりウザい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 14:15:28.81 ID:gZO9F5WA0.net
>>612
Kindleのライブラリ情報は内蔵ストレージに格納されているっぽい。
だから、ここの読み込み速度がライブラリのコレクション一覧の表示に影響する。
SDカード部分は基本的に読み込みだし、リーダー部分がボトルネックになりそう。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb5a-olk4):2024/03/07(木) 22:08:03.34 ID:XAAud1yg0.net
>>609
かも。ってだけで確定じゃないけどな
あのネタはfire tv stickの話であってタブまでは言及されてなかったと思うが

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 01:21:38.70 ID:D3DXIlSm0.net
>>614
なるほどねー
内臓ストレージからの読み込みなら、64Gの方が良かったかもしれない
手後れだが
俺もSDカードの接続部分がボトルネックになる気がしてるから
今の所エキプロに手を出してない

うーん、内臓ストレージを高速化出来るアプリとか有ればよいのだが
メモリは足りてるみたいなんだが、でもメモリを掃除するアプリを走らせると
なんか軽くなるんだよなぁ、余計なタスクが走ってて低速化してる気がする
alexa切るかなぁ、でもこれ切ると問題になるってサイトもあって判断し辛い

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 18:51:36.01 ID:U4i4cZ5U0.net
もしかしたらブラウザで開いたほうがスムーズだったりしてね
ストリーミングでしか読めないという欠点はあるけど

総レス数 617
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200