2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part30

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 18:20:52.86 ID:SpkUT/TMd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1685808981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 19:59:44.36 ID:2e22zYEo0.net
>>1
乙であります

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 22:02:01.02 ID:dFVnch0J0.net
おちんぽ持ってる人いますか~!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b74-bN0R):2023/10/20(金) 06:14:29.96 ID:jeBTCxHi0.net
アマプラの画質が良いので結局他の高性能ガジェットを差し置いて
HD10Plusに500GBのSDカードを差している

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e7-t4t0):2023/10/20(金) 06:57:48.89 ID:KtiT465y0.net
ワイも大容量入れとるがSDカード見失う病で
ダウロードしてる動画が壊れること多数

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-r2vh):2023/10/27(金) 14:23:13.63 ID:WNtkoTabM.net
なんか知らんがSDカードは相性あるよな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7af4-J+WE):2023/10/27(金) 21:11:35.07 ID:Z5zTI6yQ0.net
黄土色のSanDisk 32GBをずっと使ってるけどおかしくなった事は一度も無いなぁ
容量少なくて元々exFATじゃないからかもしれないけど

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a5c-cIt+):2023/10/27(金) 21:35:37.39 ID:j/LVM5Ru0.net
アプリの仕様なのかわからんけど、ファイル開いて「画像」「動画」という項目のところに新しくダウンロードしたSDのデータが表示されない
マウント解除して繋ぎ直すと表示される

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 22:02:19.16 ID:F8vYB/3K0.net
たまに挿入しても何も反応しないことあるよね。。。
彼氏のおちんぽが入ってるときの私みたい。。。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 22:11:44.30 ID:ZvjRcDS/0.net
最初は大丈夫でもいずれ発症すると言われてたけど
結局SDカード絡みの問題は一度も起きたことないな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 04:47:08.80 ID:L+1RXSEL0.net
ええな
うちは8+、10、10+全部で発生するわ

12 :639 :2023/10/28(土) 04:59:30.38 ID:XCdFHgzWM.net
結局物による不安定な端末ってことだね
俺のは画像が2重になる病気で2年保たずにゴミ箱行き
https://amazonforum.my.site.com/Japan/s/question/0D56Q0000CCM9xwSQD/画面表示が二重三重にズレて表示される
まあ安かったから仕方ないかw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 07:25:00.35 ID:+6ACx2nC0.net
>>11
こちらは8×1、10plus×2だが
ここ2年ぐらい発症してないな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-rgan):2023/10/28(土) 14:00:51.12 ID:AX9lppHh0.net
ウチは 10(2019)、10+(2021)、8+(2020) ×2 で、発症は10+(2021)が年に数回
まぁ発症したところでタップ1回するだけなので実害は無いに等しい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f4-VCJ/):2023/10/28(土) 16:30:43.84 ID:/GZvik9D0.net
SDカードを外部ストレージにするか内部ストレージにするか
選択する画面には頻繁になるけど無視しても普通に読み込めてるし
それは見失う病とは違うよね(感覚麻痺)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf8-g+2W):2023/10/28(土) 18:58:33.62 ID:9+xu0q8p0.net
購入して1年経ったけど、
毎日1〜2時間ぐらい動画閲覧専用で使用して
最初は週一ぐらいで充電してたけど
今は充電が週二回ぐらいのペースになってきた
このタブレットって充電どのぐらい持つのかな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61fa-SQeY):2023/10/28(土) 19:48:05.88 ID:StGsGMQY0.net
2年間毎日2回フル充電で使ってるけど多少消耗が早くなったくらい
同じ使い方でFire2015は6年持った、Fire7(2019)は2年でダメになった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf5-g+2W):2023/10/28(土) 21:15:52.43 ID:9+xu0q8p0.net
この手のタブレットって
平均寿命はだいたい2〜3年ぐらいだよね
あと2年持てば新機種出るだろうから
このまま同じペースで充電を続けることにした

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1f9-1a9g):2023/10/28(土) 21:49:41.90 ID:TcVUEUIS0.net
11も2023も微妙だから、FireからAndroidタブレットに移る頃合いかもしれん

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f4-AFFb):2023/10/29(日) 15:40:41.63 ID:Rnbqhz5h0.net
新モデルはそこそこスペック上がってるけど逆にRAMが据え置きなのが不安
Plusモデルも無いしベンチマークが良いだけにRAM3GBで長期間安定するのか疑問
コレの前のモデルがRAM2GBだったけどすぐに動作おかしくなって逝ったからなぁ
結局2021年版のPlusが一番バランスが良いような気がしないでもない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d139-Q0z2):2023/10/30(月) 02:40:17.55 ID:EBbgWso+0.net
Galaxy Tab A9+ってRAM 4GBなんでしょ
2021年モデルの性能で不満を覚える人にはちょうどいい買い換え先じゃないかな
サムスンが尼のgdgdをみてA9+を投入したのかはしらんけど、スペックといい価格といいなかなかいい線を突いてきたなと思う

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5302-Br6c):2023/10/30(月) 04:55:38.46 ID:JQGLkQBk0.net
A9+はメモリはそんなに余裕ないよ
GalaxyのOSが常に2.5GBくらい使ってるから空き容量はFireの3GBと同じ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f4-VCJ/):2023/10/30(月) 09:34:30.75 ID:q1UbHjPX0.net
HD10PlusはRAM4GBだけどノーマルのHD10がRAM3GBだからなのか
RAM4GBの端末にしてはメモリの空き容量が常に多めで安定してる
(RAMの半分前後は空いてる)
発売時に買って毎日充電するぐらい使い倒してるけどまだまだ全然現役だわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 23:10:02.79 ID:T18UqonO0.net
>>23
4GBの半分使ってないから3GBでも十分なんだね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/31(火) 07:40:58.93 ID:ZJqHBlZR0.net
使い方にもよるが、十分ではない
良く作業机に例えられるが、その空きスペースが、半分あるのと1/3なのとで
速度同程度になる仕事は限定される

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/31(火) 15:54:09.58 ID:VF077GWU0.net
個人的にはRAMは動作もだけど寿命の数値の面も大きいと感じる
良いSoCだとそれなりにRAMも必要になってくるから比較し辛い事もあるけど
Fire HD10みたいに同じSoCが2世代続いたりPlusモデルが存在していたりすると比較しやすい
旧モデルがこのSoCでRAM2GBなのはかなり無理してたんだろうなぁ…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29c7-IX9H):2023/11/02(木) 22:25:17.73 ID:el7LSz8b0.net
だれかいませんか~!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-AFFb):2023/11/02(木) 22:29:29.40 ID:sB3SYXzJa.net
居ないよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29c7-IX9H):2023/11/02(木) 22:50:08.68 ID:el7LSz8b0.net
そ、そんな~😵

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-xsEg):2023/11/04(土) 06:52:43.05 ID:owXdHdbSp.net
SD忘れる病を繰り返してたら
ダウンロードできている動画で再生できなくなるものが出てきた
普通は壊れるとびっくりマーク付くんだけど付いてないんで紛らわしい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/04(土) 09:06:27.84 ID:KlhfwJIQ0.net
>>30
OS再起動してみるとかは?
Kindle本で時々発生するけど、再度クリックしたら読めたりするから、メモリ周りが枯渇しているのかな、と想像していたりする。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d69-Ms6y):2023/11/04(土) 13:54:26.74 ID:vghj7K+T0.net
謎ですね・・・

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/04(土) 18:39:12.06 ID:/cWXGDaO0.net
tverで日本シリーズ見てると落ちる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/04(土) 18:45:57.32 ID:MvBKs3Mv0.net
>>33
YouTubeでやってるよ
https://youtube.com/watch?v=P5XtGqElL08

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/05(日) 00:46:12.59 ID:Lz7e5SLw0.net
>>30
ファイルシステム壊れただけだろうから新しいSDにコピーできるやつだけコピーするか壊れたSD初期化すればいいだけだよ
復元で復活するファイルもあるだろうけど

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/05(日) 13:05:35.80 ID:HrPjq5ID0.net
amazonストア以外のアプリでも外部ストレージに移動不可ですか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 21:27:32.56 ID:RjdR9siR4
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊霸権主義文雄が補償するから核汚染水たれ流させろだの唖然とするな
世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなき゛で鉄道のз0倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ
静音が生命線の知的産業壊滅させて仕事に生活にと破滅させながら補償とか何ひとつしてないのが現実,私利私欲にしか興味のない
税金泥棒無能公務員が家の壁まで容易に突き抜ける低周波騒音による被害すらガン無視のデタラメ政府の言うことを真に受けるのは盆暗だけ
金まみれプロパガンダ放送局だらけで全然報道されないがフクシマ沖の魚から1万8000ベクレルものセシウムか゛検出されてるのか゛現実
癌になったといくら抗議しても共有スルだのほざいてスル‐するだけの国土破壊省のようになるのが目に見えてるそ゛
何かしら集団行動に出たところでこの間のクソ成田強制執行のようなジェ丿サイドを平然とやるのが人の命より金の岸田文雄な
(羽田)ttρs://www.сall4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-projecТ.jimdofree.сom/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
[テロ組織)ttРs://i.imgur.Com/hnli1ga.jpeg

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 21:20:53.94 ID:g50sdjAD0.net
少し待ってください!
今、調べてみるので!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6504-YAW+):2023/11/09(木) 08:38:28.62 ID:cIMhElRs0.net
ブラックフライデー
11/24(金) 0:00 ~ 12/1(金) 23:59

40 :639 (オイコラミネオ MM49-uR4M):2023/11/09(木) 10:27:07.73 ID:JfVb3JRUM.net
幾らなら買い?
流石に2年前の機種は要らないか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 11:25:13.31 ID:bZiRfJUca.net
android 9ベースの端末を、今から買うのは微妙だな。
よほど安くなければね。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 17:14:31.98 ID:nhiaCio70.net
5000円なら買いたいんですが

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 17:19:43.45 ID:gwPqlG9d0.net
2枚セットとか要らないからな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd73-Z2bu):2023/11/09(木) 17:41:40.67 ID:amqO17gB0.net
今から買うなら新型かAndroidタブどっちかでいいでしょう
わざわざ製品寿命短いもの買う意味を感じない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 19:29:47.11 ID:PtZVYqGw0.net
悩みどころですね~😵

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 20:16:33.68 ID:EpzvqPlo0.net
>>44
用途にもよるよ
Prime Video, Kindle, Amazon Music, Alexaを使って、アマゾンでも買い物ならこれ
Google Playで豊富なアプリをインストールして便利に使いたいなら泥タブ

前者じゃないなら、今から新型を買うメリットはもはやない
アプリも貧弱、スピーカーも液晶も値段なり、1万円台前半でも買えないしさ

総レス数 617
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200