2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HEADWOLFタブレット総合 Part3

1 :980 (ワッチョイ 0f44-7fP9):2023/10/15(日) 02:22:12.31 ID:1QLh99Qk0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

HEADWOLFのタブレットについて語るスレです
ここではHEADWOLFのタブレットであればのSoC、画面インチ数に関係なく扱います


※公式ページ
https://www.headwolf.net/ja-jp

※前スレ
【HEADWOLF】 タブレット 総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1691019831/
HEADWOLFタブレット総合 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1691757279/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-jJly):2023/10/16(月) 17:11:54.44 ID:4wrBq3kq0.net
>>8
まじですか…(´・ω:;.:...

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/16(月) 19:34:56.59 ID:YrKXn/nM0.net
ワイヤレスアップデート降ってきたけどなげーな
全然終わんない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/16(月) 20:29:27.04 ID:SyDJjq640.net
偽レビュー煽りがアマにある以上信用できねえよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/16(月) 20:29:40.52 ID:SyDJjq640.net
偽レビュー煽りがアマにある以上信用できねえよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/16(月) 21:00:53.28 ID:B7nO8dUm0.net
AmazonからHpad3 ultraがラインナップから消えたがそろそろ新作出るのか?楽天はまだ売ってるみたいだけど。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb2-Hg6/):2023/10/16(月) 22:15:21.43 ID:xloZMDgc0.net
>>9
screenoffとかのアプリ使えば?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9f-QmG1):2023/10/17(火) 01:20:20.20 ID:GEcv1xTD0.net
FPad3の画面左端を押すとペコペコする
まあそんなもんよ

アプデ大丈夫そうだなやっとくか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/17(火) 03:43:46.94 ID:DvU96N0X0.net
Fpad3を1ヶ月くらい使ってみて思ったことを書き連ねる。

①顔認証は役立たず。こりゃオモチャだね。
②ストレージ関係はeMMCってこともあり遅い。Udemyって動画学習アプリ使ってるんだけど、ストレージにダウンロードした動画の読み込みが遅すぎてリトライすることがちょくちょく発生。SDカードはさらに遅くてSandiskのExtreme Pro使ってもeMMCの半分の速度しか出ないので、実質使い物にならない。Pro版が出るとしたら今度こそUFSにして256GB搭載して欲しい。
③スピーカーの音はこの価格のタブレットにしては、音量最大限にしても音割れしないし良いんじゃないの。音自体は痩せた音しか出ないけどね。もしFpad3 Proとか出るならクアッドスピーカーに期待。
④ディスプレイ。同じ8インチのFireHD8 Plusと比較して解像度高いぶんキレイですな。十分及第点。
⑤購入乗り遅れたから対策品になったのか、ゴーストタッチに関しては全然発生せず。ありがたい。
⑥専用ケースは安っぽいのは否めないが、そのぶん軽くて快適。蓋閉めたらスリープにならないのは残念。
⑦Widevine L1なのはいいけど、Netflixが1080Pで観られないのは残念で仕方ない。Netflixがちゃんと観られれば動画視聴&電子書籍ビュワーとして完璧なのに。
⑧あ、そう言えば気のせいかもだけど、Wi-Fiの掴みは良いのになんか通信速度遅くない? ネットワーク使う系のアプリがよくタイムアウトエラー起こす。
⑨対応バンドが広くて通話もできるのは評価できる。自分はpovo2.0で音声付きで運用中。
⑩実質16,800円で買えるなら良い買い物。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/17(火) 07:56:43.09 ID:9NN7wwsx0.net
Fpad3アプデ後もやっぱゴーストタッチ出るわ
頻度は減った気がする

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/17(火) 10:12:32.78 ID:RvH5O5GK0.net
修理後は出てないので、頻度多いorウザイなら諦めて3週間里子に出すがよい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1d-jJly):2023/10/17(火) 14:10:24.77 ID:4VkFSObXH.net
>>16
家のwifiだと150Mbps出てるから遅いと思ったことないわ、スマホでも同じくらいだし。その通信速度では遅いよと言うのかも知れないが。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b2a-RnKc):2023/10/17(火) 14:16:12.57 ID:WaAYirDg0.net
うちは旧式で安物のACのエクステンダー使ってるけど433〜360Mbps位だな
MACアドレスフィルタリングもしてるんでランダムMAC切ってるからか、特に切れる事も無い

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/17(火) 18:15:49.77 ID:koKyti3E0.net
うちのFpad3はルータから3~5m程度の距離で使うからか
ほぼ常に433Mbps

wifiルータはwifi6なateam WX6000HPで
AXモード有効
暗号化はWPA2/WPA3

Fpad3ではランダムMAC無効

ちなみに有線ルータはYamahaのNVR510で
DHCP鯖はNVR510側で行い
MACアドレス指定で
特定のIPアドレスを指定して動作させている

リビングなのでソファーにゴロ寝して
Fpad3を斜めにしたり横にしたりしても
問題なく途切れる事無くちゃんと電波を掴む

これで現状文句ないレベルだけど
Fpad3 Ultraが出るならWifi6やWifi6E対応だといいね

まぁ安いチップセットだと
まだWifi6対応な奴が少ないけどさw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29e4-A+n8):2023/10/17(火) 23:21:19.04 ID:Q5m1F/3s0.net
今までは充電100%になるまで何時間か掛かってたのに20分程席を外してたら
18%から100%になってておかしい
減りも早くなった気がする
アップデートしたけど関係あるかな?
素人なんで使えればいいんだけど
おかしくなるの早すぎかも

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29e4-A+n8):2023/10/18(水) 00:11:08.73 ID:hu/3kl0x0.net
上の書き込みの者です
何にもしてなくてもどんどん充電減ってくから明らかにおかしい
同じような人居ますか?
修理かぁ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 03:13:33.45 ID:zYs5FnCt0.net
219 それでも動く名無し 2023/10/16(月) 18:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.imgur.com/gW3M6F6.jpg
https://i.imgur.com/jQv1JNu.jpg
https://is.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/10/16(月) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/vgOZM4m.jpg
https://i.imgur.com/83DLmpO.jpg
https://is.gd/Q5ZYzk

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 03:14:03.81 ID:zYs5FnCt0.net
すみません誤爆しました

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1d-jJly):2023/10/18(水) 17:00:18.10 ID:RpYQlpfSH.net
Fpad3だけど2023年9月1日のGoogle playシステムアップデートがまた来てるね。ダウンロードだの再起動だの煩わしいし日付は変わらないのは何で。同じのがスマホにも来てるしあっちこっち更新するのが大変。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 18:48:22.16 ID:lGnKlF8l0.net
>23
ACアダプタは純正品ですか?
10W(5V2A)以上出るアダプタじゃないと、うちでは上手く充電できなかったりしてたけど。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 19:42:47.74 ID:/cy67htA0.net
EGBOK P803 や LUCA タブ TM082M4N1-B は Anker Nano II 45W に繋ぐと
超絶充電が遅くなるのに Fpad 3 は普通の時間で充電できてしまうな。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 20:59:41.15 ID:hu/3kl0x0.net
>27
付属の純正品です
使用して2ヶ月経ちますが急に
おかしくなりました
20分で満充電になって一時間ほどで
30%まで下がってしまう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 21:00:04.30 ID:hu/3kl0x0.net
>27
付属の純正品です
使用して2ヶ月経ちますが急に
おかしくなりました
20分で満充電になって一時間ほどで
30%まで下がってしまう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 21:01:23.49 ID:VSgf1lI4M.net
>27
付属の純正品です
使用して2ヶ月経ちますが急に
おかしくなりました
20分で満充電になって一時間ほどで
30%まで下がってしまう

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 21:03:05.82 ID:VSgf1lI4M.net
二回
すみません

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 21:04:21.54 ID:VSgf1lI4M.net
二回
すみません

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 21:04:41.99 ID:VSgf1lI4M.net
三回も
すみません

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 16:49:07.15 ID:+OUcsD4F0.net
熱意に打たれました
劉備殿

36 :ちゃんばば :2023/10/19(木) 16:51:18.17 ID:OA3XX5Ep0.net
>>26
グーグルが馬鹿だからじゃね?
Android11の875CAS使いだが、今アップしといた。日付は一緒。
大変なら月初めだけアップするとかで良いんじゃね?
某グーグルのアプリの更新は9月13日のが昨日表示されたな。
1月以上は珍しい。数日前には2ヶ月前の表示されたな。
某アプリで見ると、サポートコンポーネントって10月1日っぽいバージョンのが一番新しい更新っぽいがこれかな?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 17:08:45.50 ID:ANBS9yPd0.net
お前は渋谷でパリピってろ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF63-eijK):2023/10/20(金) 13:40:45.64 ID:EPH2nkCDF.net
>>2
高品質で高くても8インチタブ自体が低需要で
(スマホも6.7インチとか出てるから尚更)
売れないから市場が小さく消滅したわけで
iPad miniですら商品更新サイクルが長いし

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 21:31:26.10 ID:mS28ignG0.net
8インチタブはゴロ寝しながら使うには最適のサイズだ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 13:25:10.16 ID:DykVmvGN0.net
LinksMateのデータSIM入れてるけど、電源オンや再起動するとSIMを認識するのに10分くらいかかるのはおま環かなぁ?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea27-Snmo):2023/10/21(土) 15:06:32.50 ID:uEzoIizi0.net
Fpad3買ったが、数日で勝手に再起動、エラーメッセージ
修理出してもまたおなじ現象
返品した
安物は駄目だという結論だったよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e44-5cE6):2023/10/21(土) 15:10:38.59 ID:EtPboPMf0.net
>40
たぶんおま環。
うちでは違うSIMだけど即認識されてる。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a11-Y5Mo):2023/10/21(土) 17:20:44.22 ID:FaoWlCFQ0.net
安い中華ガシャは厳しいのう

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-5cE6):2023/10/21(土) 17:44:30.90 ID:9Fuaynz6M.net
>>41
ハズレ引いちゃたね
ところで次に何を買ったの? lenovo xiaomi

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a11-5cE6):2023/10/21(土) 18:01:10.80 ID:FaoWlCFQ0.net
不良品と故障が無ければかなり良いタブレットなんだけどね
液晶の画質もバランス取れてるし好きだよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 994e-5cE6):2023/10/21(土) 18:37:42.60 ID:f7sv5RQi0.net
うちのFpad3はGooglePlayのアップデートが出来なくなったけど
工場出荷時状態に戻して再環境設定すれば
ほぼ間違いなく問題解消される筈だから
普通に大満足だわw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a681-D1Og):2023/10/21(土) 21:19:15.82 ID:r9NjboZP0.net
>>46
(´Д⊂ヽ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d658-a6q/):2023/10/21(土) 21:31:50.31 ID:psiTl3RJ0.net
>>22
おなじ症状になったけど使ってるうちに治った
動作は治ったけど電池容量はなんか少ない気がするな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea27-tkAF):2023/10/22(日) 03:59:03.51 ID:D2kOFuo30.net
>>44
元から使ってる M5 8.4
ストレージ以外はM5のほうがいいって感じ 特に音
ちょっと期待したんだけど残念

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-4FUU):2023/10/22(日) 09:07:46.46 ID:Z2g436vcr.net
漫画アプリくらいしか入れてないけど、数分でタッチできなくなりスイッチオンオフで復帰するんで
初期化してみた、頻度はすごく減ったけどやっぱりタッチできなくなる事が多々ある。

初期化でだいぶ改善したのでソフト的な事だとは思うんだけどどうゆう報告をフードバックしたもんかな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ad-yZRj):2023/10/22(日) 09:31:53.03 ID:9pBqGtXr0.net
>>50
買ってから十数日目で同じ症状が出たけど
初期化とか対策せず
そのまま使い続けてたら頻度がだんだん少なくなり今はほぼないな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 09:57:50.79 ID:Z2g436vcr.net
>>51
おまかんじゃなかったかー
パス入力画面でもなりましたか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ad-yZRj):2023/10/22(日) 11:38:36.35 ID:9pBqGtXr0.net
>>52
基本スイッチオフしてオンすればタッチ反応したのでそこはあまり。
全然なかったわけではないね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 13:53:31.88 ID:jME17zyS0.net
>>50
良品と交換で一切出なくなるよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f92e-5cE6):2023/10/22(日) 18:25:25.69 ID:qNihziDc0.net
FPad3使いだけどキーボードをsimejiにしてみた
めっちゃ文字が打ちやすくなったわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a69d-Tb+e):2023/10/22(日) 21:05:41.78 ID:jT1MyY+/0.net
Fpad3やっときた
ケースを買わずに端にフックを掛けるゴムバンドにしてみたけど
8インチは持ちやすくて良いね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-pMZI):2023/10/22(日) 21:40:43.37 ID:smlhExYIa.net
>>55
中国の犬がここにも

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7d-5cE6):2023/10/22(日) 21:40:43.83 ID:mmUr1cL+H.net
うちのFpad3めっちゃwifiの掴みが悪いよ
他にもタブレットやスマホ合わせて7台使ってるけど最弱だわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-ZKrz):2023/10/22(日) 23:31:28.78 ID:xFx2hn6BM.net
>>35
面白い!
>>48
私も治りました!
とりあえずはよかったです

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01cf-5cE6):2023/10/22(日) 23:41:00.84 ID:bHIJQTCw0.net
購入記念カキコ
2chMate 0.8.10.171/incar/F3/13/DR

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-U1Ch):2023/10/22(日) 23:45:20.09 ID:pLdeBZ1pd.net
fpad3、youtubeとか見るとかなり白飛びしてることに気付いたんだけど、みなさんそんなもん?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9a-yZRj):2023/10/23(月) 00:01:12.91 ID:QLfnQ/+LM.net
前スレ情報では
video display enhancementをオフにする
と書いてあった

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e2a-exru):2023/10/23(月) 00:42:46.72 ID:YAIz0h250.net
>>62
何回かアップデート有ったから流石に直したかと思ったんだけど、まだ白飛びするの?
ていうかオフにしても白飛びしてたって報告も有った気がするが
とりあえずオフにしておいて再起動すると色は治るよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 01:26:28.34 ID:+r1GMzn20.net
自分のFPad3特に白飛びはないけどなあ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5519-EN9s):2023/10/23(月) 02:28:41.94 ID:WJa1rrDO0.net
今日Fpad3が届くので楽しみです。これからよろしくお願いいたします。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 02:34:06.17 ID:yWPfqffsM.net
Fpad3色々アップデートしたけど、数日前に白飛び出た
治ったと思ってオンにしてた

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5560-EN9s):2023/10/23(月) 18:48:58.55 ID:WJa1rrDO0.net
前スレの1. EngineerMode に入る
*#*#83781#*#*

2. VoLTE を有効化
TELEPHONY -> VolTE/VolWIFI setting
-> VoLte WhiteList Enble を先に ON にしてから
-> Volte Enable を OFF->ON
(Volte Enable が既に ON なら 一度 OFF にしてから)
でvolte出来ましたありがとうございました。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 20:45:59.32 ID:jrd5PjW9d.net
>>62
ありがとう。これで直った。とんだ罠設定だわ……

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/24(火) 17:04:19.16 ID:ui1vRNJK0.net
fpad3のタッチの不良だけどこれベゼルが狭いから
タッチする時に持ち手に干渉してるだけじゃない?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/24(火) 17:04:30.37 ID:ui1vRNJK0.net
fpad3のタッチの不良だけどこれベゼルが狭いから
タッチする時に持ち手に干渉してるだけじゃない?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/24(火) 18:35:31.12 ID:y5skNa0E0.net
>>70
前スレ見てれば分かるだろうけど明らかな不良だったよ
個体によって多少の差異はあるだろうけど電源入れた瞬間からゴーストタッチが始まって無反応なんてザラだったし
軌跡表示しておくと画面をダダダダッと連続タップされてる様子が見て取れた

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/24(火) 18:36:13.44 ID:qyQIU35s0.net
これ H パッド3 も同じなんだよね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/24(火) 18:36:22.65 ID:qyQIU35s0.net
これ H パッド3 も同じなんだよね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ed2-Qjpb):2023/10/24(火) 19:36:35.40 ID:a8LnzUtJ0.net
>>71
そんなの不良品だろ自慢するなよ
サッサと修理に出せよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e2a-exru):2023/10/24(火) 19:44:24.20 ID:y5skNa0E0.net
>>74
出して直って返ってきてるから言ってるんだよ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ed2-Qjpb):2023/10/24(火) 20:29:32.71 ID:a8LnzUtJ0.net
>>75
後出しで言われても
使い方悪いじゃね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e2a-T8Gb):2023/10/24(火) 20:34:45.27 ID:y5skNa0E0.net
「不良だった」と言ってるけど無意味に絡まないでくれるかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a69d-Tb+e):2023/10/24(火) 21:28:07.37 ID:6Tn2ITvw0.net
スクロールしたいのに拡大する時があるな
まあ細かい事はいいんだよ…
(直るものなら早く直してくださいおながいします)

79 :工房 ◆Crv2E8vBKdW6 (ワッチョイ a6b7-dytz):2023/10/25(水) 17:22:14.39 ID:XK8pb9b/0.net
以前リクエストを頂いていたFPad3 用のTPUケースがようやく完成
iPlay 50 mini/Pro 用にすでに出来ていたので、ようやく届いた実機を元にボタンやカメラ、USBポート位置などを変更。
https://imgur.com/a/j1UOZjQ

さて、次はバンパーだ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a11-Y5Mo):2023/10/25(水) 22:09:26.19 ID:z3/kQWJS0.net
もうちょい良さげなケース出ないかな
ESRみたいな薄いのがいいんだが

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a11-Y5Mo):2023/10/25(水) 22:11:04.40 ID:z3/kQWJS0.net
>>79
え?何これ自作?やるじゃん

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 554b-BTDU):2023/10/25(水) 22:12:06.11 ID:SnmuC9m40.net
折角このサイズと重さなんだから
ケース無しが快適な気がするんだが

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 22:47:51.94 ID:ibT7yiiGd.net
カメラのでっぱりがウザいからケースつけたくなる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 22:58:40.00 ID:df4lmpla0.net
公式おまけのケースは軽くて割と優秀
蓋無しのもっとシンプルでも良かったけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 23:15:06.31 ID:umjV9dHY0.net
> 蓋無し
元々高いものでもないしタダで貰ったので、遠慮なくメリメリと蓋をむしり取ったぞ
左手で保持しながら親指タップするには、蓋は完全に邪魔だったからな

86 :工房 :2023/10/25(水) 23:25:32.59 ID:XK8pb9b/0.net
バンパーも完成。バンパーというか背面カットしたケースですね。
背面にスタンドとか貼り付けるのであればこちらの方がいいかも。
https://imgur.com/a/2KWJ7Zg

TPUバンパーもTPUケースもカメラの出っ張り相当の厚さがあります。
バンパーは約27g。TPUのケースは 約 64g。

87 :工房 :2023/10/25(水) 23:36:35.84 ID:XK8pb9b/0.net
iPlay 50 mini ようには作ってた背面パターン(カーボン風、トライアングル)もできるけど、
1つ作るのにかなり時間がかかるので、とりあえず保留。
https://imgur.com/a/rW02ScI

軽量で最小限の保護用に作ったコーナープロテクターは全然人気なしw
個人的にはわりと好きだったんですがw
https://imgur.com/a/qeL4S8M

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 23:54:05.09 ID:SnmuC9m40.net
個人的な好みで悪いけどカメラ面一は良いなー

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa4c-4FUU):2023/10/26(木) 06:47:31.43 ID:OkC3P2rC0.net
楽天で買ったんだけど、タッチの調子悪いので修理お願いするにはどこに連絡するのが正解?
headwolf_2@shop.rakuten.co.jpにメールしてみたけど返事が来ない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faa5-3wE/):2023/10/26(木) 08:08:07.89 ID:J8GTDKik0.net
>>87
カーボン風なんて出来るんだ(欲し過ぎる)
~5,000円までなら買う人いそうだけど、割に合わんかな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ee-D1Og):2023/10/26(木) 08:26:47.14 ID:nD7XrEsH0.net
>>89
楽天で買ったんだったら
ショップに問い合わせとかじゃあかんの
公式だよね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9976-8QDe):2023/10/26(木) 08:48:15.63 ID:4jFGT7GO0.net
>>87
メルカリで「FPad 3」や「FPad 3 TPU」とかで検索しても出てこない。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a98-5cE6):2023/10/26(木) 08:51:23.25 ID:q/8m7zky0.net
楽天ならメールより公式問い合わせの方が、
確か数日以内に返答しないと……な縛りがあるから確実やぞ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6d-YEcl):2023/10/26(木) 12:53:56.34 ID:+NE0ZuRb0.net
>>92
iPhone が Fpad を勝手に grad に変換するので注意。
https://imgur.com/a/zwR0GDw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6d-YEcl):2023/10/26(木) 12:54:21.04 ID:+NE0ZuRb0.net
>>92
iPhone が Fpad を勝手に grad に変換するので注意。
https://imgur.com/a/zwR0GDw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 17:07:38.89 ID:kIPctImF0.net
>>89
うちはそこにメール送って返事来るまで10日掛かったよ
返事が来れば後はチャット形式のサポートで指示がされるがそれは迅速に返答が来る
ただ修理・交換に関わらず送ってから3週間強掛かった

97 :98 (オッペケ Sr05-Gs0v):2023/10/26(木) 18:22:56.16 ID:SOZz0PGHr.net
楽天の商品ページに連絡方法あったからメールだと思ったんだけど「ショップへの問い合わせ」で連絡してみます。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-5cE6):2023/10/26(木) 18:33:59.90 ID:Jt7K70K7M.net
>>89
楽天で買ったなら購入履歴を出して買った製品の横にあるショップへの問い合わせからチャット形式で問い合わせすろのが早いと思う。以前fpad3のSIMトレイを壊して新しいのを送って貰ったから

99 :工房 :2023/10/26(木) 21:17:49.42 ID:7gbhSDBZ0.net
>>90
カーボン風はあくまでも模様だけですが、やっぱり iPlay 50 mini/Pro では一番人気。
送料込みで半分以下ですよ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 556c-Fh/7):2023/10/26(木) 23:32:35.38 ID:I4JW9cqo0.net
Fpad3で使える遅延の少ないUSBキャプチャデバイスのオススメありますかね?
2台買って、1台目はUVCエラー、2台目はデバイス自体を認識しない。
1台目はFireHD10Plusでは動くからFpad3側の問題と見たが果たして…

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c100-Yf9k):2023/10/27(金) 10:03:48.74 ID:CL4B3ue60.net
バッテリーが膨らんだサブスマホの機種変として尼の感謝セールで注文
今週届いたけどデザインかなり気に入ったわ

docomoとauのプラチナ帯掴めるかが重要だったんでうまく行って良かった

イヤホンジャックの位置と
電話すると強制スピーカーになるのは気になるがまあ我慢できる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb2-+vsn):2023/10/27(金) 11:14:58.50 ID:tSUypHR40.net
>>101
スマホじゃなくタブレットなのでスピーカー通話は当たり前なんだが何言ってんの?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c100-Yf9k):2023/10/27(金) 11:25:53.56 ID:CL4B3ue60.net
もちろん購入前に調べてたけどそんなに大きなサイズじゃないし
スピーカー通話じゃなくてもいいと思うんだよなあ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-yRxR):2023/10/27(金) 13:24:55.46 ID:/NVLXJ5Xa.net
>>102
まともなタブレットはスマホ同様に通話できるよ
バイブもあるし

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 18:10:08.57 ID:hDBhKX+5M.net
Fpad3でスマホみたいな通話が出来ないのは見ればわかるだろ。上にマイクがあるし下にスピーカー有るんだから。出来るタブレットがあれば教えて

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 18:59:01.50 ID:D6bj1L+f0.net
ガラスフィルムiplayと一緒で浮く?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 20:10:46.44 ID:/310vskl0.net
Fpad3のバッテリー温度が20℃固定は、仕様なの?
何か設定しないといけないの?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0102-Xk0O):2023/10/27(金) 20:34:48.53 ID:XcwpzxhV0.net
>>106
Fpad3なら浮かなかったよ、同じガラスをminiproに貼ったら四方浮いた

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200