2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BOOX 総合 ★3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 22:05:22.84 ID:NC2dxcvD.net
BOOXは、電子書籍リーダー、電子ノートとして作られた、AndroidベースでE-inkを採用した軽量タブレットのシリーズです。
https://www.boox.com/

姉妹スレ
BOOX poke 総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605676848/
※前スレ
BOOX 総合 ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1671460007/

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 13:40:21.19 ID:9cPkqOEo.net
boox palma ブラックフライデーやってない!!!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 14:42:59.98 ID:yxfAgfyh.net
>>746
同じ理由で同じの使ってるわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 19:53:04.60 ID:8czEtEfu.net
>>748
中華は独身の日を狙うべき

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 11:53:19.56 ID:g86zQGt7.net
独身の日セールしてなかった😡

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 12:26:24.74 ID:67BrlOUe.net
誘導されてきました

ここ1週間ずっとpalmaの黒にしようか白にしようか悩んでいる
どっちが良いかな

palmaは防滴であって防水ではないよね?
風呂にドボンするとアウトだよね?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 13:57:26.71 ID:BQqEk4dV.net
防水袋使うべき

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 14:24:34.79 ID:JkgHKSsi.net
>>752
防水と防滴は違うし、SKTのHPにちゃんと書いてある
色はLeaf2みたいに仕様が違うわけではないので好みで選べばいいと思う
こういうガジェットはほとんど黒なんで私が買うなら白かな
https://i.imgur.com/FzZUumL.jpg

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 15:13:01.19 ID:67BrlOUe.net
ありがとう
やっぱり完全に浸すとダメなのね
ジップロックにでも入れて使おうかと思う

色めっちゃ悩む

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 15:13:49.24 ID:x6u1KKoQ.net
>>728
初期不良の場合どうすんだよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 21:16:30.34 ID:NYbr+QJS.net
>>755
当たり前では?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 23:59:55.62 ID:ty1aHM0/.net
>>752
自分は電子書籍読む時に(E-Inkの特性上)背景を白にするから外枠も白になるホワイト一択だったな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 00:35:16.56 ID:y2k7hVnH.net
折れは画面に集中できる黒一択

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 00:47:30.88 ID:HP6jxU02.net
黒は女を美しく見せる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 01:27:41.12 ID:i2RxsSdb.net
SKTの価格は基本的に良心的だと思う。
為替手数料なども含めると、円安前でもBOOX本家と大きな価格差は無かった。
円安の今はではSKTから買うよりもBOOX本家から買う方が割高なことが多いし、
輸送の時間もかかり、初期不良対応まで考えるとSKTから買うのが妥当でしょ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 07:35:59.41 ID:DSFh5Sxk.net
いきなりどうした?
w

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 08:13:55.83 ID:nBOQlra2.net
個人輸入は輸送費が高くつく

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 08:34:26.27 ID:/YYUg6pj.net
onyxからの購入は香港からなら輸送費、税金なし
ただ決済がPayPalなので手数料に4.4%かかる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 11:58:47.42 ID:wPL4k9/S.net
輸送費用かからないはずはないので
製品価格に含まれてるんだろ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 11:59:07.36 ID:hEKD+58z.net
sktは新機種の取り扱いをもう少し早くしてほしい、あと、ヨドバシで展示して

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:58:32.82 ID:IZDr2T72.net
>>764
PayPalで決済するならドル建てにしておけばPayPal側で為替手数料取られないよ
為替手数料はクレジットカード会社側なら1.6〜2.2%(イオンカードとか1.6%とお安い)

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 18:01:06.94 ID:IZDr2T72.net
>>764
税金は通関時に消費税相当が別途請求される(計算方法はググれ)

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 18:17:57.08 ID:nonpIoCP.net
Amazonでpalma白最後に注文した人だれー!?

帰ってから(口座に金用意して)注文しようとしたら白無くなってた

時間差で負けた

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 18:29:34.78 ID:CI8vqLxe.net
>>769
黒のほうが汚れ目立たなくて長持ちするよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 22:22:36.71 ID:r8iCrXHU.net
>>769
なんでsktで買わないの?
AmazonPayで支払いできるし
ケースも付いてるからお得だとおもうんだけど

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 08:44:28.80 ID:0I0MyKMp.net
新作を一日も早く欲しい人は本家で買うんでないの?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 09:22:57.49 ID:cnYga1xN.net
確かに
次々出るから新製品な期間は短いもんね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 12:35:19.68 ID:2Fxm/+Pb.net
>>771
ブラックフライデーでポイントが付くからでしょ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 17:26:08.40 ID:OY5ZTA5G.net
>>774
しょぼいポイントより2200円のケースついてくる方が得だと思うんだけど

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 18:54:13.56 ID:cnYga1xN.net
>>775
しょぼいケースよりポイント優先なのかもよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 20:50:07.54 ID:+9oW81M9.net
単純にAmazonしか見てなくて知らなかっただけです
さっき>>771見て知りました

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 23:10:15.72 ID:wSsSrbKZ.net
Leaf2のタッチパネルが全くきかなくなって泣きそうになった
電源ボタンを数十秒長押ししたら再起動できて元に戻ったけど、次はどれを買おうとか一瞬考えてしまった
ごめんLeaf2

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 01:08:39.78 ID:nAwqwOvM.net
あるある再起動忘れw
トラブったらまずは再起動な

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 13:23:45.61 ID:FD3hN6Wo.net
ニッチ産業過ぎてサードパーティーのケースとかペンが無いのがな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 14:08:15.97 ID:wIC1ZPpX.net
ペンはあるだろ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 14:48:57.16 ID:LDhfAGgk.net
ペンはありま~す

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 15:01:02.09 ID:FD3hN6Wo.net
ああ、ワコム互換の奴か

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 18:15:01.20 ID:AdGcgDp3.net
boox tab xの新型出ないのかな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 19:30:43.69 ID:pX1l4nIa.net
出るだろうね
13インチシリーズは他のサイズより出るスパンが長いイメージだけど

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 18:31:57.81 ID:mj8BHW/y.net
>>744
>>746
遅レスで恐縮だけど、ブラックフライデーでケース買いました
アドバイスありがとう
届くの待ちです

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 15:18:27.01 ID:yhMDRZAb.net
BOOX Page どこも売り切れてるな
相変わらず在庫安定しないねえ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 15:44:49.84 ID:hCMDdbsI.net
国内はどこのサイトでも元はSKTでしょ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 15:51:29.42 ID:NP2e50Ip.net
発売以来為替変動大きかったからね
輸入品は難しいのよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 19:52:15.76 ID:ayz4m9DM.net
セール来ると売り切れて二、三ヶ月くらいすると復活してる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 00:11:33.31 ID:aCnsKYbq.net
>>787
Pageを早めに欲しいなら本家ショップ(香港)で買えるよ
でも本家でも在庫の補充待ちで発送は12/7頃
国内販売は現時点ではSKTのみ(各ECサイトもSKTの出店)でSKTに在庫補充されるのは本家の後だよ
SKTのサイトでも12/8頃にPageの在庫補充予定って言ってる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 06:08:07.78 ID:X8wpvsfJ.net
boox故障した場合、国内で修理サポート受けられるんでしょうか?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 06:43:10.89 ID:nCSabNU7.net
それは問い合わせないとわからないね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 07:36:50.77 ID:lFJEizIS.net
問い合わせなくてもいいよ
https://sktgroup.co.jp/afterservice/
他店購入品はだめ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 07:43:36.16 ID:aCnsKYbq.net
>>792
国内に修理サポートの窓口は無い
故障時はOnyx社のアフターセールス部門に要お問い合わせ
なお、SKTで買った場合は「相談」にだけは応じてくれるよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 07:48:28.50 ID:aCnsKYbq.net
>>794
あれ、こっちのページには「メーカーによる1年保証」って事でメーカー側に聞けって言ってるよ
https://sktnetshop.com/policies/refund-policy

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 08:03:08.76 ID:X8wpvsfJ.net
>>795
レスありがとうございます
安くないものだけにサポートがしっかり受けられるといいのですが
そこがネックで購入躊躇ってます

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 11:56:23.47 ID:k9MlV3hE.net
>>796
メーカー側に聞けとは書いてないぞ
よく読め

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 11:58:17.00 ID:LooMLrWa.net
スマホでKindle本読む気しないから
palma買う気になれないんだけど読書捗る?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 12:55:40.80 ID:Biw/zGCW.net
>>799
解像度とか気にしないのなら、ね
はっきり言って荒いよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 15:09:10.91 ID:LooMLrWa.net
このスレもそうだけどxでも評判良すぎて気になる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 16:43:10.57 ID:qt7fyxd6.net
>>800
パルマは300dpiだよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 17:15:53.07 ID:k9MlV3hE.net
エアプがこのスレには紛れているので注意な

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 14:42:33.05 ID:ge4omtcA.net
なんかpageケース付きがデフォになったな
ほしかったし丁度いいわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 14:53:20.57 ID:UxaiCbH8.net
palma再入荷まだー

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 15:10:42.76 ID:vUR3cjur.net
>>799
なら買わなくていいじゃん・・・・・・

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 15:18:34.06 ID:vUR3cjur.net
端末選びに迷って未だに新しい端末買えてない
迷ってる間にあらかた読んでしまった・・・

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 19:38:27.90 ID:3otO/U/T.net
BOOX Tab Mini C No-stylus versionが公式ショップで$349.99 つい買ってしまった

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 20:48:43.10 ID:M7z+rsxn.net
>>9
1ドル75円時代なら俺も買ってた
今は2倍だもんなあ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 22:39:15.80 ID:ATH8Modk.net
何年前やん
すべてはアベノミクスの円安政策、インフレ政策のせい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 23:03:01.62 ID:3otO/U/T.net
円安嘆いてもしょうがないし欲しい時が買い時だから

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 02:04:13.23 ID:JU4C5HaD.net
民主党の悪夢

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 03:44:04.03 ID:TBqOVNX+.net
>>812
すげえ円高の時代やぞ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 06:38:17.19 ID:VkUKbZ9k.net
>>812
あのときは輸入品が安くて良かったよな
在日にとっては悪夢だろうけど

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 06:43:05.93 ID:v8NnMnTZ.net
>>812
もはや自民に対する皮肉にしか聞こえん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:28:53.82 ID:6MPPMDgN.net
円高で喜ぶのはニートと年金受給者だけだから
5chは円高好きだよな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:36:13.85 ID:yqEBNOnK.net
民主 全商連 円高
自民 経団連 円安

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:54:30.13 ID:VkUKbZ9k.net
>>816
円安は韓国人や中国人観光客が喜ぶしな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:59:04.55 ID:LIE/wpEs.net
boox palmaで縦書き表示ができるepubリーダーでオススメ何かありませんか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 12:35:12.42 ID:/IF/Ohm+.net
うちは弱小下請け製造業だから民主政権のときは火の車で社長がヒステリー起こして大変だったな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 17:25:21.38 ID:XNnISsO1.net
うちもそんな有様だったなぁ
メールも電話も一日数回しかなかったし

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 07:17:34.46 ID:sbOhr3+P.net
国民はみんな豊かだったのに

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 11:51:35.02 ID:NdoVMdIx.net
ちよっと、booxの話してくれません??

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 16:55:27.86 ID:/hVoBH8S.net
ultra pro 買ったンゴ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 06:53:20.92 ID:azanVR4m.net
tab mini c、アップデート完了。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 18:39:26.93 ID:0yEZUg1H.net
10インチの端末欲しくてフリマサイトみてるけど3万以内で買えるの初代Airくらいしかない
どうだろかなあ
10インチの候補ってどれだ みんな5万くらいだよね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 18:45:07.41 ID:0yEZUg1H.net
10インチはnoteだった・・・

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 20:10:07.49 ID:jNC8w6gX.net
中古でいいならイオシスでnote2がぎり三万で売ってるね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 17:17:18.48 ID:Kv3v10WY.net
ultra c proでbooxデビューしたけど性能良い代わりに想像以上にバッテリー持ち悪くて複雑な気分です😔

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 18:58:30.05 ID:kn04NZ+H.net
Cと比べてC Proはバッテリー容量減ってんだよな。高性能も相まって電池持ち悪いのか~
BOOXシリーズはまだまだ改良の余地ありありって感じだし、軽量化と電池持ちのバランスも試行錯誤してるんだろうか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 21:11:58.35 ID:FY1rLVu9.net
フロントライトは必要な時以外使わない、リフレッシュモードはバランスで、wifi等は5分でオフにすればバッテリー3日は持つと思う

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 02:36:48.61 ID:f+xhg8Lx.net
e-inkで3日って?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 05:26:34.42 ID:VYjSOBWg.net
画面書き換えには意外と電力必要なのかもね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 05:53:29.85 ID:PC9pJB24.net
Adrenalin 23.12.1出てるけどアップデートしても大丈夫な感じ?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 08:26:58.85 ID:4Zn6qkDk.net
意外もなにもe-inkのリフレッシュコストは知られてるデバイスの中では最大級
安くすますと汚くなるしそれでも大して安くならないし技術革新できれいで安くなる見込みも立ってない
中長期的にetagやeposterぐらいしか使い道がなさそうといわれ続けてる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 09:24:40.96 ID:Yfccy3+l.net
>>835
なるほど
表示しっぱなしは電力いらないが書き換えはバカ食いだったのかー
じゃあ遊びでWeb閲覧やら動画鑑賞すると凄いことになりそうですね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 09:41:34.81 ID:p9mM2E9V.net
リフレッシュコストってなんの話してんだ?
画面書き換え電力か値段かどっちなんだよw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 09:43:20.39 ID:9BlVZ1n9.net
そうなん?
kindleとか普通に2週間はもつぜ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 09:52:49.86 ID:p9mM2E9V.net
Androidタブ的使い方するかブックリーダー的使い方するかで違うっての
バッテリ持ちが良いのはリーダーじゃんかよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 10:14:26.68 ID:7okZdi2w.net
その文脈で価格とは考えなかったな
BOOX使ってればRefresh Modesの選択に悩むくらいだと思うけど

ただ話の元のバッテリーの保ちについてはなにが主因なのか別口の話だと思うね
使い方も人によって違うから暗いところでばかり見る人はライトだろうし通信多用すればラジオやSoCだろうし画面の書き換えが多過ぎならそれかもしれない
対KindleだとOS自体違いできることに差がありすぎるので比較対象として意味があるかどうか怪しい
まだFireとの比較の方が意味がありそう

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 10:16:48.02 ID:9BlVZ1n9.net
要は汎用タブレット用途は不向きか

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 10:53:58.15 ID:fv+Nveqi.net
素直にタブ使っとけよw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 12:23:43.64 ID:XtvNIzt3.net
>>837
値段って何の話だ?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 12:36:42.19 ID:lMnjX2mp.net
Kindleと比べるのがおかしいわな
普通のAndroid機から画面の電力消費分まるまる削ったって
電池持ち2倍か3倍程度なのは、ちょっと考えりゃ分かるだろうに

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 13:05:26.64 ID:Av6KUnaN.net
BSRって書き換え素早い反面 電池消費がものすごいことになっているかもしれんね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 13:09:58.00 ID:p9mM2E9V.net
>>843
>意外もなにもe-inkのリフレッシュコストは知られてるデバイスの中では最大級
>安くすますと汚くなるしそれでも大して安くならないし

ここで安くって書いてて意味不明だったんだわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 13:36:44.66 ID:d83BImKv.net
>>846
大きい動力(消費)=高い
小さい動力(消費)=安い

という表現は昔からそこそこ使われてる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 13:43:31.11 ID:fv+Nveqi.net
そのうち、ゲームもやりたいとか言い出して、ハイスペック求めだすんだよwww

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200