2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HEADWOLFタブレット総合 Part3

1 :980 (ワッチョイ 0f44-7fP9):2023/10/15(日) 02:22:12.31 ID:1QLh99Qk0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

HEADWOLFのタブレットについて語るスレです
ここではHEADWOLFのタブレットであればのSoC、画面インチ数に関係なく扱います


※公式ページ
https://www.headwolf.net/ja-jp

※前スレ
【HEADWOLF】 タブレット 総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1691019831/
HEADWOLFタブレット総合 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1691757279/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 16:18:53.88 ID:xrepD5mn0.net
>>308
色は選べなかったけどね
気に入らないカラフルなのが届いたw
ムカついたからレビュー依頼無視した

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-KHfR):2023/12/13(水) 19:34:49.89 ID:5Kas5Thu0.net
>>308
ブラフラで買ったけど、案内なんて来なかった。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 20:50:39.03 ID:rgjC/iZF0.net
>>
一週間ぐらいしてもなんの反応もなかったんで「カバーもらえるって聞いたんですけど〜」って尋ねたら
カバー貰えた。
特にレビューの依頼とかは無かった。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 22:28:24.94 ID:hHdLd36L0.net
純正カバーって蓋開閉で画面のオンオフできるん?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 22:34:57.05 ID:5Kas5Thu0.net
>>314
どこに聞いたの。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 00:36:13.68 ID:SLTEq6Sm0.net
>>315
fpad3の事なら「できない」
つーか、本体側に対応する機能がないから無理
オイラはスクリーンオンってアプリで、振る(一定以上の加速度がかかる)と画面ONになるようにしてる
常駐監視するアプリなので多少のバッテリー消費はある
……作者さん、無料版は引っ込めちゃったのかな?
↓は有料版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenonplus

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 00:40:25.51 ID:oxTHcV2N0.net
fpad3も外付けBTキーボードからならカメラの顔認証経由で復帰するからな
寝モバ用に手のひらサイズのプログラマブルなBTトラックボールが欲しくなるよな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 00:47:33.39 ID:KLrjp6fj0.net
家タブレットのカメラなんてインカメは即シール貼るw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 00:59:49.06 ID:LGgqz7M50.net
>>316
Amazonで買ったので、普通にサポートから問い合わせた。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 12:47:50.42 ID:GKyVUC550.net
>>317
あ、やっぱりFPad3は駄目ですか。せめて画面ダブルタップでONになればいいのになあ…。車載時ならusbをつないでおけばエンジンをかけた時に突入電流で画面オン出来るけど手持ちの場合はその手の常駐アプリの助けが必至なんすね。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3726-XnTq):2023/12/14(木) 17:32:49.07 ID:6MFYU8/o0.net
>>321
お値段上げても良いからそういう機能や
Volte通話もややこしい設定無しでできるようにして欲しい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 18:17:21.05 ID:MnuyDVkY0.net
他人の個人情報メモ入ってたって報告した者だけど2度目のタップ不具合で返品返金することになった。
HEADWOLF製品二度と買うことは無いと思う。
個人情報メモのやりとりのスクショとかあげといたほうがいい?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 21:30:29.74 ID:LGgqz7M50.net
>>317
良い情報を得たということで買って早速FPad3にインストールしてみたんだけど、全然スリープ
解除されない……テストでは回転速度センサーが反応しましたって出るんだけど。
どういう設定にしてる?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 23:22:37.90 ID:SLTEq6Sm0.net
>>324
近接センサーの感度:off
回転速度センサーの感度:1
センサー停止タイマー:nothIng
スリープ解除方法:dim 1 (default)
スリープ解除ブースター:off
……有料版とは設定項目が違うかも判らん
鷲掴みにして高速でバイバーイwすると画面オンになる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 13:41:12.47 ID:rAgdXlL+0.net
>>325
ありがとう。色々試しても画面オンにならないなーとか思ってたら、下部にある★マーク二回押
さないとサービスとして起動しないのね……。一度押したら説明が出て来たのでヘルプかと思っ
てた。今はちゃんとできてる。
お騒がせして申し訳ない。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e2a-NaTx):2023/12/16(土) 18:15:38.15 ID:PGGrWhIW0.net
そのアプリの作者自己主張が強いみたいだからね
★マークはこだわりポイントらしいw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-PkUf):2023/12/16(土) 21:35:19.65 ID:C+NKiL+bd.net
>>327
なんてったってアプリの登録名がkazupinkladyだからな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 20:55:52.66 ID:+G4vt7/F0.net
当たり前だけど8インチでもケース付けると重くなるな
手で持って使うにはケースがない軽さが良いけど持ちにくい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 22:01:12.08 ID:6ssyWXs50.net
>>329
ケースは付属ならいいけどわざわざ買うと高いし
スマホリングとかゴムバンドとかでいいよ
バッグから出してすぐ使える

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 23:19:13.30 ID:gFg41AZi0.net
フラッシュの使い方がわかりません

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 22:25:38.29 ID:AYxHWlXZM.net
T606 T616 G99ばっかで飽きたからもっと性能高いの出してほしい
中国ODMメーカーが在庫溜め込んでるだろうから当分無理かもしれんが

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 20:16:04.54 ID:+fDvHQNm0.net
hpad5の30w充電、嘘やん。15wも出ない。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 21:16:12.45 ID:wvWbvHqXH.net
最近hpad5買って届いたんだけど、楽天市場のレビュー投稿で保護ケースか6ヶ月延長保証プレゼントって前からあった?
こんなの全く知らんかった、というか確認した。を選択しないとカゴに入れられないから俺が買った時無かったのかな?
選択した覚えが全くない、楽天スーパーセールの時期に買った人もこのプレゼント貰える?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 21:21:10.06 ID:qgZYfqI+0.net
>>334
先月末に楽天でFpad3買ったけどその選択肢あったよ
ケース貰った

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 21:43:02.44 ID:OcXAiKHG0.net
今さらだけど FPad3のカメラって全く役に立たないな。
Povoの契約で免許証を取ろうとしたけどピントが合うのに異常に時間がかかる。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 21:49:47.95 ID:LWLWlvG10.net
>>334
hpad5を7日に注文
14日発送予定が10日には届いた
10日にレビュー投稿して17日にプレゼントのケース届いた

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 22:07:30.20 ID:wvWbvHqXH.net
>>335
>>337
なるほど、じゃあ俺が買った時もあったんだな
保護ケースどお?良い感じ?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 22:21:06.83 ID:LWLWlvG10.net
>>338
カラーは落ち着いた感じのグレー
高級感はなし
手触りは良し
買ったら2000円位はするんだろうから、まあいいんじゃね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 22:59:47.16 ID:wvWbvHqXH.net
>>339
なるほど、いいね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 23:28:28.24 ID:J5fHkO6N0.net
蓋が邪魔なので即ベリッと破り取った
丸みを帯びたTPUケースが欲しくてしょうがない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62ba-VShw):2023/12/21(木) 00:15:17.10 ID:3329aOJ+0.net
今の主力モデルはHpad5 Hpad2Pro Fpad3かな?
一応全部WidevineL1対応だが、今後もケチらず対応続けてほしいわ

DOOGEEはT30proでL3に格下げしたりRAM拡張の設定がクラッシュするバグ出してきたしもう二度と買わん

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 01:29:21.20 ID:OrvyKYrB0.net
>>334
SSの時は無かったよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 04:13:11.04 ID:pzEt187G0.net
>>334
ないときとあるときがあった気がする。
購入履歴の注文詳細で、あったかどうかは見れる。
問い合わせにも丁寧に対応してくれるから、聞いてみたら?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 08:09:47.18 ID:PPGqEtsP0.net
>>334
楽天で購入したのなら、注文番号とともにケース希望と一言書いてレビュー投稿すればケースもらえるよ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 10:20:32.90 ID:BETMmXqc0.net
とりあえず次出してGPSつけるなら電子コンパスもつけてほしいな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 12:07:33.22 ID:JdVXhCxPd.net
>>233
これはドコモのVOLTEもいけますか?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 13:49:53.20 ID:MAwYK0lH0.net
>>347
docomo SIM使えるようになるよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 14:36:46.59 ID:L6X+bPnZH.net
>>343
>>344
あー俺たしかスーパーセールで買ったからやっぱりなかったのかな

>>345
俺対象者じゃないっぽいけどレビュー投稿してしれっと注文番号とケース希望って書いたら貰えないかな?w

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 15:28:33.43 ID:bYtOCS8Q0.net
>>349
だから多分もらえるよ!
酷評したらダメかもだけどw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 20:53:26.40 ID:JdVXhCxPd.net
>>348
そうなの!時間あるときためしてみよう

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 01:44:31.51 ID:WoruqzZx0.net
>>349
SSの時は本体の値段安かっただろ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 12:18:34.82 ID:JspiDCUpM.net
12G+12G ROM256G WidevineL1のHPad5Proまだー?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-RJUg):2023/12/22(金) 19:28:30.93 ID:njD/Yw6YM.net
>>351
手順通りやってもだめでした
あきらめるしかないか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 23:15:03.65 ID:XAB77A510.net
メール来たけどカバーのために住所教えないとあかんのか
タダならカバー使ってみようかと思ったけど今まで通りケースとバンドで運用するかなぁ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f82-PNjv):2023/12/23(土) 00:33:11.81 ID:mdaSDnvV0.net
中華パッド定番SoC次は何が出てくるんだろう
G99の次はDimensity700あたりに埋め尽くされる気がする

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 00:44:06.71 ID:vXhWSBvX0.net
>>355
本体送るのに住所教えてるのにケースのための送付先教えたくないとかイミフ過ぎるw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-xjt7):2023/12/23(土) 01:24:02.62 ID:ZaKxPwp0H.net
>>350
レビュー書いたw貰えるかな?でも貰える資格あるか調べられたら無理だなぁ
一応高評価で書いたけど実は手に持った時ミシミシときしみ音がちょっと気になる・・・hpad5買った人持った時のきしみ音ない?
耐久性に問題ないのならまぁいいかって感じだけど

もしプレゼント貰えなかったら酷評に変えてやるぜ!ぐはははは

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe4-pybh):2023/12/23(土) 02:19:16.32 ID:4dTn+z/y0.net
2年後には8gen1が主流であってほしいが

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 22:45:12.87 ID:iAhsABvud.net
>>359
ハイエンドスナドラはHEADWOLFとかの中華OEMには回ってこないだろうな
今までもRockChipかUnisoc(旧Spreadtrum)で、たまに型落ちローエンドMTK
G99も今までの顔ぶれからすると割とまともなので、大陸から在庫なくなればまたゴミSoCに逆戻りしそうなんだよな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 23:05:31.46 ID:9vMyhEMv0.net
でも中国政府が唐突にソシャゲに強烈な制限をかけるとか言い出したから比較的高性能なSoCの行き場が無くなる可能性は出てきたかも。あいつら生産調整するの下手そうだから作りすぎて溢れた石が底辺メーカーに流てくるかもよw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5e-4BOA):2023/12/24(日) 08:44:32.09 ID:GUoURKwx0.net
hpad5概ね文句ないんだがスリープからの復帰をダブルタップで行うのは不可能なのか?
電源ボタンがもうプラプラ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf03-wEna):2023/12/24(日) 09:08:01.40 ID:muYlsuG20.net
所詮安物だからな。多くは求めれんな。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f10-Vioh):2023/12/24(日) 09:20:18.78 ID:rVcezObF0.net
>>362
ケースなかった時は自分もそれ感じた
今はレビュープレゼントでもらったケースの扉を開ければOKだわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5e-4BOA):2023/12/24(日) 09:57:29.93 ID:GUoURKwx0.net
>>364
ケース開け閉めで復帰するのか
それは朗報
ありがとう

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 13:20:08.55 ID:IQfkl9ie0.net
>>365
しないぞ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff3-oCs7):2023/12/24(日) 21:07:42.58 ID:2Hi47Yi+0.net
>>366
するぞ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4304-aT4p):2023/12/25(月) 00:55:04.87 ID:wcGY3Uei0.net
楽天モバイルのSIMでauローミングのバンド18拾うね
なぜかスペックには書いてないけど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 05:21:42.39 ID:RwVwvs8N0.net
FPad3、買ってから3か月経ったがまだ壊れないな
当たりの個体かもしれん

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 06:02:24.56 ID:zgsFntwR0.net
Hpad5 にwimaxのSIMさしてみた奴おる? 
システムのバージョン連打すると入れるメニューに通信バンド毎絞れるページあるけど、root取ってないと承認されないようだ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cc-wEna):2023/12/25(月) 18:52:16.48 ID:feFzJG9e0.net
>>369
それ普通です

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f02-7aqu):2023/12/25(月) 20:07:18.15 ID:dfOYoSbH0.net
12/14にレビュー書いたのにケースまだ届かないんですけど?
みんな届いた?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0307-G6C0):2023/12/25(月) 20:31:03.89 ID:07mpAuYq0.net
>>372
メッセージの指示に従った?そもそも
私はケース届いてからレビューしたよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-n98/):2023/12/25(月) 20:36:01.72 ID:ENzHoYHfd.net
そーいうのはLINEで直接やるのが早い

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-n98/):2023/12/25(月) 20:44:30.25 ID:ENzHoYHfd.net
FPad3の調子は良いけど、メインスマホのノリで操作してるとやっぱりSoCのパワー不足を感じるな。今夜から話題沸騰中のなんとかNFEにちょっと興味が出てきたけどたった一ヶ月チョイで2台目の8インチタブを買うのはさすがに躊躇するw。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f02-7aqu):2023/12/25(月) 20:45:39.59 ID:dfOYoSbH0.net
>>373
楽天市場の購入履歴から普通にレビュー書いたんだけど。
もう少し待ってみます。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5b-EoFR):2023/12/25(月) 20:48:05.46 ID:j/3fTDOg0.net
>>376
商品ページの問い合せから「レビューを書いた者(注文番号)ですが」って聞いてみたら

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a384-6Zqy):2023/12/25(月) 20:53:09.99 ID:xIzHA1Cf0.net
Amazonのブラックフライデーで買ったけど結局ケースのメールなんて来なかったわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b2-fVlU):2023/12/25(月) 20:55:11.13 ID:1KnMLjPT0.net
俺も
悔しいから言うけどケースは無い方が軽くて良いぞ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f02-7aqu):2023/12/25(月) 21:11:37.72 ID:dfOYoSbH0.net
>>377
連絡してみるよ。
ありがとう(^^)

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-Vioh):2023/12/25(月) 21:24:32.14 ID:IDuwfzX/0.net
自分は楽天で買ってレビュー投稿7日後にケース届いた

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf42-4BOA):2023/12/25(月) 21:35:33.59 ID:7mQkTJuW0.net
>>366
>>367

どっちや

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-jfyE):2023/12/25(月) 22:00:11.78 ID:Txx38hVF0.net
fpad3 に関してなら
磁気で画面オンオフできる訳じゃないからカバー付けるメリットがそれほど大きくないからなぁ

>>382
それぞれ別の機種の話をしてるんじゃないかと思ってる
さらに言えば、混乱させようとゆー悪意があるんじゃないかとも思ってる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 00:03:50.39 ID:bBEFlQbG0.net
機内モードにしないとゴリゴリ電池が減るのだが初期不良かな?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 00:04:47.91 ID:Zdreqo9K0.net
画面つけず何も操作せず放置でもどんどん電池減る
機内モードにすると一気に持ちが良くなる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 00:05:38.18 ID:GtKBQ5fW0.net
機種はfpad3です

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 00:10:05.51 ID:HPEcLqZA0.net
使ってないアプリを止めたらどうかな
例えばWeb画面ひとつ動かすだけなら減らない気がする

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 00:14:23.76 ID:i5CHTM4x0.net
>>383
hpad5はケースの開閉でスリープ復帰するのかな?

389 :364 :2023/12/26(火) 04:12:03.24 ID:Cy6L5g120.net
プレゼントで貰ったケースの扉を閉じると画面off、開けるとon
黒っぽい絶縁物を画面に被せても無反応
プレゼントのケースは扉が導電性の材料で作られてると思う

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd4-Vioh):2023/12/26(火) 07:00:03.41 ID:Cy6L5g120.net

hpad5の場合

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 07:31:50.68 ID:zXL9og1t0.net
>>389
>>390
ありがとう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-JtDG):2023/12/26(火) 09:26:21.23 ID:DqooWiZXr.net
>>384
初期不良だろうな。
電池が死んでる。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 10:14:26.43 ID:n7U7FkTtr.net
Hpad5購入したんだが、
横持ちの時のタスク一覧表示がおかしい。
ジェスチャーで下画面スワイプすると、動作は普通に動くけど、
アプリ一覧が上下方向で表示される。
で、たまーに横方向になる時もある。
俺だけ?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f19-pybh):2023/12/26(火) 10:43:43.87 ID:I1b78FAK0.net
俺の持ってるHPAD3の場合起動時に自動回転で横と縦に一回回転させとけばそのバグはなくなるな
ただ電源を切ったり再起動するとまたそのバグは起きるスリープ状態では勿論セーフ
ちなみにこのバグ状態のままである技を使うとパスワード使わなくてもログイン出来てしまうというバグまである
これがグーグル相手とかだったら金貰えるのになぁって感じ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc7-oCs7):2023/12/26(火) 15:23:35.35 ID:aUJGG3xBM.net
>>389
単にちょうどインカメラが当たる辺りにマグネットが仕込まれていて、それで画面のオンオフしてるみたいだよ。
だから他社製のケースでも同じような位置にマグネット仕込めば同じ挙動するはず。
hpad5はね。他の機種は知らない。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 19:54:59.57 ID:IKlfK92tH.net
俺車載用でも使うから取り付けは外しやすいようにマグネットにしてるんだけど、置くとマグネットに反応して画面が消えるw
逆に置くと画面が付く仕様にしたいんだけどな・・・

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 22:20:54.46 ID:DA+NIiwKM.net
>>396
本体側の画面ON/OFFがマグネットという話しなら、車載のマグネットを裏表逆に貼り付けすればN極とS極が逆になるから違う結果になるのではないかしら。
とりあえず手持ちのマグネットで試してからの方が良いと思うけど。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 22:26:32.75 ID:smfeNCQ/a.net
本体側は磁石ではなくて金属がはいってるだけだろうから多分無駄

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 00:54:44.95 ID:aGi5BZ9IH.net
>>397
>>398
今試してみたけど、無理でした・・・。
でも情報ありがとう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-DOnR):2023/12/27(水) 07:12:21.64 ID:TcReyz3fr.net
>>394
情報ありがとう。
試したけどだめだったwww

ホームlauncher変えたら今の所直った感じ。様子見ですねー

これも中華の醍醐味だなwww

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff78-DOnR):2023/12/29(金) 00:46:17.62 ID:PC0lDAgK0.net
ヘッドウルフのタブレットってスタイラスペン対応してる?

Hpad5買ったんだけど、スタイラスペン購入検討してて、
買って無駄にならないか心配。

用途は子供のお絵かきのおもちゃにしたくてね。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4a-pybh):2023/12/29(金) 01:00:00.98 ID:c534ZzkL0.net
子供ってのが何歳か知らんがこういうのじゃだめなんか
https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/1/6/900m/img_164ea935e63d1a47c2f13ed8dee483fe302875.jpg

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 19:32:45.06 ID:cuQcsx6R0.net
電子メモでいいよな
そもそも子供に中華タブなんか使わすなよバカ親

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 20:03:43.29 ID:WVX+PjE9M.net
お子さんにこそipadを使わせたいものですね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 20:08:54.39 ID:p0pwyl+J0.net
中華泥タブで絵を描くなんて体験としてはかなりの悪手だよな。最悪子供の可能性を潰すことになるかもしれん

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 20:19:44.65 ID:WVX+PjE9M.net
お子さんに格安padなんて食事にカップ麺と菓子パンしか与えないのと同じですよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 20:35:20.67 ID:iozDB31S0.net
スタイラスペンが使えるかどうかの質問なのに、他人の子育てに論点をすり替えてまでマウント取りたいのかね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 21:02:53.80 ID:ID14fQSc0.net
マウント取りと受け取るか、アドバイスと受け取るかは本人の感性次第

子どもには良いモノ与えてあげて

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 21:06:49.63 ID:MRPmUFqU0.net
ぶっ壊すのが落ちだから子供には安物で十分
高校生辺りになったらiPadでも買って上げれば良い

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 21:07:27.60 ID:Bb1b8Hgw0.net
>>401
要約すると
今の所安物では君の要求は満たせない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-xjt7):2023/12/29(金) 21:41:11.37 ID:uhhotH6OH.net
レビュー書いてもう5日位経つけど音沙汰ないな、やっぱり無理だったか・・・

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5369-n98/):2023/12/29(金) 21:55:08.90 ID:p0pwyl+J0.net
忘年会で忙しいんだろ

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200