2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 19:40:02.04 ID:cCtZ/gBY.net
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632494053/
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692089284/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693562021/

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:21:16.62 ID:fRuxGeoL.net
>>237
これXiaomiにかぎらず泥13各社で頻発化してたよな
ただ、次新しい機種買い替えのとき困るな
Xiaomi Pad7買うなら今の購入時ファイルAPKバックアップ取っておくのも良さそうだ
新機種のファイル作情し差し替え

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 02:54:47.77 ID:WFKgGQi+.net
>>244
保証欲しければiPad買って
Appleケア入れよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 06:38:32.49 ID:n6bQiVew.net
>>244
販売店クレカで最大数年間

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 07:11:16.80 ID:yqdPQL2h.net
>>237のファイルアプリは
パッケージ名 com.google.android.documentsui
Androidベースアプリ(Google)
現時点で泥13 スマホ、タブレットなど複数デバイス持ってる方は
アップデート済みapk
アップデートアンインストールした出荷時のapk
2つバックアップ取って置くのもいいのかもね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:03:45.92 ID:Qy1dxkep.net
>>244
例えばヨドバシカードの無料会員なら90日
プレミアムなら1年
免責は数千円だったから安く直せる

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:03:47.67 ID:r/sIEftI.net
>>248
なるほど

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:25:58.16 ID:ObTagUt+.net
今はpad5とgalaxy tab s8 ultraの二台体制だが、xiaomiのコスパが最強過ぎて次はgalaxy不用

乗り換えは12インチくらいのpad6後継機種+xiaomi7~8インチタブの二台体制にしたい

その頃には中国共産党が終わり大混乱しているかもしれんが、xiaomiには生き残ってもらいたい
ここまでの低価格でここまでの安定感と性能は驚愕に価する

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:54:29.90 ID:bQlA0ksJ.net
全体主義の先輩として日本自民党は中国共産党に国民をいかに国家のために使役させるかの極意を伝授し
その結果、中国は未曽有の経済的大成功を収めたのだから
少しぐらい経済成長が停滞したぐらいじゃ中国共産党政権に影響はないでしょ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:59:37.43 ID:poDxjlVO.net
問題は台湾戦争中にXiaomiが使えるかどうかじゃないんか?
軍事費が既にアメリカの四割付近に達してるし
よほどのことがない限り戦争は起きるぞ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:59:29.72 ID:bQlA0ksJ.net
台湾戦争?あれはブラフだよ
国内に問題を抱えている国が仮想敵国を作って国民の目を逸らす良くある手だよ
誰が本気でアメリカと事を構えると思うかね
日本だって韓国や中国とやり合ってただろ
中国共産党が今まで生き残ってこられたのは伊達じゃないよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 15:56:35.62 ID:yPlwITrM.net
Android14になると
>>237これは完全に塞がれるのかな?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 15:56:57.14 ID:yPlwITrM.net
Android14になると
>>237これは完全に塞がれるのかな?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 16:54:56.12 ID:poDxjlVO.net
じゃあ12未満から更新しなそうな端末って価値が上がるんか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:01:30.48 ID:Q2az/VEs.net
isafeでavgleをdl後
格納されてる隠しフォルダからAVフォルダにワンタップで移動

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 19:41:26.00 ID:2v/aWikb.net
中華pad利用者は変な思想持ちが多くてきもい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 19:54:42.44 ID:VRRPSqq2.net
ISAFEは同感

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 22:50:55.33 ID:Gtej++On.net
中華PADから変な電波が出てて脳が汚染されるんだよ【´・ω・`】

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 07:33:09.29 ID:8Ewdz0Uf.net
>>258
どうやるの?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 08:49:18.03 ID:fPjWzVJn.net
ヨコだけどそういうのはfolder sincとtaskerとかMacroDroid使うといいよ
ホームにショートカット、ウィジェット作るもよし
右上の↓スワイプの箇所にボタン作るもよし

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 09:53:47.13 ID:dZpUy84G.net
>>221
Pro買ったけど情報は全然流れてこないな
日本語化だけして普通に使ってるけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 13:43:37.47 ID:MqHMJWWX.net
>>263
詳しく

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 16:40:54.81 ID:fPjWzVJn.net
>>265
これ以上はスレチなので使ってるアプリのスレで質問して
MacroDroid、tasker

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 20:45:41.68 ID:I4RygdrG.net
中華padで中華版にグロロムは?
クセだらけかな
まあグローバル版も中華版グロロムも使う分には変わらんな
お前らは無駄に高いほう買えばええで

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 10:47:52.81 ID:+y6HweLG.net
おっそうだな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 12:08:36.96 ID:TYthNcvz.net
中華ロムは日本語化できても不完全だし
非公式グロロムはOTA来なかったり
WidevineL1で再生できなくなったり糞だし
そんな無駄なことに手間を費やしてストレスを感じたくないだけ

貧すれば鈍する、貧乏ヒマなし
にはなりたくないな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 12:31:59.78 ID:G6Xf9zaa.net
>>269
ほんこれ
多少高くても安心料と思ってる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 12:36:49.39 ID:lzI65uga.net
900円ケースおまけフィルム2枚付きじゃなくて
無駄に高い550円ガラスフィルム1枚と650円ケース買ってやったぜ
なおカメラ用フィルムは買ってない

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 17:28:54.33 ID:ScVFytff.net
>>271
カメラ用フィルムなんていらんでしょ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 21:48:04.95 ID:jHDOCKW6.net
>>214これでアップデート消したが
しばらくするとまたアップデートされるな
この方法で問題なし
>>237のようにapkバックアップを取っておくのはまあいいが

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 21:47:21.64 ID:MiOnuAYv.net
阪神日本一になったけどジョーシンでまた安売りするんかね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 21:58:50.31 ID:BgqkE+ey.net
安くなっても流石に同じ機種2台は要らないわ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 22:54:19.33 ID:KCyofavc.net
サブとしてレドミ買い足した時は開封の次の日には日常に戻ったよ
miui2機種でもそうなのに
同じ機種はなぁ
ちな、pad5から6に買い替えたときもそうだった

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 23:18:33.78 ID:yVeNqDe2.net
アリで4万代だけど買いか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 23:38:38.35 ID:LWxiiDc1.net
paypayフリマで8GBミントブルーがクーポン適用で4.1万

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 00:37:21.95 ID:qRWDIq0+.net
ジョーシンはサイト死亡【´・ω・`】

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 02:13:55.07 ID:vrFhVtp0.net
今回のアマゾンブラックフライデーで結構な値引きあるみたいだな
待つか…

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 08:24:33.70 ID:LhQI1Bm0.net
>>277
グロROM焼き版なんかいくら安くても買わんほうがいいよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 10:22:19.98 ID:2+Mt7dQJ.net
円安でAliExpressの方が高い

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 15:28:20.96 ID:JFl0GzmE.net
せやな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 19:17:28.02 ID:Uz1fM9LB.net
pad6 楽天ジョーシン44,000円急げ~🫲😲🫱

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 19:18:26.34 ID:TeYYon9Z.net
このスレの大半はもう持ってるから...

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 19:22:33.91 ID:oHkE4SZc.net
楽天は来月大改悪だからな、ラストかもな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 20:01:50.44 ID:gHqVZUc9.net
>>284
ないやん

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 20:31:51.35 ID:Uz1fM9LB.net
>>287
ジョーシンじゃなかった
Xiaomi公式だったわ
【~11/11 01:59 10%OFF】\楽天1位/シャオミ Xiaomi P…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/xiaomiofficial/m00061/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 20:48:07.67 ID:vrFhVtp0.net
>>288
これ安い方なの?欲しいけど

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 20:52:23.01 ID:gHqVZUc9.net
なんだ6GBか
なら今後もわりとありそうな価格
ジョーシンなら8GBだから期待したのに

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 20:57:43.14 ID:OfTB95yN.net
4.1万か
https://i.imgur.com/UJwy8ji.jpg
マラソン中なので他に買うものある人はいいかもね
どうせなら0のつく日10日買えば?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 20:59:07.27 ID:OfTB95yN.net
つつか、コスパ良いタブレットだけど
お祭り旬は過ぎたから
ほとんど人は買って日常化してる

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 21:43:16.34 ID:3CZtVVSN.net
6gと8gじゃ結構違う?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 21:44:12.27 ID:rVF9Xw0b.net
うん

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 21:45:57.97 ID:3CZtVVSN.net
じゃあ高くても8g買う…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 21:54:55.29 ID:wMZM0g1l.net
最近見た限りでは楽天BICの8g128gbが現金45,600円だったかな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 22:08:32.73 ID:H1Bp9FJ3.net
俺つべ見るのメインだけど6GBでも問題無いと思うぞ?
ゲームやるなら知らん

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 22:13:39.86 ID:pWd1El7d.net
iPadの9.10世代買うかXiaomi 6買うかで永遠に悩んでる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 22:16:10.71 ID:rVF9Xw0b.net
一生悩んでて

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 22:33:04.56 ID:vrFhVtp0.net
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい金ない金ない金ない金ない金ない死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 23:16:22.87 ID:7ard4bdu.net
>>291
この価格なら10日に買いかな?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 23:57:57.00 ID:vrFhVtp0.net
調べたら動画とネットサーフィンしかしない僕には6gで十分だった模様

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 00:13:30.91 ID:3EWXwA6g.net
8と6の金額差あまりないのに6の方が圧倒的に売れてるの不思議

https://i.imgur.com/HGM3hyr.jpg

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 00:18:19.98 ID:17efvg4P.net
4.5万出すなら8GB買うは

https://i.imgur.com/0QMUaNO.jpg

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 00:20:48.92 ID:3EWXwA6g.net
>>291
僕はこれで買わせてもらうけど親切にこういう情報教えてくれる異常者は何のために?ありがたいけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 00:37:27.26 ID:jQm+RQXZ.net
>>302
金が無いのに4,5万出すわけだし、6gbにして万が一メモリ不足を実感したときに死ぬほど後悔しそうだから8gbにしといたほうがいいと思うけどねー
楽天だと今はジョーシンが安くてポイント考慮でxiaomi公式の6gbと3000円くらいしか変わらない
8gbでも足りなければ諦めがつく

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 00:37:36.10 ID:HhH8bpVj.net
>>305
現実世界では誰からも評価されず認められず
感謝されず相手にすらされなることがはいから
その満たされない承認欲求を5chで埋めたいんだぞ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 01:15:34.55 ID:3EWXwA6g.net
>>306
一理あるけどそれでもなおアマゾンでは2000円しか差がないのに8倍も6の方が売れてるのが腑に落ちない…
まさか皆6と8わかってなくて安い方買ってるとかないよね…

>>307
要は悲しきモンスターってこと?それでも僕は彼にはありがとうと言いたい

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 01:16:50.52 ID:X9wzeKrl.net
>>304
ここにも阿呆が
「買うわ」だろwwwwwww

したいは、したいわ
だはな、だわな
日本語勉強せい
ルーターは再起動前に買い直せ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 01:47:05.02 ID:JoQcAuiA.net
次買う時は
ぃまXiaomiPad6Proに載ってるSOCが国内モデルに
載る時
2chMate 0.8.10.171/Xiaomi/21051182G/13/LR

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 02:38:56.23 ID:hauENago.net
今xiaomi pad 6 8gbは最安でどれくらいなんだ?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 07:18:26.46 ID:3kuOTF9w.net
dmm迷ってる間に売り切れてた

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 07:48:12.11 ID:2Ygt35vG.net
>>311
俺に聞かれてもわからん

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 07:50:34.29 ID:bmgw3fgC.net
2021年にXiaomi Pad5を発売日に45000円で購入
2023年にXiaomi Pad6を発売日に似た金額で購入
Xiaomi Pad5を38000円で売却

2025年7月 Xiaomi Pad7 期待
当然買い替える

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 07:53:22.62 ID:zbhXy/it.net
>>314
貧乏端末に乗り換えるなら素直にiPad買えばいいのに

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 07:54:59.09 ID:JoQcAuiA.net
6Proくらいの高性能ならゲームも余裕
国内版が出る8待ち

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 12:10:36.75 ID:6yiPvJ/J.net
メモリなんてRAM割り当てで増設すればいい

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 13:02:01.77 ID:nUcF4Z2+.net
314だけど
>>315
iPad もminiも持ってる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 13:13:03.07 ID:Oc6g4R/O.net
仮想メモリは遅くなるから実装RAMは大きい方が良い
メモリ食いゲームをやりたいなら使ってないアプリをこまめに終了させるのが良い

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 13:35:34.96 ID:YK801qgr.net
>>311
今すぐ買うんなら楽天マラソンで11倍まで上げて1000円クーポン使ってジョーシンかコジマじゃね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 15:51:24.60 ID:R4gPAlLv.net
>>314
あと1年半でpad6は旧機種になるのか...

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 17:23:22.51 ID:HGRW0VCi.net
2年後にお前らが生きている保証なんかないけどな
事故なり災害なり大病なり事件なり

更に円安が進行しで1ドル200円になって
性能が2-3割合上がってもコスパわ悪くなって
そもそも現状XiaomiPadしか手が出ないレベルの人種が
買えない代物になっている可能性もある

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 17:46:39.63 ID:CM4p/Cii.net
円安というより
異様なまでのドル高な

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 18:00:30.12 ID:HiOLxTGv.net
>>323
ドル以外の通貨に対してもちゃんと
価値が落ちて安くなってるよアベコインは

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 18:03:40.06 ID:HiOLxTGv.net
https://i.imgur.com/pOvEYCX.jpg
https://i.imgur.com/KyWTiIi.jpg
https://i.imgur.com/Ogf0kz9.jpg

for 無知で情弱な低脳>>323

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 18:52:03.33 ID:fjbYMjaS.net
ありがとう自民党

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 19:38:13.05 ID:u0/POxvh.net
>>323
$高は助かってるよ 年収かなりアップした

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 20:31:05.43 ID:MY/E2Gmf.net
これの純正ペン、マグネットの固定が弱いせいか少し触るとすぐズレる
iPadはかっちり固定してくれるのに

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 23:10:49.62 ID:+9ejN48m.net
ファーストスペースにもセカンドスペースへワンタップで切り替えるアイコンを表示させる方法ご存知の方教えてください

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 23:21:14.87 ID:+7k1VYRR.net
>>317
スマホで仮想メモリなんて最高にアホじゃん

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 23:34:09.47 ID:YxaRGe8k.net
仮想メモリはなあ
ストレージがPCIE Gen4レベルじゃねえとなあ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 08:01:30.88 ID:ykvmydk6.net
この程度で平均ram3.9GB

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 08:02:50.71 ID:ykvmydk6.net
貼り忘れた
https://i.imgur.com/4caTEJX.jpg
何ら不自由してないよ
あくまで自分の使用環境だと最大6も使い切ってない

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 08:22:51.79 ID:0tWahaU2.net
RAM増やしてタスクキル系の設定詰めた所でどっちにしろタスクキルしてくるから全然意味ないよな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 08:23:07.21 ID:Twb15EzY.net
pad5で十分

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 08:28:40.71 ID:pxvuXGX7.net
>>333
タブでLineて

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 08:32:12.32 ID:zyX9rZo6.net
それでも後からはメモリを増やせないので8にしといた方が後悔はない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 08:42:59.36 ID:LIOXwBEJ.net
ゲームやらないなら6GBで十分だろ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 09:00:10.07 ID:GyBajmWH.net
実売で数千円しか変わらないのにメモリをケチる意味ないでしょ
将来手放すときの売りやすさとリセールも変わってくる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 10:34:21.33 ID:qh7hv2rl.net
ところでまだPad6で使える互換ペンは出ないのかな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 12:38:59.17 ID:Twb15EzY.net
>>339
リセールは草

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 13:49:41.36 ID:Yxol0/O8.net
>>333
昨日ポチった

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 13:54:30.82 ID:YaLjUBcp.net
>>339
アップル以外のリセールなんてゴミ扱いだぞ?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 14:13:31.13 ID:/YfGEBkT.net
安いんだから泥タブなんて使い捨て感覚でいいよな
保証も付けないわ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200