2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part30

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 18:20:52.86 ID:SpkUT/TMd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1685808981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 22:54:14.20 ID:Q4876Tw+0.net
>>386
同じ通知が何度も何度も来るようになったのなら、新規追加バグじゃないの?
問い合わせたら?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 23:11:22.94 ID:b41z9X7N0.net
>>387
暇見て問い合わせてみるか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df78-Xhr5):2024/01/07(日) 22:42:24.23 ID:UVGuCrl10.net
11世代の10plusなんですがAlexaカードが応答していませんって出て待機かアプリを閉じるの選択肢が出てしまうのですが調べても解決策にたどり着けません。
どなたか対処法ご存じないでしょうか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 02:18:08.01 ID:nDjl5oD3M.net
中古で3GBのやつ、角割れ品で5000円で売ってたから買っていた。
この程度の値段なら有りだよな
15000円はない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9b-+iqC):2024/01/09(火) 13:08:34.57 ID:d1qiJcsP0.net
無しだろw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-6EqD):2024/01/09(火) 13:18:04.71 ID:SlEiqKJl0.net
可哀想…

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfee-0NOA):2024/01/09(火) 16:07:42.46 ID:WayvWhjJ0.net
基本的には無しだが、急にタブを複数使いたくなったとかなら良いんじゃね?
確認したら前々世代だった、というオチでもない限り

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 17:25:18.22 ID:2hKy91rs0.net
これよほど荒い使い方しないと割れないだろ
そんなの怖くて買えないわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 17:25:46.07 ID:RIPN27qT0.net
これよほど荒い使い方しないと割れないだろ
そんなの怖くて買えないわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 18:50:57.71 ID:XUqMAdMW0.net
衝撃食らってるのはバッテリーの炎上・発火が怖い
最近は安全化されたのか?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff36-0NOA):2024/01/10(水) 17:04:31.77 ID:iwEKDOJS0.net
安いからこそ荒くも使えるわけだが

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 22:37:37.62 ID:DltQ2Y1z0.net
アプリでもブラウザでもYouTube見ようとしたら再起動かかるようになったんだけど俺だけ?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 22:44:46.34 ID:DltQ2Y1z0.net
YouTubeと漫画だけ見れればいいやと買ったのにyoutube見ようとすると落ちるようになったをわだが…

ブラウザ何種類かで見ても同じように再起動かかるしもう終わりだわ。

https://x.com/yasudajiru/status/1745078671189102720?s=46&t=4O4WzPTcpvBBa331gVLLZg

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 22:52:50.70 ID:veaANr9j0.net
アプリは入れてないから知らんけどブラウザでは問題なく再生できるな
冒頭しか観てないけど

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 22:53:31.75 ID:a9ZaoFk40.net
>>399
YouTubeのバージョン18.49.36
ちゃんとみれるよ。

もう一回検索してサイトを見きわめてインストールしたら?
10 2019年と8Plus 2020年をかなり経ってからGooglePlayストアをインストールしてアプリをインストールしたけどうまくいかなかったけど
最近再インストールしたら使えるようになっていた。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 22:55:07.14 ID:PJBY6tB30.net
>>399
何日か悩んでるの?
悩むよりバックアップを取ってファクトリーリセット(工場出荷場)して再構築してみたら
面倒だと思うけど一度やればバックアップ忘れて失うデータもあるけど次から忘れる事が無くなるからいい経験になるかと

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 22:59:17.48 ID:DltQ2Y1z0.net
アプリ再インストール→状況変わらず
ブラウザ変更→状況変わらず
です。初期化は今ゲームプレイしてましてなるべくしたくないんですがどうしたものか…

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 23:00:19.51 ID:/5jyOuKE0.net
>>399
最初のアイコン表示の遅さからしておかしい
アプリ突っ込みすぎて、バックグランド常駐でメモリ死んでんじゃね?

余計なアプリ全削除+工場状態初期化するか
軽い広告ブロッカーブラウザ使うとかしてみたら

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 23:01:33.11 ID:/5jyOuKE0.net
……と思ったらもうBraveは入れてんのか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 23:04:23.90 ID:PJBY6tB30.net
初期化を前提に消えて困る物を整理しよう
消えて困るゲームのデータはゲームのスレなりメーカーに問い合わせ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 23:05:00.27 ID:DltQ2Y1z0.net
braveでも落ちるんですよね。
てか落ちる動画と落ちない動画があります。
多分動画サイズが大きいから落ちる感じでもない気が…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 23:06:48.63 ID:DltQ2Y1z0.net
>>406
すいません、昔パチンコのアプリ買い切りで購入してたんですが今消したら2度とダウンロードできないものがあるんですよ。

それがなければガンガン初期化するんですが。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 23:07:24.37 ID:veaANr9j0.net
YouTubeと漫画だけ見られればいいんじゃないのか…?
とりあえずそのゲーム以外を消して軽くしてみるよろし
それでも駄目ならいよいよ諦める覚悟を決めようか
んで初期化後は何かアプリを追加するごとにYouTubeチェックをするといい
もしかしたら特定の何か一つで致命傷になっているかもしれない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-R3Mh):2024/01/10(水) 23:10:05.56 ID:PJBY6tB30.net
>>408
ならゲーム端末って割り切って YouTube 用に新規に買った方が…

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-4QlN):2024/01/10(水) 23:10:26.14 ID:DltQ2Y1z0.net
というかそんなにシビアな感じなんですかねfirehd10plusの256GB。

半年前に中古2万4000円ぐらいで買ったのにもうポンコツ扱いになるとは…

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-4QlN):2024/01/10(水) 23:11:28.29 ID:DltQ2Y1z0.net
ブラックフライデーで無線充電台も買ってもうたのに…

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-R3Mh):2024/01/10(水) 23:12:07.73 ID:PJBY6tB30.net
>>411
だ、騙されてね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-4QlN):2024/01/10(水) 23:15:14.03 ID:DltQ2Y1z0.net
すいません、16000円でした。

https://pbs.twimg.com/media/GDfLH23W0AAvH01.jpg

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df34-FsNN):2024/01/10(水) 23:16:44.29 ID:vJIGtqyK0.net
中古で買うからや

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-R3Mh):2024/01/10(水) 23:18:20.29 ID:PJBY6tB30.net
>>414
もしかしてはじめて Fire タブレット買ったの

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-vNrU):2024/01/10(水) 23:24:46.22 ID:DLKAjFYB0.net
>>414
中古で1万6000円はボッタクリ過ぎ……というかコレ系(デジタルガジェット・ストレージ系)は中古で買ったらアカンでしょ
11月には新品が10800円で売ってたよな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-R3Mh):2024/01/10(水) 23:26:47.22 ID:PJBY6tB30.net
嫌味じゃなくて Fire はアマゾン用のガジェット
GP 入れて遊ぶのは面白いけど普通に使いたいなら最初から GP 入ってる奴買って方が良かったって経験したわ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-1WDa):2024/01/10(水) 23:27:36.33 ID:veaANr9j0.net
とりあえずそのパチゲーのapkを吸い出して同じGoogleアカウントの他端末に入れて使えないか試してみたら?
有料アプリで試した事がないからそもそも可能性があるのかどうかすら知らんけど

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-R3Mh):2024/01/10(水) 23:31:59.33 ID:PJBY6tB30.net
アプリのデータを諦めてファクトリーリセット
アプリのデータを大事にして別の端末を買う
どっちかだと思うけどアプリのデータを大事にするならつぎは Fire はやめな

Fire は Android じゃなくて FireOS なんだよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-4QlN):2024/01/10(水) 23:32:35.58 ID:DltQ2Y1z0.net
ストレージ64GBのレアな方買ったんでお値段少し張っております。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-R3Mh):2024/01/10(水) 23:39:56.24 ID:PJBY6tB30.net
>>421
もう一回簡単に言うね

GP 入れてるしファクトリーリセットしたくなきゃもう一台買え
次は Fire は買うな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-4QlN):2024/01/10(水) 23:43:35.94 ID:DltQ2Y1z0.net
むしろ半年前にタイムスリップ出来るなら全力で止めに行きたいですわ…

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 23:46:48.57 ID:z8tVZUK+a.net
もう好きにすればいいよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 00:00:53.71 ID:jrX86wW90.net
すいません、とりあえずバックアップ取り始めました。

現在バッテリー20%なんですが、無線充電スタンドに乗せただけで再起動かかりました。

充電状態のままYouTube再生したら今のところ再生出来てます。もしかしたらバッテリー表示が表示より実際はギリギリだったのかもしれません。

もしくは横置き縦置きの際に何かエラーが発生して再起動になってた可能性もあるのかなと。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 00:09:43.78 ID:jrX86wW90.net
無線充電スタンドに置いたままだと再生時に100%落ちてた動画がアプリで再生出来ました。

おそらくバッテリーが表示されてるよりギリギリの状態で動画再生するとなんらかのストッパーになり再起動がかかってしまってたようです。

タブレットでブラウジングするとバッテリーが半日もたないので劣化してるんでしょうね。

https://x.com/yasudajiru/status/1745099235304075700?s=46&t=4O4WzPTcpvBBa331gVLLZg

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 00:19:34.58 ID:jrX86wW90.net
>>424
申し訳ない、経済的に余裕なくてこの買い物も結構無理して買ったんでショックがデカくて茶化すような返信になりました。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 00:20:35.64 ID:6Eq02OPA0.net
マジでバッテリー系とストレージ系は中古買ったらダメだよ

「安物買いの銭失い」

って古くからの言い伝えの通りになるから

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 00:23:20.19 ID:jrX86wW90.net
>>428
バッテリー交換はスマホとかで慣れてるんでこれもそのうち変えればいいやと思ってたんだけど…まさかYouTube動画落ちるのがバッテリー由来だとは想像つかなかったですわ。

とりあえずバッテリー交換するための材料取り寄せてみます。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-fh6+):2024/01/11(木) 00:57:09.24 ID:inW36B/H0.net
4万かそこらのギャラタブを買えばいいのに
2万とか3.5万ケチってGP絡みでああでもないこうでもないって悩むのもったいないぞ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 01:47:22.98 ID:xzvqz6HF0.net
バッテリーが原因じゃないに1票

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-vNrU):2024/01/11(木) 04:56:47.64 ID:6Eq02OPA0.net
>無線充電スタンドに乗せただけで再起動かかりました。

挙動的に見ても、メモリがゴミだらけでメモリ枯渇してただけじゃね?
再起動でメモリ解放されて動くようになったとか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-4QlN):2024/01/11(木) 07:57:56.93 ID:jrX86wW90.net
最初に15回ぐらい試して15回落ちてたんでメモリではないかなと。

自分も途中まで大パニックだったんですが、無線充電スタンドに乗せた瞬間いつもならポーン→充電マーク表示するのに今回はポーブツッて急に再起動かかったんで「これってただバッテリーないだけじゃね?」って気づけたのはラッキーっした。

今は100%落ちなくなりました。

https://x.com/yasudajiru/status/1745216003955654748?s=46&t=4O4WzPTcpvBBa331gVLLZg

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-4QlN):2024/01/11(木) 08:02:04.10 ID:jrX86wW90.net
>>430
どうせ3年経てばゴミになるんでコスパいいに越した事はないかなと。現に昨日YouTubeで落ちるようになるまではかなり快適に使えてたんで満足してました。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd3-waYC):2024/01/11(木) 08:10:06.09 ID:67/mLrRGM.net
youtube閲覧ソフトで見てるのかな
最初から入っているブラウザソフトで見てるけど、殆ど広告はいらないからそれで見てる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-4QlN):2024/01/11(木) 08:22:08.01 ID:jrX86wW90.net
YouTubeアプリで見てますね。

昨日は本体アップデートの後に調子悪くなった気がして、もしかしたらGPアプリになんらかの干渉があったのかなとhd10の標準ブラウザの再生も試したりしたんですが全部再起動がかかりました。

上のリンクで再起動かからなくなった様子も映ってるんで気になる方はご覧下さい。大掃除中で部屋汚くてすいません。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8b-W8BC):2024/01/11(木) 08:29:16.45 ID:czzRIUe50.net
解決したんなら良かったじゃんね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 19:35:14.20 ID:inW36B/H0.net
>>434
コスパの意味わかってないでしょ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 20:59:24.14 ID:L9WNRMTea.net
差額分の価値を感じないのなら本人にとってはこれが最高のコスパなんだろ
一律だと思う方がおかしい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 21:09:05.64 ID:lnp1DMe+0.net
などと申しており

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 01:14:13.89 ID:SuLEb95/0.net
本人です。昔その機種の上位ランクを買うというのを繰り返してたんですが結局仕事忙しくてたまに使うというのを繰り返してるうちに結局陳腐化してゴミになるというのがお決まりのパターンでした。

そこから成長して最初にやりたい事を決めておいてそれに見合ったスペックで安い物を買うのが自分にとってコストパフォーマンスのいい金の使い方となっております。オンラインゲームとかはしないので。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 10:00:32.99 ID:QPPYqi6S0.net
それって今流行りのタイパとかの方が合ってる気がする

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 10:02:57.00 ID:XDahUIYH0.net
>>441
陳腐化するまで使い倒す(or飼い殺す)前提ならそうなるね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-0jsN):2024/01/12(金) 16:41:47.71 ID:Y8cPNNam0.net
タイパコスパじゃなく安物買いの銭失いかと
安い中古車買って故障しても自分で治せる技術があるか金払って治してもらって結局高くついちゃったねの当たりハズレの世界だと思いますね。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 20:10:50.46 ID:LRh3KGwD0.net
70パーくらいでとつぜん切れた
そろそろ寿命かな?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 21:00:15.62 ID:SuLEb95/0.net
>>444
昔から自動車もiPhoneもMacBookも自分で修理してるんでこのやり方が最適解だと思ってます。

ただ、OS側がいじられると対処不能なんで今回はそれでパニクッてました。バッテリー交換ぐらいなら朝メシ前です。

https://pbs.twimg.com/media/FdZzYPQaUAIB9aE.jpg

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 21:19:04.14 ID:OpgEEuzK0.net
お、おう…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 22:11:39.63 ID:i+HTlS6c0.net
中古16000➕バッテリー代>新品

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 01:05:45.10 ID:et/q0fHFM.net
>>445
寒いから電圧降下したとか

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df55-Kn/u):2024/01/13(土) 06:48:15.30 ID:h8o5mwu70.net
firehd10初売りセールで新品14000円くらいで買えたのに中古はもったいない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 15:28:45.60 ID:NZampD+Y0.net
fire hdって無駄に耐久性高すぎるんだよ。
第7世代のHD8も第9世代のHD10も壊れる気配無くてなかなか買い換えられない。

GP入れたHD10はメモリ2Gじゃそろそろ厳しいから買い換えたいんだけど、新型のメモリ3GってGP入れる前提だと余裕無い感じ?
Tverとかのアプリも対応してないって聞いた気がするし、中古の10 plusが一番良さそうなのかね。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 15:32:55.44 ID:v40LnF660.net
1番耐久性がないのがバッテリーなんだから中古はないだろ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 16:06:47.85 ID:TF2cS0Bea.net
11世代ってもう中古しかないんでないの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 16:32:06.73 ID:LpIJIlFU0.net
ヤフーショッピングで12000円台で売ってる
1000円引きクーポンも貰える

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 16:37:08.66 ID:8IOXsQhw0.net
>>450
内蔵ストレージ64GBタイプは中古しかなかったんや…

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 16:39:42.09 ID:8IOXsQhw0.net
>>452
ヤフオクで角割れジャンク2000円とかで出てるの分解して保守部品にするんやで。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 16:42:14.59 ID:IyWUyQMP0.net
もう必要ないから1000円で売りたいけど発送めんどい…

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 16:45:14.22 ID:csZMT70PM.net
これ中古価格地味に高いよね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 17:02:47.87 ID:8IOXsQhw0.net
>>457
売ってくれるなら発送いつでもいいので売って下さい。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-UC0k):2024/01/13(土) 17:52:24.23 ID:U3qVpF4+0.net
第7世代をいまだにずっと使ってる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-0jsN):2024/01/13(土) 21:29:14.69 ID:z7AxBOtV0.net
2年使ったplus10 2021のメモリは約2GBの空き
hd10 2023で約1.2GBの空き
どちらもGP入れてる
2023の方が入れてるアプリは少ない
参考までに

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 23:17:36.44 ID:WZlT6wby0.net
匂いでわかるやろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-3kkD):2024/01/14(日) 09:43:19.79 ID:i2YBKpava.net
今さら11世代を買ってもねえ...
Amazonアプリしか使わないならいいけど、GooglePlay導入前提なら尚更。ベースがandroid 9だぜ?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 13:14:19.82 ID:wUxE+ews0.net
これの次に出た7か8でGPは塞がれてなかったっけ?
もう突破されてるのかな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a7-sDBe):2024/01/14(日) 19:25:00.30 ID:GXarlxpo0.net
>>464
アプデすればいける
と思う

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4211-QGOV):2024/01/14(日) 19:46:57.87 ID:PyCWCaBO0.net
もう普通に使えてる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 21:28:42.03 ID:St+jeFUm0.net
テスト

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 15:29:57.77 ID:Jrv5RoFc0.net
GP消して素に戻した
Vivaldiだけ入れて使ってる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d7-Qujo):2024/01/22(月) 20:45:55.52 ID:6qWuoBi70.net
photos
クリックすると
手持ちの画像とmp4のサムネイルが
全部一覧表示される
意味がない
大量だしやめて欲しいけど
アプリ停止も削除もできない
なんなの?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-zwhO):2024/01/23(火) 10:19:03.70 ID:V8ORJJtS0.net
photosは、いらないアプリをまとめたフォルダに放り込んであるから、ほとんど触ったことがないし邪魔に思ったこともないなぁ....

写真を開くときには、Fireタブレットもスマホも「ファイルマネージャー+」を使っている。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4741-oMV1):2024/01/23(火) 11:04:52.50 ID:oxwCYrfm0.net
クリックしなければ良いし無効には出来る

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 12:41:51.76 ID:n16O8XIj0.net
>>469
見たくない画像の格納フォルダに.nomediaファイルを作成するとかは効いたりしない?
まぁ他のアプリからも検索されなくなるかもだけど。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 18:16:48.11 ID:kVMw3kvO0.net
家族に見られたくないんだよ分かってあげて

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb8-Qujo):2024/01/23(火) 19:03:20.09 ID:aWsw3TQa0.net
見たくない
見られたくない
じゃなくて
見る必要がない画像が大量なのですよ

>>470
やりました
ありがとうございました

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 21:21:33.76 ID:QDnmOwWA0.net
ブラウザはBRAVE派

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 21:30:38.20 ID:HJuGwgXV0.net
>>475
同感だけど Fire ならクソ軽い Via も使い分けでアリ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-3eYt):2024/01/24(水) 06:29:08.56 ID:yrEn+O4+0.net
FireOSはOneDrive使えるようになったんだ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8741-liQt):2024/01/24(水) 08:12:21.55 ID:gYYe5C+50.net
Officeセット売りもあったのに今まで使えなかったのかよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-3eYt):2024/01/24(水) 08:38:51.09 ID:yrEn+O4+0.net
初期化したらOffice365アプリがあって使えるんだと

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 11:42:41.39 ID:DRYEbdyJ0.net
TVer観れないのかこれ?
Fire stickでは観れるのに何なん

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 14:39:08.23 ID:Hzj7YBaT0.net
>>480
webブラウザをデスクトップモードにすれば見れる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 14:47:45.02 ID:Eu6BK8a8F.net
>>481
ありがと
帰ったらやってみるわ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 353c-IHfd):2024/01/28(日) 12:36:56.50 ID:KKIF9bRK0.net
今更気づいたんだけどwifiで5Ghzを選んで接続してても、いつの間にか2.4Ghzになってるんだが仕様?
無線ルーターは自分の部屋に置いてて目の前にあるから電波不足とかはないはずなんだけど

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 12:49:35.15 ID:Bcwsx6zo0.net
5で安定してるなら2.4の設定消しちゃえば良いんじゃね
でも何かのきっかけで5が届きなくなるんだと思うよ
安定度で言うと2.4のほうが高いから

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 13:07:07.08 ID:uYEu9abW0.net
Fireを5Gで繋ぐならルーターの設定を36~48chに固定しないと駄目
自分は2.4Gしか使ってないから自動で切り替わる現象についてはわからん

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 13:27:45.31 ID:YxJienK70.net
2.4GHzの設定削除すればいいだけの話
スマホやパソコン使ってるとわかると思うけど
早く見えるのは5GHzより2.4GHz
だからなんらかの理由で接続が切れたら
2.4GHzの方に繋がるかと

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 13:47:00.49 ID:KKIF9bRK0.net
なるほど、それでしばらく試してみる
youtubeしか見ないから別に2.4でも困ってないけど

総レス数 617
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200