2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Xposedモジュールスレ Part28

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 18:54:11.48 ID:hwfWfR4t.net
Xposedフレームワークのモジュールについて話し合うスレです。

■Xposed インストーラー
・support
Xposed General - xda-developers
http://forum.xda-developers.com/xposed
・source
rovo89/XposedInstaller GitHub:
https://github.com/rovo89/XposedInstaller
・Repository
Xposed Installer | Xposed Module Repository
http://repo.xposed.info/module/de.robv.android.xposed.installer

■関連スレ
Android 便利なRootedアプリ総合 Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661322624/

Magisk Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1684605875/

>>980あたりで次スレ作成お願いします。

※前スレ
Xposedモジュールスレ Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665429780/

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 02:22:12.84 ID:rmT2WRRv.net
>>360
0.8.10.180(446)
o.maeku$ai

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 03:29:59.88 ID:vlFwhfNn.net
>>372
o.waro$ta

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:23:55.23 ID:8hLcvuK0.net
>>372
頭悪そう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 02:34:12.40 ID:3gsdN+X8.net
>>371
なんでsync2chやめるんだ?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 11:31:52.84 ID:iALQsPVA.net
dev180
o.nN
2chMate 0.8.10.180 dev/Google/Pixel 6a/14/DT

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 11:40:11.16 ID:yR3Eddf7.net
>>376
ありがとう!

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 11:40:28.58 ID:zNhzSHeE.net
>>376
神に感謝

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 13:09:42.07 ID:ECNUhS6i.net
>>376
たすかる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 19:35:21.64 ID:rAUe3lKd.net
0.8.10.181(448) (0000-00-00) #
不要になったpermission削除
5chの板一覧に書き込み数を表示する機能が動作しない問題を修正(更新された仕様に対応)

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 11:30:40.36 ID:YEEgtdZV.net
>>375
Sync2ch機能の復活を希望の方は以下のアンケートの回答をお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScGc_4Osg3virWETWL83XTtjgoW60OGfcBNpBfz-1g9fCJkLg/viewform

## 0.8.10.181(449) (2023-12-01)
- 不要になったpermission削除
- 5chの板一覧に書き込み数を表示する機能が動作しない問題を修正(更新された仕様に対応)
- したらばの板名が表示されない問題を修正
- YouTube Shortsのサムネイルが表示されるように

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 11:38:32.81 ID:e+mE4hyb.net
181devは
o.mmかな?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 11:49:31.07 ID:TV1Ittow.net
dev181 o.mm
2chMate 0.8.10.181 dev/Google/Pixel 6a/14/DR

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 11:52:51.55 ID:0MRcxnyA.net
>>383->>382
つ⑩⑩⑩

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 12:00:45.86 ID:YEEgtdZV.net
イマノウチニ
  ∧_∧
  ( ゚ω゚) ソロ~リ
..ノ| ハ,, ⑩⑩⑩
 ,√ 7"

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 12:18:10.83 ID:hoqe/HdB.net
>>383
ありがとう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 12:20:37.42 ID:CwQIj73x.net
>>382-383
らすかる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 11:54:29.64 ID:rGroRBoP.net
>>382-383
ありがとナス

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 18:07:45.19 ID:yIIZP7X7.net
tsubonofutaってKernelSU環境下だと動作しない?
設定バージョンも >>383 と同じにしてるのに広告出まくり

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 21:12:19.35 ID:JFNXXPvL.net
なんか機種依存っぽい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 09:49:06.00 ID:hFyz1Mla.net
いつまでこのいたちごっこやるの?
モジュール1枚で弾き飛ばすのって無理なん?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 10:56:08.87 ID:4VL6i6cw.net
作るからちょっと待っててくださいね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 11:47:59.51 ID:wTTjsWk/.net
o.$r8$lambda$EDxcFcg09LKEZKxzlvZ-tMHN3ZU
2chMate 0.8.10.182 dev/Google/Pixel 6a/14/DR

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 11:53:08.66 ID:yd8FfN60.net
センキュー

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 12:12:44.64 ID:jFxyBBvU.net
いきなりなげえのなんか笑う

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 12:35:06.50 ID:AFcnSrmN.net
>>393
🙇‍♂

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 13:02:06.93 ID:33yDC0B/.net
>>393
あいあと

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 13:20:10.04 ID:2k43cn9d.net
>>393
ありがとう消えた
2chMate 0.8.10.182 dev/Google/Pixel 7/13/DT

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 18:19:14.46 ID:Ces4j2v+.net
182GP
o.ml

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 19:11:54.92 ID:bhurkXHA.net
>>399
サンクス

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 19:20:14.20 ID:7TJxXMPB.net
消えたさんくす

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 02:48:15.97 ID:SbGsayNO.net
LSpatchでapp settings reborn当てれるか試してみたけどLSpatchでは無理っぽいな゙、残念すぎる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 05:42:50.75 ID:IYlADIEZ.net
そりゃそうだ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 13:33:33.75 ID:dT/u6ItN.net
くっそー壺の蓋効いたり効かなかったりする
多分pixelのなんかパッチちゃんとあたってないんだろうなあ
なんか適当なパッチ降ってこないかなあ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 18:53:26.83 ID:7pmVp/Jy.net
LSpatchはKindle等のスクリーンショット禁止解除するモジュールはパッチ当てることは可能なのでしょうか?名前忘れちゃったけど

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 09:11:43.64 ID:Wo0BpgcG.net
名前忘れたもう一個の方なら効いたな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 07:32:54.85 ID:rfU64duz.net
PIN入力画面の緊急通報を消せるモジュールなかったっけ?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 06:41:43.55 ID:Wv14kTn4.net
>>407
ColorOS系ならLuckyToolかな。
AOSPModsはどうなんだろうか…?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 06:42:13.26 ID:UVrIhQ+q.net
すみません
非rootでLSpatchだと最近のmateでは蓋あてて使えないんですかね?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 09:36:27.42 ID:lkMqJypg.net
その通り
154以降のMateは、署名変わっただけでも起動しなくなったり設定開いたらクラッシュしたりしている
今は非rootだとBlackBoxくらいかね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 11:32:42.93 ID:UVrIhQ+q.net
>>410
やっぱそうなんですね
泥14だとBBも使えないですね…

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 12:48:33.96 ID:8X8ZYEgZ.net
>>411
BBは13から使えない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 17:35:50.15 ID:fXemoj3z.net
スマホをタブレットモードで使うツールって
app settings rebornしか今のところないのでしょうか?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 17:39:14.11 ID:EM+YPdJe.net
最近、署名変更してインストールしたアプリがPlayストアのアップデート一覧に表示されるようになつてない?
おまかんかな?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 17:44:41.50 ID:AZ+rupkX.net
俺もなってる
常時表示されるわけじゃないけど、たまに出てきて危うくupdateしそうになるわ
Google/Pixel 6a/14/GR

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 17:46:28.33 ID:lkMqJypg.net
別に間違えてアップデートを押してしまっても署名が違うから失敗するだけだよ

でもひょっとして、もしCorePatch入れてたら更新成功してしまうのかな?
(俺は今署名違いのアプリを入れていないので検証できん)

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 17:49:34.07 ID:EM+YPdJe.net
>>415
>>416
スマホ2台とも同じような感じだから、Google側が仕様変更したんかな?

今までのように簡単に非表示にする方法ってないよね?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 17:51:11.02 ID:lkMqJypg.net
ストアのアプデで直ったという報告もあるが、アプデ来たけど直ってないっていう報告もある
たぶん不具合だからそのうち直るだろうと俺は思うけど

というかXposedならUpdateLockerを使えばいいじゃない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 06:37:19.21 ID:bPv8VgNk.net
特定のURLだけ規定のブラウザとは別のブラウザで開くようにできないかな
昔xposedでできたような気がするんだが

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 11:55:06.33 ID:iCJhm8wl.net
ガタッ
割ったアプリをストアでアプデして正規バージョンに変えられる割れ時代の再来ですか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:57:25.70 ID:p331q4iD.net
>>417
HMA

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 16:25:56.95 ID:l3Iok0AF.net
なんか今日ワレット使えた。初めて使ったので感動。ただiDはクレジットじゃなくてデビットなんだな。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 22:32:57.34 ID:CkSrlOLr.net
来年になったら久しぶりにTwifuckerが更新されるって話だったが
Telegram見てたら今月になってまた作者の怒りに触れた人がいて
雲行きが怪しくなってきたみたいだ…

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 23:04:17.89 ID:xXtaK1lg.net
雲行き怪しいというかもう限りなく無いに近い
HMAもやめるかどうか考えてるって言ってたし

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 23:16:07.95 ID:TQD8+/6g.net
作者怒らせたら更新途絶えるとか
属人生高すぎね?
オープンソースでみんなで作ろうぜ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 23:17:18.82 ID:CkSrlOLr.net
来年まで更新無いからと普段Telegramみてないんだけど
今そんな状況になってるんだ
最悪twifuckerは広告消せるブラウザでもいいけど
HMAの更新がなくなるのは洒落にならないなあ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 00:18:34.44 ID:X3/70w1/.net
まあTwifuckerとHMAとLSPatchと(KSU用の)Zygisk Nextをほぼ1人で作り上げた上にLSPatch、LSPosed本体とshamikoにも関わってるからなぁ…
学生の無償ボランティアにしてはハードワークすぎる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 03:49:23.06 ID:9X6rf170.net
半年経った今まだ後継モジュールが出てこないんだから大変なことなんだとは思うよ
lspatchは開発中止したみたいだね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 07:59:01.64 ID:nltX0VSy.net
何をやったらそんなに怒らせることができるんだよ
前回のは知ってるし仕方ないと思うけど今回は何やったの?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 08:01:02.37 ID:jyqC0FN/.net
あ~更新めんどいしやめたいな~
お?こいつなんか煽ってきてるし、こいつのせいにして更新やめたらこいつボコボコにされるやろw

かもしれんぞ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 10:37:29.10 ID:gYgiAmZQ.net
Twitterクラスの関連モジュールで後継が出てこないってのは
よほど作るのが難しいのかな
夏の騒動の頃はすぐに誰かが新しいものを作るだろうと思ってた

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 19:32:27.62 ID:kT/a+Y/P.net
次のスマホはもうrootはいいかなーって考えてたけど、twifuckerなりの広告ブロッカーの存在忘れた…

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 19:55:08.80 ID:elkVGFHB.net
非rootにするとすべてが広告まみれでびびった
スイカゲームの偽物も自分のスマホだと普通にやってたが母のスマホだとワンゲーム毎に広告入ってたわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 23:00:00.11 ID:ZvTL3y1A.net
>>430
煽りカスが悪いやん

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:48:35.94 ID:vqR4gkxG.net
>>433
その程度の広告なら非rootでも消せるだろ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 09:52:08.37 ID:AJar7gau.net
>>433
それはノーガードの必然であって、非Rootとは関係ない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 18:54:21.21 ID:ybqGmw39.net
AOSPMods(PixelXpert)使ってる人いますか?

AOSPModsは画面の輝度調整バーをステータスバースワイプ1回で通知リストの上部に表示させることはできますか?
メーカー独自UIによくあるこんなイメージで
https://i.imgur.com/JFxMLwb.jpg
もしこれができるならストックROMを入れてみようかなと

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:37:53.11 ID:BNOzxSLK.net
>>437
できるよ
AOSPA topaz(13)にPixel Xpert Canaryで確認済
ReadMeに書いてる通りPixelのStock以外で動作する保証はないけども

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 20:07:07.47 ID:1CL/yd8G.net
こんなのモジュール使わんでもデフォじゃないのか?
http://imgur.com/G5V5oyy.png

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 21:32:47.90 ID:8TuDvWL6.net
そうでもないと思う
こっからもう一回スワイプしないと輝度調節出てこないわ
https://i.imgur.com/vhFMk3h.jpg

441 :437:2023/12/26(火) 23:48:11.72 ID:lWD2FSJl.net
>>438-439
ありがとうございます。
Pixelです。これで安心してストックROMに戻せます。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 01:07:52.72 ID:cEjmVZzh.net
>>440
2本指でスワイプダウンすれば1回ででない?
pixel8proのstockではこれで出るけど

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 01:15:33.94 ID:dNjupACC.net
>>442
出ないよ
まあPixelでもないしね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 05:48:03.44 ID:4vDyLMDt.net
入れようとしたり、戻そうとしたり
どっちなんだい

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 09:40:30.02 ID:Iqbvj8fm.net
>>440
乙enfone

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 16:29:56.73 ID:9+DnOMk9.net
ぱわー!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 04:10:24.58 ID:EixvGfOv.net
Vpassがモジュール有効化すると起動時に落ちるんだけど俺だけ?
iamnotadeveloperが使えない…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 04:34:42.47 ID:m5X1wGn9.net
>>447
Magiskスレにこんなレスあったけど関係ある?

Magisk Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1684605875/821

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1c-yiN3 [219.100.165.67])[sage] 投稿日:2023/12/27(水) 06:07:43.22 ID:dS2fKgb10
>>820
Vpass、4.4.0に強制アプデ来ました。
Magisk 26404
shamiko 194
PIF 14.9
DenyListで3つ選択
IAmNotADeveloper オン
で起動しません。起動はするけど、落ちる。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1c-yiN3 [219.100.165.67])[sage] 投稿日:2023/12/27(水) 06:18:44.75 ID:dS2fKgb10
>>821
落ちる犯人AdGuardだった…フィルタリング切れば行けた。
アホですみませんです

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 04:51:49.87 ID:QMauPucd.net
>>447
俺も同じくモジュール有効化すると落ちる
だからvpass起動するときはusbデバッグオフにしてるけど面倒くさいな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 05:28:34.06 ID:xFQrrhlR.net
>>448-449
vpassとvポイントはずっと前からセキュリティエラー出てて諦めてたんだけど、回避できるの?
同じ環境で銀行アプリだけはなぜかエラー出てない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 06:05:08.75 ID:xFQrrhlR.net
聞く前に調べて試せって話ですわな・・・確かにモジュールオンにしたら落ちた
ちなみvポイントアプリはエラー自体は出るが、無視してそのまま使えるガバガバだった

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 06:29:49.19 ID:xFQrrhlR.net
iamnotadeveloperだけじゃなくて、shamiko(というかdenylistオフ)でもアプリ落ちるな
denylistオンにすると起動はするけどセキュリティエラーが出るので、つまりWeb版使うしかなかった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 07:07:52.62 ID:m5X1wGn9.net
>>450
Magisk 26404(Magisk 65207f96 beta)なら立ち上がってる
ttps://www.apkmirror.com/apk/topjohnwu/magisk-manager/magisk-manager-65207f96-release/magisk-65207f96-android-apk-download/

apkしかないからboot.imgにパッチ当てたりとかめんどいけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 07:12:08.41 ID:e4y6V4HR.net
>>452
やっと起動したわ
USBデバッグOFF
DenyList ON
shamiko ON

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:00:47.57 ID:xFQrrhlR.net
>>453
apkmirrorはいやでござる!ということでgithubから落としてインストールしたけどやっぱセキュリティエラーだな(起動はする
Magiskスレでも通ってるってレスあるからこっちの何かがアレなのか・・・めんどくせー

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:41:04.92 ID:xFQrrhlR.net
あっち見たらカスロムはダメかもみたいな話も出てるな
モロにアウトだわ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:49:13.86 ID:e4y6V4HR.net
>>449
tasker使うことにしたわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:55:40.50 ID:aSFlOvYe.net
>>454と同じにしてもセキュリティポリシーなんとかで起動できないな
カスロムだからか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:59:31.10 ID:m5X1wGn9.net
>>456
解決したいなら環境くらい書けば?

俺の環境
RedmiNote12turbo
evolution_marble-ota-uq1a.231205.015-12290038-OFFICIAL
Magisk26.4(26404)
magiskアプリを隠す
DenyList
Shamiko v0.7.5
Systemless Hosts
PlayIntegrityFix v15.1
Zygisk-LSPosed v1.9.2

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:07:33.45 ID:m5X1wGn9.net
LSPosedモジュール
オールトランス
Adblocker Reborn
DevOptHide
Greenify
Hide Developer Options for JP BankBoc
Hide My Applist
Hide USB Debug Mode
Tsubonofuta

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:24:10.81 ID:m5X1wGn9.net
DenyListを適用はOFF
USBデバックもOFF
一度USBデバックONで立ち上げようとしたらUSBデバックがONのため云々で落ちるようになった
立ち上げ直しても繰り返して停止
一度アンインストールしてインストールし直したら立ち上がるようになった

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 10:31:31.57 ID:+CVZxz+R.net
>>458
参考までに
2chMate 0.8.10.182/OnePlus/CPH2411/13/LT

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 10:32:10.94 ID:+CVZxz+R.net
肝心な漏れてた
oos13

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:29:49.68 ID:UlWnr40i.net
>>448
これ、私ですね…フィルタリングは関係なかったかもしれない…IAmNotADeveloperはずっとオンにしてたけど普通に起動してたんだよなあ。なんでだろう。
IAmNotADeveloper、Vpassしか使ってなかったんで潔く止めてTaskerでデバッグoff…とも思ったけどクイック設定タイルにUSBデバッグスイッチ付けておしまいにしました。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 12:27:16.94 ID:L3mYheD/.net
カスロムはわからんけど
現状vpassからxposedモジュール隠すのは無理っぽい
usbデバッグオフにするしかない
MagiskはDenyListでいける

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:28:51.69 ID:aSFlOvYe.net
>>453にしたら起動できたわ、サンクス

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 05:23:36.55 ID:lfpgHEE7.net
書かれてるようなのは一通り試したがセキュリティポリシー云々でダメだな
そもそもUSBデバッグや開発者オプションなんてオンにしてすらないし、カスロム由来の何かなのかね
まあダメならWebでやるしかあるめぇ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 14:56:47.47 ID:1mezH8lH.net
Tsubonofuta-2.1-mod2.apk ってどこにあるのか教えて下さい
2.1じゃ高度な設定→MyAdviewがみっかんない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 15:06:19.79 ID:J7uIawrc.net
>>468
APIMateRの作者と同じや Github行け

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 15:39:15.40 ID:1mezH8lH.net
>>469
あんがと 見つかった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 20:04:34.72 ID:EbSoQ/Mp.net
>>468
https://github.com/nonnonstop/Tsubonofuta/releases/download/2.1-mod2/Tsubonofuta-2.1-mod2.apk

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200