2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Androidタブレット総合スレ122

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 23:03:31.85 ID:YaLCdtkF.net
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

中華タブレットの話題は関連スレでどうぞ

※関連スレ
中華タブレット 157台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1689890929/

※前スレ
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
Androidタブレット総合スレ114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665485978/
Androidタブレット総合スレ115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1667635407/
Androidタブレット総合スレ116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669708429/
Androidタブレット総合スレ117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672362450/
Androidタブレット総合スレ118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674665607/
Androidタブレット総合スレ119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677623274/
Androidタブレット総合スレ120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683150432/
Androidタブレット総合スレ121
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686818918/

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 16:29:18.99 ID:BYTmbD5V.net
>>496
その時と比べたら対ドルで35円円安になってるから仕方ない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 17:57:11.14 ID:k6s5mw42.net
ギャラクシー製品良かったとしてもこれは高すぎ。
どんなに性能良かったとしても限度ってもんがある。
ピクセルも高くなければな。
今じゃ誰もピクセルを話題にすらしない。
シャオミは安売りしたから余計に。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 18:52:15.02 ID:ZT7nRpeG.net
とはいえiPad Air 256GBとほぼ同じ値段
ゲームするならGalaxy Tab S9のほうが性能面では向いてるし
そうでなければiPad Airのほうが良い
iPad Proは全然高いしね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 19:21:49.18 ID:C7tgkJ8+.net
ピクタブは次が来るなら買おうかと思うけど
今のモデルは全部中途半端だからなあ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 20:28:37.29 ID:DQsLO7tU.net
>>502
ペンの価格乗せると一気に高くなる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 01:22:23.97 ID:P3cuEcIu.net
galaxy tab s9 欲しいけど高いな
キーボードケースが無料でついてくるのはありがたいけど、USキーボードじゃなぁ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 11:50:43.79 ID:TgmXolsA.net
ファーウェイ、120Hz表示対応の11.5型大画面タブレット - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1525695.html

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 12:00:47.28 ID:TCpai/Tc.net
ファーウェイは日本での売上げはほぼ壊滅しただろうに、結構粘るな
でも状況が変わらなければ、そういつまでもは続かないよな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 12:31:50.20 ID:pP4YjyAJ.net
>>506
Google使えたら滅茶苦茶いい感じのタブレットやん
アメリカの邪魔が入ったのが悔やまれる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 12:36:26.38 ID:RaLscZXP.net
>>506
これPCとしても使えればいいんだけど、何とかならないのかね?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 12:52:59.20 ID:YWyCWCF4.net
>>508
中国に秘密工場作ってるらしい
半導体ならまだしももっとやばいものじゃないかとも言われてるし
しゃーない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 13:45:15.17 ID:3YvsTmcU.net
>>508
中国に住むよろし

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 15:11:45.58 ID:41OD0m5j.net
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとう!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 15:24:27.30 ID:U0ptGR+Z.net
>>506
今どきパンチホールはセンスない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 17:18:49.67 ID:/o0566pM.net
展示品(ショーケース内展示で実質未使用)の11インチ台タブレットが2万になってたけどこれ買うくらいなら性能的にもredmi padでいいよねぇ
それにしてもT616とT606の間くらいのスペックでハイスペックとはヤマダさんよ
https://i.imgur.com/OeSGV8f.jpg

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 18:19:45.10 ID:Q2EcYtYT.net
>>514
ゴミやん

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 18:31:53.16 ID:xLQXEGPZ.net
>>509
OSはARM版Windows入るのかな?

SoCはSnapdragon 7 Gen 1

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 20:21:48.79 ID:VpzPDK+b.net
>>514
android10 www
2.3年展示されていて数100人~1000人以上がベタベタとこねくり回した端末が、なんと2万円www
産業廃棄物やろ・・・

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 20:54:37.68 ID:t46JsnQY.net
NECブランドだし一度もアプデされてなさそう

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:17:58.76 ID:pP4YjyAJ.net
>>514
高くても1万円まで
この価格はいかんね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 23:19:56.25 ID:1hUrSRVi.net
Android10しかも展示品を3.6万って

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 23:37:52.80 ID:4dTlfDy+.net
ヤマダ電機ってだいたいこんな値付けじやん何を今更

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 04:52:17.61 ID:8REMRXDw.net
家電屋のAndroidタブレットは大体そんなもん
Nexusが死んでからろくなの置いてない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 06:50:22.83 ID:sT43SfSA.net
5chROMってなきゃRedmi pad6に行きつける人少ないて
2023年現在
p22t搭載機種をサクサクなんてレビューしてる人が少なくない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 07:13:31.03 ID:AssCmu/0.net
価格コムのレビュー見るとさ
この人たちって普段どんなスマホつかってるんだ?と思ってしまうよね
Xiaomi Pad5、Xiaomi Pad6ですらけっしてヌルサクではない
かなりマシだけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 09:10:08.26 ID:4rm+P1k6.net
>>524
今泥タブ悩んでるけどヌルサクっていうとどのへんなの?XiaomiPadみんな褒め称えてるからいいのかと思ってた

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 09:19:45.23 ID:9bzw0YRU.net
>>525
メモリ8gb
リフレッシュレート120以上
最低限この2つがあればヌルサクに見えるはず
CPU性能とかはその後見れば良い

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 09:48:46.33 ID:NQylrH27.net
低価格でミドルハイスペックなXiaomi Pad6はオススメだよ
スマホと比べる決してハイスペじゃないが

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 10:07:05.59 ID:Vkj0r27p.net
SIM刺さらないし・・・

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 10:52:58.84 ID:AdCGscTX.net
今やセルラーは最低条件やな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 10:58:36.57 ID:KhD73u9N.net
お前らそんな移動中にタブレットいじってんの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 11:11:52.04 ID:8REMRXDw.net
いざという時のために欲しいけど余りにも頻度少ないから安いのがいいんだろ
本末転倒なんよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 11:13:39.51 ID:kHL3gADu.net
いざという時程度ならスマホのテザリングでいいのでは

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 11:21:33.30 ID:H19kkrjb.net
ほんそれ、俺の生活圏内で見たこと無い
偶に見かけても、全て2in1Winタブ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 11:22:17.43 ID:8REMRXDw.net
>>532
厄介さんは両方できる方が得だと思っちゃうから

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 11:37:18.17 ID:2cBVh1er.net
そりゃ皆会社で仕事サボって暇潰しするために買ってるんだから見かけないよ
事務所にいる人みんなタブレット触ってるよ
社会人になったらわかる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 11:37:40.75 ID:7b/vpAaA.net
ワイも以前セルラーモデル買って安いsim挿してたけど全くと言っていいほど使ってなかったんで意味ねえなって思ったわ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 13:02:21.43 ID:ULuH/Q5X.net
入院したら役に立つ(*´ω`*)

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 13:17:49.79 ID:Ph/Y9pH9.net
>>537
めっちゃわかる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 13:36:11.35 ID:G54RPb9Z.net
入院はテザリングで足りるような
テザリングで接続する隙さえ惜しいような時にセルラーが役に立つのであって

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 13:49:31.08 ID:+OBQ3M2Q.net
大分前に入院した時はTV観るのにプリペ必要だったけど、良く考えると今はギガ放とタブとTverあれば事足りるんだな…いい時代だ
最近Tverお気に入りは「憑きそい」

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 14:04:26.25 ID:Ye2T5tU0.net
VIVANTが最高!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 14:13:05.12 ID:w+WVruYz.net
水曜日のダウンタウンだけ見てる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 14:15:34.25 ID:D3WIcLxx.net
テザリングする隙でさえ惜しいときならスマホで十分でしょ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 15:00:01.43 ID:Zphft0ib.net
スマホは駄目だけどタブレット持ち込みはOKって病院があったな。
もちろんCellular付タブレット持ち込んだわ。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 15:05:34.51 ID:c+c6xABc.net
そもそもスマホもダメな理由が曖昧すぎて守る気起きない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 15:23:39.34 ID:RUcWEJNb.net
小さいタブレットだと言い張れ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 15:25:02.16 ID:Ye2T5tU0.net
ペースメーカーとかの問題じゃね
まあセルラー付きタブレットも駄目って言ってない病院も悪いが

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 15:38:30.56 ID:ShZR/bIX.net
まさに今現在入院中だが、院内FreeWiFiトンドルよ

549 :sage:2023/08/25(金) 15:47:22.83 ID:R7rV8uYH.net
先日まで家族入院していたときは楽天から1円ポケットwifi貰ってテザリングだわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 15:48:12.81 ID:RUcWEJNb.net
>>549
楽天の電波が入って良かったな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 16:13:38.82 ID:58qk6KsL.net
楽天は昔のイメージに引っ張られ過ぎだろ
離島でも普通に使えるのに

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 16:22:41.83 ID:TvmpCQiu.net
>>551
それパートナー回線じゃないの?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 16:54:14.94 ID:vsnvRXyc.net
カーAndroidで楽天のモバイルwifi使ってるけど街中ですら時々途切れるしちょっと山の中入ったらもう全然ダメ。
移動中に使うにはちと厳しいな。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 18:03:22.59 ID:HWq7qix6.net
DP Alt Mode対応で安いタブとか無いんかね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 18:17:54.55 ID:MmjiRQH8.net
>>554
XiaomiPad6

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 19:41:54.22 ID:8REMRXDw.net
>>554
legion Y700 2022

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 19:56:50.26 ID:7Wm/W+Rz.net
https://www.n-onepc.com/product/npad-max
N-One NPad Max
お安くて、でかく(13.3in)て、3:2 のアスペクト比、
MicroSD あるし 16GB+256GB
ちょい粗い (195PPIぐらい) けどマンガ見開き読みに好適じゃね?

と思ったけどデカいだけあって 852g もありやがる……
PixelSlate (731g) より 100g 以上重かった
寝落ち落下事故が怖すぎる
PixelSlate ですら相当気合い入れて持たねばならぬ重さだというのに……

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 21:21:23.23 ID:8REMRXDw.net
ipad pro 12.9よりちょっとでかい程度で200g重くなってるってのがヤバい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 23:27:03.61 ID:j+9Zg/Cs.net
>>557
重さはともかく、SoCがMeiaTek MT8183でFireHD10(2019/2021)と一緒というのは厳しいかも。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 11:11:45.23 ID:Toe47vRr.net
スマホの様に、バッテリーに負担を掛けないダイレクト充電機能が付いたタブレットは有るの?中華製以外で。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 12:16:14.73 ID:X7yRWp9P.net
パンピー向けじゃないがGalaxy tab activeシリーズ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 13:26:49.88 ID:7b/u/nOP.net
>>561
スピーカーモノラルでソッコー売っぱらった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 13:50:28.78 ID:Ia6tIzd8.net
Galaxy tab sにもあるじゃろ
ゲーム時限定になるけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 14:55:35.58 ID:Ds0wnBbc.net
軽量ノート重量クラスのしょぼタブレットなんか絶対後悔する地雷

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 16:54:28.51 ID:ZvTjkZ4B.net
2021はXiaomi Pad5一色
2022以降もXiaomi Pad5ばかり
中華格安タブは中華スレでRedmi pad ram6がスレチな大手扱いにされ
2023年はXiaomi Pad6一色
どんだけXiaomi一色なのよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 18:00:20.69 ID:Y4WLnUSW.net
2.5万でドルビーアトモス対応であのpad5,6に肉薄するサウンド
miui14の機能もほぼ同じだし
サブで使ってるよ
sdに山程 殿堂入りavgle入れてる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 18:03:19.51 ID:HgRowhis.net
>>565
この間までamazonでredmipad3gbが2万とかだったし中華はxiaomiが強いね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 18:15:10.23 ID:01Nsvm7C.net
pad 6 maxが蟻でいくらくらいになるかなあ
8万くらいになったら買いたい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 19:08:41.29 ID:YJqY4RcI.net
一瞬oppoの時代来るか!?と思ったら一瞬で終わった。
今はXiaomi一強時代。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 19:11:17.47 ID:hoyeiEg1.net
OppoはもうすべてにおいてXiaomiに負けてる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 19:53:22.69 ID:ERSDRFBB.net
>>565
またキチガイが自演してるよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 20:00:23.52 ID:Crx24PJO.net
絶対にXiaomi Pad6って表記するしべた褒めしかしないからわかりやすい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 21:51:35.27 ID:Y4WLnUSW.net
Xiaomi Pad6売れてるのかな?5買ったひとはよほどのことがない限りまだぜんぜん使えてるだろうし
自分は買い足したけど

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 00:05:07.71 ID:9NObB2jZ.net
xiaomiスレが一時期ワッチョイスレになってたけど書き込み激減してたなw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 17:15:41.41 ID:wBrIUN+P.net
ではID無しに

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 17:33:17.48 ID:j+gqEUjQ.net
WindowsタブスレがChatGPT荒らしで占拠されてたのもあるし
ワッチョイスレにした方がいいよ
どうせ荒らし報告したって無能運営は何もしないからな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 20:28:31.00 ID:LyPQmApr.net
タブレットの質問恐れ入ります。
d-02k機種のアルバムアプリ(ギャラリー)にDLした動画の再生が最近出来なくなりました。
別途、再生プレイヤーを入れたら無事見れる様にはなりましたが、使い勝手が悪くなった為モヤモヤしています。ギャラリーアプリのみでは再生不可になったのでしょうか?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 20:48:18.49 ID:pg1h6xkp.net
>>577
マルチコピペ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 20:49:07.89 ID:Wa1Ai58o.net
アプリの更新とかでないなら
ギャラリーアプリのストレージを削除し再設定で見れるはず

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 07:22:35.50 ID:ZMV6vUOM.net
>>579
試してみたら無事見れる様になりました!ありがとうm(_ _)m

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 08:57:06.58 ID:3YoU+6e7.net
galaxy tab s6 lite買った人いますか?動画見たりネットサーフィンしたりする程度にはストレスないのかな?さすがにDex機能は厳しいとか分かれば教えてほしい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 08:58:32.45 ID:WV5hJJ7s.net
スプリクト荒らしがイヤならtalkに行きましょうね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 09:30:26.88 ID:Y7BD+30w.net
>>581
あえて言おう、カスであると
お金貯めてS9へどうぞ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 10:01:48.26 ID:3YoU+6e7.net
>>583
動画とか電子書籍だけでも厳しいですか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 10:10:16.33 ID:FIhd5VBy.net
あれ買う人は正直気の毒な人か物好き感しかないわ
OSさえ新しければなんでもええんかってレベル

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 10:13:18.93 ID:mnMoOno8.net
fireのほうが良いんじゃにー?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 10:31:07.73 ID:3YoU+6e7.net
>>586
コスパ的にはそうだと思うんですよね。ただギャラクシースマホとの連携に魅力を感じてまして、tab9ほどハイスペックじゃなくてもいいんだけど・・・というところで迷っています。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 10:57:36.28 ID:juMOERZz.net
今のオンラインショップのセール価格ならペンつかってみたいとかなんか目的があれば有りだろうね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 12:52:03.07 ID:oaqkCdjj.net
xiaomi pad4でmokee android10なんだけどadb認識してくれん
googleドライバ xiaomiドライバの更新済
adbkey削除済
adbサーバーkill済
devオプションオンオフ済
usbデバッグ許可取消済
ケーブル交換済
こんだけはやった
あとなにかある?
やりたいことはadbアプリバックアップなんだが
リストアをnonroot でやる予定なのでrootアプリは不可

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 19:39:09.38 ID:BArr+pAy.net
>>589
adb devices
で出てこないってこと?
最新のadb環境に変えたら
今はインストールだけで行けるんだね
まさかとは思うが開発者付けオプションの
USBデバック
usb経由でアプリ認証
usbデバック(セキュリティ設定)...GoogleかXiaomi垢でログインば必要
これくらいはオンにした?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 20:14:25.39 ID:oaqkCdjj.net
>>590
レスthx
miアカウントとかmipcsuitとかあったあった!忘れてたよ
しかし入れたけど認識してくれん
windows11hom
だと動いてくれないんかな?
これadbつないだの年単位で前の話なんだよー

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 20:18:22.33 ID:j/3asd7n.net
そこかよ・・詳しそうだから基本のき位知ってるかと思ってわ

569 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/08/26(土) 22:09:58.71 ID:Y4WLnUSW
Xiaomi端末でadb
開発オプオンしておく
1.設定/Xiaomiアカウントにログイン(Googleでサインイン)
2.開発オプのこの2箇所をオンhttps://i.imgur.com/USHQyFT.jpg
事が終われば2箇所オフ、Xiaomiアカウントからログアウト

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 20:32:23.08 ID:BArr+pAy.net
>>591
11かーなんかあるのかな
adbは最新にした方がいいかな
「Windows11 adb 認識しない」で検索したら
と設定方法とかでてたよ
やっぱなんかあるかも
あと特にログインしなくてもadb devicesで接続機器は出てきたと思う

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 20:40:51.60 ID:9eZKhh5J.net
ここでやんなよゴキブリ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 00:01:51.98 ID:1nh2eUL0.net
>>592
シャオミのその手順は面倒くさいよな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 04:31:04.65 ID:jLBvmjpx.net
ほんと何故ここでやってるの?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 06:24:08.75 ID:8jthTwQl.net
ゴミスレだから何でもいい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 08:37:01.13 ID:fe0hvIfB.net
>>592
だからmokeeのandroid10って言ってんじゃん
1回通したadbが通らなくなったって話だよ
アンロックもカスromもmagiskも済だよ
adb devicesで認証されない=pad4でusbデバッグの許可のチェックがでない
でこまってんの

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 10:49:58.73 ID:M/x+Jhxu.net
GoProの動画編集サクサクなのってある?大体100G前後のファイルを読み込んで編集するんだけど

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 11:03:25.78 ID:/Xc3QftA.net
>>599
良く知らないんだけど
そういう作業って、ストレージ容量何GBくらい必要なの?

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200