2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 19:40:02.04 ID:cCtZ/gBY.net
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632494053/
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692089284/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693562021/

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 16:51:45.56 ID:oEyvXnVk.net
ヨコだけど良いこときいた
おつ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 17:38:55.88 ID:sUseA/W/.net
1111セールで35000でpad6 128gb8gb買えてよかったれす

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 17:56:51.22 ID:GC/PsEfb.net
それグロロムでしょ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 18:15:21.04 ID:MyU4+3U8.net
>>632
5買えなくて嫉妬するなよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 18:36:23.09 ID:ORuJ2KAb.net
pad6スレで5の宣伝されても買うわけねえだろ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 18:38:25.89 ID:Ux3fX89u.net
相当安いなら5もありだけど6の性能と価格と比較すると5はゴミ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 18:54:52.99 ID:0CZOCBtP.net
5は今だと27800円前後なら選択肢に入ると思う

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 18:56:32.61 ID:E9bYAMNP.net
6と5のスペック差異
https://photosku.com/archives/5107/

20g以上重くて解像度が低くて
2年もアプデ/サポートが短いい時点でゴミだし
型落ち低劣品の5を今さら数千円の差額で買うとか
まさに貧すれば鈍する愚の骨頂で

DPalt対応、MEMC対応、同梱の充電器が33W対応品等々
スペック表に現れない差異もあるしな

そもそも5はOSアプデが現行のMIUI14で打ち止め
セキュリティアップデートも来年終了する産廃ゴミ

---
2880*1800と2.8Kの11インチ液晶を備えます。先代は2560×1600

特徴的なのがリフレッシュレートで、これまでは120Hzでしたが、XIaomi Pad 6では144Hzに。さらに7段階での可変リフレッシュレートも可能。

このほか、10億色の色表示やDolby Visionに対応。MEMC(フレーム補間)も備えるようになりました。また、CIE 2015カラーカーブをもとにカラーキャリブレーションが行われているといい、正確な色表現を行えるとしています。

大きく手が入ったのがインカメラ。無印は800万画素ですが、最近のタブレットで増えてきた、ウェブ会議時などに約立つ、横置き時にカメラが上部にくる配置になりました。iPadの一部モデルと同様に、人物を認識して画面の中央にセンタリングする機能を備えます。

新しく、Xiaomi製品初の「ディープスリープモード」を備えます。これは、一定時間端末を使っていない場合、消費電力を低減する機能。これにより、最大49.9日の待機が行えるとしています。

B 3.2 Gen1に対応し、USB Type-C対応ディスプレイに画面を出力できるDP Alt Modeが利用できるようになりました。競合となるiPadやGalaxy Tabに対し、明確な弱点として存在していた問題が一つ解決しました。

WIFi6とBluetooth5.2に対応(先代はWIFi5とBluetooth5.0)

本体重量は先代より20g以上軽量化し490g、厚みも若干薄くなり6.85mmから6.51mmへ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 19:17:52.94 ID:Vk8o2xvn.net
まあ安けりゃ5選ぶ人もおるだろ
Pad7についても2024年に出るなんて噂もあるがどうなんだろうね
proがSD8Gen2と予想されてて素のは何載せるか、SD7+Gen2辺りか
870以降だと他なさそうだよね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 20:15:19.82 ID:wj8U1qa3.net
>>627
横だけどそれなのか!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 20:57:54.14 ID:zhPGkrwK.net
あの落ちる不具合ってタブレットの一部で出てるみたいね
v2.195.1
18.40.34
までは問題なし
まぁナビゲーションのとこ設定で対応できるからいいが

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 00:38:42.65 ID:7Q3eRgfy.net
楽天でやすい三つ折りケースを買ったらマグネット弱すぎでまともに横置きスタンドとして使えない…
ちゃんと使えるケース変えた人、商品リンク教えてください

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 08:44:54.03 ID:GQ+xctA7.net
純正のケースを買うかマジックテープを貼るといいよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 08:47:35.32 ID:wAG1rbdY.net
>>641
数個の内1個とか磁性が同じ面でつかないのとかあるからショップに連絡してみては?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 09:38:43.08 ID:hTrLCJjv.net
ハズレ引いちゃったのか
買い直しするとサードパーティーの安物買った意味がないけど
こればかりは運不運だからなあ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 09:42:08.29 ID:EfSAqcLQ.net
純正は2000~2500円くらいで値段の割にかなりしっかりしてるよね
側面保護欲しい人には合わないだろうけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 10:56:13.72 ID:elOMC+oF.net
タブはすべてクリアtpuを1年間隔で買い替えてます
だから何だという話だけど好みなので勘弁して

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 11:12:11.88 ID:wAG1rbdY.net
>>646
今回上でやってる人は立てかけたいのと一体型だからまた別の話だねえ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 11:28:01.07 ID:eo53SqT2.net
いつでも何処でも立てかけたいならその手のやつだろうね
在宅時はセリア、ダイソーのクリアタブスタンド
ベランダのテーブルにもおき
( ´ー`)y-~~しながらtver

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 11:39:21.18 ID:l5LpYUw+.net
いまどきタバコなんて吸ってんの?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 11:44:09.49 ID:dps+pHep.net
そういえばいつの間にかタバコ吸う人少なくなったな
ここ十年くらいで会社でもかなり少なくなった

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 11:44:11.07 ID:yrtjpeT9.net
>>645
まさにそれ
側面保護気にするから問題外だったわ
ちょっとでも擦り傷付くと中古屋に売り払う時に20%引きされるからね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 11:44:39.54 ID:FSFBLOz2.net
本のちょっとの傷でも気にするもんなの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 11:45:06.77 ID:l6+cCsu2.net
そういうの日本人は特に気にするよね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 12:00:05.52 ID:0QbfsNBX.net
さすがに神経質すぎる…w

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 12:00:36.73 ID:yrtjpeT9.net
>>652
俺自身は別に気にしないけど売り払う時に擦り傷ちょびっとでも有ると一律で減額されるのよ
xiaomipadはリセールバリュー高い方だからなるだけ傷は付けたくない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 12:04:31.96 ID:GQ+xctA7.net
iPadならまだしも泥タブを売ることを前提に運用しないわ
5万以下なんだから普通に使い倒す

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 12:32:27.34 ID:gxnMuG1y.net
買い替えが脳に焼き付いてるのいるよね
声が大きいあたり少数派とは思うが

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 12:35:55.55 ID:3VObw6ES.net
まあフトコロ具合は個人差だからしゃーないわな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 12:40:03.71 ID:0QbfsNBX.net
>>656
俺もそう思う

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 12:41:17.64 ID:wAG1rbdY.net
メルカリとかが数年前から流行って今や普通だからなあ
買い替えるのは合理的
考えが固まるって怖いねえ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 12:41:51.18 ID:uLWtRBxW.net
なんか車のボディをライトで照らして小キズ発見して溜息ついてる人みたい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 12:43:52.70 ID:zNaecq57.net
多少傷あってもメルカリ出せば外国人が高値で買ってくれるよ
店舗査定の減額に怯えながら最新の注意払って使うのって精神的に疲れないか?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 12:50:53.57 ID:Yjfamq4x.net
・1.8万で買ったiplay40を2.3万
・出た当初に5.8万で買ったiPad mini6を5.8万
・発売日に4.5万?位で買ったpad5を4万
・1.4万で買ったAlldocube 50mini proを一ヶ月使い1.8万で
メルカリで売った

で、今pad6使ってます

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 12:53:32.17 ID:Yjfamq4x.net
でも
とある49800のミリタリー風なジャケット買った1週間後に24800円になってたときは泣いたよ...
気にいってるから売る気なし

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 12:54:17.51 ID:wAG1rbdY.net
>>663
中華タブって需要あるんだ
それにしても買い物上手だなあ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 12:57:50.35 ID:zNaecq57.net
>>663
そうなんだよ
なぜ中古買取り店に持ち込むのか理解不能
あんなん安く買い叩いて高く売って差額で儲けるが基本なのに

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 13:02:54.68 ID:IoITWuBs.net
でもこういう人って成功例だけ挙げてるだけでもちろん地雷も数々踏んでそう
要するに全然得してない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 13:04:09.36 ID:C/D11x7L.net
Apple製品と現行モデルか1世代前モデルの泥スマホ、タブレットはどこだろうが買い手がすぐ付くから手数料安いペイペイフリマ優先で出してる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 13:05:22.11 ID:C4P4HT+q.net
>>661
車なんかもそうだね
輸入車なんかも輸入した段階では細かい傷などがあるのは当たり前なんだけど、
日本では問答無用で不良品扱いでクレーム入れてくるので輸入業者が再塗装したりするし

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 13:20:07.91 ID:Fl/Tj/oH.net
はっきり言って日本製より中国製のほうが人気あるし価値も高い

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 13:23:04.08 ID:wAG1rbdY.net
日本製なんてタブレットあったっけ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 13:41:38.24 ID:hznAoqNh.net
これからわーくにゆるゆる衰退してくしか道はないのかねぇ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 14:00:03.47 ID:hTrLCJjv.net
大英帝国のようにホコリある衰退なw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 14:38:27.13 ID:4oLLXAcX.net
薄利多売以外は生き残ってるよ
ソフト(内部OS開発含む)含む産業はゲーム機以外ほぼ終わったけど
つまり家庭用電子機器はもう浮上の目はない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 15:05:55.76 ID:1sNVfRsn.net
それは誰のせい? 日本人って世界でも優秀な民族だと思ってるけど

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 15:08:22.95 ID:wAG1rbdY.net
サービス業主体の日本に何求めてんの
優秀だったのは高度経済成長付近のなりふり構わない企業努力

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 15:10:51.83 ID:UJxWy4Yh.net
プラザ合意、日米半導体協定あたりで運命は決定づけられてたようにも思う

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 15:21:09.46 ID:dwyckBWw.net
無職童貞チョンモジィキメェキメェ刃物でメッタ刺しして殺すぞ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 15:22:19.73 ID:P09n2WPn.net
>>678
ひっ、なにこの人…
怖い…愛国者?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 18:15:16.69 ID:/sp4mv9V.net
すみません。Bluetoothのコントローラーが定期的に接続が切れます。gamesir t4 proとps4どちらのコントローラーもです

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 18:39:14.78 ID:uDKc3hMI.net
>>675
衰退国が優秀って世界ちょろすぎワロタ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 19:09:40.80 ID:hrEbKrOd.net
ネトウヨはあんまり日本の恥を晒すなよ
それこそ日の本に対する「反日」行為だろうがwww

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 19:42:15.65 ID:q7vfQywx.net
タブレットの話しようぜ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 20:37:30.76 ID:wYXKkDfx.net
安心の日本製タブレット NEC Lavie

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 20:40:16.73 ID:Uh7KsMKc.net
>>627
亀だがアプデしたら落ちるようになった
助かる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 22:06:57.63 ID:cUXbkspY.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 09:28:08.26 ID:y7oc5eDH.net
公式のブラックフライデー鬼セールが明後日くるぞ
備えろ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 13:16:39.85 ID:OynIVepS.net
いや、2台も不要

つうか建てたよ
こちらでどうぞ
【Mi Pad】Xiaomi Pad /Pro 購入スレ【価格】part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695243788/

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 13:46:24.66 ID:wjnhiQll.net
自分は買ったから
これから買うやつは別スレ行けってすげえ横暴

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 13:46:49.89 ID:C2E3eqaD.net
乱立させんなよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 13:47:25.95 ID:nNyvekjo.net
>>688
おつ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 14:29:00.73 ID:0+u1L6Vn.net
>>689
pad5を買えって言いたいだけだろうな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 18:27:18.61 ID:43KnMq0B.net
tverとXiaomi
プチプチ相性悪い問題は
Systemがフリーズしてるっぽいね
Systemといってもその名前がつき
Xiaomi特有なものといえば?
てか、このスレ持ってる人がほぼいなくなったからわかんないか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 18:35:20.62 ID:y7oc5eDH.net
基本買ったら用無いからなこのスレ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 19:26:57.53 ID:wFZgUOMZ.net
俺が使ってるPad6 8GBはアマプラもHDだしTverも途切れる事ないから
Pad5かPad6 6GB固有の問題では?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 20:16:32.45 ID:Wsz4YmEY.net
昨日クーポン復活したから買おうか迷ったけど、明日からxiaomi japanもセール始めるみたいだから様子見だな
どうせaliはブラックフライデー同じ価格で売るだろうし

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 20:53:10.15 ID:WI63z0i3.net
>>693
ほう。解明して対策教えて

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 21:35:38.52 ID:hsITovsf.net
WiFi使えなくなってビビった
再起動したら直ったけど
たまにあるから怖い

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 21:44:23.52 ID:ErrCUSXr.net
本物はどれだろう?
Xioami
Xioaml
Xiaomi
Xiamoi
Xiaoml
Xiomal
Xiomai
Xioanl
Xiaomi
Xlmoai
Xlmoml

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 00:45:03.51 ID:lqFj5Hg5.net
WiFi切れは昔のギャラタブによくあった
あれ本当に最悪だった
未だにそんな端末あるとは信じがたい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 07:27:06.36 ID:ZS++Mf41.net
>>693
tver再生時だけの通信障害は悩ましいね。アプリタスクキル&機内モードON/OFFかデバイス再起動
面倒なのでタスクキルとデバイス再起動をワンタップでできるウィジェット作った
>>698
5.0GHZ W52チャンネルのいずれかに固定が大前提
それでも起こるなら2.4GHZにする
Xiaomiタブでの起こる頻度は
無印Redmi pad>>Xiaomi Pad5>>Xiaomi Pad6な感じだね
taskerかMacroDroid使ってるなら指定したssidから切断されたとき
機内モードON/OFF→指定したssidに接続でも組み込むといい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 11:40:54.68 ID:dl4iEqmj.net
>>701
ウィジェットの詳細スクショプリーズ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 11:40:55.71 ID:bzc/NqU+.net
>>701
wifi固定の件ありがとう
調べてやってみます
たまに、家から会社とか移動でWifiが切り変わると使えなくなるみたい

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 13:49:15.11 ID:cGHRGg38.net
jp公式bfセール
地味にramrom増量版のアナウンスもある
これに4000円引きクポンもポイント交換であるから4万ほどになる
https://i.imgur.com/wLDeik4.jpg

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 14:09:53.47 ID:SxWMN+H3.net
楽天セールと変わらんな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 14:37:33.55 ID:shn14way.net
久々の所有者がレス
>>693,698,701おつ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 14:38:58.58 ID:9w9lEgo2.net
256gb国内発売してくれるのは超絶朗報だけど、4gb128gbからアップグレードした6gb256gbってなんだよw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 14:47:43.47 ID:1E3F6avC.net
国内ユーザはゲームあんまやらんしメモリはそんなに使わんだろってことらしいな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 15:34:40.00 ID:ZBvXEt+H.net
pad6のサブでもう一台欲しいけど同じもの買うのも躊躇う
レドミSEも躊躇うスペック
無印レドミはもう買えないし(ram6)
来年出るであろうnewレドミかOPPOに期待
lenovoはもはやローコスパだし

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 15:44:31.25 ID:Fqag+VeB.net
レノボは中国からかえば超コスパなのよね(´・ω・`)

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 16:40:33.35 ID:mMn+Dc7A.net
メモリは6ギガでokってのはマーケティングの結果的にそうなったんかな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 17:03:18.05 ID:n/1QBMze.net
256GB版出るなら欲しいな
価格がいくらかは気になるが

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 17:19:27.77 ID:XlkOD+Ga.net
ええ…
8GB+256GBじゃなく6GB+256GBなの?
頭おかしいだろ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 17:30:10.34 ID:9w9lEgo2.net
そもそも4gb128gbの所から間違ってるし単なる誤植かな?
わざわざ日本向けだけにram6gb落としたモデル出さないだろ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 17:48:58.76 ID:x+fQoH52.net
SDカード使えないなら、128GBはちと厳しい

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 18:05:05.93 ID:s3xzceVD.net
>>704
これクーポンどうやってGETして使うの?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 18:11:40.03 ID:VLEOg8Ap.net
8GB256GBホントに来るのか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 18:16:34.69 ID:67eV6SDl.net
>>717
いや来ないだろ
なにを見てんだ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 18:33:49.53 ID:VLEOg8Ap.net
>>718
いや、書いてあるのは6GB256GBだけど8GBの間違いじゃないの?とか言ってる書き込みあったから「そんなのホントにくるの?」って意味で

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 18:35:38.39 ID:USBCKObJ.net
>>716
mi storeでポイント集めて交換

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 18:41:05.76 ID:Bw09pSQS.net
喧嘩するなんて愚かな民よ
pad5を買って幸せになりなさい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 18:43:13.24 ID:CREeRsGM.net
xiaomi japanのスペック表記ミスなんて毎度のことなわけで

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 18:43:30.52 ID:Nfs51QVg.net
>>702
大したものじゃないよ
https://i.imgur.com/iiOGlgX.jpg

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 19:04:47.79 ID:R8YgY04b.net
俺のpad5はwifiが勝手に切れる
pad6も切れるみたいだな。。。。駄目じゃん

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 19:08:36.21 ID:ymXkJFWU.net
>>719
公式からは6GBしか出さないと公言してたから間違いってことはありえんだろなぁ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 19:16:57.46 ID:ymXkJFWU.net
こういう契約になってるんだろうな

https://i.imgur.com/oWTAowZ.jpg

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 19:17:18.88 ID:x+fQoH52.net
日本はIT後進国だから6GBで十分

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 19:22:37.95 ID:Pa/w+n9y.net
>>723
マクロドロイド始めたばかりなので助かる
タスクキルはどうなってるの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 19:23:30.73 ID:n/1QBMze.net
>>726
何書き込もうとしてるんだw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 19:28:57.57 ID:yLyC3TJQ.net
>>726
8Gと6Gの値段あんま変わらなくなってきてるのは良いんか?
8Gが実質45000程度なら6Gは39800円位にしないと割に合わんだろ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200