2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 158台目

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-uwXm):2023/08/23(水) 18:27:29.65 ID:rRBJ1bXk0.net
iPlay50買った。メモリ6GBが快適
ただ、一つへんてこな挙動あり。

ホーム画面の上部のGoogle検索が時々居なくなって、その場所に日付が表示される
再起動すれば一時的に検索バーが戻ってくるけど、しばらくすると、またいなくなって日付表示になっている。

なんなんだろ、これ
俺だけ? それともみんなこうなのか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-tvrA):2023/08/23(水) 19:28:13.64 ID:r6g0GZYKa.net
>>775私のも同じw iprey50の変な仕様wwww( ・д・)

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-tvrA):2023/08/23(水) 19:28:30.84 ID:r6g0GZYKa.net
>>775私のも同じw iprey50の変な仕様wwww( ・д・)

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-tvrA):2023/08/23(水) 19:28:48.85 ID:r6g0GZYKa.net
>>775私のも同じw iprey50の変な仕様wwww( ・д・)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-xVpL):2023/08/23(水) 19:29:40.73 ID:CfiWNkvUd.net
ワイも50pro買ったわ
せめて1年持ってくれよ頼む🙏

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-tvrA):2023/08/23(水) 19:30:08.22 ID:r6g0GZYKa.net
>>775私のも同じw iprey50の変な仕様wwww( ・д・)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-tvrA):2023/08/23(水) 19:30:27.68 ID:r6g0GZYKa.net
>>775私のも同じw iprey50の変な仕様wwww( ・д・)

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H55-q59E):2023/08/23(水) 19:41:50.30 ID:eWh+P+TOH.net
アリ初心者なんですけど28654円のt30 proって正規?のお店ですか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-lR92):2023/08/23(水) 19:46:48.23 ID:rSsrJtv3M.net
そもそも中華タブに正規販売店なんてあるの?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdf3-3HcE):2023/08/23(水) 20:07:47.75 ID:G3PUbTKrd.net
>>782
DOOGEE Official Siteでストアクーポン10386円
これにチェックアウト時にクーポン
PCWatch24
PCSPECIAL20
さらにPayPal決済でさらに10ドル安くなるよ
アカウントの私のコインでコイン貰っておくとさらに割り引かれるかも

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-Xf9P):2023/08/23(水) 20:32:41.28 ID:RieZrIVRd.net
>>782
トップのココで配ってる
https://aliexpi.com/OE0d

値段毎のクーポンはココらしいから安くなるの探して
重複できないよ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1525280.html

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b1-Kn/m):2023/08/23(水) 21:30:59.77 ID:bVjISObO0.net
aliexpressでteclast t40 airを注文したよ!
最終的に15772円だった

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b1-Kn/m):2023/08/23(水) 21:31:17.57 ID:bVjISObO0.net
aliexpressでteclast t40 airを注文したよ!
最終的に15772円だった

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H55-q59E):2023/08/23(水) 21:51:34.63 ID:eWh+P+TOH.net
>>784
PCWatchのクーポン24とSPECIALは弾かれちゃいますね。12はいけました。
PayPal決済で安くなるのは知りませんでした!ありがとうございます!
>>785
トップのクーポン取得できました、ありがとうございます!

t30proクーポンで22000円くらいで買えそうです。ありがとうございます。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d187-glFA):2023/08/24(木) 00:15:34.46 ID:eRO9cJaI0.net
レビュー見たけど、サポートほぼ皆無みたいで怖くて買えないわ……
中華企業でもAnkerとかガッチリ即手厚いサポートある企業もあるのに


>商品は、Antutu30万点台後半、2.5Kディスプレイ、LTE対応など、クーポン込みで考えるとコスパは悪くない。
>しかし、故障したので修理の依頼をしたものの対応してもらえない。何度メッセージを送っても応答なし。
>故障したらそれまでと思ってください。そうすると、コスパがいいとは言えない。残念。
>追加 ☆2→1
>上記レビュー後、業者から連絡があり、その指示どおりの情報を提供したのですが、その後、何の連絡もありません。
>期待だけさせて何もしないなどと、最低限としか評価損しようがない。
>やはり購入後のサポートをしてくれる業者ではないようなのでそのつもりで。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-IgxS):2023/08/24(木) 01:08:16.55 ID:77HwDZQS0.net
中華タブに手厚いサポートを期待するのって

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ee-GlU0):2023/08/24(木) 01:27:28.35 ID:9r9aehl60.net
>>789
なんのレビュー?
保証期間があってその対応ならアリかPaypalに言えばなんとかなりそうだけどな
Paypalは日本人スタッフが仲介してくれるからね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f1-mTyZ):2023/08/24(木) 01:38:47.06 ID:3cxyl3z30.net
>>789
中華タブは基本的にサポートないと思え
それが嫌ならAmazonで買えば初期不良の返品とかは楽
返品手続きすら嫌なら中華タブは買わない方がいい

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c9-eb+E):2023/08/24(木) 02:07:36.76 ID:VxOWL/cQ0.net
>>788
PC WATCHのがでるまえだったけど
もろもろ適用して22853で買った

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-hBqC):2023/08/24(木) 02:28:47.17 ID:VpzPDK+br.net
t30proの543gって、なかなか重くないか?
解像度やバッテリー容量が良いのは分かるけど手に持って使うことが余り無い人向けだよね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b0-Wy/r):2023/08/24(木) 02:33:38.68 ID:sSTh0kvm0.net
無印iPadより重いんか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 192e-gMOO):2023/08/24(木) 02:35:30.20 ID:a4VY4VKP0.net
10インチは500プラマイ50だと思ってるからそんなもんだと

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b0-Wy/r):2023/08/24(木) 02:47:13.93 ID:sSTh0kvm0.net
じゃあええか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-HF5z):2023/08/24(木) 03:10:38.15 ID:nkYfSSL90.net
>>794
重い。持ち比べると重く感じる。
でも持ちあげたまま使うことがあまりないから大丈夫

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-tS4m):2023/08/24(木) 03:27:28.21 ID:XQdFURqSM.net
500超えたら重いだろ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5102-d9iM):2023/08/24(木) 04:33:58.91 ID:JybxmAZo0.net
10インチで500g超えはだめだわ550gクラスな11.5以上だろ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc5-iihv):2023/08/24(木) 04:36:01.40 ID:EixPNrjQM.net
10.1インチでも金属ボディのは530gが相場やで?軽合金とかじゃないからね。まあ裸なら気にならないレベル。
嫌なら8.4インチにすれば300g前後まで軽くなる。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc5-iihv):2023/08/24(木) 04:38:48.35 ID:EixPNrjQM.net
軽合金のiPadは笑えるくらい曲がって全損級のダメージ簡単に行くぜ。
iPad Proとか歪んでるのがデフォでAppleは仕様の範囲内と言って交換に応じない。
中華は曲がってても、まあいっかで済む。p

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-Kn/m):2023/08/24(木) 04:58:53.23 ID:VpzPDK+br.net
teclastのt40 airなら10.4インチで460gだよ!
みんな買うんだ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb3-+ZEE):2023/08/24(木) 06:17:49.96 ID:YWyCWCF4d.net
>>802
iPhoneだけどストアに電池交換頼みに行ったら
真っ先に筐体の歪み見られてこれ修理不能ですと言われたわ
ようやく見ないと分からないレベルで言われたのでもうAppleは信用しない
ケアに入れって事だろうけど拒否だわ
所詮使い捨てのゴミ商品

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b0-Wy/r):2023/08/24(木) 06:19:54.24 ID:sSTh0kvm0.net
AppleCareコスパ悪いからヤマトとかのに入っとけ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb3-+ZEE):2023/08/24(木) 06:22:19.43 ID:YWyCWCF4d.net
>>805
ヤマトでそんなサービスやってんの?
まあapple製品魅力ないからええわ
投げ売り2万で買ったse2が最後の予定

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9dc-vBDj):2023/08/24(木) 06:40:09.46 ID:1hUrSRVi0.net
460gのMediapad M5lite10は筐体グニャグニャだったなぁ
初タブレットがそれだからタブレットってそういうもんかと思ってたわ
440gのOppo Pad Airに変えたら軽いのに剛性シッカリで驚いた

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216e-EYRL):2023/08/24(木) 06:47:15.83 ID:qPtoZbrA0.net
UAUUのT60pro-13は410gでプラチナバンド対応
さらにQZSS対応なのでナビに旅行に最適

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM6b-eb+E):2023/08/24(木) 09:06:13.21 ID:kQ0P0fzcM.net
>>794
使ってみてやっぱ無理ってなったら8インチのG99機にする

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e8-6i9g):2023/08/24(木) 09:18:53.04 ID:uAVavhOi0.net
G99の性能はかんたんスマホでお馴染みのSD480の半分程度だからわりと辛い人もいるかもね
https://i.imgur.com/9s8XLwG.jpg

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda3-xVpL):2023/08/24(木) 09:28:44.29 ID:mUVJQSq7d.net
メモリもストレージもバッテリーも大きくなってるのに
どうしてそんなことするの🥺

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-GlU0):2023/08/24(木) 09:39:36.59 ID:CwCVyNe4r.net
>>810
それはなんのスコア?
一応アンツツ総合スコアだと99の方が上だぞ
まぁスコアが全てでは無いけどね
https://i.imgur.com/ooC1350.png

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM6b-eb+E):2023/08/24(木) 09:40:50.27 ID:kQ0P0fzcM.net
G99のGPU弱っちいのはしょうがない
そこにコストかけてない
ゲームなんかはさらにスナドラに最適化されてる

普段使いや軽いゲームならTigerよりかなりマシ
Tigerで十分な人もいる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-YAjS):2023/08/24(木) 10:09:08.54 ID:1+Myy7RL0.net
>>812
調べてみたけどGPUのスコアだな。
CPUはシングルもマルチもG99の方が少し上のようだよ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5102-d9iM):2023/08/24(木) 11:00:20.68 ID:JybxmAZo0.net
SD480は総合値高めだけどGPUで上乗せしてるだけで
通常利用だと意外ともっさりなのよね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-AOlA):2023/08/24(木) 11:56:15.10 ID:X5zVYq+VM.net
redmipad買うか死ぬほど悩む
タブレット買ったところで結局スマホしかいじんないし

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-YAjS):2023/08/24(木) 12:01:20.58 ID:JeWmdSat0.net
>>816
買わなくていいとおもうよ
俺はタブレット好きじゃなくてiPad全然使ってなかったけどなんとなくiPad mini買ったらめっちゃ使うようになって8インチ派になったわ
でけえと邪魔でスマホとPC使うわ、ってなるんだよな
高くて使わないヤツより使いそうな8インチの安いヤツオススメよ 合理性でやたら流行ってる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6b-UCuS):2023/08/24(木) 12:02:04.76 ID:tF9QpIJUM.net
ファーウェイから新タブレット「MatePad 11.5」を発売!3:2のディスプレイ搭載。
価格は4万3800円。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-vu1T):2023/08/24(木) 12:05:03.62 ID:KWZSONyqa.net
>>818
7gen1かあ~ファーウェイなんだよなあ…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21a3-9a2S):2023/08/24(木) 12:33:13.77 ID:hU3KJAxM0.net
>>817
これなスマホで事足りる
前にギャラクシーS2 8.0という265gのめちゃ軽いのを使ってたけどそれですら使わなくなった
どうやって500g前後あるもの使ってんだよ
顔に落ちたら大怪我するやろ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93fb-GlU0):2023/08/24(木) 12:37:14.91 ID:xZA6FQWI0.net
8インチtabの専スレあるぞ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b1-+PD2):2023/08/24(木) 12:37:41.37 ID:qj9E9neP0.net
>>816
この悩み方は100パー買っても使わない特に10インチソースは俺
ただ瞬間的なガジェット所有欲を満たしてすぐ売るを繰り返すこと自体を楽しみにしている層もいるソースは俺

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-YAjS):2023/08/24(木) 12:38:00.72 ID:JeWmdSat0.net
>>820
寝るな おきて作業しろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-NJZX):2023/08/24(木) 12:47:04.89 ID:xVGY5J5P0.net
8インチは小説や漫画読みには必須です
単ページ最強の8インチ
雑誌とか見開きは小さいから11インチとかのほうが良いけど

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-HF5z):2023/08/24(木) 14:11:23.36 ID:nkYfSSL90.net
>>818
これ、良さそうだね
本当のROMが64か128かが問題だけど。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9dc-lR92):2023/08/24(木) 14:11:26.39 ID:1hUrSRVi0.net
8インチと10インチ持って10インチ選んだ俺は異端か?
用途は漫画と動画
やっぱデカいほうが見応えある

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b0-Wy/r):2023/08/24(木) 14:13:34.25 ID:sSTh0kvm0.net
>>826
知らんけど普通に考えて世間的には多数派やろ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-YAjS):2023/08/24(木) 14:16:42.51 ID:1+Myy7RL0.net
漫画は単ページで良いのか見開きが良いのかにもよるけどね、あと縦横比も大事。
単ページなら16:10で良いけど、見開きなら4:3~7:5の間が大正義。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b0-Wy/r):2023/08/24(木) 14:20:43.78 ID:sSTh0kvm0.net
まあ多数派って要するにiPadだからな…

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f1-PTc/):2023/08/24(木) 14:21:48.28 ID:G4WCz65w0.net
突き詰めたら多数派はスマホ一本ですし

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-GlU0):2023/08/24(木) 14:56:19.14 ID:MXcRDgWVr.net
初安tabのBlackview Tab7Proをほぼマンガ読む為だけに1週間ほど使って1番気になったことは液晶が白茶けてること
画像はキレイだし単体で見れば悪くない発色なんだけどTab7Pro使ってからメインのmiPad5やpixel7proを弄るとかなりの違和感…
糞安tabにそこまで求めるのは間違いだってわかってるけどね
他の安tabは濃い発色出るのかな?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb7-IKgD):2023/08/24(木) 15:12:34.25 ID:41OD0m5j0.net
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!とうもありがとう!

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-tS4m):2023/08/24(木) 15:46:21.14 ID:isMqOhNdM.net
中華タブのスレなんだからさ、買わないならもう来るなよ。
8インチのスレは他にあるからスレチなんだよゴミ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-ulUY):2023/08/24(木) 16:13:57.76 ID:MxrRcpMoa.net
G99くらいのスペックのタブで3:2欲しいわね
全然無いわね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-cMNt):2023/08/24(木) 16:16:24.02 ID:Iu0khuI3M.net
中古のiPadで

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1d-/+KM):2023/08/24(木) 17:06:28.05 ID:LragN+NPM.net
今までM5にmineoドコモSIMカード入れて使って昼前後は遅い、夕方も遅いで格安だから仕方ないなとおきらめてたけどiplay50はバンド的にソフトバンクに交換したら早い。やっぱソフトバンク系の格安SIM使ってる奴が少ないって事かな。
それと15年ぐらい前に安さに釣られてソフトバンク契約してあまりのエリアの狭さに辟易してauに変えた経緯があるけど15年経ってエリアはドコモと然程変わらなくなったんじゃない?知らんけど。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93cd-BQyz):2023/08/24(木) 17:13:58.45 ID:ZmQLneAd0.net
>>826
8インチのfireタブ持ってますが、老眼で見づらくなってきて
10インチのiplay50買いましたよ
私も漫画用だったんですが、fireが経年で段々レスポンス
悪くなってきたせいもあって今はiplayばかり使ってます

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-ulUY):2023/08/24(木) 17:24:49.81 ID:MxrRcpMoa.net
>>836
速いか遅いかはmineoが電波の帯域をどれだけ買い込んでるかによるだけよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFb3-Xf9P):2023/08/24(木) 17:34:33.73 ID:QvxyFNUHF.net
昼と夜はどの会社も遅いねえ MVNOは特に遅くされる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFb3-Xf9P):2023/08/24(木) 17:36:56.61 ID:QvxyFNUHF.net
>>824
見開きで読めるサイズって相当じゃ?
単ページに向いてない漫画多くてパソコンで読んてるわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb3-3HcE):2023/08/24(木) 17:40:59.86 ID:YWyCWCF4d.net
ドコモは都内はもうパンパンらしい
5Gがいまいち普及しないからだろう

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-PTc/):2023/08/24(木) 17:45:10.87 ID:PliBtVcRM.net
A4が14.1インチだと思うと見開きで大きく見れるタブレットなんか会議用の特殊な奴以外ないよね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-USUh):2023/08/24(木) 17:45:31.71 ID:ktV9qCsZa.net
ああ…次はションベンだ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1d-NJZX):2023/08/24(木) 18:30:22.52 ID:Is24ek7MM.net
xiaomiのマックスが見開きサイズなのか
試してみたくなるな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-YAjS):2023/08/24(木) 18:44:08.62 ID:JeWmdSat0.net
>>841
5G、バッテリの関係でオフ推奨されてるよなあ・・・
LINEMOだと5Gはちょっとpingが良くて、ドコモ5Gは普通にping良くなかった
ONにするメリットがみつからんかった

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-lR92):2023/08/24(木) 18:48:14.40 ID:Q2EcYtYTM.net
データ通信に容量制限設けてるくせに5Gでスピードだけ早くして馬鹿かよって感じだしな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-YAjS):2023/08/24(木) 18:55:05.39 ID:JeWmdSat0.net
>>846
スピード測定しただけで1Gバイトも使ったわ 600Mbps近くでてた

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-Wy/r):2023/08/24(木) 18:58:25.43 ID:nCdWCTr/0.net
>>836
今だけだと思うけどソフバンが一番安定してる
その「今だけ」が案外長引いてるけど

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-lR92):2023/08/24(木) 19:00:56.15 ID:Q2EcYtYTM.net
>>847
ミスタップ1つで命取りになるんだよな
怖いから5Gオプション付けてない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-YAjS):2023/08/24(木) 19:22:11.30 ID:JeWmdSat0.net
>>849
今日も外でdWi-Fiに繋いでるつもりが電波悪くて4Gで繋がってたし

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-+ZEE):2023/08/24(木) 20:43:57.57 ID:m2sclxNga.net
Redmi pad6高くなってるし

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb3-3HcE):2023/08/24(木) 21:02:05.38 ID:YWyCWCF4d.net
>>851
Xiaomi pad6なのか
Redomi pad 6Gなのかどっち?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-tJFF):2023/08/24(木) 21:16:18.39 ID:XbL5si+yM.net
Redmi pad6は最安値が2.5万だったな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-HMXZ):2023/08/24(木) 22:31:24.35 ID:q3e9og0nM.net
要するにiPadminiは一頃のベンツとかBMWの一番安い奴だろ?安いけどハイクオリティ感満載の
日本車はグレード感が高いにも関わらず半値程度でそれらに迫る性能のコスパいいクルマを出して追いつき追い越して行った訳よ
それに比べると社臣だ尾っぽだレドミだなんてのはコスパ良くも何ともないよな
屁理屈で最近の若者はコスパと言う時にパの事は考えてないなんて言うが有って当然の物を満たさないで価格を上げて来るから不満が出るんだろ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-Wy/r):2023/08/24(木) 22:42:39.87 ID:nCdWCTr/0.net
急に何?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-QbrI):2023/08/24(木) 22:50:22.35 ID:TQgp5Aj7a.net
暑さでおかしくなっちゃったんでしょ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-YAjS):2023/08/24(木) 22:53:15.00 ID:JeWmdSat0.net
俺がAI並の3行要約かましたる

要するにコス
るから
出るんだろ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b58-bXyH):2023/08/24(木) 22:58:19.82 ID:bwIXYegr0.net
>>853
サマーセールで2万4千だったよ
あとグローバルロム版ならもっと安い時もあった

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-HMXZ):2023/08/24(木) 23:01:20.28 ID:q3e9og0nM.net
ハハハハハ俺様のド正論にはそんな反応しか出来ないのか
グウの音も出ないとはこの事だな
真のコスパ機を出せないようでは覇権など握れん
驕れる平家も久しからずよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-hY6K):2023/08/24(木) 23:07:08.55 ID:CFogNzdfM.net
文体も内容も結構なジジイだなぁ
機能がないか劣ってるのは最近の日本製品だな
T30proで良いのに

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-HF5z):2023/08/24(木) 23:20:52.46 ID:nkYfSSL90.net
そのT30proなんだけど、アップデートしたからか最近なにげに電池の持ちが悪いわ。
1時間使って10パー以上減る感じ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-uwXm):2023/08/24(木) 23:55:47.97 ID:iX1n7aY+0.net
>>857
いや、こうだろ

要するに

が出る

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-vFc8):2023/08/25(金) 00:10:38.02 ID:RnVTMtLwa.net
>>862
こういうのはどうですかね

要するに
グレた若者が
パない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337e-ulUY):2023/08/25(金) 00:30:19.81 ID:FqTVt9pB0.net
ジジイって突然態度デカくなるよね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-Xf9P):2023/08/25(金) 00:46:27.95 ID:cNrKL0yxd.net
今使えるコードが載ってるページ
おすすめは依然としてDOOGEEのT30Pro
https://aliexpi.com/TprC

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-LANx):2023/08/25(金) 01:14:22.91 ID:KCaK3gmOM.net
>>861
アプデ後は似ています
急速充電後に電源完全OFF放置、1日後の再起動で93%
廉価中華バッテリーの高負荷充電制御系と放電サイクル

ROM拡張設定、FMラジオアプリにアンテナ用の有線イヤホンを挿す
フリーズ症状も未改善

深セン中華タブは各社の不具合前提でお付き合いしないと疲れるね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ac-gL+I):2023/08/25(金) 01:18:14.22 ID:X7+KbnWA0.net
>>837
だよねぇ。
俺も50越えた辺りからQRK(窮に老眼が来たので)で8インチ単ページでも読み辛くなり10インチに移行した。
最近、部屋の片付け中にNEXUS7が出てきたが40半ばの俺はこんなちっさい字が読めてたのかと愕然とした。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ac-gL+I):2023/08/25(金) 01:21:34.98 ID:X7+KbnWA0.net
XiaomiかRedomi PadにGPSとmicroSD有れば悩まなくて済むんだけどなぁ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ac-gL+I):2023/08/25(金) 01:45:41.59 ID:X7+KbnWA0.net
T30 PRO アプデで筆圧検知するようになったりした?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1d-iihv):2023/08/25(金) 04:53:16.17 ID:5Fgpkah9M.net
Teclastのプレゼント尼便で送ってきたのは良いけど、再配達も置き配もできんとかこんなのどーすりゃ良いのさ案件。
ということで、今日は丸一日アマゾンが来るかわからないまま1日自宅待機。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c902-BfYO):2023/08/25(金) 05:38:13.27 ID:V6GmYPBG0.net
時々当然のように登場するredmipad6って何?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-vFc8):2023/08/25(金) 05:52:47.00 ID:RnVTMtLwa.net
別スレで、「Xiaomi Pad 6なのかい!redmi pad (の6GB)なのかい!どっちなんだい!」って言ってた人がいましたが、

要するに
混ざったんじゃ
ないかしら

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-3HcE):2023/08/25(金) 05:53:38.03 ID:a0OwORfHd.net
>>872
でどっちなんだい?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-vFc8):2023/08/25(金) 05:55:39.84 ID:RnVTMtLwa.net
>>852
別スレじゃなくてここだった…

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-wKbM):2023/08/25(金) 06:11:32.78 ID:Z2J32gDTd.net
>>871
日本未発売のredmi pad 6gbだと思う

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-JQZ7):2023/08/25(金) 06:21:07.57 ID:P4Qs/DIqM.net
Redmi pad6
レドミ6

Redmi pad ram6GB搭載仕様
ttps://i.imgur.com/2IBL1PE.jpeg

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f1-6i9g):2023/08/25(金) 07:10:52.12 ID:EXY+jl1p0.net
xiaomipadをredmiと打ち間違いはないでしょ
redmipadには3、4、6GBあるし
聞かんでも分かる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f1-PTc/):2023/08/25(金) 07:15:14.93 ID:tHvg3/EL0.net
メーカーが紛らわしい名前でブランド分けするせいで混乱する上に塩網みたいなパチモンまで出てくる始末

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 192e-gMOO):2023/08/25(金) 07:20:14.43 ID:e40GxERt0.net
6じゃなく6Gって書けば…

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-YAjS):2023/08/25(金) 07:27:01.75 ID:aflbGKBL0.net
これかもよ
Pad 6 Pro Tablet Android 5G Original Tablets Snapdragon 870 12GB+512GB 11 Inch 120Hz Screen 10000mAh Google Play Dual SIM Tab PC
https://aliexpi.com/hwdW

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-xVpL):2023/08/25(金) 07:40:28.04 ID:yl8XRi1Xd.net
Xiaoml pad pro 6かもしれん

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-B0q7):2023/08/25(金) 07:58:40.72 ID:xABh3f3Va.net
Alldocubeも別ブランドで
DOLBY Atmos搭載なんてやる日が来るんだろうか?
動画がメインの人はレドミ以外はとりあえずやめとけ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9dc-lR92):2023/08/25(金) 08:03:41.93 ID:gn3g2TkS0.net
RedmiPadだけでいいのにわざわざ6(GB)なんて足して主張してるのが何かださい
ただそれ言ってるの多分いつもの人

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-xVpL):2023/08/25(金) 08:15:01.85 ID:yl8XRi1Xd.net
電源入れても上部?に白くて太い帯以外何も映らなくなった板切れの有効活用法なんかある?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3958-CUsL):2023/08/25(金) 08:18:55.70 ID:97DL3naK0.net
>>869
ハード的に筆圧検知できる機構が付いてないからいくらソフトをアプデしても筆圧検知できるわけがない
おとなしくSonarPenでも買え

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9dc-lR92):2023/08/25(金) 08:32:45.79 ID:gn3g2TkS0.net
筆圧検知のセンサーってペン側にあるんじゃ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337e-9a2S):2023/08/25(金) 09:19:07.54 ID:xtVHmIhb0.net
Android 13の 、10インチ以上のタブレットを探しています。
書き込みみて検討してましたら色々迷ってしまって
訳解らなくなってしまいました😓

予算2万円位なら何がおすすめか教えてください。
ゲームとかはしない予定です。

Gpsは必要です
メモリは6G以上欲しいと考えてました

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9356-vFc8):2023/08/25(金) 09:32:57.09 ID:Vkj0r27p0.net
実用で中華考えてるならどうせ何選んでも不満が出る
最終的には一番安かったからで妥協できるもの選んどけばまだマシ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37b-DtND):2023/08/25(金) 09:33:17.04 ID:zhvxy86Q0.net
>>887
主な用途はなんですか
Fireタブレットだと駄目な理由はある?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9356-vFc8):2023/08/25(金) 09:45:12.47 ID:Vkj0r27p0.net
>>889
泥13もgpsもFireタブじゃダメだろう・・・

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-tS4m):2023/08/25(金) 10:01:54.63 ID:0A7fXZAXM.net
DoogeeT20半年間使って快適だったけど、顔認証ダメで毎回手動で解除させられるようになった。
最初はなかなかの良端末だと感じてたので余計にイライラする。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-3QB5):2023/08/25(金) 10:05:57.69 ID:CCWSRLLbM.net
しょーむない希望条件付けて、この中華タブスレで一番選択肢の多い2−3万レンジで考えるから悩むんや
もっと背伸びして希望条件も増やして4-5万レンジに行くか、条件取っ払って尼特売1万チョイを買え
そもそもスマホ持ってて、絶対必要製品じゃなく道楽製品なんやから割り切れ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3958-CUsL):2023/08/25(金) 10:11:13.52 ID:97DL3naK0.net
>>886
で、それをどうやって検知してるかっていうと大多数がBluetooth接続不要で筆圧検知してる
つまり専用のハードで検知してるってこと
そもそも汎用の筆圧検知ペンとかSonarPen以外見たこと無い

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5102-d9iM):2023/08/25(金) 10:16:19.99 ID:8REMRXDw0.net
ペン側だけで動くなら今これだけ専用ペンだらけの市場になってないだろ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFa3-vBDj):2023/08/25(金) 10:31:05.92 ID:11LNiLpoF.net
>>888
半端なやつはいかんね
3万ぐらいのローミドル付近
特に安くもないのに満足は出来ない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0d-WQ+j):2023/08/25(金) 10:59:28.28 ID:DqyuMoEZp.net
ロブロックスが動く安いタブレットはどの程度の性能のものか分かりますか?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1d-iihv):2023/08/25(金) 11:24:55.40 ID:5Fgpkah9M.net
Teclastがタダでくれたシリコン+蓋付きカバーなかなか良いな。
BTキーボードは、定番のだから期待できんなw microB端子が眩しいぜ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337e-9a2S):2023/08/25(金) 11:34:48.19 ID:xtVHmIhb0.net
>>889
887です。 ご返答ありがとうございます

主な用途は 動画視聴 漫画 雑誌 Web閲覧等が多いです

現在
teclast p30airという機種を借りて使っているのですが、 少し動作カクカクするので、これより高スペックなものを買った方がいいかなと考えていました。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1d-DnqC):2023/08/25(金) 13:21:21.69 ID:c2WJ8EeIM.net
iplay40proなんだけど顔認証や電源ボタン以外でオンに出来る方法ありますか?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-+ZEE):2023/08/25(金) 13:30:30.36 ID:a0OwORfHd.net
>>899
xiaomiだとダブルタップでオンになるけど
設定のロック画面

901 :889 (ワッチョイ b37b-bVQ5):2023/08/25(金) 13:43:05.59 ID:zhvxy86Q0.net
>>898
teclast P30 airのスペックはMediaTek Helio P22,4GB/64GB
SoCだけみるとunisocT6xx系か
もう少しお金出してMediaTek Helio G99搭載した機種を探してみるといいよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1d-DnqC):2023/08/25(金) 14:09:18.74 ID:c2WJ8EeIM.net
>>900
そんな高級機じゃないんで設定になかったです。顔認証があるんですが精度が悪いんで。なんかM5みたいに持ち上げたら画面オンになるとかあったらいんですが。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9356-vFc8):2023/08/25(金) 15:00:37.09 ID:Vkj0r27p0.net
>>898
主なだけじゃなく最低限入れないとダメだぞ
gpsどこで使うんだ?
あと価格考えるなら型落ち考慮すべきで泥13指定はなぜだ?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ac-gL+I):2023/08/25(金) 15:05:01.62 ID:X7+KbnWA0.net
>>885
でも、オプションで専用スタイラスペン有るでしょ?
ディスプレイの90Hzは早々に60Hzに修正されたから誤記だと思ってるけど、流石に専用スタイラスペンも有るのに筆圧検知が無いのは発売までに間に合わなかったので後から対応してくるかなと期待してもおかしくないでしょ?
筆圧検知もできないのに、あのペン何を充電してるのかって話。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-Wy/r):2023/08/25(金) 15:14:47.85 ID:HWq7qix60.net
いや充電式で非専用のアクティブタイプのタッチペンいっぱいあるねん

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c902-BfYO):2023/08/25(金) 16:53:17.71 ID:V6GmYPBG0.net
N-One NPad Maxとかいうでかいタブレット22000円なら安いな、買ってみるか。まだ日本じゃ買えないけど

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM6b-eb+E):2023/08/25(金) 17:04:13.07 ID:MQhDS2OMM.net
doogee T30proとどっちがいいの?
>>906

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM6b-eb+E):2023/08/25(金) 17:05:25.52 ID:MQhDS2OMM.net
あ、13.3の新型か
失礼

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c902-BfYO):2023/08/25(金) 17:10:02.49 ID:V6GmYPBG0.net
>>908
ノートパソコンの画面考えたらいいサイズと思うんだが、どうせタブレットはスマホみたいな持ち方して使うわけじゃないしね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-cMNt):2023/08/25(金) 17:13:51.83 ID:00COQHJeM.net
もうちょい高くていいからパワーがあれば

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3958-lsSS):2023/08/25(金) 17:19:12.59 ID:P/qe0gsm0.net
>>906
Hipad Plusと同じSoCぽいけど通常使用は結構ストレスだと思う
漫画専用としてなら使えてるけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-hMDV):2023/08/25(金) 17:48:22.63 ID:a0OwORfHd.net
>>907
antutuが低いな
同じ大きさのt50 proが気になった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ac-gL+I):2023/08/25(金) 17:49:18.86 ID:X7+KbnWA0.net
>>905
そうなんや、ペンで電源が必要な機能は筆圧検知位かと思ってた。
なので『うーん、搭載忘れかなぁ、アプデで対応してくれたら良いけど次機種で搭載されたら嫌やなぁ』と思ってたけど、搭載無いと分かって逆に踏ん切りついたわ。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-0mpE):2023/08/25(金) 18:10:47.53 ID:gwgaPCs7M.net
Bangoodで買ってしまった

https://www.banggood.com/custlink/GvGtI3NrPr

衝動買いがすぎる…

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-eb+E):2023/08/25(金) 18:14:59.74 ID:Tq53q7rqr.net
>>912
昨今の状況だと最低でもT616はほしいね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-NJZX):2023/08/25(金) 19:05:05.79 ID:2cBVh1er0.net
>>914
お、おっきいね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93fe-Jojd):2023/08/25(金) 19:22:46.42 ID:y8rHtj/O0.net
サイズデカくて3:2の比率は見開きで漫画読むのにいいな
でも852gかあ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-xVpL):2023/08/25(金) 19:38:46.04 ID:yl8XRi1Xd.net
腕を鍛えればええんや💪

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ac-gL+I):2023/08/25(金) 19:40:47.99 ID:X7+KbnWA0.net
筋トレが最強のソリューションである

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21c1-9a2S):2023/08/25(金) 19:41:48.36 ID:H29N6xFb0.net
よくある500gと変わらんやろ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-9wWb):2023/08/25(金) 19:59:56.41 ID:OfUDmjD4d.net
タブレット購入したばかりで、意味もないのにT30proをカバンに入れて持ち歩いてカフェ(スタバ、コメダ、マック)辺りで使ってるけどやはり重たいw

そのうち家だけで使うようになると思うけど…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21c1-9a2S):2023/08/25(金) 20:08:00.97 ID:H29N6xFb0.net
あれほどノートPCにしろと言ったのに

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-Dvb1):2023/08/25(金) 20:09:53.56 ID:romTOH6Vd.net
なんでも11インチにするのやめろ👊
10インチのg99機がredmi とiplay50proしか無いなんて…

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 816e-PTc/):2023/08/25(金) 20:15:50.96 ID:tWBhi1IW0.net
昔の太ベゼル10インチの置き換えで細ベゼル11インチ、外寸ほぼ一緒ならアリじゃないかな
寸法知らんけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-UCUe):2023/08/25(金) 20:33:06.42 ID:YPth5PTa0.net
N-One NPad Max
Antutu総合で約200,000
心配になる数字

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db53-AmXv):2023/08/25(金) 20:46:15.88 ID:D3EV6E4L0.net
>>902
iplay40無印には持ち上げたら画面オンあるけど、proだと削除されてるのかな?
iplay40Hになった時、削除されたという書き込みを見た気もする。
設定→ディスプレイ→ロック画面の表示、と進んで、
表示するタイミングという項目に、デバイスを持ち上げて通知をチェック、というのがないかな?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-gMOO):2023/08/25(金) 20:49:47.66 ID:v73dmNEK0.net
iplay50miniにはあるからどうだろう?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-uwXm):2023/08/25(金) 21:05:22.61 ID:qTqXmQsy0.net
iplay50無印にもあった
そんな便利機能知らなかったよ。ありがとう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-YAjS):2023/08/25(金) 21:28:09.06 ID:aflbGKBL0.net
あれ、4:3比率のタブの話題なかったっけ どれだっけな
疲労で頭が・・・ さがしてきま

>>925
852gかあ・・・

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-YAjS):2023/08/25(金) 21:28:49.28 ID:aflbGKBL0.net
思い出した、ファーウェイ製だったからスルーしたんだw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-qzpe):2023/08/25(金) 21:42:32.13 ID:vz8MZQ4E0.net
agm pad p1アリエクで注文した
これで調子の悪いd-42aとはおさらば

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-qzpe):2023/08/25(金) 21:43:15.26 ID:vz8MZQ4E0.net
agm pad p1アリエクで注文した
これで調子の悪いd-42aとはおさらば

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-u2mK):2023/08/25(金) 21:47:12.35 ID:ineEWSLrM.net
MT8183ってDimensityにリブランドしなかったっけ?
別にどうでもいいけど

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-u2mK):2023/08/25(金) 21:48:46.87 ID:ineEWSLrM.net
DimensityじゃなくてKompanioだった
これはどっちでもよくはないな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-YAjS):2023/08/25(金) 21:48:50.16 ID:aflbGKBL0.net
次から次へとでてくるな

Y700がクーポンBEST36対応でオッ?!となったが大陸版のグロファーム焼き版だった

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-O4Lz):2023/08/25(金) 22:02:41.31 ID:38YBTJOka.net
SD680のタブを安く買ったけど、G99に押されてるからかな。CHUWI Hipad Max を20,700円です

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-mFeT):2023/08/25(金) 22:10:14.70 ID:E9eVjH5ka.net
dogee t30proのroot化とかmagiskの情報全然ない
開発の活発な欧米勢の手に入ってないんだろうか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c96e-vFc8):2023/08/25(金) 22:20:36.77 ID:e6sh4Jf70.net
>>936
とくにここがいいとかある?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-O4Lz):2023/08/25(金) 22:24:01.58 ID:38YBTJOka.net
L1がアマプラやネトフリにちゃんと対応しています、あと希望的観測として無理なコストカットしてないような、最初高かったので

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-hMDV):2023/08/25(金) 22:27:36.79 ID:a0OwORfHd.net
>>912
t50 pro、11インチだった
t30 proと比較したらt30 proが正解だった

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c91d-/+KM):2023/08/25(金) 23:41:18.25 ID:WRbt8fAd0.net
>>926
ありがとう。設定に行ってもなかったです。
顔認証は感度悪いし毎回電源ボタンでオンオフしてるとボタン壊れそう。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-HF5z):2023/08/25(金) 23:48:20.01 ID:JUrYZK8e0.net
T30proだとyoutubeの4k動画が
1440pで見れるんだな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-ToHT):2023/08/25(金) 23:50:21.43 ID:LYaQDr110.net
>>936
Hipad Maxって結構良さそうなんだが、前から全然話題にならんね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2112-mTyZ):2023/08/25(金) 23:52:06.28 ID:LmCbQ4v40.net
だってchuwiだし……

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-HMXZ):2023/08/25(金) 23:55:31.63 ID:0ehB9vI8M.net
そういうの買ってみたくなるんだよなあ
日本のAmazonで買えるようになったらだけど

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d3a-lMef):2023/08/26(土) 00:13:21.94 ID:T0kfoWhT0.net
>>945
既に売ってる、クーポンでAliセールよりやすいかも
dp/B0BHHYRFGB

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d1-oK9N):2023/08/26(土) 00:35:40.09 ID:hoyeiEg10.net
10インチのローミドル帯は
数千円でもケチりたいってわけじゃないなら
もうRedmiPad買っときゃ間違いないって感じ
わざわざChuwiで冒険しなくても

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ac-4SED):2023/08/26(土) 01:06:38.58 ID:/u/uQb560.net
>>788
安っすと思ったけど消費税で25,000位になるんだよな。
ホント消費税ってクソだわ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ac-4SED):2023/08/26(土) 01:09:34.98 ID:/u/uQb560.net
>>788
安っすと思ったけど消費税で25,000位になるんだよな。
ホント消費税ってクソだわ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-jgjI):2023/08/26(土) 01:18:44.62 ID:g00A3hNaa.net
>>947
確かに

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-dlFE):2023/08/26(土) 01:19:17.78 ID:SzPG09HK0.net
>>949
Aliexpressはかからない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ac-4SED):2023/08/26(土) 01:56:38.11 ID:/u/uQb560.net
>>951
え?取られないの?
ググったらタブレットの個人輸入は関税は掛からないけど16,666円を越えたら輸入消費税は掛かるって有ったけど。
掛からないならポチりたいところ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c0-wMO5):2023/08/26(土) 02:14:03.80 ID:/Is+u6Xa0.net
輸入消費税は逃れられない、あきらめろ
購入価格x0.6が1万円割ってるような低額の荷物だけ免税=16,666円

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d1-FegV):2023/08/26(土) 03:35:30.57 ID:hoyeiEg10.net
馬鹿正直に金額書いてる業者なんかいないから税金かからないって聞いたんだけど

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c0-wMO5):2023/08/26(土) 04:16:32.73 ID:/Is+u6Xa0.net
当局からイチャモン付けられても、会社畳んで出直せるor逃げ切れる程度に商いが細かい所なら
「税金かかるから表示の額面$5にしてくれ」という交渉が通るかもしれないけど、非の打ち所のない立派な脱税
たまにニュースで見る、「体に巻き付けて突破を試みた」みたいな連中と同レベルなんで全くオススメできない
最後は自己責任だが、税関相手だとリスクが全く見合わないぞ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1f-yj6s):2023/08/26(土) 06:14:42.46 ID:1V2nN1g90.net
Aliはわざわざそんな依頼しなくても輸入消費税かかんないんだよなぁ
知らなかったでいくらでも通る

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdca-Ixam):2023/08/26(土) 06:42:02.75 ID:YxWw9Vs7d.net
>>956
安く見せて購買欲煽るためだろうね
それどころか輸入消費税ポッケに入れてる可能性あるね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c102-Jgy2):2023/08/26(土) 07:56:53.38 ID:dBcVB7CF0.net
>>957
商品の値段を15ドルとか申請して誤魔化してるんだからアリがポッケに入れてるってことは無いだろ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-gmhH):2023/08/26(土) 08:47:42.00 ID:QwollzJ2d.net
>>957
全く理解してないのに知ったかで草

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-VCqd):2023/08/26(土) 08:53:16.48 ID:JUX4xwpLd.net
>>957
入れようがないだろ社会の仕組みは理解しとけ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-fhJk):2023/08/26(土) 08:59:45.93 ID:bQZfpbLga.net
チャイナタブやRedmi padも個体によりwifi今どこ?状態になるので
W52,53固定
それでも今どこ?になる人は
ttps://i.imgur.com/20XvNkc.jpeg
指定したssidから切断されたとき機内モードオンオフ&指定したssidに接続を試みる
これよりもっといい案あるかな?
tasker、マクロドロイド使ってる方いたらアドバイスたのむ
いまのところ、ログ見るとたまに発動してるみたい。
使用中にwifi切れてるのには気が付かないレベルにはなった

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eadc-KBwp):2023/08/26(土) 08:59:49.50 ID:BZhc53UW0.net
俺も一度も消費税かかったことない
関税もタブレットは対象外だし
消費税も1万6千越えた分だけだから
請求再れても数百円程度だよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ac-4SED):2023/08/26(土) 09:43:47.59 ID:/u/uQb560.net
>>954
ああ、それなら納得だわ。
そう言えば昔アリで自転車の中華カーボンホイール(4万円位)買ったときに『値段安く書こうか?』って言われて丁重に断った事があったわ。
あれが常態化してるって事ね。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-S9O1):2023/08/26(土) 10:08:59.37 ID:bEV0HY+GM.net
>>962
16000円越えた分じゃないよボク?
知ったかやめようね(笑)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf1-Kmtv):2023/08/26(土) 10:14:41.21 ID:MaHhxbQU0.net
アリは値段いじってるからかからんね
ただバングッド(?)だったかどっかで買った時は後から輸入消費税の振込請求書が追加で送られてきたことはある

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-7P/C):2023/08/26(土) 10:32:34.67 ID:V5CvMKE+r.net
>>962
調べてみたけど、消費税は16666円を越えた分だけじゃないでしょ
60%に課税だから、例えば2万円の物なら1200円

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-7P/C):2023/08/26(土) 10:34:00.27 ID:V5CvMKE+r.net
調べている間に間違いが指摘されてた

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-5me/):2023/08/26(土) 12:00:43.39 ID:qQZ9ElS8M.net
>>947
microSDスロットやsimトレーをケチってる機種じゃあお話にならんわ
有って当然の必要装備を削ってるのは始めから論外だ
イヤホンジャックももちろん必須

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e8-TGnk):2023/08/26(土) 12:44:08.46 ID:kqf4Ne760.net
ただTeclastとかAlldocube DOOGEEとかってタッチパネルやらストレージを無茶苦茶ケチってるんだよな
タッチ精度はガタガタでUFS2.1表記のストレージが激安リマーク品だったりそれこそ基本的な性能がヤバめ
XDAとかに詳細載ってるけどLCDのメーカーが実際には存在しなかったりザラ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c182-Ea2H):2023/08/26(土) 13:10:11.91 ID:kpdn1hkq0.net
>>914
13.3インチw でかっ!w

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-pxmW):2023/08/26(土) 13:24:32.27 ID:oTpAGkjUd.net
家で動画見るにはいいのかな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d1-FegV):2023/08/26(土) 13:43:17.54 ID:hoyeiEg10.net
>>969
なぜかそこには目をつぶるんだよね
中華好きは

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-855N):2023/08/26(土) 13:46:32.37 ID:KWBTswf5d.net
ストレージとかSDでいくらでも拡張できるからな
いつ壊れるか分からん格安タブとか本体よりカード保存じゃろ

タッチはマジでどうにかしてください

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e573-5N8v):2023/08/26(土) 13:48:27.16 ID:Q38dd57G0.net
(中華タブレット好き)「こまけぇこたぁいいのよw」

まあ実際、新しいのが出るたびに微妙に良くなってきているので案外馬鹿にできないです。
Teclastとか最新モデルだとタッチ不具合出なかったり、蓋付きケース付けてると、開いたら画面点灯したり細かい修正入っている。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c11d-eDCG):2023/08/26(土) 13:58:11.11 ID:Il4LgpBD0.net
アマゾンで買ったて不具合あったんだけど2日で新品送られてきた。海外だとどうなるの?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-utYP):2023/08/26(土) 14:06:32.77 ID:6JtUKgq4M.net
>>974
Teclastはまだ不信感拭えないな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e8-TGnk):2023/08/26(土) 14:11:29.21 ID:kqf4Ne760.net
タッチ精度どの程度求めるかによるだろうけどね
音ゲーしたり絵描けるレベルのは未だにほとんどない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cacd-VxN/):2023/08/26(土) 14:12:45.24 ID:sIbcIi0P0.net
最近初めて中華タブレットを買ったんで歴は浅いんですが
タッチはよく分かります
あとバッテリーがどのくらいの間持つのかなとも思いますね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c102-Jgy2):2023/08/26(土) 14:19:19.01 ID:dBcVB7CF0.net
>>975
交渉次第だけど大体返金対応、ただしいい評価付けた場合に限るとか脅される。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-oK9N):2023/08/26(土) 14:23:18.76 ID:AtWptri0M.net
中華はバッテリーが1番怪しい
まず容量詐欺はしてるだろう
そして効率化最適化をしてないのでもりもり減る

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-4sYy):2023/08/26(土) 14:45:55.29 ID:shgNKzV70.net
泥タブ関連は国産が例外なゴミクズだらけなの長期間続いて
中華でもいいか…でもなーって見送って
最近中華でいいやになったかな

iplay50proのバッテリーは今んとこ結構やるやんと感じる
3年落ち4000mAスマホとの減り方比較なんであれだが

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ac-4SED):2023/08/26(土) 15:51:27.62 ID:/u/uQb560.net
>>978
機種、メーカーにもよるかと思いますが実際どんなもんなんですか?
ゲームはしない。
動画視聴、漫画、読書、ブラウジングなどの使用でもストレス有る物なんでしょうか?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-rd5u):2023/08/26(土) 15:57:27.50 ID:EG+1k4/ma.net
色んな会社の支那タブを何代かに渡って5年以上使ってるけど、ぶっちゃけバッテリートラブルに遭った無いな
使用比率が同じ位の格安スマホと比べても、電池寿命で使えなくなったタブは無いけど、マイナーメーカーの格安スマホはバッテリー寿命が原因で1,2年で使えなくなる
この辺はタブの設計余裕度が大きいせいも有るんだろうけど

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-5me/):2023/08/26(土) 15:57:48.53 ID:qQZ9ElS8M.net
>>969
まあこのスレ該当のタブレットが少しずつ良くなる事に期待する方がシャオミやオッポがmicroSDやLTE対応するのを待つより近道かと思ってさ
ここなら情報早いし

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c0-wMO5):2023/08/26(土) 16:11:58.57 ID:/Is+u6Xa0.net
誰か次立ててくれ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a7b-MTqm):2023/08/26(土) 16:27:32.21 ID:5qLzMYPm0.net
次スレ
中華タブレット 159台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693034814/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-utYP):2023/08/26(土) 16:28:52.15 ID:t0BOnWHsM.net
>>986


988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-V9F6):2023/08/26(土) 16:30:19.05 ID:ED9srTJzr.net
>>986


989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c0-wMO5):2023/08/26(土) 16:47:43.43 ID:/Is+u6Xa0.net
>>986
お前はできる子だ乙

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d681-d/4F):2023/08/26(土) 17:07:43.37 ID:J1snMKzp0.net
>>986
乙であります!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cacd-VxN/):2023/08/26(土) 17:12:43.23 ID:sIbcIi0P0.net
>>982
ブラウジングでのレスポンスのストレスはほぼないです
先述したタッチに関してはアプリの切替時なんかで
最初のタッチが反応しない時があったりします
まぁそれくらいですかね
タッチに関しても酷いストレスを感じるほどでもないので
自分なりには満足しています
用途はyoutube、漫画、マップや買い物系の各種アプリ
ゲームとサブスク動画は全くです

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cacd-VxN/):2023/08/26(土) 17:22:09.75 ID:sIbcIi0P0.net
あとはバッテリーの寿命ですかね
今現在はもちに関しても満足してますが、1年ほど使って
一気に減りが早くなったとか、いきなり逝ったとか聞くので
端末としては満足してるので、最低でも2年、出来れば3年は使いたいんですが
まぁ個体の当たり外れもあるんでしょうね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-J1ZB):2023/08/26(土) 18:05:56.59 ID:rqJgy0LH0.net
>>992
無理
500サイクルからは逃れられない

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-dlFE):2023/08/26(土) 18:36:25.90 ID:SzPG09HK0.net
>>992
例の80%充電やれば3年もつかもよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-dlFE):2023/08/26(土) 18:41:12.30 ID:SzPG09HK0.net
メインで使ってたスマホ、3年で推定80サイクル以下に収まってバッテリーも推定90%以上のままだった
ライトユーザーにしか出来ないけどバッテリーのヘタりは推定で少なかったね
けど国内仕様は爆発されても困るので中華仕様タブレットのバッテリーより品質いいの使ってると思う 推定だけど
推定って連呼しとかないとバッテリー警察がうるせえんだよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-rksU):2023/08/26(土) 18:44:08.53 ID:L61AjYvDa.net
スレチなXiaomi Pad5だが
20→80 60%相当を
×2回/日
×2年で
全然劣化感感じないけど
実質876回分充電

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-rksU):2023/08/26(土) 18:45:01.90 ID:L61AjYvDa.net
次スレ経ってたのか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-xXYz):2023/08/26(土) 18:49:48.20 ID:HgRowhis0.net
>>992
使い方によるねゲームとかしてると1年半とかでバッテリー逝くから自分でバッテリー交換しないとコスパが悪くなる

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cacd-aWw4):2023/08/26(土) 18:52:31.31 ID:sIbcIi0P0.net
>>994
それに賭けてみます笑
実際過充電は良くないみたいですし

カタログ上のスペックは悪くなくてもパーツ類の
クォリティが低くて短命になってる部分が大きいんでょうね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cafb-rqm6):2023/08/26(土) 18:52:47.18 ID:zjsSatud0.net
流石にXiaomiやLenovoはスレチ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200