2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小米 Xiaomi13 シリーズ Part.3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 03:08:36.97 ID:qLjGlWbt.net
小米 Xiaomi13 シリーズのスレです

Xiaomi 13
https://www.mi.com/xiaomi-13

Xiaomi 13 Pro
https://www.mi.com/xiaomi-13-pro
※前スレ
小米 Xiaomi13 シリーズ Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1673907814/
小米 Xiaomi13 シリーズ Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1681305329/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 18:31:03.48 ID:ToiRn0fy.net
安くならんのかね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 22:32:48.24 ID:kJbRMwc9.net
スレ立て乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 23:47:06.80 ID:jynl4uE+.net
13無印買うか13t pro待つか迷う

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 23:55:52.95 ID:uOLz0qMl.net
おつ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 00:05:30.43 ID:NjLxiQ4y.net
アリエクでサマーセールやるからこそで少し安くなるかどうか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 07:18:09.84 ID:MIUDQtsL.net
13T ProはMediaTekなのが悩ましいですな。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 07:19:29.98 ID:MIUDQtsL.net
とりあえず20まで保守

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 19:12:07.98 ID:RDyoyuxh.net
オメコメコメコ❗リーガライズ❗

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 19:23:19.62 ID:3xyGj67N.net
マンマミーア

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 01:47:14.78 ID:LHzXig9H.net
>>4
迷うな馬鹿者

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 04:19:51.02 ID:O+sFkAF/.net
13 Ultra eurom 14.0.17.0にアップデートしたら
グーグルマップで進行方向を向くようになった!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 13:03:07.81 ID:O2+WL73w.net
13proのグロ版ってdocomoのn78掴もうとすると通信が一切出来なくなるんだな
何じゃこりゃ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 13:03:44.38 ID:O2+WL73w.net
13proのグロ版ってdocomoのn78掴もうとすると通信が一切出来なくなるんだな
何じゃこりゃ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 13:05:05.33 ID:fE22kIz4.net
>>12
オメコメコメコ❗リーガライズ❗

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 13:07:30.19 ID:fE22kIz4.net
>>12
オメコメコメコ❗リーガライズ❗

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 23:16:20.10 ID:se5UTo/n.net
13Uのグロ版買おうと思って我慢してたけど売ってなさ過ぎてCN版を買おうかと思い始めた。
CN版にグロROMかeuROM入れた場合の比較は見かけるけど、グロ版とROM焼きの比較がないので
機能的にどこまで違いがあるかわからず躊躇してる。

euROM焼けば、BLUのリロックできないけど(ロケーション履歴とか)ほぼグロ版と同様に使えるという認識でいいのかな?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 01:05:35.80 ID:BPqdJFwX.net
アリエクのセールで13Uが11万になるって表示されてたけど修正されてたわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 02:12:37.99 ID:DXkLV8iO.net
海水浴に来た陽キャ集団が、車から飛び降りて海に走りながら「ウォー!潮風だ!!まんこくせー!!」とか言ってて草w

周りの家族連れとかJD、OLの集団がドン引きしてる中、ヤンキー女集団にだけ大受けしてて、野次飛ばしてた

オレは彼女から顔を背けて笑いを耐えてたぜw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 09:08:52.95 ID:Tmy9PNNm.net
>>17
Google payにセキュア働いて
クレカのNFCタッチが出来るかどうかくらいだな
回避出来なくてもmagiskで回避出来るらしいが
銀行やコード決済系アプリは動かなかった事はない
あと中華版は北米プラチナBandを省略してる

21 :sage:2023/08/20(日) 15:29:53.88 ID:2ZfLSXK0.net
CN版にeurom入れた場合、対応バンドはCN版のまま?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 17:13:36.91 ID:6c+AVzrT.net
euromはOTAが降ってきますか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 17:19:21.94 ID:Ryc/gLlN.net
>>21
ROM焼きでバンドは変わらない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 17:36:27.60 ID:4N60B4p7.net
OTAでバンドは変わらないけどバンドを掴むようには出来るんかな?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 21:34:34.86 ID:Ryc/gLlN.net
できない
>>24

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 22:14:16.55 ID:CTRMB2gD.net
>>25
言葉足らずでスマソ
元々対応してるバンドがXiaomiの不具合で掴んでないって意味ね
これはXiaomiのミスだからOTAで修正出来るんかな?って事

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 12:00:52.44 ID:Cm4d9tqv.net
>>26
Xiaomiにきけ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 18:37:06.78 ID:WyLp4j/o.net
global版の無印使っているけど全然アップデート来ないんだな

毎月セキュリティパッチ出てるんだからそのくらいは出してほしいわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 08:27:20.42 ID:bmYiJBsP.net
個別スレなのにわりと動きがないんだな
確かにニュースがある訳じゃないが

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 09:40:11.33 ID:gLrkaA40.net
完成度の高さに満足して皆成仏した

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 10:04:03.86 ID:RPZ2sts2.net
一昨日無印注文して到着待ち
634ドルだった

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 17:36:04.63 ID:HQDeEiFp.net
>>31
おめでとう
CN版の8/256ですか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 18:20:23.04 ID:eXppKvI5.net
>>32
グロ版の12/256やね
649ドルからクーポンとペイパルで-15ドルだった

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 19:35:37.97 ID:KAIANiwM.net
>>33
素晴らしい価格でうらやましい
ちなみに、RAMが8GBだと困る場面ってどんなもの何でしょうか
無印8GBを購入したものの少し気になりまして

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 20:53:00.15 ID:eXppKvI5.net
>>34
現状8GBで困ることは無いと思う
長く使うつもりだし40ドル差なら良いかなと思って12GBにしただけっす

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 09:51:44.54 ID:q1HcbpHu.net
>>35
ありがとう
大容量の方が安心して使い続けられますしね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 18:59:00.56 ID:9Lo5kvWo.net
Qualcomm、Snapdragon 8 Gen 4はArm版とNUVIA版の双方を開発中
https://reameizu.com/qualcomm-is-developing-both-arm-and-nuvia-versions-of-snapdragon-8-gen-4/

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 20:21:10.51 ID:/7yKyvBF.net
>>35
俺も同じタイミングで買った
面倒だからガラスフィルムとケースもつけてしまった
10ドルくらいプラスだけど、評判を調べながら探すのも面倒だし

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 22:09:37.65 ID:FPPMeUvV.net
俺も8/256を9万ちょいで購入
おすすめのケースとかフィルム教えてけろ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 23:29:06.66 ID:58K25Zpg.net
まだ3スレ目なんだからそのくらい過去ログ漁れよ…
ケースもフィルムも存分に語ったから

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 23:45:38.07 ID:gjYwySgE.net
240gという重さに耐えれずセールでレザー版のxiaomi13買いました!
10月4日が楽しみです

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 01:17:22.56 ID:WBl/hj44.net
過去ログ見たけどxunddの質が高いって情報以外あんまり参考にならなかった
謎メーカー避けるとxiaomi純正、spigen、nillkin、xundd、smartdevilくらいしか無さそう
わしはnillkinのmagsafe付きケースとガラスフィルム注文した

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 01:35:18.59 ID:EJ+UUvfl.net
smartdevilはいいぞ
それと13発売時はまだ無かったけどノーブランドのコイツのシリーズもおすすめ
横まで波形の加工が施されてるからグリップ感がかなりいい
https://i.imgur.com/fAfYFfM.jpg

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 06:36:22.56 ID:HFNpq/r/.net
Xiaomi13Pro
なんかWLANのときに限ってGoogle Playが落ちるようになったわ
モバイル回線なら問題なし
同じ問題起きてる人いない?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 16:31:08.78 ID:Rd+iaggF.net
>>44
俺も同じ症状

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 20:29:59.79 ID:rQOUmf7i.net
グロ版このままOTA降って来なかったらandroid14まで来ない気がする

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 23:33:06.38 ID:MSJs0dvd.net
xiaomi13 128GB
安い¥70,046
https://a.アリエク.com/_oE18PY3

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 23:37:18.11 ID:C9/SCvzf.net
cn版最小ストレージならそりゃそうでしょとしか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 01:47:38.59 ID:HRmaE/X1.net
128は遅いしな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 09:04:26.71 ID:rVxec4yx.net
遅くはないだろ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 10:07:04.67 ID:bxbjOZTR.net
>>50
なんで遅くないと勘違いしたの?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 10:13:45.09 ID:jx4qnF2K.net
13無印は128GBでもUFS4.0だから
K60Proと違って3.1じゃない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 10:27:59.35 ID:bxbjOZTR.net
>>52
ヒント:レーン数

これで勘違いに気づくかな?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 20:33:31.29 ID:C9skfyJC.net
>>46
やっとグロ版アプデ来たぞ
https://i.imgur.com/ZlYRngg.jpg

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 20:53:41.73 ID:bxbjOZTR.net
>>50
逃亡した?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 21:16:24.90 ID:lt0NFT3M.net
>>54
ありがとう
OTAしました

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 08:06:19.19 ID:GP2Rnqyc.net
>>54
サンクス

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 12:45:22.34 ID:3dy0/IW4.net
そろそろ13proの鉄板ケースとガラスフィルムは決まりましたか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 12:57:31.66 ID:VRFOMefY.net
鉄板ケースなんて重くてつけれんだろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 13:01:00.11 ID:XShM58SA.net
NUVIA製CPU搭載のSnapdragon 8 Gen 4はTSMCの3nmプロセスで製造予定
https://reameizu.com/snapdragon-8-gen-4-with-nuvia-cpu-will-be-manufactured-using-tsmcs-3nm-process/

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 13:21:58.18 ID:M0iG7tag.net
>>58
ガラスフィルムならsmartdevilが良いよ
エッジでこんなに良いガラスフィルム知らない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 14:09:57.82 ID:+e+wa8bX.net
他の有名メーカーと比べて何が違うん?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 15:01:45.69 ID:VRFOMefY.net
>>62
どこのメーカーも違いないよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 17:37:32.63 ID:W+Vb/8gP.net
nilkinのエッジ用は外側だけ接着するタイプだからすぐ外れるし埃が付きやすい
smartdevilは画面までしっかり接着するから安心だし埃があまりつかないし引っ掻き傷も付かないよ
どちらも実証済

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 14:52:01.70 ID:OSGQKpWA.net
無印グロ版だけどWifiが変になったわ
前使ってた泥端末とかiPhoneとかWindowsは問題ないけど、こいつだけIPv6通信が使えない
しかもアドレスは持っているみたいでIPv4とIPv6に両対応しているようなサイトだとアクセスできなくなるわ

どっかに設定とかあるのかな?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 19:46:17.80 ID:Z07n5La5.net
13で写真をパソコンに転送しようと思ってUSBケーブル繋いで試みたのですが、ファイル移動どころかエクスプローラーでまともにファイル一覧を取得できないほど低速でした
できるだけアプリやツール、オンラインストレージに頼らずに転送したいのですが何かアドバイスいただけませんでしょうか
アプリだとしてもxiaomi系のアプリ以外だとありがたいです
よろしくお願いします

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 21:39:41.85 ID:Ap/rp7Dx.net
pad6買ったわ
13無印みたいな洗練デザインでいいね
カメラは埋め込みフラットにしてほしかったな
タブレットのカメラなんかオマケ程度でいいんだよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 21:44:09.33 ID:Ap/rp7Dx.net
>>66
無理じゃねUSB2.0規格の転送なので
wifi転送使わないのが不思議すぎる

69 :66:2023/08/30(水) 22:21:32.08 ID:xlwgd/pq.net
>>68
ありがとうございます
どの写真をパソコンに移動済みか悩まなくて良いように「切り取り」でできたらなぁって思ってました
wifi転送だとコピーなので
あとスマホから転送する画像を指定すると何百枚もあるとき、選択ミスったりして大変苦労してしまうのも理由です

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 22:45:21.58 ID:E/6p+Po/.net
>>69
そうなんですね
ではごきげんよう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 01:23:24.15 ID:b+FLOpMN.net
パソコン側から普通に共有フォルダとしてアクセスしたら同じ事できるでしょw
有線無線関係ないよな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 08:41:02.31 ID:vDjV3FTl.net
>>70
こういうの荒らしと変わらんよな

>>69
71が言ってるのとほぼ同じだけどFTPを利用してやる方法もあるぞ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 15:50:22.42 ID:DolmweTn.net
13無印で使えるgcamないかなぁ
13用のコンフィグが見つからん

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 22:09:27.24 ID:ChtPiofb.net
13無印やっとアプデ来たね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 00:48:57.06 ID:RqydiXff.net
13gro版のWi-Fiについて質問です
勝手にFree Wi-Fiと接続するのを止めたいです
屋外で使用している際にFree Wi-Fiと勝手に繋がって困ってます
Wi-Fi設定を見ても勝手に繋がらないようにする項目が見つけられないのですが、これは仕様なのでしょうか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 03:24:05.21 ID:BkFIfzHE.net
>>75
いえ、違いますよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 10:59:02.55 ID:ka0XQIPC.net
>>76
あなたみたいなしょうもない回答しかできないひねくれ者には聞いてないです

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 11:11:38.05 ID:rw8VrKoL.net
>>76
最近この手のカス増えたよな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 11:43:18.74 ID:2Fac7yix.net
>>75
Wifi設定の下の方の保存したネットワークを管理
自動的につながるやつの 表示→ネットワークを削除

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 12:07:08.28 ID:YwJAbc6a.net
>>76
こういう奴って荒らしと変わらんよな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 12:54:32.31 ID:rfqhT4Jf.net
こういうの、捻くれた選民意識の強さから来るのかな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 13:18:02.00 ID:v/Nqkyhm.net
斜に構える事がかっこいいとか思っちゃってる弱者男性って感じ
そういうのは中学生で皆卒業するんだよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 14:43:31.29 ID:P1QlyCZo.net
質問の仕方が悪いと思うけどな
この質問だとデフォでフリーwifiを自動接続する設定があるみたいだ
一度設定したwifi情報で自動的につながるって意味なら仕様だな
フリーかどうかは関係ないから質問内容からは外れると思うが

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 16:25:15.07 ID:RqydiXff.net
>>83
質問が下手で申し訳ない
今まで使ってたスマホだと、こちらが選択しない限りイオンとかのFree Wi-Fiに勝手に切り替わったりしなかったから、切り替えできる項目があるのか知りたかったんです

教えていただいた方法で都度削除していくしかないんですね
ありがとうございます

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 16:26:33.50 ID:RqydiXff.net
>>83
もちろん、自宅等の一度接続したWi-Fiに自動的に接続されるのは仕様だとわかってます
ありがとうございます

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 19:32:20.45 ID:HO4M7NLO.net
>>76が正当なのに批判を浴びせて質問者を正当から遠ざけるテクニック

元々質問者も仕様だという返答がほしいみたいだけだからwinwinでもあるか

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 19:59:50.20 ID:7V0U8JD3.net
>>86
何処が正当だよ
ただ教えたくないだけだろ
ああいうのは要らないんだよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 20:34:15.62 ID:7bGTbU9D.net
これでwinwinだと思えるのなら間違いなくアスペ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 06:46:58.95 ID:Cjqvcmyn.net
>>87
君はなんで質問に回答しなかったの?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 08:46:21.38 ID:VpqazaEO.net
>>79
サンクス
まだ到着してないが、そういう問題があるなら困りそうだったわ

品物が日本に着いたらしい
早くこいこい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 11:58:20.54 ID:96cYEClb.net
自分が設定してないWi-Fiに自動接続したなら問題だが、自分が過去に設定したWi-Fiに自動接続されるなんて、Xiaomi のスマホでなくても当たり前なのに……

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 12:35:22.35 ID:+ji6juLn.net
なんか勘違いしてる人もいそうだけど、別に機種関係ない話だよねこれ
androidの操作を知らんというだけにしか見えない

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 13:34:41.10 ID:/bxWo7nF.net
え?まじで自動再接続を解除できない流れになってんの?
>>76非難した奴らはきちんと謝って教えを請えばいいのに
俺だけ質問の意味読み違えてるの?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 14:59:00.07 ID:WRvey2Zm.net
>>93
お前さんさてはまともなコミュニケーションとれないね?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 15:20:37.20 ID:/bxWo7nF.net
>>94
俺が質問読み違えたってことか
すまんね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 00:08:53.08 ID:GM08WwVY.net
グローバルまたアップデートきたな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 15:14:25.53 ID:turtoTPv.net
Huaweiが新SoCのKirin 9000sを静かに中国市場に投入、TSMCではなくSMICが製造
https://reameizu.com/huawei-announced-new-processor-kirin-9000s/

98 :65:2023/09/05(火) 17:12:54.61 ID:wW4RGkXp.net
>>65
なんか今日来たアプデ適用したら直ったわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 22:54:12.67 ID:XQ/tkPox.net
Xiaomi13無印を買う方はアンチグレアフィルム(ガラス出ない方)を付けるのは諦めてますか?
それとも、何か別の国内モデルで流用されているのでしょうか?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 18:11:33.68 ID:ZfXnSCt8.net
普通にPDA工房なりミヤビックスに売ってるだろ

総レス数 571
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200