2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HEADWOLFタブレット総合 Part3

1 :980 (ワッチョイ 0f44-7fP9):2023/10/15(日) 02:22:12.31 ID:1QLh99Qk0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

HEADWOLFのタブレットについて語るスレです
ここではHEADWOLFのタブレットであればのSoC、画面インチ数に関係なく扱います


※公式ページ
https://www.headwolf.net/ja-jp

※前スレ
【HEADWOLF】 タブレット 総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1691019831/
HEADWOLFタブレット総合 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1691757279/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 01:44:31.51 ID:WoruqzZx0.net
>>349
SSの時は本体の値段安かっただろ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 12:18:34.82 ID:JspiDCUpM.net
12G+12G ROM256G WidevineL1のHPad5Proまだー?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-RJUg):2023/12/22(金) 19:28:30.93 ID:njD/Yw6YM.net
>>351
手順通りやってもだめでした
あきらめるしかないか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 23:15:03.65 ID:XAB77A510.net
メール来たけどカバーのために住所教えないとあかんのか
タダならカバー使ってみようかと思ったけど今まで通りケースとバンドで運用するかなぁ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f82-PNjv):2023/12/23(土) 00:33:11.81 ID:mdaSDnvV0.net
中華パッド定番SoC次は何が出てくるんだろう
G99の次はDimensity700あたりに埋め尽くされる気がする

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 00:44:06.71 ID:vXhWSBvX0.net
>>355
本体送るのに住所教えてるのにケースのための送付先教えたくないとかイミフ過ぎるw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-xjt7):2023/12/23(土) 01:24:02.62 ID:ZaKxPwp0H.net
>>350
レビュー書いたw貰えるかな?でも貰える資格あるか調べられたら無理だなぁ
一応高評価で書いたけど実は手に持った時ミシミシときしみ音がちょっと気になる・・・hpad5買った人持った時のきしみ音ない?
耐久性に問題ないのならまぁいいかって感じだけど

もしプレゼント貰えなかったら酷評に変えてやるぜ!ぐはははは

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe4-pybh):2023/12/23(土) 02:19:16.32 ID:4dTn+z/y0.net
2年後には8gen1が主流であってほしいが

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 22:45:12.87 ID:iAhsABvud.net
>>359
ハイエンドスナドラはHEADWOLFとかの中華OEMには回ってこないだろうな
今までもRockChipかUnisoc(旧Spreadtrum)で、たまに型落ちローエンドMTK
G99も今までの顔ぶれからすると割とまともなので、大陸から在庫なくなればまたゴミSoCに逆戻りしそうなんだよな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 23:05:31.46 ID:9vMyhEMv0.net
でも中国政府が唐突にソシャゲに強烈な制限をかけるとか言い出したから比較的高性能なSoCの行き場が無くなる可能性は出てきたかも。あいつら生産調整するの下手そうだから作りすぎて溢れた石が底辺メーカーに流てくるかもよw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5e-4BOA):2023/12/24(日) 08:44:32.09 ID:GUoURKwx0.net
hpad5概ね文句ないんだがスリープからの復帰をダブルタップで行うのは不可能なのか?
電源ボタンがもうプラプラ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf03-wEna):2023/12/24(日) 09:08:01.40 ID:muYlsuG20.net
所詮安物だからな。多くは求めれんな。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f10-Vioh):2023/12/24(日) 09:20:18.78 ID:rVcezObF0.net
>>362
ケースなかった時は自分もそれ感じた
今はレビュープレゼントでもらったケースの扉を開ければOKだわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5e-4BOA):2023/12/24(日) 09:57:29.93 ID:GUoURKwx0.net
>>364
ケース開け閉めで復帰するのか
それは朗報
ありがとう

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 13:20:08.55 ID:IQfkl9ie0.net
>>365
しないぞ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff3-oCs7):2023/12/24(日) 21:07:42.58 ID:2Hi47Yi+0.net
>>366
するぞ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4304-aT4p):2023/12/25(月) 00:55:04.87 ID:wcGY3Uei0.net
楽天モバイルのSIMでauローミングのバンド18拾うね
なぜかスペックには書いてないけど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 05:21:42.39 ID:RwVwvs8N0.net
FPad3、買ってから3か月経ったがまだ壊れないな
当たりの個体かもしれん

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 06:02:24.56 ID:zgsFntwR0.net
Hpad5 にwimaxのSIMさしてみた奴おる? 
システムのバージョン連打すると入れるメニューに通信バンド毎絞れるページあるけど、root取ってないと承認されないようだ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cc-wEna):2023/12/25(月) 18:52:16.48 ID:feFzJG9e0.net
>>369
それ普通です

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f02-7aqu):2023/12/25(月) 20:07:18.15 ID:dfOYoSbH0.net
12/14にレビュー書いたのにケースまだ届かないんですけど?
みんな届いた?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0307-G6C0):2023/12/25(月) 20:31:03.89 ID:07mpAuYq0.net
>>372
メッセージの指示に従った?そもそも
私はケース届いてからレビューしたよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-n98/):2023/12/25(月) 20:36:01.72 ID:ENzHoYHfd.net
そーいうのはLINEで直接やるのが早い

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-n98/):2023/12/25(月) 20:44:30.25 ID:ENzHoYHfd.net
FPad3の調子は良いけど、メインスマホのノリで操作してるとやっぱりSoCのパワー不足を感じるな。今夜から話題沸騰中のなんとかNFEにちょっと興味が出てきたけどたった一ヶ月チョイで2台目の8インチタブを買うのはさすがに躊躇するw。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f02-7aqu):2023/12/25(月) 20:45:39.59 ID:dfOYoSbH0.net
>>373
楽天市場の購入履歴から普通にレビュー書いたんだけど。
もう少し待ってみます。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5b-EoFR):2023/12/25(月) 20:48:05.46 ID:j/3fTDOg0.net
>>376
商品ページの問い合せから「レビューを書いた者(注文番号)ですが」って聞いてみたら

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a384-6Zqy):2023/12/25(月) 20:53:09.99 ID:xIzHA1Cf0.net
Amazonのブラックフライデーで買ったけど結局ケースのメールなんて来なかったわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b2-fVlU):2023/12/25(月) 20:55:11.13 ID:1KnMLjPT0.net
俺も
悔しいから言うけどケースは無い方が軽くて良いぞ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f02-7aqu):2023/12/25(月) 21:11:37.72 ID:dfOYoSbH0.net
>>377
連絡してみるよ。
ありがとう(^^)

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-Vioh):2023/12/25(月) 21:24:32.14 ID:IDuwfzX/0.net
自分は楽天で買ってレビュー投稿7日後にケース届いた

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf42-4BOA):2023/12/25(月) 21:35:33.59 ID:7mQkTJuW0.net
>>366
>>367

どっちや

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-jfyE):2023/12/25(月) 22:00:11.78 ID:Txx38hVF0.net
fpad3 に関してなら
磁気で画面オンオフできる訳じゃないからカバー付けるメリットがそれほど大きくないからなぁ

>>382
それぞれ別の機種の話をしてるんじゃないかと思ってる
さらに言えば、混乱させようとゆー悪意があるんじゃないかとも思ってる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 00:03:50.39 ID:bBEFlQbG0.net
機内モードにしないとゴリゴリ電池が減るのだが初期不良かな?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 00:04:47.91 ID:Zdreqo9K0.net
画面つけず何も操作せず放置でもどんどん電池減る
機内モードにすると一気に持ちが良くなる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 00:05:38.18 ID:GtKBQ5fW0.net
機種はfpad3です

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 00:10:05.51 ID:HPEcLqZA0.net
使ってないアプリを止めたらどうかな
例えばWeb画面ひとつ動かすだけなら減らない気がする

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 00:14:23.76 ID:i5CHTM4x0.net
>>383
hpad5はケースの開閉でスリープ復帰するのかな?

389 :364 :2023/12/26(火) 04:12:03.24 ID:Cy6L5g120.net
プレゼントで貰ったケースの扉を閉じると画面off、開けるとon
黒っぽい絶縁物を画面に被せても無反応
プレゼントのケースは扉が導電性の材料で作られてると思う

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd4-Vioh):2023/12/26(火) 07:00:03.41 ID:Cy6L5g120.net

hpad5の場合

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 07:31:50.68 ID:zXL9og1t0.net
>>389
>>390
ありがとう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-JtDG):2023/12/26(火) 09:26:21.23 ID:DqooWiZXr.net
>>384
初期不良だろうな。
電池が死んでる。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 10:14:26.43 ID:n7U7FkTtr.net
Hpad5購入したんだが、
横持ちの時のタスク一覧表示がおかしい。
ジェスチャーで下画面スワイプすると、動作は普通に動くけど、
アプリ一覧が上下方向で表示される。
で、たまーに横方向になる時もある。
俺だけ?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f19-pybh):2023/12/26(火) 10:43:43.87 ID:I1b78FAK0.net
俺の持ってるHPAD3の場合起動時に自動回転で横と縦に一回回転させとけばそのバグはなくなるな
ただ電源を切ったり再起動するとまたそのバグは起きるスリープ状態では勿論セーフ
ちなみにこのバグ状態のままである技を使うとパスワード使わなくてもログイン出来てしまうというバグまである
これがグーグル相手とかだったら金貰えるのになぁって感じ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc7-oCs7):2023/12/26(火) 15:23:35.35 ID:aUJGG3xBM.net
>>389
単にちょうどインカメラが当たる辺りにマグネットが仕込まれていて、それで画面のオンオフしてるみたいだよ。
だから他社製のケースでも同じような位置にマグネット仕込めば同じ挙動するはず。
hpad5はね。他の機種は知らない。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 19:54:59.57 ID:IKlfK92tH.net
俺車載用でも使うから取り付けは外しやすいようにマグネットにしてるんだけど、置くとマグネットに反応して画面が消えるw
逆に置くと画面が付く仕様にしたいんだけどな・・・

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 22:20:54.46 ID:DA+NIiwKM.net
>>396
本体側の画面ON/OFFがマグネットという話しなら、車載のマグネットを裏表逆に貼り付けすればN極とS極が逆になるから違う結果になるのではないかしら。
とりあえず手持ちのマグネットで試してからの方が良いと思うけど。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 22:26:32.75 ID:smfeNCQ/a.net
本体側は磁石ではなくて金属がはいってるだけだろうから多分無駄

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 00:54:44.95 ID:aGi5BZ9IH.net
>>397
>>398
今試してみたけど、無理でした・・・。
でも情報ありがとう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-DOnR):2023/12/27(水) 07:12:21.64 ID:TcReyz3fr.net
>>394
情報ありがとう。
試したけどだめだったwww

ホームlauncher変えたら今の所直った感じ。様子見ですねー

これも中華の醍醐味だなwww

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff78-DOnR):2023/12/29(金) 00:46:17.62 ID:PC0lDAgK0.net
ヘッドウルフのタブレットってスタイラスペン対応してる?

Hpad5買ったんだけど、スタイラスペン購入検討してて、
買って無駄にならないか心配。

用途は子供のお絵かきのおもちゃにしたくてね。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4a-pybh):2023/12/29(金) 01:00:00.98 ID:c534ZzkL0.net
子供ってのが何歳か知らんがこういうのじゃだめなんか
https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/1/6/900m/img_164ea935e63d1a47c2f13ed8dee483fe302875.jpg

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 19:32:45.06 ID:cuQcsx6R0.net
電子メモでいいよな
そもそも子供に中華タブなんか使わすなよバカ親

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 20:03:43.29 ID:WVX+PjE9M.net
お子さんにこそipadを使わせたいものですね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 20:08:54.39 ID:p0pwyl+J0.net
中華泥タブで絵を描くなんて体験としてはかなりの悪手だよな。最悪子供の可能性を潰すことになるかもしれん

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 20:19:44.65 ID:WVX+PjE9M.net
お子さんに格安padなんて食事にカップ麺と菓子パンしか与えないのと同じですよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 20:35:20.67 ID:iozDB31S0.net
スタイラスペンが使えるかどうかの質問なのに、他人の子育てに論点をすり替えてまでマウント取りたいのかね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 21:02:53.80 ID:ID14fQSc0.net
マウント取りと受け取るか、アドバイスと受け取るかは本人の感性次第

子どもには良いモノ与えてあげて

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 21:06:49.63 ID:MRPmUFqU0.net
ぶっ壊すのが落ちだから子供には安物で十分
高校生辺りになったらiPadでも買って上げれば良い

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 21:07:27.60 ID:Bb1b8Hgw0.net
>>401
要約すると
今の所安物では君の要求は満たせない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-xjt7):2023/12/29(金) 21:41:11.37 ID:uhhotH6OH.net
レビュー書いてもう5日位経つけど音沙汰ないな、やっぱり無理だったか・・・

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5369-n98/):2023/12/29(金) 21:55:08.90 ID:p0pwyl+J0.net
忘年会で忙しいんだろ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-xjt7):2023/12/29(金) 22:09:19.85 ID:uhhotH6OH.net
>>412
レビュー良いことばかり書いたけど貰えないなら正直に書くかな
というか注文番号だけ書いてる人結構いるけど保護ケースか延長保証どっちか書かないと貰えないんじゃあ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff9-4BOA):2023/12/29(金) 22:31:54.21 ID:CVeofNEp0.net
>>413
もしかしてエア購入?
買っていれば番号だけでOKな理由がわかると思うんだが

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-xjt7):2023/12/29(金) 22:41:45.60 ID:uhhotH6OH.net
>>414
そうなの?希望する方書かないとダメってどこかで見た気がするんだけど、気のせいかな
だからみんな希望する方レビューに書いてると思ってたんだけど

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 23:01:38.49 ID:p0pwyl+J0.net
>>413
LINEで問い合わせしたら?自分は確かdocomo系VoLTE対応の問い合わせをしたついでだったかな。そういえばケースもらったけどまだレビューしてなかったw
https://i.imgur.com/jdVTBaD.jpg

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 23:54:50.16 ID:lJifESEE0.net
タダでカバー貰えるのはいいけど開閉でオンオフ出来たりはしないんだよな?
まぁ別にいらんかーって感じになった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 00:24:22.95 ID:4n7WnE7mH.net
>>416
俺参加するしないの選択せずに買ってしまったんだよねw
それでもレビューして保護ケース希望です。って書いたら貰えるかなと試してみたんだけどやっぱりダメだった・・・

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 00:36:55.95 ID:9j7w/Zwz0.net
延びてると思ったら何故か俺が菓子パンだけあげる親になってて草

俺だってiPad持ってるしpencilもあるわい!
ついでに有料のアプリで家族みんなでお絵かき楽しんでるっつーのwww


iPadが渋滞してる時にサブで使う予定なんだよ
楽しくやろうぜ〜

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 00:55:46.45 ID:ZrQvsyja0.net
>>418
headwolf公式から「カバーキャンペーンまだやってます?」って注文番号と一緒に問い合わせたら返ってきたで。参加どうこうはあったことすら知らんw
5つ星商品レビューしたスクショと住所とケース希望って書いたらくれるっぽい。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 01:20:22.05 ID:GxYbPlil0.net
>>243
今日まんま↑の状態になってトレイ壊れたわ
SDカード入れようとするんじゃなかったわ
年末年始入るしどうするもんか…

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de03-491T):2023/12/30(土) 12:39:41.60 ID:FuoBTxYS0.net
ここのメーカーはOSアップデートて来たことある?やっぱり安物中華は買切りで終わるのかな?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-Y7b5):2023/12/30(土) 12:50:45.57 ID:VwONbW8E0.net
>>418
楽天なら選択せずに買うこと不可能だろ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-eMkv):2023/12/30(土) 21:54:07.64 ID:tcVE8EyEd.net
Hpad3Ultra在庫復活したな
楽天にWidevineL1って書いてあるけどマイナーチェンジで対応するようになったのか?
これまでのレビューだとL3だったはずだが

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e0c-2DzB):2023/12/31(日) 09:00:09.28 ID:wWpqE9Jj0.net
>>417
hpad5ならレビュー特典の保護ケースの開閉でスリープがオンオフされる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 15:31:16.60 ID:PPvs8DEmr.net
>>422
セキュリティアプデぐらい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 16:33:02.27 ID:+qOrCU2/0.net
新しいheadwoldFPAD2を購入してセッティングしているところですが
「connect both drives」とはどういう意味ですか?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 16:48:35.80 ID:+qOrCU2/0.net
安かろう悪かろう?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 16:49:50.97 ID:+qOrCU2/0.net
セッティングの過程で
「別のデバイスとコードでつなげてください」とはどういう意味?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 17:35:35.64 ID:tf9DseJC0.net
>>429
古いタブレットの設定をそのまま引き継げるってやつだよ、必要ないなら無視

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 17:36:25.17 ID:tf9DseJC0.net
>>429
設定じゃなくてアプリだた

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b193-ZDOk):2024/01/02(火) 18:45:11.48 ID:+qOrCU2/0.net
>>431
ああ、そういうことですか
ありがとう〜〜( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤)

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 23:04:19.94 ID:amOhxvaa0.net
>>424
ぜひ買って試してみてくれ
楽天の商品名は誤記だと思うが

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 02:03:55.26 ID:IdbJdUmk0.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 12:36:22.48 ID:xkt74vZ+0.net
初期セッティング中なんですがgoogleサービスの「クレカの名前と番号を入れよ」
という画面でいきなりクレカの番号なんて晒したくないので、スルーしたいのですが
この場面からほかに移れない。どうしたらいいですか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 14:19:50.21 ID:oeH7fQ0bd.net
スクショ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e56e-OTTg):2024/01/03(水) 16:26:40.58 ID:bHTHjVhQ0.net
fpad3を使用中なんだけど
これスクリーンショットのページ延長って出来ない機種?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 18:50:40.64 ID:PfJtwAfl0.net
メクラ?
https://i.imgur.com/SmVxFqM.jpg

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f8-MN+v):2024/01/03(水) 22:00:52.34 ID:zobMCiUa0.net
今日購入したけど純正フィルムは使い物になりませんか?汚いとか動画で見たけど…別に買った方がいいかな?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e56e-OTTg):2024/01/03(水) 22:17:45.94 ID:bHTHjVhQ0.net
>>438
それユーザー補助機能ショートカットオンにして
ショートカットボタンからスクショ選ばないと出なくない?
単純に下からスワイプで出てくる「スクリーンショット」だけだとキャプチャー範囲拡大は出て来ないから不便

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e56e-OTTg):2024/01/03(水) 22:29:24.81 ID:bHTHjVhQ0.net
あ、3本指スワイプで出来たわ
長押しじゃなくてスワイプしないとダメなんね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 920c-JKp6):2024/01/04(木) 00:35:37.79 ID:r60tDtP10.net
>>439
Fpad3だけどまぁ安物のテカテカ指紋残りフィルムやで。多少滑りはいい気がする。
綺麗に貼り替えられる自信ないし自分はとりあえずこのまま。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 00:45:45.20 ID:ch2aBTp90.net
Fpad3の純正ケース届いた
開ける時にフタ裏と画面が離れる時にめっちゃ静電気発生しててワロタ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e46-17UW):2024/01/04(木) 01:22:22.09 ID:8OH+7gER0.net
>>441
「電源ボタン+ボリューム下ボタン」の同時押しスクショでも同じかと...

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 09:31:03.12 ID:0X7XKCv70.net
>>442
ありがとうございます、少し使ってみてから考えてみます

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 21:24:51.89 ID:0X7XKCv70.net
到着したけど何かするたびに白抜けみたいになるんだけど返品した方がいいのかな?使い物にならない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 23:25:18.95 ID:zWY2VD31a.net
Fpad3?
HeadWolfはそんなんばっかりやろ
さすが、サクラレビュー99%

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 00:41:59.63 ID:+m99LCfh0.net
>>446
FPad3なら「白飛び」って言われてた症状かな?
サクッと返品する
修理と言う名の交換に出す
のどちらかを選ぶがヨロシ

修理?から帰ってきたら他人の症状・連絡先等が書かれたメモが張り付いてた
なんて話もあったから、修理に出すなら個人情報には気を付けて

……不具合なければ割と良い機種なんだけどなぁ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 062a-slPv):2024/01/05(金) 03:47:40.70 ID:uT8vvmzD0.net
白飛びは再起動すれば直る
ついでにVideoEnhanceだったかを切っとけば良い

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 08:15:59.14 ID:GB4sOnz+0.net
>>448
>>449
ありがとうございます色々試行してみましまたが…449さんが言うようにしましたら治りました、videoなんちゃらを切ってなぜか長押しボタン選択の再起動では治らなくて電源を落としたら治りました お騒がせしました

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-Je0Y):2024/01/06(土) 19:27:36.12 ID:IMb7eD7aH.net
>>420
なるほど、そんな手があるんだ
やってみるかな、もう遅いか

>>423
俺の時やってなかったのか、それともだいぶ前にかごには入れてて選択しなくてもイケたのかもしれない

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200