2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 19:40:02.04 ID:cCtZ/gBY.net
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632494053/
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692089284/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693562021/

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 12:26:08.84 ID:GS6OmsuJ.net
pad5 256で十分

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 12:56:26.80 ID:uuJz3V2c.net
8月にUSD272だった店が1111セールでUSD252か
円安が進行してるからほとんど安くなってない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 12:58:15.33 ID:auYOwPoM.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJtY97/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 13:13:29.00 ID:o/J6D8F+.net
普通なら3万ぐらいたったんだよなぁ
クソ岸田が

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 13:16:41.63 ID:gGJtDWSi.net
https://i.imgur.com/icQMJXq.gif

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 13:32:24.34 ID:NWM0hUPI.net
6と5のスペック差異
https://photosku.com/archives/5107/

20g以上重くて解像度が低くて
2年もアプデ/サポートが短いい時点でゴミだし
型落ち低劣品の5を今さら数千円の差額で買うとか
まさに貧すれば鈍する愚の骨頂で

DPalt対応、MEMC対応、同梱の充電器が33W対応品等々
スペック表に現れない差異もあるしな

---
2880*1800と2.8Kの11インチ液晶を備えます。先代は2560×1600

特徴的なのがリフレッシュレートで、これまでは120Hzでしたが、XIaomi Pad 6では144Hzに。さらに7段階での可変リフレッシュレートも可能。

このほか、10億色の色表示やDolby Visionに対応。MEMC(フレーム補間)も備えるようになりました。また、CIE 2015カラーカーブをもとにカラーキャリブレーションが行われているといい、正確な色表現を行えるとしています。

大きく手が入ったのがインカメラ。無印は800万画素ですが、最近のタブレットで増えてきた、ウェブ会議時などに約立つ、横置き時にカメラが上部にくる配置になりました。iPadの一部モデルと同様に、人物を認識して画面の中央にセンタリングする機能を備えます。

新しく、Xiaomi製品初の「ディープスリープモード」を備えます。これは、一定時間端末を使っていない場合、消費電力を低減する機能。これにより、最大49.9日の待機が行えるとしています。

B 3.2 Gen1に対応し、USB Type-C対応ディスプレイに画面を出力できるDP Alt Modeが利用できるようになりました。競合となるiPadやGalaxy Tabに対し、明確な弱点として存在していた問題が一つ解決しました。

WIFi6とBluetooth5.2に対応(先代はWIFi5とBluetooth5.0)

本体重量は先代より20g以上軽量化し490g、厚みも若干薄くなり6.85mmから6.51mmへ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 13:34:47.36 ID:NWM0hUPI.net
https://trust.mi.com/misrc/updates/phone?tab=aerdata

Xiaomi Pad 6
 Release Date 2023-6
 Security Update EOL 2026-6

Redmi Pad
 Release Date 2022-10
 Security Update EOL 2025-7


5ミはOSアプデは今回のMIUI14が最後で打ち止め
セキュリティアップデートもあと1年経たず終わる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 13:38:52.61 ID:o/J6D8F+.net
製品スペックをまるで自分の手柄のように自慢する精神性が理解出来ない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 13:45:12.05 ID:aF271Amq.net
>>443
時価総額40兆円企業の大盤振る舞い

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 14:28:04.03 ID:4z2/xiuM.net
XiaomiはApple、Samsung対抗で薄利でやってるからコスパ重視ならXiaomi買っときゃ間違いないくらいの位置には居るよね。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 14:35:03.23 ID:/SUxxs2e.net
CN版での使用に抵抗ないならproお勧め
HyperOSが不安要素ではあるが

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 15:03:44.44 ID:VS7j5rmL.net
ハイパー化するとブートローダーアンロックできなくなるらしいから注意

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 15:18:05.81 ID:U63Yan40.net
PAD5と比べて駄目な点は背面カメラの出っ張り位だな
これはマジでねーわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 15:40:54.65 ID:Gc427yZ5.net
>>455
そんなにあるのか
カナダからぱくった企業だがチョロイもんだな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 15:54:12.56 ID:5yrP60uU.net
>>459
しかも1つのカメラがダミーだからな
ダミーが飾りで付いてる機種とか見たこと無いわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 16:39:27.44 ID:SF+OtRZj.net
proと筐体共有だからそれはしゃーないやろ
中華ではよくあること

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 16:59:55.22 ID:GS6OmsuJ.net
pad5が優秀ってことか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 17:06:39.74 ID:o/J6D8F+.net
HyperOS信用してないからPad5もあり

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 17:45:30.57 ID:H81I46Bd.net
5ミ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 17:46:54.62 ID:uUIV5gPC.net
格安ならともかくこのクラスで裸で使ってる奴なんておらんやろという圧を感じるカメラ
別にケース使ってるからいいけどさ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 18:11:28.54 ID:ePUhxY8i.net
>>440
おつ Xiaomi以外ではどうか知りたかった

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 18:51:44.52 ID:A7kFfFO/.net
独身の日だしと思って6用のタッチペンをアリエクで買ったらなんやかんやの割引で6900円になったわ。
定価はマジで暴利だな。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:26:20.08 ID:5I06dHB0.net
今はどこが一番安いんだ?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:55:05.05 ID:Gg0vmEl2.net
pad6 8G 256GB、273ドルで買うか悩む

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 20:04:16.94 ID:GS6OmsuJ.net
pad5 256にしときなさい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 20:06:13.63 ID:8gDtt79b.net
工作員必死だな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 20:10:08.69 ID:93Vy2CtC.net
5と6の価格差があんまりないのに5買うメリットねー、3万以下で考えるレベル

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 20:34:35.51 ID:H81I46Bd.net
貧すれば鈍する5ミ民

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 20:37:14.16 ID:Hc27h0eP.net
>>470
どのセラーが273ドルになる?
Xiaomi GLOBAL STORE303ドルにしかならん

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 20:48:38.18 ID:8z1g8VnG.net
安いならともかく今更高い金出してPAD5買うメリットって何も無いやん

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 20:56:02.50 ID:Gg0vmEl2.net
mi global storeで399-16-60-50=273ですけど

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 21:46:05.00 ID:hnc5J1jT.net
8GB/256GB元値が50%オフで62,970円(417ドル)て表示されるんだけど、おれだけ?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 22:35:39.76 ID:+LZ/I3qo.net
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmateあfan.blog119.fcあ2.com/blog-enあtry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けてぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとう!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 22:58:37.43 ID:WWwElHZH.net
>>478

俺が8月に買ったときはアリエクの公式で47000円くらいだったんだけどなあ…
独身の日でまたそれくらいの値段で売られると思ってたけど、円安じわじわどころじゃなく思いっきり影響してるね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 22:59:31.59 ID:zMnUlCXC.net
もう慣れてしまったけれど5より音の広がりと低音が薄いよね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 23:01:28.46 ID:ldKB3Hxn.net
グローバル版の256gb273ドルより安い所ないの?
前回はオーソライズが日毎に値下げして263ドルまで見たけど、為替がクソな分250ドルぐらいまで下がってくれないと待ったのがバカみたいじゃん

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 23:11:17.97 ID:ShEo6YJ4.net
>>482
だから5のほうがいいって言われてるんだな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 23:15:45.33 ID:Ar9o0208.net
なぜサマーエンドセールで買わなかった

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 23:21:25.65 ID:5Pn28hO5.net
>>481
わかる
でも自分も慣れた

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 00:01:03.39 ID:E2fxgIym.net
>>482
待ったお前がバカで無能なんだよm9(^Д^)プギャー

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 00:37:39.57 ID:C8UpP+i5.net
18日の公式セールでかなり安くなるみたいだから期待したいな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 01:38:44.83 ID:j2d1PY3g.net
アマプラHD再生不可問題にぶち当たっていて
ここ含めて色々と出ていること試したがやっぱりダメ

で DRM info の情報を見直していたら
System ID 0
となっていて、あれ変?と調べたら
どうもそういうバグがある機体があるらしい…

https://droidwin.com/xiaomi-pad-6-widevine-drm-bug-system-id-0/
https://aiomobilestuff.com/widevine-cdm-issue-on-xiaomi-mi-pad-6/amp/

これだと Widevine L1 でも L3 扱いになってしまうらしい
(上の情報だと自前での解決はちょっとムリっぽい)

System ID 0 になってる&アマプラHD 再生不可が直らないって人って他にいませんかね?
(ちなみに私の機体はアリエク公式だかで購入の 256GB のグロ版)

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 01:39:35.38 ID:bqshekhu.net
>>482
ケチる精神が強いと買うタイミング逃しちゃうんだよね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 02:12:49.76 ID:xXToFMon.net
>>487
それ本当にソースあるのか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 02:49:26.27 ID:fQqt/S2i.net
256gbが39000円で変える日はもう来ないんや。。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 05:25:40.80 ID:bm+FlYcx.net
俺の5
勝手にWiFi切れる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 05:50:58.88 ID:hN/vt2zs.net
XiaomiPad7がもし6proと同じsocで高性能で安く
国内版出たとしてHYPEROSだっても買いますか?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 06:27:20.17 ID:wVTCG6tA.net
>>493
HyperOSと言うだけでAndroidベースだから
来てもないもんにあーだこーだ言うな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 06:56:31.44 ID:dI6tN4D4.net
pad5の256買っちゃった!
128はお袋にあげた。
256も子供の原神専用機になりつつある。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 07:19:34.96 ID:a9zL3tCg.net
Pad5いいよね!やっぱり256は絶対必要だわ!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 07:22:23.69 ID:FABh0PSt.net
GPU性能しょぼいPAD5で原神とかギャグでしょ?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 07:27:59.17 ID:OiPgNYJB.net
pad6 8G 256GB、268ドルで買った。
5ドル下がってた。待てば下げてくるかもね。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 07:31:07.23 ID:0ebJsK90.net
>>497
味わいがあるんだよね
6の性能で満足してる人にはわからないと思うが

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 07:32:15.80 ID:wVTCG6tA.net
味わいは流石に笑う
せめて870でも高fps張り付けないとかで返してほしかった

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 08:13:22.59 ID:8XErNC7c.net
謎に涌くpad5推しは業者かなんかじゃねーのかとすら思うわ
音が良いぐらいにしとけ売れんけど

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 08:20:02.86 ID:jwlLzuU0.net
きっとPAD6が買えなくて悔しい思いしてるナマポなんだよ(´・ω・`)

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 08:20:55.17 ID:wVTCG6tA.net
>>502
いやなまぽなら買えますよ
ニートとかでは

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 08:39:55.77 ID:eE69F0ww.net
スレ民が翻弄されてるな
流石pad5だ
ポテンシャルで圧倒している

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 08:40:18.93 ID:qOF7/cZ1.net
フリマとかまだ新品未開封のpad5売ってる転売ヤーいるし、どこも4万以上だし売れなくて当然

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 08:42:22.75 ID:wVTCG6tA.net
日本のタブレット市場を活性化させたのは間違いないが
もうお役目御免なんよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 08:47:29.23 ID:c3S0OzeI.net
256GBモデルが国内販売されとらんのも一因か

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 08:49:48.07 ID:3KuOCkhv.net
Pad6はちょっと安くし過ぎた感がある
似たスペックのyoga13は7万だし
円安なのに無茶し過ぎだわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 08:53:47.74 ID:wVTCG6tA.net
>>508
販路拡大はHuaweiも初期にやった道だから
いずれはプレミアムモデルで稼ぐはず

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 09:04:52.61 ID:Zqw/ABQO.net
現在の価格コム 最安値

Pad6 8G 44900円
Pad6 6G 42739円
Pad5 256GB 38500円

楽天祭りの時よりか安くね?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 09:22:12.43 ID:wNIXrJrs.net
8Gが安くなり過ぎて6G買った奴が悲惨な状態になっとる。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 09:28:33.32 ID:l4w/AiV7.net
メモリは後から増やせないからねぇ
多少高くても多少なら8GBを選んだ方が長持ちするな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 09:44:11.72 ID:RVtC0NrW.net
6GBモデルはそれ程安くならないのに8GBモデルはなんでこんなに安くなったのだろうか
定価59800円じゃなかったか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 09:48:13.82 ID:/JwLe7r+.net
6GBでも変わらないって使ってる本人が言ってるし
意外に6GB8GBで検証したレビューがない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 09:48:27.12 ID:hw3WVu1E.net
ヤフショ今月下旬には4万弱か

https://i.imgur.com/TrmUJsC.jpg

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 09:53:01.08 ID:S/RnbOGn.net
その内6Gよりか8Gの方が安くなりそうだなw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:35:44.24 ID:Y0cHyvX+.net
>>464
Hyper使いたくなくてMIUI14使い続たいとしても
Pad6でもMiUI14のままアプデ止めて使えば良いだけ
低劣型落ちゴミPad5 >>452を選ぶ理由にはならない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:36:25.96 ID:ocLxqhbG.net
タブでマルチタスクなんてやらんから6GBで充分なのよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:38:41.41 ID:Y0cHyvX+.net
「HyperOSがクソであってくれ!」
と切望することしかできないPad6も買えず
低劣型落ちゴミPad5 >>452を使い続ける
or6と瑣末な差額のために今から買う底辺負け犬の人生😂

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:44:57.49 ID:ePArwkMR.net
>>518
pad5で充分なのはマジでその通りだわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:55:43.21 ID:DbpmVZuX.net
PAD5の話は基本的にはスレチ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:17:30.12 ID:jNi/OweO.net
つまり6GBで充分だからPad5 258が最強?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:42:09.35 ID:kJ2bZGTd.net
>>518
マルチタスクというか原神とかみたいな重い3Dゲームやらなきゃ基本6GBで十分よ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:48:27.27 ID:uDDa6Luu.net
ブラックフライデー楽しみや

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:50:09.67 ID:C8UpP+i5.net
2000円の差なら8
4000円の差があるならうーん…
5000円以上の差なら6

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:08:52.15 ID:ypwds+Bl.net
例えば
41000円だと4万強と言うのに
4万弱と思ってる人がいる
4万弱は4万円未満
義務教育の敗北だよね...

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:09:50.59 ID:ypwds+Bl.net
ヤフショ今月下旬には4万強か

https://i.imgur.com/TrmUJsC.jpg

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:24:55.65 ID:YpJRsPNt.net
4万越えで国内版買うなら273ドルで256gb買った方が良くない?
8月のセールより4000円近く高くなるから負けた感じするけど、それでも国内版よりは安いよね
セール終わるまでに介入来て一瞬だけ円高にならないかね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:34:50.49 ID:YLCEaVIv.net
>>528
海外版は中古屋に売り払う時に国内版より大分安くなるからなぁ
オクは面倒だし

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:36:52.23 ID:9vPJmY37.net
>>527
知らんショップで買いたくないよ😂

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:45:34.67 ID:35HnN0N2.net
いやだいやだってゴネてる内に買い時を逃すぞ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:49:48.74 ID:D3popxgx.net
>>515だけど
>>526そうなのか...

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:20:29.59 ID:dL6KABxp.net
>>532
文読み返したら、万弱と打つところを万強にしていたわ
5%オフだから、4万切るだろうと

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:20:50.47 ID:d2UlH/x4.net
〇〇弱は〇〇未満な
〇〇強は〇〇より少しover
常識だからもう覚えておけ
実社会で誤った使い方したら笑われるぞ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:24:02.71 ID:dL6KABxp.net
先日Yahoo!ニュースに取り上げられていたのは承知してる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:26:55.13 ID:dL6KABxp.net
あれ?
>>515を打ったのが俺なんだけど、後で誰かパクッたのが>>527かよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:36:26.42 ID:dL6KABxp.net
説明すると今月下旬ヤフショで5%クーポン配布なので4万切る見込みで4万弱と書いた。なので間違ってはいない。
それを>>526が勘違いで4万強だろ?と思ったわけか
今月下旬って書いてるの見えないのかな

スレ汚しすまんな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:41:06.96 ID:dlaDhlw1.net
失敗は成功の母
後だし連レスし必死にならずに
素直に弱と強の使い方覚えておこうな
もう一つアドバイス
素直って大事だよ
特に中高年層で素直に謝ることができる人は人望がある
というか人望がある人は間違った時に素直にテヘペロできる人

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:41:54.78 ID:YQsXq7DY.net
本体の質感は5よりも6の方が良いね
5は背面プラっぽかった記憶があるけど6は裏面も金属っぽくて高級感ある

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 18:23:34.80 ID:OLZ8P+nr.net
>>538
アンカーは>>537だろうが、そもそも強弱の使い方間違ってないのに勝手に失敗と決めつけるの失礼だろ
スレ汚し謝ってる人に素直になりなさいとかもうね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 18:34:49.81 ID:h79z1zL0.net
>>527これのどこが間違ってるの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 18:35:51.51 ID:h79z1zL0.net
あ、失礼
>>515これのこと言ってるのね
学生さんかな?ドンマイ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 18:46:50.45 ID:mD5LnSRl.net
>>488
自分も同じ症状ですね、L1でID0でアマプラHD不可

色々試してもダメでしたね、まあアマプラそこまで見ないのでアプデ待ちですが早々に改善して欲しいですよね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 19:58:45.21 ID:jwlLzuU0.net
自分はアマプラHD再生不可問題はまだ起きてない
やはり製造された時期に因るのだろうか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:38:36.41 ID:+boMrrHZ.net
このタブレットで描いてみました
緑川さんのエオカルカリアの講座を参考にして 本人には遠く及ばないですが
https://i.imgur.com/V4vZpi2.jpg

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:39:39.26 ID:8iNPAd3g.net
これでクリスタで描いてるひといる?
普通に使える?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:51:08.76 ID:0ebJsK90.net
pad5でも使えるので6は余裕ですね

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200