2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小米 Xiaomi13 シリーズ Part.3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 03:08:36.97 ID:qLjGlWbt.net
小米 Xiaomi13 シリーズのスレです

Xiaomi 13
https://www.mi.com/xiaomi-13

Xiaomi 13 Pro
https://www.mi.com/xiaomi-13-pro
※前スレ
小米 Xiaomi13 シリーズ Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1673907814/
小米 Xiaomi13 シリーズ Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1681305329/

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 00:17:44.82 ID:+/MTmRGb.net
されないよ
オープンセールと独身の日でセールは終わり

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 00:32:47.15 ID:NF8yJpDj.net
今度の14Proはフラットディスプレイなのな
なんか見てたら断然Proよさげだし欲しくなってきた

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 18:46:58.48 ID:tDuMSUBF.net
テレマクロ機能で撮影した。
14シリーズにテレマクロ機能がついたら買い替えようと思う
https://imgur.com/a/TA5q5Ao
https://imgur.com/a/f0gpH7z

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 22:48:00.11 ID:L1W8Suzn.net
全然ピント合ってないがなw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 23:58:29.00 ID:yJCabds3.net
>>202
wwww

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 23:21:24.78 ID:JVeNvl22.net
>>187>188
ドコモはn79だけじゃなくて
ドコモ正規品端末以外はCAとか規制あるよ
ソフトバンクはiPhoneと速度変わらん

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 02:50:08.45 ID:0aBNuBY3.net
ポートレートじゃないの?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 19:44:17.21 ID:y7N1ro8b.net
13無印とproは光芒ができないんだね。ultraか14買えばよかったわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 11:49:39.89 ID:DFgCkO82.net
>>197
余程在庫が余って無い限りはやらない
新型出るまえに生産調整するだろうし
ただ11ULTRAが余って7万円代になった例もあるが

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 12:30:25.32 ID:3Z6UrQ1F.net
>>197
余程在庫が余って無い限りはやらない
新型出るまえに生産調整するだろうし
ただ11ULTRAが余って7万円代になった例もあるが

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 13:39:49.06 ID:T2rf34gz.net
いまGalaxyS23無印じゃなくてXiaomi13無印買うメリットってなに?
そろそろ買い替えたい…

2chMate 0.8.10.171/Xiaomi/Mi MIX 2S/10/DT

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 15:54:07.34 ID:wfD6XUeI.net
メリットを自分で見いだせないなら買わない方がいい
ただ一つ言えることは自分なら今13無印買うくらいなら14無印を買うね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 17:33:46.91 ID:tMbFrBQJ.net
>>209
俺は中国限定カラーがドストライクだったから買ったけどそうじゃなかったら一瞬も迷わずs23買ってたな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 17:45:36.88 ID:XtmwmI4y.net
中国版の13ってバンド数全然無いけどグローバルロムに焼き直したらグロービル版と同様のバンド数になるって事?嘘だろ?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 18:04:59.04 ID:pjfHojbF.net
ならん

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 19:09:26.66 ID:C0OWMxVm.net
>>209
グロロムが出るまで英語で耐れるなら14無印かな? 小米総合スレやようつべ見る限り、今更13無印はないかな?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 19:26:40.70 ID:C0OWMxVm.net
改造でバンドイジれたらいいよね。
中国版のRedmiがドコモとAUのプラチナバンドだけ省かれてるから、すごく惜しい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 23:12:17.70 ID:T2rf34gz.net
>>214
普段言語設定英語にしてるから問題ないけど、バンド的にグロ版14出るまで待つわ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 00:18:21.70 ID:tBPbbzeI.net
>>216
Xiaomi14のCN版のバンド悪いかな?公式見ても日本のプラチナバンド網羅してると思うけどな
https://m.mi.com/commodity/detail/19300

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 01:18:13.62 ID:sH/TTMgu.net
>>217
13のCNは糞だったが14のCNは良さげだよな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 09:34:09.99 ID:0VJ8v7N6.net
調べてるんだけど全然分からん…
これなに?


https://i.imgur.com/cnB2Xau.jpg

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 09:39:31.46 ID:QHxygAaS.net
山寨機

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:02:57.23 ID:1enSYVlp.net
>>219
吉田製作所でパチモンスマホの動画が出されてるけど、CPUもメモリもラムも足りなくてようつべを見るだけでクラッシュやフリーズするひどい物だった
動画ネタやハズレ賞で買ってみてもいいかもね(笑)

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:09:23.81 ID:Nfxll/d0.net
やっぱスマホはショアミに限るな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:40:02.25 ID:ux2SsFMI.net
>>219
フランク三浦が仕入れて紗緒美とか命名して売りそう

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 15:56:21.36 ID:7H1368yp.net
>>219
LeicaじゃなくてLENSで笑う

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:24:56.36 ID:4Q416E52.net
Laicaというのも見たことあるぞ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 20:21:49.08 ID:nue4o7TJ.net
総合スレで今更13無印を買うぐらいだったら14シリーズ買ったほうがいいとか言われてるけど、そこまで安くないし、カメラの絞りやテレマクロに拘らなかったら13無印でいいかなって思うけど・・・
https://imgur.com/a/FeZxPuc
https://imgur.com/a/UeMYPij

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 23:45:26.97 ID:VWBxW7OT.net
材質の品質アップに加え製品全体としての完成度やサポート期間それにバスまわりの高速化と価格以上の進化が半端ないから
今更少額をケチって古いモデルに手を出すのもなぁ…
という人も多いだろな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 02:24:11.77 ID:w9R8o/0E.net
言う程半端無く進化してるか…?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 08:45:43.61 ID:d8Fireqv.net
xiaomi14は充電が90wになってるし買い換えてもいいんだけどなぁ
しばらく13のままでいいかな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 08:48:33.64 ID:Gr3fn4H7.net
esim普通に使えたわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 12:34:04.76 ID:LMZMPEL3.net
>>226
アリのぼった値転売価格で語るとか頭おかしいの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 14:48:19.76 ID:0vly6INV.net
>>231
そうかな? 送料とか消費税、特別手数料を加算したらジンドンもアリエクもあまり変わらない様な感じがするけど

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 15:29:04.93 ID:l/ApXb6E.net
>>231
ぼったくり価格とか言うけどお前らショップを尋ねても教えてくんないもん

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 20:28:03.31 ID:6Zm5atjf.net
>>231
これだったらお値打ちだな
https://i.imgur.com/cnB2Xau.jpg

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 22:48:15.61 ID:fgnJNsZb.net
>>234
ウルトラロック解除というバワーワード

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 01:04:11.20 ID:WZWnGxHm.net
>>232
1万以上アリエクのほうが高いな
ジンドンだと
無印:(4299元+129元+税5300円)95893円(12GB)
Pro:4999元+129元+6100円で111014円
になるよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 12:33:18.68 ID:k4m9mtUx.net
>>236
あれ? 計算間違ったのかな
スマートフォンって関税対象外だと思うけど、日本の消費税が掛かるから10%くるとおもうけど違うのかな?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 13:07:24.47 ID:u69ppFbZ.net
>>237
>>236の計算で合ってるよ
関税は対象外だけど輸入消費税(本体価格の6割に10%)がかかる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 14:32:27.85 ID:drfzIVvV.net
1111で13無買うのは今更ですか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 15:28:50.68 ID:qdtn5zB4.net
>>239
256GBが500ドル以下で買えるならありでしょ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 16:31:09.20 ID:k4m9mtUx.net
>>238
1ヶ月まえにアリエクで13Pro 128GBモデルを96000円で購入したんだが、やっぱり値段はボッタだったのかな?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 16:41:57.17 ID:qdtn5zB4.net
>>241
今現在で600ドルちょうど位だから普通じゃない?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 16:45:36.94 ID:VLbsmMEu.net
もうレンズヲタは60ドルの
LENS搭載モデルでも買っとけ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 17:39:39.30 ID:drfzIVvV.net
>>240
中国版にグローバルROM導入済みの物なら500切りそうです

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 18:20:57.81 ID:k4m9mtUx.net
うーん他人様のお買い物にケチつけるのはどうかと思うが、13無印買うならジンドンで14無印を買って英語で我慢するかCNグロロム版が出るまで待つかな?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 18:49:11.55 ID:Iulf0o9O.net
>>245
英語版で良いと思う

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 19:00:55.40 ID:drfzIVvV.net
>>245
クソ馬鹿すぎで英語無理…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 06:40:35.31 ID:b6s9y+0o.net
>>247
Are you sex play now?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 14:06:19.51 ID:2VcY6iyr.net
oh,sex!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 12:29:52.63 ID:VP2ssQSZ.net
いつの間にかEUrom入れた13ultraのGoogle map使用時に方向が反映されないバグ治ってたんだな
情報全然仕入れてなかったけど使ってて今更気付いた

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 00:54:39.30 ID:XZL2TDju.net
Xiaomi14のスレいる?
このスレが落ちたら総合スレに行こうとおもうけど、一部の人間しか持ってないからスレが伸びないんかな?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 03:41:17.10 ID:nvknGb3y.net
Xiaomiそのものが不人気すぎてどこも過疎ってて淋しいことこの上ない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 04:22:09.49 ID:AgWuDOnj.net
>>251
なんで13シリーズスレでそれを聞くのか

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 13:10:49.40 ID:yephhYBH.net
サイズ的と価格で13256ほしいぜ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 23:12:34.15 ID:Nx+h2Vgv.net
14はBLUできないからゴミだろうもん

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 23:13:03.21 ID:Nx+h2Vgv.net
グローバル版14はいつよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 06:45:27.67 ID:RsdkkrVU.net
>>256
https://www.homes.co.jp/archive/b-18839164/

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 08:45:14.82 ID:VO6N9Fw5.net
さて13256買って仲間入りするかな
$400(6万円)で円安影響受けまくりだが…
まあ安いよね?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 08:49:21.25 ID:VO6N9Fw5.net
レボ確認したら6.3万かよ
クソ円安むかつく

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 15:36:56.70 ID:B2C6LOcK.net
それどうせショップがロム焼いてリロックまでしたとんでもない代物でしょ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 16:16:14.97 ID:VO6N9Fw5.net
中国版→アンロック→グロROM導入済出荷
ここまでじゃないんですか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 17:40:51.03 ID:BgXftOxA.net
>>261
いや ショップによっては焼いた後にリロックしたのもあるらしいね ソースは過去レス

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 18:39:08.26 ID:VO6N9Fw5.net
>>262
なるほど…
どの店もカスタムグロロムOTA不可
って書かれてるの意味わかりますか?
12x正規globalにでもするかな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:14:17.11 ID:6py9fE4l.net
リロックされててもBlu申請通るらしいから別に

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:46:24.20 ID:+lj/Dt8x.net
>>263
わかりますよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 20:10:36.56 ID:VO6N9Fw5.net
>>265
eurom導入ってことですか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 20:11:38.21 ID:+lj/Dt8x.net
>>266
違いますよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 00:12:10.55 ID:x3L8XxaV.net
>>264
リロック状態を解除する為にはショップが一度解除するために使ったmiアカウントが必要

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 00:16:05.29 ID:x3L8XxaV.net
てかここでしょうもない事聞くより受信箱でセラーに直接聞いたほうが確実だよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 01:54:59.48 ID:ohEZ8ApD.net
>>268
BLU申請は普通に上書きできるし何いってんの

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 06:58:45.59 ID:77L+a3ca.net
>>270
お前は何を勘違いしているのか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 08:02:39.81 ID:b80ALxIG.net
ショップがCN版をBLUしグロROM導入
その状態から購入者がeuROM導入する場合
ショップmi垢が必要になるって事ですか?
リロックされなければショップmi垢不要ですか?

ショップに問い合わせてるんですが忙しいのか返信なくて

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 10:43:12.46 ID:6eicn8Q+C
もうそれを判断できんならやらんほうがええ
やろうとして文鎮化するか、非公式euromでトラブル起こすだけ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 09:24:39.36 ID:b80ALxIG.net
他製品グローバルバージョン購入しました
お騒がせしました
ありがとうございました

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 18:36:13.81 ID:pajEQ9wQ.net
TlKTOK LiteでPayPayやAmazonギフトなどにチェンジ可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsvtA8/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリ起動
4.アプリ内でTlKTOK未使用の電話かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券にチェンジ可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 19:14:38.09 ID:t55QS9mm.net
>>275
試してみない手はないな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 09:34:22.45 ID:QmPeqvRG.net
Xiaomi13 6.5万
流石独身の日

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 10:01:18.57 ID:uAiup+9X.net
>>277
俺は妻も娘も愛人もいるから無理だな…
指咥えて見てるしかできない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 10:27:04.14 ID:6Bh0dR7N.net
甲斐性なしワロスw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 11:34:59.70 ID:sLYGu31O.net
>>275
試してみるサンクス

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 23:26:36.97 ID:gNQ6hSd7.net
13proグロ版だがLINE11月のアプデしてから開かないと通知が来なくなった
CustoMIUIser使って強制終了防いでも変化なし
同じ症状の人いる?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 07:56:22.50 ID:9YtK5WAr.net
>>281
普通に通知きてるよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 08:48:08.54 ID:Ib5jA+wF.net
>>282
同じ症状の人いる?という問いかけになんでそんな回答してるの?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 09:22:42.73 ID:X6yUgNen.net
>>283
普通に来てるって分かれば
おまかんってわかるやん

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 13:49:57.06 ID:38SWC53x.net
>>282
具体的にどんな設定してるの?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 14:03:55.15 ID:StcdwMUj.net
>>283
黙れ、ヌケサク!おかんに言いつけるぞ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 00:48:57.67 ID:Qo3v0/rh.net
おかまん

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 01:26:47.93 ID:cEZL4aHt.net
>>285
着せかえブラックの設定で使ってるよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 07:01:48.52 ID:94qKHdh8.net
>>288
ありがとう
脳障害さん

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 18:12:14.90 ID:9j2jHWc1.net
会社を経営できるのは俺か医者

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 18:48:51.46 ID:Tbbueka2.net
無印が無事に届いた
オマイラよろしゅう

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 20:08:44.73 ID:pSoRnUof.net
>>291
一緒だ
1111に買った13が今日届いてアップデート中
5.3GBだからなかなか終わらない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 21:50:35.20 ID:peqQB7KV.net
13無印でgcamまともに使えるのない?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 00:49:03.25 ID:unhxxrEh.net
>>293
Leicaカメラかなぐり捨てるメリットが見いだせないけどGcamloaderで表示される候補試していけばいいんじゃない?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 03:18:42.99 ID:4c7cdPiY.net
時折MIUIBluetoothが繰り返し停止していますって出るんだが何が原因なのかわかる人いる?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 07:50:33.28 ID:KMyMCG1E.net
>>295
保護違反エラーとかが原因の可能性があるよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 09:32:35.56 ID:4c7cdPiY.net
>>296
まっさらな状態でまだ曲も入れておらずBluetoothをオンにしてもいないのに繰り返し停止アラートが出てくるので保護違反ではないように思います

ADB ファストブートツールで他の端末と同様に無効化はしているので Android14だと無効化すると問題になるアプリがあるのかなとそのへんを疑っています

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 09:37:58.37 ID:4c7cdPiY.net
因みにアクセシビリティを無効化するとAndroid14だと追加設定のユーザー補助が起動しなくなり後から入れ直しても治らないのでファクトリーリセットする必要があるという現象を確認しています

これも今までの端末だとアンインストールしても問題なかった設定なのでAndroid14は変化が乏しいわりにはADB弄る人には面倒そうです

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:52:51.43 ID:Tuqs+zoO.net
無印買ったけどこれだけ小さいと180g前後の重さでも取り扱いには困らないな
サイズ的にはちょうど良いからいい買い物した

総レス数 571
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200