2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part30

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 18:20:52.86 ID:SpkUT/TMd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1685808981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 09:10:34.74 ID:r/jsftzvd.net
>>243
例の4つのファイルの頭に入れる順番を頭につけてリネームすると間違いもなくなり便利よ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 09:18:28.09 ID:y+GO/jM+0.net
設定作業なんて毎日やるルーチンワークてもあるまいに

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1187-8qzv):2023/12/04(月) 13:13:36.67 ID:5C/mNodY0.net
>>244
Widevine L1対応 TECLASTの1万5000円タブレット買ったけど
WiFi切れまくるしタッチ感度悪いしで酷かった……
液晶って発色だけじゃなくて操作性や滑らかさとか全然違うんやな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 20:10:44.99 ID:wT3C6zpGH.net
>>247
設定 → システム → Memory Extension → Set Ram extend Size → None で
仮想メモリを切ると大分マシになるで

なんでSDカード並みの速度しかでないストレージを仮想メモリに使いたがるのか理解できん
4GBの実メモリで今のアプリはたいてい動くやろ。ゲームできるようなSoCでもないし・・・(´・ω・`)

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f90a-sgNG):2023/12/04(月) 21:37:47.44 ID:QVsvJqiY0.net
久しぶりにkindleで本買ったらアプリが重くて何もできない
昨日までは普通に読めてたのに何なんだよ…

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-h50w):2023/12/05(火) 12:58:02.91 ID:wEJvfWAD0.net
>>247
MACアドレス固定してないとエスパー

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7197-zrcD):2023/12/05(火) 13:44:28.89 ID:RKPdqYwj0.net
充電しっぱなしでずっと放置されていたHD10を久しぶりにさわったら電源入らなくなってた

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-2S20):2023/12/05(火) 14:56:07.35 ID:3Ng+Xu6C0.net
2019と2021を売ろうか迷ってる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 17:42:41.52 ID:5E5J3bQIM.net
過放電で死ぬのは良くあるけど、充電ケーブル繋いだままにして死んだっていうのは珍しい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 18:17:48.76 ID:4QwdNwj40.net
昔なら過充電とかあったけどね
繋ぎっぱなしだと充電できなくなって
ケーブル差し直す必要があったことがあったので
自分は差しっぱなしだけど
スイッチボットのプラグで週に1回コンセントオンオフしてる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad62-o2kR):2023/12/05(火) 22:32:08.95 ID:j9MtuU4s0.net
経験上、電源が入らなくなった場合、
考えられないくらい長押しすると復活する場合がある

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e39-egvc):2023/12/06(水) 13:32:04.75 ID:qf6XdeAV0.net
40秒だか50秒電源長押しだっけ
ウチのもそれで一度蘇ったわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 13:51:04.45 ID:TEiSA8Y10.net
長押しするときって何故か息も一緒に止めちゃいますよね~😅

258 :214 :2023/12/06(水) 14:00:55.97 ID:sNpDXcYi0.net
>>215から1週間たったけどやっぱり更新されんなー
放置してもダメ、手動更新のリクエストしてもダメだから
泥5時代のPlayStoreは更新対象から外れたのかもね

2021年購入のものは更新されてるから
ハードウェア的に非対応とかじゃなくて
導入時期の問題なんだろうね
時すでにお寿司ってやつか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 14:09:45.81 ID:zVEUqk+m0.net
>>258
GooglePlay導入したときに入れたアプリを新しいものにすればいいのでは?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 14:47:05.17 ID:sNpDXcYi0.net
>>259
よろしければ詳細お願いします

例の4つのファイルはYouTubeを参考にしていて
PlayStoreのバージョンは25.5.27-21です

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 14:48:20.10 ID:hSdbG9ERM.net
ドンキで前世代のやつが11000円で売ってた
ヤマダは5000円だったんだっけ?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-rRBH):2023/12/06(水) 19:25:54.22 ID:um2J3QHv0.net
水没させて1日経った
切れかけの蛍光灯みたいに明度が不安定な時がある
あと音量調整がバカになっている

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1187-8qzv):2023/12/06(水) 19:36:49.99 ID:SgccQWfp0.net
>>262
火事になりそうでコワイ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a69-wISt):2023/12/06(水) 20:05:52.47 ID:3L3MS5e30.net
その状態で充電するのは止めとけよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 23:55:33.13 ID:O+lhNLSM0.net
TVerなくなった?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 08:02:56.45 ID:Zv/PiYn30.net
>>262
水没後は暖かい場所の上に置いておくことをお勧めする
昔ならブラウン管テレビだったけど今何だろう?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 10:07:35.86 ID:Y5NGIj3W0.net
Switchのドッグから充電ケーブル伸ばしてそれでスマホもタブも充電してるんやが
スマホは2時間で終わるのにfire10は8時間くらいかかるのって普通?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-pF9u):2023/12/07(木) 10:46:59.63 ID:FG4ZSOHNd.net
>>267
付属の充電器使えば4時間
https://hanpenblog.com/4959
switchの出力が合ってないから、低速側に合わせて遅くなる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 11:54:51.37 ID:Y5NGIj3W0.net
やっぱそうか
ケーブル増やしてごちゃごちゃさせたくないから諦めるわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 23:44:44.82 ID:LiPW5oIN0.net
>>266
今は除湿剤沢山入れたジップロックが定番かとおもた

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 00:02:18.10 ID:Snc5lJSQ0.net
最近YouTubeとか見てるとたまに落ちるの何でだろ…Googleplay入れたりしてるのが影響しとるんかな。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb7-RAn9):2023/12/10(日) 11:41:29.33 ID:GbwVECXb0.net
何で観てるのかくらい書かないと
独り言ならいいけどさ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-sjqN):2023/12/10(日) 17:04:16.53 ID:0MjBk3Ttd.net
見たいから見てます

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 19:20:23.07 ID:zfdPY1Pq0.net
そこに動画があるからですかね~!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5758-Ku5V):2023/12/10(日) 23:16:13.57 ID:xsapUU4w0.net
今までスマホで電書を読んでいたけど、やっぱり読みづらくて、FireかAndroidタブレット購入検討している。いろんなジャンルを読むけど漫画の比率が高いのでFireがいいんだろうか?
なるべく低予算で抑えたいです。
アドバイスよろしくお願いします。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 00:14:52.23 ID:zi43Wx3q0.net
漫画アプリは広告が見れなくてポイントが貰えないって有ったけど今も変わらないのかな

無料で読みたいならAndroidタブレット
購入ならFireタブ
来月に初売りセールがあるから検討してみたら

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 08:46:24.39 ID:EjX17QzI0.net
>>276
2023モデルであっても相変わらず漫画アプリのポイント広告動画はダメだね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 10:32:16.86 ID:sHHWGuC60.net
なんであれダメなんだろうね
ゲームの広告は普通に出るのに

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-1UpU):2023/12/11(月) 22:12:22.85 ID:subHTmibM.net
11世代の中古7500円なので買ってきたが、ヤマダで新品4980円だったのかよ。。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 10:59:45.27 ID:Qwrp0QKs0.net
Audibleアプリが勝手にインスコされてたんだけどアンインスコ出来ないのかな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 11:07:57.43 ID:35D7gCXS0.net
尼端末が安いのは宣伝兼ねての事なんだから許してやれよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 11:15:22.58 ID:kD1zL/OA0.net
Freeveeみたいな、おま国アプリぶっこまれるよりはマシだな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 18:13:10.22 ID:PsDRJwYi0.net
またaudibleのTVCM始まったな
あれ声が嫌いなんだわ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 19:13:50.83 ID:+3DK6wlW0.net
>>282
Freevee俺環だと少し前にアップデートから消えてくれた
Alexaはまだいる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 21:17:04.04 ID:oXEc4xZ9a.net
Freeveeってのは消せないけど無効に出来るからまだマシ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 774d-x7ZO):2023/12/13(水) 04:52:38.36 ID:DVFlPnMS0.net
>>275
どこらへんが読みづらいの?
重さが気になるなら価格ドットコムのランキングで選べば?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f75-MubG):2023/12/13(水) 05:55:27.34 ID:lsWRkafp0.net
予算1万くらいならこいつで間違いなし

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-Hisk):2023/12/13(水) 08:53:41.42 ID:7L8hUutKd.net
>>286
なぜこんな馬鹿が生きていけるのか不思議

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-qn8j):2023/12/16(土) 09:51:04.43 ID:ARPnR2dMa.net
ホリデーセール
Max 7000円OFF
HD10 5000円OFF
HD8 3000円OFF

290 :214 (ワッチョイ 2f62-0aEB):2023/12/16(土) 11:13:34.39 ID:XrGUSvEb0.net
しつこいようだがやっぱり更新されんなー
手動更新のリクエストして放置してるけど
GooglePlayStoreは25.5.27-21のまま

自分で入れた他のアプリは更新できるから
ヨシとするしかないか...現時点では実害ないし

ただ、2021年に入れた2021年版は
ちゃんと更新されてるから残念だなー
25.5.27-21は泥5時代のバージョンだから
更新対象から外れたのかなー

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb27-/EHo):2023/12/17(日) 00:47:50.07 ID:qV0U2lAV0.net
先程、38.7.32-21にアプデされた

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f62-0aEB):2023/12/17(日) 01:41:23.58 ID:aYbbWiIf0.net
いつGooglePlay入れました?
今年の11月に購入したplusはダメですねー
2021年に入れた無印は38.xに更新されてます

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb27-/EHo):2023/12/17(日) 07:18:39.01 ID:qV0U2lAV0.net
>>292
https://ygkb.jp/6312
入れたのは2年前

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 08:35:52.63 ID:aYbbWiIf0.net
やっぱりそうですか
その頃は更新対象だったのかな

そろそろ、しつこいよと言われそうなので
いったん終わります

情報ありましたらよろしくお願いします

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 09:38:24.15 ID:xS61kUXs0.net
>>294
そこで最後の手順のGoogle playだけダウンロードしてインストールしてみなよ
直後は最新ではないが手動でplayストア更新して一晩たったら最新38.7になるよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 09:41:25.47 ID:xS61kUXs0.net
>>295
訂正
そこではなく、2021hd10用なんかをググっていれてみて

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 10:06:14.11 ID:aYbbWiIf0.net
いったん終わりますと書きましたが
情報が来たのでもう少しだけ続けさせてもらいます^^;

2021年購入 無印、2023年購入 plusとも、
ネットの解説通り、PlayStore 25.5.27-21を入れています
2021年に入れた無印は最新に更新されていますが、
2023年11月に入れたplusは未だ更新できていません

PlayStoreだけ異なるバージョンを入れるということですか?
どこからどのバージョンをダウンロードして
入れればよいのか教えていただけますか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 11:46:12.82 ID:7SBzphby0.net
>>297
ttps://youtube.com/watch?v=29Q4qDSq-zM

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eea-WbId):2023/12/17(日) 11:51:38.27 ID:7SBzphby0.net
そこのplaストアのリンクが31.4だからインストールして後は手動で更新

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 12:36:00.11 ID:aYbbWiIf0.net
2021/06/01 FireOS7
Google Account Manager 7.1.2 (Android 6.0+)
Google Services Framework 9-4832352 (Android 9.0+)
Google Play services 19.5.68 (100300-276768403) (100300)
Google Play Store 31.4.10-19 [0] [PR] 459807488 (nodpi) (Android 4.4+)

2023/04/25 FireOS7
Google Account Manager 7.1.2 (Android 6.0+)
Google Services Framework 9-6794505 (Android 9.0+)
Google Play services 21.18.16 (100400-374723149) (100400)
Google Play Store 25.5.27-21 [0] [PR] 375135971 (nodpi) (Android 5.0+)

同一人物の動画なのにファイルが違いますね
無印は2021/06/01、plusは2023/04/25のファイルを入れていました
ただ、ネットで調べるとほとんど2023/04/25のファイルになっています
PlayStoreだけ31.4.10-19を上書きインストールしろということでしょうか?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 13:00:50.20 ID:7SBzphby0.net
>>300
そゆこと
最後の手順を上書きする感じ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba7-vchC):2023/12/17(日) 14:46:57.51 ID:qV0U2lAV0.net
再起動のアプデ来たけど見た目は変わってないな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f62-0aEB):2023/12/17(日) 15:30:07.76 ID:aYbbWiIf0.net
>>301
今後どうなるかわかりませんが、
更新はうまくいきました

ありがとう
これで終了します

最近GooglePlayを導入された方の参考になれば幸いです

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-onEG):2023/12/17(日) 16:16:44.41 ID:Zq61fqVWa.net
いつの間にか新型出てたけどプラスはないのね
旧型プラスの画面割っちゃったから買い直したかったのに

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 11:29:21.26 ID:1kCHjdnm0.net
4GBないと動かないアプリを使ってるんでなければ2023の方が快適よ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 11:49:11.97 ID:bESf0uS/0.net
きもちくなりたい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-QUXU):2023/12/18(月) 20:24:11.14 ID:Cu/hF7I5M.net
GP入らないなら5000円が適切価格かな
もっさりで液晶も綺麗じゃないし

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72d2-f4jA):2023/12/18(月) 21:15:11.36 ID:OCh+U1e30.net
androidベースOSにしてもバージョンが古すぎるんだよな
せめてxiaomiレベルのバージョンでお願いしたい

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 21:43:29.58 ID:D7rTxFo70.net
>>271
俺は入れてないけど
YouTube見てるとひんぱんに落ちる
一時期治まったんだが最近またすぐに落ちて
まともに見られない状態

新型に買い換えろっとことかな?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 10:30:39.21 ID:z4C33jxp0.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 23:21:19.53 ID:EkKR2nP60.net
「落ちる」

というのがアプリケーション(ブラウザやYouturbeアプリ)がクラッシュするのか
それともWiFiなど通信回りで落ちてるのか
問題の切り分けだな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 23:22:13.72 ID:EkKR2nP60.net
ちなみに、こっちは広告ブロックブラウザのBraveでYouturbeを3時間見ても全く落ちなかった

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 01:29:37.34 ID:SwScK5MO0.net
ユーターブ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 09:50:17.42 ID:MAdnKMhE0.net
あなたは鶴瓶

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 14:28:40.62 ID:TontCGQ80.net
ナビゲーションバー消したい
自然に非表示になればいいのに

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 14:29:28.44 ID:rN/41hWp0.net
裏の半ゴムみたいな素材すぐボロボロになるなあ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 15:14:03.40 ID:7AdSf/ht0.net
1年くらいしか差が無いのに、古いほうの背面はなんかボコボコ小さく膨らんでるな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-j1fn):2023/12/22(金) 14:55:54.37 ID:3rY66FO1M.net
11世代新品で買ったんだが、バッテリー残り10%下回ると減りが激しくって20分持たないで(5%以下からは数分)シャットダウンになるんだけど、みんなのもそう?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6363-T7Xs):2023/12/22(金) 19:58:09.57 ID:bv1rCKSJ0.net
いいえ!

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 20:45:01.60 ID:DT9gDaGT0.net
いーえっす!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 21:19:46.21 ID:eWqdYdYe0.net
>>316-317
俺のも。剥がれてくるし、ボコボコになってるし、更に色が斑になっててスゴく汚らしく見えちゃう…

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 00:40:40.71 ID:1CCE3H0fa.net
カバー付けないの?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 01:42:30.47 ID:g4tEk47N0.net
これまでは、最低2年もてば良いの感覚で
雑に使う形だったからなー
新型が要望から外れる仕様だったんで、もっと長く使う必要が出てきて困ってる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 02:00:02.68 ID:+YW7smDg0.net
>>321
購入時から額縁部分も含めて全体を覆ってくれるようなクソ重たいケースを使っているおかげか、背面はきれいなままかも。
来年延長保証が切れるからバッテリー交換に出そうと思っているけど、下手したら今よりも状態の悪いものが来たりすると嫌かも。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 10:27:41.43 ID:z02M2KWl0.net
裸で使いたいけど左下を持つとそこに力がかかって
歪みそうだから敢えてしっかりしたケース使ってる

裸で使ってるひといるんだろうなー
風邪引かないでね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d315-yWDx):2023/12/23(土) 12:56:35.84 ID:isLEtAay0.net
Amazon純正ケース付けてるけど、あれ端っこからほつれてくるんだよね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMff-pDLy):2023/12/23(土) 20:50:01.41 ID:h9JJ6p5EM.net
どうしても持ち歩く時はプロテクトケース付けてるけど、そんな持ち歩く事ある?
外はタブレットなんて持ち歩かずスマホだし
家の中はそれぞれの部屋にタブレットアームで固定してて持ち歩く事が無い

たまーにマクドナルドとかでタブレット立てて何か見てるおっちゃん居るけど
人の目も気にせずくつろいでんな〜と

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 21:24:03.76 ID:pEPFAd9f0.net
見掛けた事例でとんでもないな、と思ったのは
外人さんがローソンイートインにて
ノートPCで、配信かリモート通話らしい事してた奴だな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-ZnjB):2023/12/23(土) 22:25:24.47 ID:+YW7smDg0.net
>>327
FireとかKindle端末は画面カバーの開け閉めと画面のON/OFFが連動していて、電源ボタンをさわる必要がないのが便利で好き。
中華タブレットはこのあたりに対応してくれているのがあまりなさそうなのよね。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 00:26:56.14 ID:g7LEnfq00.net
あのケースは便利だよなテーブルの上でちょっと角度つけて操作したり動画視聴のとき立てて見れたりできて

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 06:56:43.66 ID:p4ZiKtf40.net
自分は職場で待機時に腰据えて使うからケース必須
千円ちょいの風呂フタケースで机に立たせて動画とネットでまったり

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 17:39:52.92 ID:ygxhGRqJ0.net
恒例の冬の充電長くかかる病が始まった
暖冬だったから今までなんともなかったけど今日からすげー時間がかかる
暖房ない部屋で10%→98%まで8時間もかかった

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 17:55:58.82 ID:6c0fIdmj0.net
バッテリーは20~80%の範囲で使った方が良いよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 18:45:38.11 ID:ygxhGRqJ0.net
うん
その話はよく聞くけど気にしないことにしている

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 20:21:29.79 ID:NCmrcFrp0.net
充電に時間かかるのも気にすんなよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6359-SfIe):2023/12/24(日) 23:35:29.98 ID:PohkoauD0.net
バッテリーなんて気にしないで使ってるわ
気を使ってもダメになる時はダメになる
満充電にしようが充電しながらゲームやろうが2年経っても元気いっぱい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-GYdw):2023/12/25(月) 00:11:25.11 ID:lqcxUBym0.net
カバーとガラスフィルム新調したし2024もよろしく頼むわ
2chMate 0.8.10.182 dev/Amazon/KFTRPWI/9/GR

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3387-y73S):2023/12/25(月) 02:11:26.65 ID:2MGRkB7K0.net
2台持ってると便利よ
片方がバッテリー10%になったら充電開始して
その間はもう1台を交互に使ってる

しょっちゅう1万円ポッキリセールしてたし、複数台持ってる人も多いのでは?

339 :308 :2023/12/25(月) 08:09:03.21 ID:xw5q1Fn80.net
ダメだツベだけじゃなく動画がまともに見れない
キャッシュクリアとかもやってみたけどダメ
酷くなる一方こりゃ買い替えだわ
2年半もったら良い方か?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 08:33:08.19 ID:T4f4sAxAa.net
3年はもたないと駄目だな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 08:39:44.44 ID:sj7PQbM60.net
ファクトリーリセットして今まで入れてたもの全部よく吟味して一個入れては数日様子見てって感じで確認してみたら?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-zJXJ):2023/12/25(月) 08:47:12.31 ID:3oxUaRFqd.net
初期化すりゃしばらくサクサクに戻るのは分かっててもめんどくさいんよな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 00:33:23.89 ID:QTl+y0zU0.net
アプリストアで800円のアプリを残高750円 ➕ ポイントで支払おうとしたら出来ないんですがやり方教えてください

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 08:45:19.60 ID:ymi46kN/0.net
>>343
残高を800円以上にする

総レス数 617
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200