2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part24

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 672e-SF43):2023/08/06(日) 14:54:47.73 ID:PCBGNjBg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレこそは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1688869440/
8インチAndroidタブレット総合 Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1690639138/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56e-uQSC):2023/08/08(火) 06:42:39.51 ID:f2wJ5kSl0.net
>>394
どっちもやめとけ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-PUUx):2023/08/08(火) 06:54:01.81 ID:ujLz4lPEH.net
>>396
Headwolfなんて超マイナーなブランドがピュアな層にもメジャーなブランドになれたよw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed76-KnzJ):2023/08/08(火) 07:03:02.22 ID:f93Usjoz0.net
eMMCの欠点って速度もそうだけど読み込み処理と書き込み処理がパラレルになってるとこかなーと
仮想メモリにしても問題なさげ?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16e-ziP5):2023/08/08(火) 07:13:27.42 ID:OuDpDdNK0.net
今時モノラルスピーカーって

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd1-tTEl):2023/08/08(火) 07:16:12.77 ID:yXHbn5JF0.net
モノラルスピーカーx2みたいなオチを期待してる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-ew0y):2023/08/08(火) 07:32:21.93 ID:27FjwCr30.net
中華タブは全部Incarの掌で踊らされている構造なのかな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9f-70Ey):2023/08/08(火) 07:50:21.80 ID:s3VieRVSr.net
fpad買ったけど
血迷って800gのlume pad2ポチってやったぜー

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f1-ZRl1):2023/08/08(火) 08:03:31.19 ID:sKkrF7fH0.net
>>360
あれ、正式呼称はテクラストなんだぜ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdb1-/T9O):2023/08/08(火) 08:31:57.17 ID:9MmPTv+B0.net
emmc とufsの違いそんなに感じるものかね?
ゲームとか?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e0-YGyd):2023/08/08(火) 08:33:27.98 ID:8FBgy5eS0.net
スペック厨とはそういうもの

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-ew0y):2023/08/08(火) 08:42:46.48 ID:2wNf/BGpr.net
>>406
見ていると仮想メモリ使うときに差が出そうな話はあったね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-p/ye):2023/08/08(火) 08:43:24.43 ID:4cdY+uKlM.net
ほとんどの人は体感ではeMMCとUFSの違いに気が付かないと思う
しかし50miniや50mini proのスピーカーの酷さは万人が気が付く

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-Y0/O):2023/08/08(火) 08:46:46.21 ID:X9bmpFOYd.net
eMMCはランダムアクセスで足を引っ張られる事ならある
書き読み同時アクセスができないので仮想メモリ化は推奨できない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e0-YGyd):2023/08/08(火) 08:46:58.08 ID:8FBgy5eS0.net
仮想メモリもいらない。合算表記は詐欺でしかない。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-ew0y):2023/08/08(火) 08:54:07.28 ID:2wNf/BGpr.net
仮想メモリをスペック表記するならWindows11だとどうなっちゃうのかね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-c/5M):2023/08/08(火) 08:55:41.20 ID:3I476rtva.net
実装メモリが4Gもあればだいたいの事はできるし、仮想メモリは使わないほうがいい気がしますぞ。
デフォルトで仮想メモリが設定されているらしいので、実機が到着したらまずは仮想メモリの設定を解除するところからしないといけませんのう。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed7e-tyL0):2023/08/08(火) 08:57:54.71 ID:WQQ+yYWu0.net
仮想メモリをオンにするとiPlay 50 miniとかはantutuベンチで5000から1万遅くなる
Google pixelシリーズなんかは仮想メモリを増やす項目がついてないし
Androidを作っているところが仮想メモリ機能を使えないようにしているくらいだし使わないほうがいいんじゃないかな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-He2C):2023/08/08(火) 08:57:59.17 ID:2A0fZK2MM.net
久しぶりのタブレット購入だけどかな が明朝体だったり漢字が中国風味だったりしない?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-c/5M):2023/08/08(火) 09:01:12.21 ID:3I476rtva.net
昔のはそういうのありましたけど、最近は見たことないですなあ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9f-fEbh):2023/08/08(火) 09:01:34.33 ID:XU/jbz6qr.net
>>415
ない
グローバル版なので各言語に適したフォントが使われる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-7MW3):2023/08/08(火) 09:10:51.21 ID:BEb8T0X0d.net
ランダムで足引っ張るとか、
反復横跳びして足絡まってコケてるイメージ
みんなランダムアクセスにトラウマでも有るのね。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre9-j7AY):2023/08/08(火) 09:16:51.97 ID:/umj5t8Wr.net
>>409
でも君50mini持ってないしproなんて発売されてもないじゃん

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-uQHI):2023/08/08(火) 09:26:28.58 ID:YCIkwgtH0.net
proは中国でとっくに発売されてるよ
あまりの音の酷さに50mini proのモノラルスピーカを
300円ぐらいのLGスマホのスピーカに変えて音の比較動画もしてるよ

https://www.bilibili.com/video/BV1Cc411F7FH/

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-+LyN):2023/08/08(火) 09:43:48.89 ID:oMEr761H0.net
>>406
実際はダウンロードやインストール.PCからの読み書きで可也の差
アプリでの差はメモリから溢れる動画の編集とか画像、超ヘビーゲームで差がでるか?程度でもともと差が出る使い方は出来ないよ
ハイエンドでそれらの時に分かりやすく差が出るけど
Fpad3は詐称が問題だが最初からストレージは容量しか言及してなかったら普通に祭りからそのまま売れてたと思うよ
日本販売分がデチューンなのかねぇ?
本土で詐称じゃねーか!って話題にならなかったんだろうか?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd1-hN2k):2023/08/08(火) 09:47:22.21 ID:bNHBnRcT0.net
SSDでSATAとMVNEではベンチ数値に大きな差があるが体感上は大して変わらないのと同じか?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-+LyN):2023/08/08(火) 09:53:37.79 ID:oMEr761H0.net
>>420
雲梯の差じゃねーかw
まぁ横持ち片側スピーカーだからウェブはスマホ縦持ちタブは横持ち専用の俺はminiもfpad3もスルーだけど
realmeさんがG99でpadmini2でも発売してくれれば即買いなのになぁ

424 :ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-YP4D):2023/08/08(火) 09:54:40.84 ID:4dLJJjZN0.net
>>397
追加
そのシーケンシャルが速いのはSLCモードでのキャッシュが効いてるだけっぽいよな。
TLCで書き込み回数を4回消費し、QLCだったら5回分消費する。
長く読み書きするなら、TLCやQLCモードで直接書くから数分の1しか出ないよな。


>>400
仮想メモリ使用自体が俺は問題が有ると思ってるな。
eMMCは俺の曖昧な記憶では、コマンドとデータでピンが別れてたからパラレルで、でもデータピンは双方向では無く半二重通信っぽくなる。コマンドは別だからコリジョンは無さそう。
ファイル送信規格のFTPのポート20と21使うみたいな、ピン別け。
書き込んでる時に読め込めないのは当然だけど、双方向のUFSも読み込んでる時には読み込めないよな?
これは問題無いの?
で、http2みたくコンテナ(ダンボール)にどれか解る様にラベル付けて送る方法でも、どれを優先して欲しいかが判らんのでは?

RAM50MB使うアプリが複数バックグラウンドで最新データに同期する為に1秒間隔で仮想メモリから復帰し起動し処理後に仮想メモリに退避するみたいなイメージだと、仮想メモリ処理だけで50MB/secのペースで書き込みよな。
1日で4.3TB、1年で1.6PB書き込むよな。
128GBのストレージなら1万2500回書くね。TLCでSLCモードでの読み書きだと3倍の3万7500回分消費する。
そこ後でそのセルをTLCモードで普通に使うんだよな?
未来永劫SLC限定なら1セルを1ビットの有り無しの2つに識別出来れば良いのでまだ余裕と思うが、TLCは3ビットの有り無しの8つに識別出来なければならず、書き込みで絶縁皮膜がボロボロじゃ漏れまくるよな。
QLCなら16個に識別しなければならない。
eMMCは片方向だから1個で読み書き50MBずつの100MB使うな。これはシーケンシャルアクセスだから処理能力は大分残ってそう。

仮想メモリを4GB使うってRAM50MB消費するアプリで80個飼うのだよな。
100MBだと40個。
影響ある程なら、そもそも地獄じゃねーの?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b2a-tyL0):2023/08/08(火) 09:57:05.71 ID:G2JfKsAk0.net
重いゲームをする訳でも無くタブを何十個と開きっぱなしにするとかいう使用方法でも無いからねぇ
仮想メモリはストレージに負担を掛けるだけだから即切るよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-p/ye):2023/08/08(火) 10:10:00.67 ID:fDLhmzZeM.net
>>420
50miniやproの音がAMラジオって酷評されるのがよくわかるよな
モノラルスピーカーな上に音質が悪いスピーカー部品を採用して二重苦

427 :ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-YP4D):2023/08/08(火) 10:20:56.84 ID:4dLJJjZN0.net
>>418
>>2 のベンチでfpad3はランダムリード96MB/secライト68MB/sec出てるのにね。
HDD時代は、HDDはランダムは1MB/secくらいしか出てなかったから、そのイメージが有る奴が多いのかもな。
当時ベンチマークの結果より実際は遅いと喚いてる奴が居たが、外周の0.1%とかでベンチ取ってるのだから、そりゃベンチは速いよな。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-mBaV):2023/08/08(火) 10:44:54.86 ID:5jwR00E10.net
>>381
このストラップ
スマホ用とタブレット用あるけど
8.4inchだとタブレット用?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f83-uQHI):2023/08/08(火) 10:49:15.51 ID:9UtPzvKK0.net
>>389
無益で不毛な対立なのがなあ・・・ 流石砂漠地帯
アウアウ同士自分の買った機種が劣ってないと信じたくて貶めあってるってヤバない?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-+LyN):2023/08/08(火) 10:49:59.19 ID:oMEr761H0.net
>>414
SoCがボトルネックなのかねぇ?
OPPOやrealmeの端末複数あるけどantutuは誤差範囲しか変わらん
SD855やDimensity1000程度だからUNISOCとパワーの違いあるけどさ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f398-0lbE):2023/08/08(火) 10:52:55.20 ID:aN2L2ptg0.net
8Gや12G使う運用なんてするつもりないが、正直誇大広告気味だと思うのよねー

>>420
改装「なんとか」って文字がわからず、これが改造前かなーと聞いてたら
後から改造前の音に変わって思わずうぉって唸っちまったw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f83-uQHI):2023/08/08(火) 10:54:50.69 ID:9UtPzvKK0.net
>>381
そうですー

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d744-2VJl):2023/08/08(火) 10:56:46.20 ID:DB+VfCkY0.net
>>406
内蔵ストレージにデータベースみたいに頻繁に大量アクセスする様なファイルを配置するソフトだと、eMMCとUFSの違いが出ると思う。
ChMateだと大したアクセス量でもなさそうだから、自分の使っているソフトだとKindleアプリくらいしか心当たりないけど。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-Y0/O):2023/08/08(火) 11:01:12.11 ID:X9bmpFOYd.net
>>426
50miniはAMほど籠もってるわけじゃないが、一箇所で出力にも余裕なく、下に抜けていってしまうから結果ユーザーに音が届きにくいのよね
左手で下端持って反射させろって意図だとは思うがな
だからfpad3ならタブレットスタンドに縦置きすれば、テーブルに反射させてまともに使える音になってるんじゃないか?誰か試してくれ

そういう意味ではFireHD10(2019)はすごく優秀だった、左長辺に上下2つついてて全画面で動画見るときにきっちり反射してすごくまともな音になる

>>429
格安中華につられて新規客が増えただけだと思うよ
砂漠時代の苦しみを知る人間が減ったのさ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-9Vrd):2023/08/08(火) 11:31:34.37 ID:GSCmovId0.net
ここEMMCとUFSの体感差知らないガジェット初心者だらけなんだ
ガッカリしたわ 複数端末10年以上触ったことある奴なら誰でもわかるよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7356-uQSC):2023/08/08(火) 11:39:21.62 ID:1GkE40CN0.net
UFS採用程度で悦に浸れるほど魅力ないってだけだろ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f83-uQHI):2023/08/08(火) 11:41:22.55 ID:9UtPzvKK0.net
>>435
タブレットソムリエ芸人としてyoutuberデビューして

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-n6F+):2023/08/08(火) 11:42:07.77 ID:XzwnMGK80.net
最近のスマホだとUFSばっかりだし差分かるだろ
eMMCの古いスマホ使ってる人なんて今どきいるの?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-uQHI):2023/08/08(火) 11:44:03.24 ID:l41tp9fI0.net
そもそもこのクラスはSoCの性能が低いからストレージの速度が影響するような使い方はあまりしないのよ。
要はデータ読み込みの多いゲームには使わないって話やな。
でも動画やブラウジング程度ならUFSとの差はそんなにないんじゃないかってことでみんな気になってるわけ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f0-nOO/):2023/08/08(火) 11:44:55.23 ID:VcNfCZ3a0.net
>>435
まあそのレベルから議論しなきゃ始まらない連中だからなw
8インチスレは長年ゴミばっか触ってきた連中だからUFSはおらが村に遂にウオシュレットが!みたいなもんだろw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre9-j7AY):2023/08/08(火) 11:50:59.86 ID:/umj5t8Wr.net
>>432
横からスマン
iPad air4用とも書いてあるけど8インチにはバンドが長すぎるということはない??

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-9Vrd):2023/08/08(火) 11:51:59.66 ID:GSCmovId0.net
>>436
「悦に入る」とか「魅力」とかそんなレベルの高い話じゃないよ
UFSは必要最低条件でしょ EMMCってだけで買わない 今時EMMCのスマホ買う?誰も買わないわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231d-8fpz):2023/08/08(火) 12:11:00.60 ID:Q8TXSPKY0.net
実用性厨vsスペック厨 ファイッ!

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f1-ZRl1):2023/08/08(火) 12:12:42.64 ID:sKkrF7fH0.net
高みの見物購入者

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b2a-N9kK):2023/08/08(火) 12:12:57.99 ID:G2JfKsAk0.net
楽天のFpad3届いたぞ
初期設定して少し触った限り全く不具合無いかな
重さもきっかり315g、画面も綺麗だしタッチ感度も良いしWiFiの掴みが悪い事もない
光センサーが無いから輝度調整が面倒な程度だね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-UiCj):2023/08/08(火) 12:22:00.77 ID:N32vdfECd.net
>>445
サクサク動きます?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9a7-b4rw):2023/08/08(火) 12:23:22.05 ID:S/JE/N/A0.net
楽天のFpad3、6000円クーポンが適用されてるのに更に4000円クーポンが出てきた、マラソンも2000円有る
しかし4000円クーポンが自動適応される為に16999円でのお買い上げという罠だった
クーポン変更ボタンから6000円に変更したら14999円で買える
ひどい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-FDd8):2023/08/08(火) 12:30:38.89 ID:kpC/VcTQa.net
>>435
ブラウジングやビューアー用途だと
UFS2かeMMCかよりずっと動作レスポンスに影響する
T606とT616のCPU性能>>30の体感差も知らなくて
50mini買ったバカも多いだろうしな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM83-fEbh):2023/08/08(火) 12:33:40.33 ID:4Hje0XlVM.net
>>428
タブ用

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-FDd8):2023/08/08(火) 12:34:51.01 ID:nsGYxwY6a.net
iPlay50miniスレ
タッチ不具合で阿鼻叫喚やんwww

emmcかどうかより
はるかに実用上で支障がある致命的な問題・不具合

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-uQHI):2023/08/08(火) 12:37:05.17 ID:l41tp9fI0.net
FPad3もそこはどうなるかまだ分からんぞ、サンプル数がまだ少ないからな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb41-mBaV):2023/08/08(火) 12:39:16.67 ID:WOHwE8hO0.net
>>445

(YouTubeとかの動画見る程度とかでいいのですが)
スピーカーの音質はいかがでしょうか?
(酷い音割れとかが無ければ特に高音質でなくてもいいのですが)

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM83-fEbh):2023/08/08(火) 12:40:44.73 ID:4Hje0XlVM.net
ttps://a.aliexpress.
com/_mqw1eWK
のタブ用、二重

ただし角から角で斜めがけしてる
それならずれない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-mBaV):2023/08/08(火) 12:43:42.75 ID:5jwR00E10.net
>>449
サンクス39

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e11d-wV1T):2023/08/08(火) 12:44:33.30 ID:DiJSEZz50.net
>>448
T616ならPS2動く
T606だとPS2厳しい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e11d-wV1T):2023/08/08(火) 12:49:16.61 ID:DiJSEZz50.net
昨日注文して、昨日キャンセルしたぜ。


平素よりお世話になっております。

この度、FPad3ストレージについてのスペック表記に誤りがありましたので、大変申し訳ございません。

弊社は商品ページ、及びFPad3の広告を修正して、お客様のご注文をキャンセルいたします。

弊社ではこのようなことがないよう、管理体制を徹底してまいる所存でございます。

このたびはご不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

今後とも、弊社製品のご愛顧を賜りますようお願いいたします。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd1-hN2k):2023/08/08(火) 13:05:26.99 ID:bNHBnRcT0.net
中華端末で秒以下の体感速度の差なんて捨て置け
それよりスピーカーや画面の方が大事

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-FDd8):2023/08/08(火) 13:06:53.85 ID:g4ohfmk3a.net
スピーカーと画面品質はftab > 50mimiだな

50miniは更にタッチ不具合潜在の地獄

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa3-9Vrd):2023/08/08(火) 13:12:11.12 ID:zrlMKpRTM.net
>>458
輝度が高いからかきれいに見えますよね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f83-TkwG):2023/08/08(火) 13:14:18.36 ID:9UtPzvKK0.net
>>441
届いてないから正直わかんないっす!
予備として買ったから安いのにしたけど、確実なのはAmazonのヤツですかねえ

そのページのレビューにFpad2にハメてる写真がありました
https://i.imgur.com/NvastHW.jpg

けどタブレット用は20cmって書いてますね
ワイの持っとるのはAmazonで買ったヤツで形が違うんだけど測ってみた
https://i.imgur.com/yDz69MN.jpg

斜めだと結構パツパツまで伸ばす
https://i.imgur.com/lzsZZW3.jpg

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bab-FDd8):2023/08/08(火) 13:22:28.48 ID:t8KhkoH+0.net
L3(笑)モノラル低劣スピーカー(笑)
300ニトのうんこディスプレイ(笑)生体認証なし(笑)
G99じゃ性能もT616と目糞鼻糞でしか無い>>28
中途半端コスパうんこゴミni pro
まとめられてるやん


「Alldocube iPlay50 mini Pro」、Widevine L3だった : 理想ちゃんねる
http://ideal2ch.livedoor.biz/archives/91113713.html

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b2a-N9kK):2023/08/08(火) 13:30:19.25 ID:G2JfKsAk0.net
>>446
アプリの起動やブラウジングなどのサクサク感は問題無いね
軽く動画見た程度だけど音が割れたり酷い事は無いかな、若干低音が弱いけど透き通った感じの音

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-RAvV):2023/08/08(火) 13:53:38.69 ID:x6t1u95C0.net
目クソ鼻クソ同士なのに、いちいち相手をゴミ呼ばわりしないと気が収まらんのかね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-+LyN):2023/08/08(火) 13:57:00.06 ID:oMEr761H0.net
>>435
ハイエンドと重いアプリなら違い出るがスマホで言うエントリー以下のSoCだぞ?
emmcが標準的な底辺タブレットで何やらせれば大きな差が出るか言えよ
インストール時、ファイル転送時がたるいのは皆解ってんだからさ
アプリの起動?僅かな差気にするならSoCがマシな方が効くだろ
ハイエンド使ってるとストレージケチられた端末ムカつくけどな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-+LyN):2023/08/08(火) 14:07:51.93 ID:oMEr761H0.net
>>455
SD855でもPS2は重いんだが?
炎や霧などのエフェクトがあると超スローモーションだ
マクロスはオープニングで、桜坂消防隊は火災現場でボロボロ
連ジとかはokだがやっぱりPCでやるもんだよ
DC.PSPはG99でかなりキビキビだからエミュ目的ならそこまでで良いと思う
616で新ギレンやると速度切替しても微妙にしか早くならん上に引っ掛かって遅くなる所もある

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Y0/O):2023/08/08(火) 14:19:50.74 ID:sbHtnb6Hd.net
ufsとeMMCの実体験差ねえ、5~6年前にスマホがusfになってゲームのロードが特筆するほどめっちゃ早くなった記憶くらいしかないや

YouTubeと5ch程度なら差なんて無視できるでしょ、それはSoCについても多少の差は分からんのと同じこと
高負荷ゲーやるなら林檎にしなされ、スペック以前にアプリが林檎に最適化されてるから泥じゃそもそも不利

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b2a-tyL0):2023/08/08(火) 14:21:20.19 ID:G2JfKsAk0.net
Y700とか選ぶユーザーじゃなければ50miniでもFpad3でもM60でも大体問題無いと思うんだけどなぁ

Fpad3、やはりBTのオーディオCodecはSBCのみでした

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-FDd8):2023/08/08(火) 14:21:53.57 ID:DpaYj9yea.net
fpad3スペックバランスが良すぎるし
楽天で実質14000円で普通に快適に使えるなら
emmcだろうが普通にこのカテゴリだと
ベストバイなのは変わらないな

T20miniもM60もeMMCだし
iPlay50miniは他のスペックがゴミ過ぎ>>266,30て
メーカーも認めてるタッチ不具合も有って論外だし

eMMCに固執しても
同価格帯で他に大体の選択肢が存在しない

469 :468 (アウアウウー Sa9f-FDd8):2023/08/08(火) 14:22:45.49 ID:1cGLHRGUa.net
O 代替の選択肢が

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-wV1T):2023/08/08(火) 14:25:47.57 ID:7Md0EMi/a.net
>>465
616なら実用
606は完全に無理

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-wV1T):2023/08/08(火) 14:26:59.92 ID:VG9MW3GLa.net
>>465
606機と616機で動くソフト数が雲泥の差

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-FDd8):2023/08/08(火) 14:32:40.87 ID:RN5RJAY8a.net
>>465
エミュ目的で中途半端に目糞鼻糞のG99買うくらいなら
Y700 2022一択だな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Y0/O):2023/08/08(火) 14:38:55.16 ID:sbHtnb6Hd.net
動画キャプチャでも自分で撮って上げたらどうだ
そうしないと理解者は増えないぞ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-+LyN):2023/08/08(火) 14:42:13.48 ID:oMEr761H0.net
>>472
エミュ目的だとy700でもPS2重いし
DCやPSPはG99でも軽いんだがy700だと何のエミュが快適にになるんだ?PS2がマシになるって?それこそ目糞鼻糞じゃね?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-K0w4):2023/08/08(火) 14:42:45.09 ID:imkawV9Na.net
詐欺pad3信者のストックホルム症候群がすげえww

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-c/5M):2023/08/08(火) 14:50:15.52 ID:LfZlPA5W0.net
Y700はちと重いのと公式グロ版がないのがね。
色々新情報はあったけど、今のところiPlay 50 mini Pro待ちで落ち着いてるな。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7356-uQSC):2023/08/08(火) 15:28:26.77 ID:1GkE40CN0.net
miniPro入手出来るようになるころには新しい何か出てくると良いね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16e-ziP5):2023/08/08(火) 15:33:18.62 ID:OuDpDdNK0.net
14999円を14000円って言う人とは友達になりたくない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-y7FM):2023/08/08(火) 15:35:19.93 ID:W/GOsSdE0.net
fpad3やiplay50miniのどっちか買って様子みながら、Xiaomi、Lenovoあたりから本命が出てくるのを待つ感じかね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f0-nOO/):2023/08/08(火) 15:35:31.97 ID:VcNfCZ3a0.net
8gen2積んでたとしてもemmc機なら買わないから関係ないんだよな
emmc機の話題はこのスレは禁止で

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f1-ZRl1):2023/08/08(火) 16:01:58.04 ID:sKkrF7fH0.net
あなたが買わないのは勝手ですが禁止するのは横暴でしょう
eMMCをNGワードに入れればいいんじゃないですか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7356-uQSC):2023/08/08(火) 16:03:04.06 ID:1GkE40CN0.net
お前がIDなりワッチョイなりでNGしたほうが早いぞ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f0-nOO/):2023/08/08(火) 16:05:52.27 ID:VcNfCZ3a0.net
>>481
マジレスすんなよwおれにそんな権限あるわけねーだろ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc9-+LyN):2023/08/08(火) 16:14:30.26 ID:6hlk9iXGM.net
(スップ Sd03-Y0/O)
2割がほぼ同じと思える感覚なら
T606→T616で概ね2割高い性能
ふむふむ2割の差は大きいのね

1割以上も高輝度なディスプレイ
1割も大きい差なんだね

UFS2かeMMCかよりずっと動作レスポンスに影響
T606とT616のCPU性能>>30の体感差も知らなくて
50mini買ったバカも多いだろうしな
ふんふんUFSの優位性より616と606の差が大きいから50mini買う人はバカなんだね

G99
antutu9 all 330000 gpu70000
T616
antutu9 all 250000 gpu39000
gpuの差が4割越えてるよ!凄い差だね!
エミュ目的で中途半端に目糞鼻糞のG99
ん?ん?目糞鼻糞なの?
それなら50miniとFpad3の差なんて無きに等しいよね?
何で50mini買った人はバカでFpad3買った人が勝ちなの?
支離滅裂で自分の都合でヒラヒラ変わり身してる煽りカスならコテハン付けろよw

485 :ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-YP4D):2023/08/08(火) 17:10:32.10 ID:AiC9jyBa0.net
>>464
インストール時は小さいファイルを仕込むけど、ランダムライトだから400MB/secのバスは十分足りてるのでは?
UFSでも400MB/secなんて出ないだろ?
バスの問題では無くコントローラーと記録素子部分の問題じゃねーの?
それと、プレイストアでのアップデートって頻繁にやってるけど、邪魔にならんように超ゆっくりやるよな。
ストレージの読み書き能力の1割も使ってないんじゃね?
https://sp.nttxstore.jp/_II_C-16288903
によると俺の端末875CASはeMMCっぽいけど、前の端末が508FAMでCPUパワーはほぼ一緒で、RAMが3GBから6GBになって安定してアップデートしてるな。
前はアップデート中に落とさててるっぽい動作だったのがある。でかいのが。


>>466
そのゲームのロードが速くなったのは、バスのせいと思ってるのが不思議。
動画の頭の先読みとかはしてないアプリなのだろうか?
して無くて頭の10MBくらいシーケンシャルで読むので、eMMCで200MB/secだと0.05秒掛かるが、UFSで5倍速で読んでも0.04秒短くなるだけだよな。

eMMCからeMMCへの移行でも、コントローラーと記録素子の部分の性能を4倍にアップすれば4倍の速度が出るよな。
M60のランダムリードが24MB/secだった気がするが、同じアプリでの測定でfpad3が4倍くらいだったはず。


今はコミックビューワをコミットンからPVに移行中。
PVは頻繁に落とされてるっぽい。実行中のサービスでバックグラウンドアプリ見てても一瞬居なくなるな。
画像キャッシュしない設定が勝手にチェックされる。キャッシュは300MBに設定。
空きメモリは3.2GBくらいで、PVがRAM150MBくらい使用が攻防っぽい。
要らねープリインアプリの停止するしか無いのかも。
厳しくなったな。なんでだろ?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-7Wnt):2023/08/08(火) 17:12:05.28 ID:lX3lZDtwM.net
>>420
amラジオ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Y0/O):2023/08/08(火) 17:21:47.89 ID:/YU1Xo9Sd.net
たった2万以下の中華板の話題でどこまで戦争するんだろコレ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-mBaV):2023/08/08(火) 17:32:18.79 ID:CTdoJh8K0.net
次のFpad?改良型?がG99積んでたら手のひらクルックルするんだろうな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Y0/O):2023/08/08(火) 17:44:24.36 ID:/YU1Xo9Sd.net
G99も用途に必要ならその時買い替えりゃいい話で
所詮格安中華板なんだから8インチらしく各々勝手に外で裸で使い倒せばいいだけなんよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-FDd8):2023/08/08(火) 17:49:02.80 ID:05R4gmvHa.net
10インチタブでもG99は散々モッサリのゴミという評価だからな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa3-+LyN):2023/08/08(火) 18:02:07.14 ID:lIghRNRf0.net
Iplay50proはサクサクって総合スレで出てるんだが...

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdb-ci2Z):2023/08/08(火) 18:21:25.43 ID:wZjibQCb0.net
頭の中がもっさりしてるんだろうeMMCだからw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f0-5sXM):2023/08/08(火) 18:28:17.55 ID:VcNfCZ3a0.net
まあよく考えりゃemmcタブ買ってはしゃげる奴って幸せだよな
おれだったらすぐ処分するもの

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-C3Mv):2023/08/08(火) 18:30:21.72 ID:wyluGria0.net
低レベル
頭ダチョウかよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-K0w4):2023/08/08(火) 18:49:43.18 ID:Lpsf9LtHa.net
emmcタブか
震災の頃lenovo miix2 8持ってたな 12年前かw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-qmrY):2023/08/08(火) 18:54:01.18 ID:M2FhbP0L0.net
まあ今回に関しちゃ馬鹿が暴れてた分しっぺ返し喰らってるだけだわな
これに懲りて賢くなってくれたらいい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-mnyW):2023/08/08(火) 18:54:23.35 ID:zzYsWE3+a.net
MediaPad M5 lite 8インチの後継が欲しいだけなのに振り回されるなぁ

総レス数 956
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200