2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Xposedモジュールスレ Part28

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 18:54:11.48 ID:hwfWfR4t.net
Xposedフレームワークのモジュールについて話し合うスレです。

■Xposed インストーラー
・support
Xposed General - xda-developers
http://forum.xda-developers.com/xposed
・source
rovo89/XposedInstaller GitHub:
https://github.com/rovo89/XposedInstaller
・Repository
Xposed Installer | Xposed Module Repository
http://repo.xposed.info/module/de.robv.android.xposed.installer

■関連スレ
Android 便利なRootedアプリ総合 Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661322624/

Magisk Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1684605875/

>>980あたりで次スレ作成お願いします。

※前スレ
Xposedモジュールスレ Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665429780/

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 13:43:03.49 ID:QKi48/kA.net
AioLightくんここで便乗するのならなんで今までLINEのモジュール作るとか手出さなかったんや

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 13:43:15.59 ID:QKi48/kA.net
Aioiだったな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 14:29:02.91 ID:tjCUSFKv.net
それ俺も考えてたのに~やろうと思ってたのに~
ってやつ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 14:39:03.68 ID:V0xoVWg+.net
アニメスタジオ放火したタイプの予備軍?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 14:54:13.09 ID:T2Dk3N4p.net
パチりやがって

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 15:05:06.97 ID:Z6c2tUVl.net
まぁモジュールを作れないのがゴチャゴチャ言うことではない。
俺も作れない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 15:18:48.19 ID:NjvxL/eF.net
aioiさんもう壺は作ってないの?クローズになってるけど

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 15:30:44.61 ID:PNgRngqQ.net
Aioilightくん!自演で書き込みするのはやめにしないか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 18:54:32.82 ID:N3jyueTT.net
なんだこのスレw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 19:13:09.58 ID:K0NDeK2x.net
こういう泥の広告ブロック系を作るにあたってなにが面倒かって難読化されてるコードの中から広告のビューを特定する作業なんだよね
YouTubeアプリみたいに有志によってクラスがマッピングされてれば簡単なんだが、膨大で難読化されたなかから特定となるとなかなか無理だわ
プログラム技術というより時間をどれだけかけて調査できるか

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 19:37:19.70 ID:SD6954t/.net
「先越された」ならまだいい方で、最初の方なんて盛り上がりすぎてPR被りまくってたぞwww
https://i.imgur.com/H9mrmKT.png
https://i.imgur.com/b9AtEr9.png
https://i.imgur.com/mezeMA4.png
おもろかった

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 20:38:35.30 ID:7J6LDurQ.net
誰かにとって都合の悪いオープンソースプロジェクトを潰すことは簡単だからな
せめてお前らは無意識に利用されて加担すんなよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 21:04:41.67 ID:vxK6VdRb.net
おまえらこんなところで匿名にあやかって人を中傷してないで、ディスコードに乗り込んで来ていいぞ
受けて立つ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 21:08:51.42 ID:0S7Glm+F.net
どこだよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 21:13:32.22 ID:HJuGwgXV.net
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  や  争  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   や   _
_  め  う   _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _   め   _
_  て  の   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _   て   _
_  :  は  _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
    :        〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,         :
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト        |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::|         !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::|         !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |    ,   └――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <    ̄}         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : :

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 21:21:11.16 ID:1iABlDZs.net
lime非root版だとトークの復元が出来ないとか見たけど上書きインストールだとトークの履歴引き継げるのかな?
機種変時もLINEの同じバージョンをインストールすればトークのバックアップできるかな?と考えているんですがどうでしょうか?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 21:30:40.79 ID:4/Clyikz.net
>>618
LSPatchだとトーク履歴復元できないのはAPKの署名が変わるからなんだけど、署名が違えば上書きインストールもできないよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 21:48:01.49 ID:fG2uxXS0.net
>>619
返信どうも
xだと上書きインストール出来たとか見たんですが、どうなんでしょう?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 22:01:10.44 ID:jhkKHqPU.net
>>620
俺もその投稿見たことあるけどさっき確認したら削除されてた情弱って人の投稿ならばだけど
推測だけどアプリの署名無視するカスタムROMとか使ってたんじゃね?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 22:12:29.66 ID:a8yYH30+.net
>>621
自分が見たのも多分その方です
それじゃroot取れる端末買うまで入れない方が良さそうですね
どうもありがとうございました

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 22:31:45.30 ID:QKjmQwPE.net
A13でwakelockをブロック出来るモジュールってないですか?
DeepSleepと同作者のNoWakeLockと昔からあるNoWakeLock、モジュールじゃないけどAppOpsは効果なかったです
AOSPでAudioMix WakeLockが無限に湧いてきてディープスリープ入らないから拒否したい…

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 01:17:49.34 ID:9p9r9xlm.net
これは俺が先に出した
https://i.imgur.com/pHmkMNG.png

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 02:02:49.67 ID:1h98+m9D.net
Amplify

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 02:05:45.86 ID:3jRV5hQc.net
>>623
Amplify

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 07:56:00.46 ID:4hjOBM6V.net
aioiは生理的に何か無理

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 09:26:49.05 ID:thLzpnoW.net
>>615
うるせえよしねかす
ばーか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 09:27:24.84 ID:P8vGrYGz.net
グレーゾーンなツール作ってるやつはみんなキチガイ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 10:48:10.04 ID:AEx8zba4.net
そしてそれを使ってるやつも……?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 12:10:09.65 ID:9BgfOas7.net
https://i.imgur.com/KnGahMW.jpg

ちゃんと"ダブルクオーテーション"使わないとダメだぞ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 12:50:41.46 ID:3usPqvSj.net
英語のニュアンスとか分からんけど、
xdaやtelegramにいる開発者もこの人みたいにこじらせてるのかな?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 12:55:49.71 ID:PsR3C2K9.net
なぜそれであ~あってなる?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 17:55:16.99 ID:G5Sw5XkQ.net
行儀が悪
ってなに?ダブルクオーテーションつける意味がわからん

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 19:30:53.21 ID:AEx8zba4.net
このスレ行儀悪くね?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 19:32:52.34 ID:9p9r9xlm.net
あ~あ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 19:35:11.85 ID:Vpeus/tj.net
おもろないわ。無能なほどしつこいな。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 20:13:39.96 ID:7wdltWZq.net
>>635
こいつがアイオイライトじゃね?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 20:19:08.62 ID:vMmXlxsH.net
>>622
https://github.com/WindySha/Xpatch
試してないからいけるかどうかはわからないけど、これの機能の一つにnonrootでもapkの署名検証をクラックするって書いてあったからもしかしたらこれ使えばいけるかもしれない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 20:33:37.59 ID:AEx8zba4.net
>>638
あ~あって感じ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 20:41:33.19 ID:QP+vjoem.net
よっぽど気に入ったのかねこんなつまらないネタ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 22:27:55.80 ID:RhmOjVkX.net
>>639
よく読んだら無理そうでした…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 23:48:30.71 ID:DN2GFTsJ.net
>>625,626
ありがとうございます
入れてみたけど無料では検出出来るWakelockに制限あるみたいでフル機能を課金で使おうにもPlayストアから削除されててなにも出来なかった…

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 13:04:53.63 ID:eDKDST5W.net
そういえば一時話題に挙がってたVpassアプリ、セキュリティーエラー出たまま指紋認証でログインして、メイン画面で戻るジェスチャーしたらエラー表示消えてそのまま使えたわ
Xposed関係なくポンコツすぎるアプリだな・・・

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:00:26.52 ID:b2M9A5Wg.net
Vpassアプデしたら起動できなくなって草

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:02:54.88 ID:b2M9A5Wg.net
>>644
セキュリティエラーすら表示されん
何回も起動繰り返してたら稀に一瞬だけ表示されるが

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:26:05.23 ID:zk8j+nMD.net
>>646
アプリのverいくつ?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 20:57:39.66 ID:8HH8NI/W.net
普通は、銀行>クレカ>ポイント の順でセキュリティを厳しくするものだが、三井ときたら逆だもんな。恐れ入りますよ
システム開発間違いなく、ここ見てるよ
だから回避策は書かないぜ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 20:59:34.46 ID:eDKDST5W.net
決済時の通知から飛んでもエラーでそのまま使えるので、ログイン画面で何やら検知してエラーを出すだけで、それ以降は何もしてないんだなコレ
ログイン画面での検知は妙に堅いが、周りがガバガバすぎる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 00:33:25.67 ID:1KDl3gBZ.net
そんなこといったら対策されるぞ!

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 09:00:02.49 ID:4aTE8X5d.net
ええよ別に
対策されたらブラウザから見るだけだし

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 02:53:58.28 ID:GmbJAOk4.net
よくねぇ
お前は最初からブラウザから見てろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 08:42:22.60 ID:SKDchBfy.net
俺もええかな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 09:56:49.84 ID:zhynBBrV.net
vpassいつの間にか通るようになった。
26.4-kitsuneにshamiko0.7.5と古いままなんだがな。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 19:28:57.04 ID:Xmax48J/.net
Aioiくんここ見てるの?
新しい蓋作ってくれさい

656 :!id:ignore:2024/01/27(土) 19:51:26.70 ID:dwLVYz+C.net
>>631
>>655
見てんじゃないの?
じゃなけりゃこんなの書かないっしょ?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 19:56:19.64 ID:1mFPclzP.net
>>656
失敗はダサいやw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 20:03:47.55 ID:uEYo8EEh.net
リジェクトする該当クラスを書いてくれたら簡単に新蓋を作れるんだけどな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 20:59:23.52 ID:XZym0ioL.net
>>657
みんな、aioiくんは"永遠の17"歳なんだからイジメちゃダメだぞ!
https://i.imgur.com/dgGjfs0.png

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 02:13:38.20 ID:WBdxvCdo.net
蓋の後継作ってくれって言ってる人いるけど具体的にこれ以上何か追加することある?
ChMateをアプデするごとにMyAdViewクラス書き換えるのが不要になるなら嬉しいけど

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 02:16:17.16 ID:pTHimvSN.net
>>660
非rootユーザーじゃね?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 06:19:37.17 ID:ctHhyHQ5.net
ヒルーターに人権はない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 07:04:08.74 ID:CjgE0C8g.net
ってかなんで自分の端末やのにフル権限取得しただけでアプリ蹴られるんやろ?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 15:06:21.54 ID:knGaeO6k.net
好きにさせろ思うけど、第三者にセキュリティ脅かされてる可能性があるからとかじゃね
そんなマルウェアはRootとかも隠匿するだろうから何の意味も成さなそうだが

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 15:22:00.63 ID:wWcqVia0.net
ゲームアプリだとデータ改変をブロックしたいからってわかるけど、銀行アプリはようわからんわ
口座がハッキングされようが自己責任なのにな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 15:34:01.93 ID:gIps7W1y.net
Lime1.3,感謝!
ノーマルのxposedでも設定画面、問題なく開けるようになった
俺の環境ではおすすめ消えないけど、それ以外は問題なし

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 16:27:16.32 ID:0J+Vt/VH.net
AioiLightが行儀の良いプルリクしてる!
https://github.com/Chipppppppppp/LIME/pull/41

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 16:42:26.03 ID:gIps7W1y.net
>>666
Lineのバージョン14.0.2に上げたら、すべて適用されるようになった
作者さん、ありがと!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:21:03.22 ID:40+fAeXz.net
なんでこんな執着されてんの?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:26:31.17 ID:Y3B+CxSe.net
>>669
ガイジだから仕方ない
無視してれば消えてくだろうけど、こいつ自演するからめんどい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:44:10.95 ID:mR7cyqv9.net
>>667
良い変更だ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:45:26.54 ID:mR7cyqv9.net
既読関連の設定も欲しいよな
Hackにあったやつ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 20:14:52.22 ID:fFndu0qZ.net
さっき初めてlime入れたわ。とても洗練されてるね。ありがとう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 22:34:16.23 ID:/liGk3Xg.net
もうなんでか忘れたけど昔すごい鼻につく臭いツイートをしてた気がする
とっくに理由は忘れたけどなんか良いイメージないんだよなこの人

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 22:57:19.01 ID:huVtSPrE.net
lime1.3設定ボタンないんだけど?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 23:17:58.59 ID:0J+Vt/VH.net
>>674
それが「行儀が悪い」発言でしょ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 23:19:58.08 ID:X7Z7bJYU.net
>>675
リリースノートを読め

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 23:20:15.08 ID:0J+Vt/VH.net
>>675
LSPatchなら再インストールするとボタン出るようになるらしい(rom焼きディスコードより)

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 23:20:48.13 ID:0J+Vt/VH.net
おっリリースノートも更新されてたか失礼

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 06:47:06.87 ID:JJiK639o.net
リリースノート読まないの行儀悪いなあ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 07:11:44.59 ID:MwP7Hw4t.net
壺の蓋作ったときとか「こんなのあるぞ」とかいって自演で書き込みしてたからな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 07:30:39.97 ID:iUWDSWSj.net
ここは行儀に厳しいインターネッツですね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 07:52:45.85 ID:E5msmGOU.net
どうでもいいがプログラマにとって行儀の良いコードというのは、非同期・スレッド処理にて多重呼び出しを防止するとかが相当する

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 08:54:25.09 ID:P6nZ0FIL.net
違うよ、しょうもない自己顕示欲を出さないことだよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 10:33:47.97 ID:sjroQlDS.net
無能がなんか言ってて草

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 15:00:49.05 ID:6x+aerw4.net
別にその人がお行儀良かろうが悪かろうがどっちでもいいから
新しい蓋作ってくれたら俺は諸手を挙げて歓迎するわ
今さらrootとったりするのもアプデの度にいちいち書換するのも
考えただけで面倒くさすぎる
もうそんな元気も余裕も
今時の知識と情報アプデ脳力すらもない生ける屍だから
だからこの躯が腐りきる前に新しい蓋を被せて弔ってくれ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 17:04:21.49 ID:yLl8mtFH.net
ならこれ👌を出すのが筋だよなぁ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 20:10:30.92 ID:P3QSUWec.net
>>686
壺のフタ機能182devでパッチ当てたんだけど署名?がオリジナルと違うとエラーが出てインストール出来なかった
どうすればエラー出なくなる?
何を毎回書き換えれば良いのですか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 20:24:16.36 ID:K+dJr+ni.net
もう俺は新蓋は諦めて5chブラウザ自体を自作したわ
自分の欲しい機能だけを集めた最強の専ブラ
chmateとはおさらば
https://i.imgur.com/w0oOz3P.png

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 20:25:40.44 ID:K+dJr+ni.net
chmateはもはや古臭い
https://i.imgur.com/btL2ns6.png

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 20:33:16.29 ID:E1Hs34CI.net
Flutter使ってそう
名前と日付の行間開きすぎててよく気にならんなとは思うけど、割とデザインも悪くないじゃん

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 20:43:02.59 ID:RAf7f5Zi.net
公開するのがスレに対しての行儀というもの

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 20:43:28.70 ID:qkw0wlR9.net
ほぼmateじゃん

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 21:00:50.82 ID:P3QSUWec.net
てす

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 21:02:37.34 ID:P3QSUWec.net
>>688
ちなみにrootなし、分かると思うけど…

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 21:29:20.04 ID:iJQeBG4h.net
>>695
非ルートは153以降LSPatchでパッチあてるの無理や

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 21:30:55.63 ID:QAsgHCq4.net
ん?Mateの後継って需要あんの?
みんなMateで十分かと思ってたわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 21:32:48.89 ID:Ool7dOg/.net
後継もなにも、mateは別に終わってない
そういうの書いて開発終了とかになったらもっと悲しいから本当にやめて

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 21:40:27.75 ID:fT6yBlJg.net
5ch絡みのツールを開発して公開するのは色んなところから訴えられそうでイヤだわ
ChMateを改造するくらいがちょうどいい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 21:47:26.33 ID:F0+GcVd9.net
タブレットで横で使ってるからどうでもいいかな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 21:50:07.78 ID:1/L6OP7S.net
chmate 最新にしなきゃいかんことある?mateずっと更新せずに旧バージョンで壺使い続けてるんだけど、なにも問題なく使えてる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 22:12:01.98 ID:AcHjaiwk.net
>>701
5ch側がAPI開放してる限りはそうやね 153までだと画像検索がGoogleの仕様変更前だから使えないぐらいか?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 22:14:58.29 ID:tOv3Oa35.net
新verにあるらしい画像NGとかいうの使ってみたい
2chMate 0.8.10.153 dev

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200