2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HEADWOLFタブレット総合 Part3

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 334f-1nzW):2024/02/29(木) 14:36:49.78 ID:XHB+7LNe0.net
fpad3持ってる人、教えてくれよ
スペックダウンするとは思えんのよ
ステレオスピーカーか
auは使えるかB18orB26
MNO楽天は使えるかVoLTE,SMS

まさか音声通話が3Gってことはないよな?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d9-Q31u):2024/02/29(木) 14:54:14.71 ID:vtxACYiw0.net
>>924
オフィシャルサイトに書いてある通りとしか
そもそも現物届くの3月15日以降やし

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 17:34:19.05 ID:+YVH+CVfa.net
>>918
筐体歪んでてフィルム貼れないゴミはなあ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 17:43:12.93 ID:gIq6rcWzr.net
動画の概要欄にDual Box Stereo Speakersって書いてあるよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 20:52:31.89 ID:9VWenlKnM.net
>>926
fpad5待ちですが、iplayのディスプレイって波打ってるんですか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 20:57:56.85 ID:+YVH+CVfa.net
>>928
筐体が歪んでるせいでディスプレイも歪んで結果ガラスフィルムが貼れないって個体の報告が結構ある

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 21:04:22.92 ID:9jNn/RTH0.net
iplay50に限らずAlldocubeの他のタブでも経験している
最初ガラスフィルムのハズレを引いたのかと思って別のメーカーの買って貼り直してみて全部駄目で確信した

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 22:22:19.31 ID:xu7hhxk20.net
>>922
気のせいかな、シングルスピーカーっぽく見えるんだけど、一つの口からスピーカー2つ分の音が出るのかな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 22:54:39.75 ID:E/8mBf+S0.net
>>931
https://daily-gadget.net/2024/02/02/post-67874/

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 23:05:06.17 ID:dknay4CFH.net
>>916
楽天で売ってんだからおかしくねーだろ
書いて無いことをわざわざ想像するなよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 23:18:41.39 ID:xu7hhxk20.net
>>932
無言でURL貼るのやめろ
動画のスクショ貼るから見てみろ、どう見てもシングルだろ
それを踏まえて俺の元の書き込みを100万回見直せ馬鹿が
https://i.imgur.com/3bNZho5.png
https://i.imgur.com/LYlI6Wh.png

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 23:58:04.24 ID:E/8mBf+S0.net
何こいつ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 00:18:18.91 ID:FQSzaIM/a.net
3と5はケースが違う?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 01:08:18.30 ID:U7GClcTfd.net
頑なにステレオスピーカーと言わないと
ゆうことはモノラル2発が載ってますと
いうことか・・・。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 01:35:05.89 ID:SnWVRnnW0.net
ボックス←つまり1個にまとまってるってことだよな?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 08:11:51.42 ID:3R1HXPhu0.net
>>929
報告というかアマゾンとかで公式にガラスフィルムあかんでって書いてる
仕様扱いだな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a06-Qx14):2024/03/01(金) 09:20:37.95 ID:99/II7+i0.net
高音用と低音用、2つのスピーカーを付ければ音が良くなる。
と思い込んでる人もいるだろうな。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-V2t0):2024/03/01(金) 09:24:02.95 ID:DutOWNin0.net
>>934
撮影に使われた端末は試作機だろ
スピーカーは発表後に変更になったらしいけど実機が届くまで信用はしないでおくべし

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a06-Qx14):2024/03/01(金) 09:31:20.00 ID:99/II7+i0.net
音にこだわらないメーカーなら、スピーカーが増えると聞きづらくなる事もあるからな。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 11:39:54.32 ID:OoK99+aP0.net
>>937
スピーカーは一個で音の出口が2つあるんだと思う
デュアルBOXの由来
音を分岐するよな箱があるんだろ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 11:54:32.02 ID:99/II7+i0.net
右と左、2つあるかもしれない(デュアルBOX)

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 12:00:26.70 ID:JfnktQIB0.net
スピーカーに対してみんな気にし過ぎで草

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 12:05:06.08 ID:DutOWNin0.net
すげえ勘違いしている人がいるけどボックススピーカーというのは文字通り箱に収められた状態のスピーカーユニットよ。
1ヶ所だけ開口してて主にそこから音が抜けるようになってる。
振動板がむき出しになってる状態で端末に取り付けられてたら非ボックス、この場合は端末ごと震えるような音の出方になる。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a06-Qx14):2024/03/01(金) 12:24:53.52 ID:99/II7+i0.net
以前、ステレオと呼ばれた音楽鑑賞用機器があった。
タブレットは音楽再生用機器だろうね。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-V2t0):2024/03/01(金) 12:29:27.30 ID:DutOWNin0.net
iPhoneの分解画像だけどこういうのがボックススピーカーね
https://i.imgur.com/K3H1AS4.jpeg

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d9-Q31u):2024/03/01(金) 13:44:46.70 ID:XStDYE2i0.net
>>948
初めて知ったわ…ありがとう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 14:02:24.25 ID:M/BHAXeU0.net
なんでfireは音だけはあんなにいいんだろう
中華機もあれくらいになってほしい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 14:58:19.09 ID:wzSJLKK10.net
>>945
タブレットって動画用途が主だったりするからどうしてもそこは譲れない所だな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 18:11:10.11 ID:m/M3wSoj0.net
デュアルBOXスピーカー
https://i.imgur.com/aFDQqvM.png

縦画面で視聴が前提?tikotokとか
WidevineL1を売りにしてるのに中国人は馬鹿なの?
ゲームも横画面が基本だよな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 18:34:33.98 ID:J0jL2Wtm0.net
動画だったら大画面のPCやTV、モバイルでも10インチじゃないかなぁ
8インチは電子書籍の読書用途が最適だと個人的には思う

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 18:46:49.04 ID:XStDYE2i0.net
イヤホン使うからどうでもいい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878c-e6Ke):2024/03/01(金) 20:53:59.32 ID:ppeMnKwf0.net
まあ、イヤホン使うかって感じ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea3-nqG4):2024/03/01(金) 21:12:12.71 ID:wzSJLKK10.net
>>953
モバイルで10インチは重いよ
手持ちのipadにケース付けたら600gだし
家の中ですら持ち歩くの面倒になる。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a06-Qx14):2024/03/01(金) 22:10:01.62 ID:99/II7+i0.net
動画は8incと10incでは見やすさが違う

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b1-LAb5):2024/03/01(金) 22:11:22.85 ID:au1fDNLG0.net
俺も近くのものがよく見えなくてなぁ...

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a06-Qx14):2024/03/01(金) 22:20:39.08 ID:99/II7+i0.net
極端に言えば、スマホとTV。
1点を見るか広範囲を見るか
8incから10incにした時、そう感じた

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb6-ZAcH):2024/03/02(土) 03:26:20.41 ID:vnDURF3b0.net
Amazonとヤフーショッピングでの販売マダ?

楽天市場は宗派の問題で極力使いたくない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-0uiU):2024/03/02(土) 06:29:54.69 ID:Uo6wcOL/d.net
楽天で売っている商品の話で
楽天のシム使えること確認して
きちんと喧伝すれば
売り上げ上がると思うのに
なんか制限かかってるんだろうか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 10:44:31.71 ID:nRUqUpl50.net
>>961
hpad5だと通話できないらしい
楽天の場合、楽天link使うからあんま問題ないけど
恐らくエンジニアモードでいじれば使えるようになる

日本担当が無能なんだろ
誤記多いし

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM02-Q31u):2024/03/02(土) 11:37:26.34 ID:RMFhELbFM.net
>>960
まだオフィシャルサイトでも
購入出来ないっていう事だからねぇ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 19:14:26.61 ID:imra0WOn0.net
mini pro NFE が9200円やったけどな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f90-Yn/q):2024/03/05(火) 09:30:35.22 ID:QgrwbBbS0.net
mini pro買ったけどスピーカーが酷すぎ
てfpad5予約してしまった
頼むよheadwolf

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-0W2u):2024/03/05(火) 09:33:57.25 ID:LtRDDFNk0.net
任せろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 12:57:23.58 ID:E+YBJCSm0.net
30cmウーハー付きだ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 15:23:29.38 ID:cbpu6lT6r.net
>>965
まあそれより酷くなることは無いよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 15:32:37.10 ID:DFTZfYic0.net
headwolfのスピーカーは良くもなく悪くもなくっていう感じだよね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 16:32:18.58 ID:F61J6Zuq0.net
期待し過ぎない方が良いから言うけど……すごく普通です
逆にそこまで徹底的にけなされるiPlayの方が不思議だよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 17:26:26.70 ID:0/QWqsN30.net
3月中はFpad5買わずに待機

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 18:15:35.61 ID:u1Q8W0kN0.net
中身はincar製で一緒じゃないの?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 18:54:59.90 ID:i54YUYeI0.net
mini proのスピーカー酷評してfpad5ってwww

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 19:03:00.07 ID:c75DIF1Qd.net
>>973
これはほんとにそう
DOLBYのステレオスピーカーならまだしもalldocubeのゴミスピーカーは許せなくてheadwolfなら許せるってどんな基準だよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 19:46:01.22 ID:+ohdcpwF0.net
>>973
fpad3のスピーカーは低音出ないけどまあ仕方無いかという程度だが
iplay50は100円ショップで売ってても良さそうなスッカスカのカスレ音、誰もHeadwolfが高音質なんて言ってないぞ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 21:25:28.77 ID:3oXAY73p0.net
スピーカーはカーナビで使えるレベルであればとりあえず及第点

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 21:40:12.20 ID:8Eh/0ZqE0.net
Hpad6出るのか
Hpad5をそのまま大きくした感じで自分の用途にはピッタリだわ
ギリギリ三万切ってるのも予算的にありがたい
専用ケースが検索しても出てこないのがちょっと不満だけど
ケース発売しないってことはないんだろうけど本体の発売日に合わせてほしい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1f-CnPP):2024/03/06(水) 22:18:22.39 ID:lely4rHZ0.net
>>977
ボタンの配置が残念過ぎるがな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab95-sqC9):2024/03/06(水) 22:28:54.03 ID:m9GwCZGo0.net
>>972
気になったので少し調べた
全然違うような気がする
‎☆ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro 
サイズ;1.96x1.27x0.36cm
重さ;310g
バッテリー;5000mAh
カメラ;5+13MP
画面輝度;320ニット
☆Headwolf FPad5
サイズ;2.02x1.25x0.75cm
重さ;320g
バッテリー;5500mAh
カメラ;8+13MP
画面輝度;400ニット

他にもmicroSD容量とか対応バンドとか

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab95-sqC9):2024/03/06(水) 22:32:56.50 ID:m9GwCZGo0.net
>>975
その通りYouTubeとか再生して
Fpad3も良くはないけど普通
miniproは音量上げても下げてもノイズ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-Sb05):2024/03/06(水) 23:32:09.84 ID:/wAZejd10.net
ウチのminiPro/miniProNFEは、「音量に関わらずノイジー」なんてことはないなぁ
まぁ↑のAlldocubeよりfpad3のスピーカーの方がマシなのは同意するが、ドングリの背比べでもある
G99/8GBとT616/4GBの違いの方が遥かに大きい
# さすがにfpad5まで手を出すほどのお小遣いはないのが残念じゃ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 07:07:09.56 ID:XBsVQQaX0.net
>>979
thanks!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 08:46:03.84 ID:5RPnh8Ki0.net
Fpad5便利に使ってるけど充電減るの早すぎる
泥タブってこんなもん?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 08:48:28.50 ID:7CQzJ+zNa.net
iPadとかiPhoneがバッテリー持ちいいのもあるけど
狼に限らず超格安泥タブは電池持ち異様にわるい
もうしゃーないね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-JCcX):2024/03/07(木) 09:55:36.54 ID:f7mZLCsZ0.net
>>983
未来人ですか?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-dmYt):2024/03/07(木) 10:44:03.16 ID:RYmBRyfEM.net
HPAD6のことも話題にしたれよ…
12インチは持ち運びしんどいし難しいか

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 12:49:21.88 ID:aogtR37Z0.net
fpad3ならNetflix6時間見られたよ
そこそこ持つ印象だけど

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 12:50:37.10 ID:LqQCgzH60.net
A90のH版ってとこかな?HPAD6

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 13:59:25.85 ID:45yY0W640.net
amazonでhpad買ったんだが修理ってどこにメールすればいいんだろうか?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 14:32:30.01 ID:45yY0W640.net
あーわかったかも使ってないメルアドだったから以前にメールきてたのみてなかったわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-AkWn):2024/03/07(木) 23:44:48.90 ID:/utGISAya.net
Hpad6はレビュープレゼント待ち

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 23:58:59.74 ID:3wiFiQDr0.net
FPad3、5回目の使用で不具合発生、複数の画面が勝手に立ち上がり操作が出来ない状態、タッチも反応しない。何度も再起動してなんとかアカウント削除して初期状態にリセットした、即アマゾンさんに送り返した

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 01:10:04.80 ID:hRiDhY5u0.net
>>992
変なサイトのページ開いたとか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 01:27:20.83 ID:3ST2PxmN0.net
楽天のFPad5の販売ページで出てくる「一緒に購入されている製品」でHPad5のケースが出てくるの面白い

https://i.imgur.com/036zbjp.jpg

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 02:29:44.49 ID:7PWXydF60.net
>>994
大は小を兼ねる(適当)

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 18:21:56.12 ID:W1x9dqm80.net
>>992
同じ現象が起きたけどアップデート通知が来てそのまま更新したら治った
以後は誤タップや勝手なアプリ起動は無くなった

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 02:52:13.85 ID:DgA+a2+j0.net
HPad6のスペックをFPad5のサイズで実現できないのかなあ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 07:25:42.96 ID:hHqjaA8f0.net
>>992,996
Fpad3を使っているとタッチパネルが効かなくなり、電源ボタン押し一旦ロック、
そこからまた電源ボタン押してロック解除して、復旧させて対処してる、と言った者です。
起動直後や、Youtubeで動画視聴しつつ画面スクロールなどの負荷の高い処理をしていると
起こりやすいので、そもそも能力的に余裕がない、という印象を持っています。

これまでSIMをいれてLTEにつなげた状態で使ってたんですが、SIMを抜いたのを忘れていてWiFiだけでつかってみたら
発生しなくなったです。スピーカはプアなのでイヤホン挿して寝落ち用として余生を送ってもらいます。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 08:45:06.78 ID:hWWCxW2R0.net
>>997
画面とバッテリー以外はどう違うん?
急速充電とジャイロ有無あとは?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 09:48:22.53 ID:VtX28HZa0.net
HEADWOLFタブレット総合 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1709945271/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200