2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BOOX 総合 ★3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 22:05:22.84 ID:NC2dxcvD.net
BOOXは、電子書籍リーダー、電子ノートとして作られた、AndroidベースでE-inkを採用した軽量タブレットのシリーズです。
https://www.boox.com/

姉妹スレ
BOOX poke 総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605676848/
※前スレ
BOOX 総合 ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1671460007/

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 08:41:06.11 ID:cC6g4rfX.net
機種?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 09:22:27.75 ID:In3MrAQj.net
>>213
それ結末が気になるね
修理できるものなんだろうか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 20:49:28.44 ID:C/URaUTy.net
たまにフリマアプリに半分画面うつらなくなったのが出品されてる
ここの製品は公式から直接買ったものじゃないとたとえ一年以内でもサポートしないみたいだしダメなんじゃない?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 23:18:26.85 ID:+0lJOLpn.net
>>214
Tab Ultra

購入して11ヶ月だったから保証期間内だけど自分の過失だから修理費はかかるよねえ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 23:22:56.62 ID:+0lJOLpn.net
よく調べたらまだ買って9ヶ月だった。結局香港に送るみたいだけど往復の送料は向こう持ちで修理費はこっち持ちらしい。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 23:41:05.94 ID:C/URaUTy.net
>>218
落とさなくても突然画面の一部が死ぬこともあるみたいだし、かなり堅牢なkindleにくらべるとつくづくもろい製品だと思う

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 05:29:49.44 ID:oZI1kMHO.net
>>218
もしかして船便で送るんだろうか?
だったらかなりの日数かかりそうだ
中華製はトラブル起こしたらややこしそう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 08:09:02.36 ID:aJ3hgZJB.net
BOOX使うならカバー必須だよ
leaf2を半年で破損させた経験から

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 08:49:40.24 ID:qQgCtN8Z.net
カバンに入れたり移動するときはケースに入れて使用時は裸派だな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 12:23:29.86 ID:1NlbEnOL.net
ていうか落とすなよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 14:24:23.64 ID:aJ3hgZJB.net
>>222
裸体は危険
せめてベルトぐらいしろ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 14:43:33.04 ID:/2wKosOi.net
>>224
ごめんベルトはしてるわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 14:46:23.93 ID:SOVfCJZl.net
iPad程度とはいわないが、ケースが充実すると良いんだけどね
TPU製のクリアケースが欲しい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 22:36:46.05 ID:wSWqSJQP.net
Tab Ultra cですが、メモアプリでは手書きの遅延はなくスムーズなのに、Google日本語入力の手書きだと遅延アリアリなのはどうにかならんですかね。
超高速モードにしてもダメです。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 23:17:55.65 ID:hagjKjYF.net
e-inkのチューニングした?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 00:02:19.66 ID:K1NQlwge.net
>>225
なんという変態

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 02:56:38.67 ID:HsEJ3Vph.net
裸体にベルトはBOOXでは普通

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 03:15:35.80 ID:cfAPV2Pz.net
変態紳士は裸ベルト

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 09:25:45.70 ID:EB2beSml.net
>>227
お気の毒ですが、BOOX純正ソフトはそれなりだけどそれ以外は使い物にならないってのが現時点での結論です

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 07:12:41.99 ID:E9clydea.net
マンガ読んでたら吹き出し全体が黒塗りにセリフが
明朝体の白で構成されてる場合に
文字がほとんど読めないのですが
これは設定で改善できるものですか?(´・ω・`)

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 10:22:40.71 ID:9urTEngC.net
元のデータが荒いとそうなるね
画像をシャープにしたりトーンを変えたりして見るしかないね[´・ω・`]

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 13:43:18.47 ID:kinCsGl7.net
>>233
その漫画だけiPadで閲覧しよう!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 13:53:19.29 ID:p18dWxaM.net
そういう弱点あんのか
かなり特殊な事例だが

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 17:05:08.96 ID:ED0DncpZ.net
TAB Ultra Cなんだが、
Googleマップアプリでカーナビしてみたら
GPS更新タイミングが20秒に一回ぐらい(だいたい)で
使い物にならない。
できる方法探し中。何か情報ある?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 17:10:14.18 ID:KFHk9qS7.net
E-ink端末をカーナビに使おうとする意味がわからない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 17:17:21.82 ID:9urTEngC.net
つかGPSなんか積んでないだろ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 13:46:01.39 ID:SAybNQlA.net
>>237
徒歩

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 17:27:19.54 ID:B1odoWjJ.net
>>239
a-gps, gpsって記事を見たのであるようなんです

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 17:37:49.85 ID:28LruTdL.net
>>241
無いよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 18:56:39.56 ID:Qn30PSI4.net
ケータイ電波電波の位置情報だけでそんだけ更新出来ることに驚いた
徒歩ナビなら十分使えるね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 21:33:13.52 ID:3muCI68x.net
amazonのFILMEXTってメーカーのペーパーライクフィルム買ったらものすごい勢いで芯が削れたのですぐさま同じメーカーの
アンチグレアに替えた
それなりにグリップあるし最初からこれにすればよかった

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 08:29:36.99 ID:vH11acAc.net
電子ペーパースレでBooxがGallery 3の端末を開発中で年内に発売かも的レスをみましたが、
どうでしょう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 10:00:18.35 ID:+7tztvqH.net
業界のことはよく知らんけどBOOXはすぐ新型出すしあり得るかもねとしか

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 10:41:06.35 ID:Pps/vJ26.net
Gallery3でもKaleido3でもいいから早くMAXで出してほしい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 13:39:06.15 ID:fvaBOQOR.net
BigmeのGalley3端末持ってっけど書き換えが激遅で辛い
チューニングが代わるとサクサクになるんだろうか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 15:21:26.75 ID:kJ901q7A.net
カラー版MAXが来てくれるとUltraCとの二台持ちでペーパーレスが捗るんで早期リリース頼みます

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 06:04:14.92 ID:8j6DjE3u.net
Ultra使ってるけどノートの書き込み量が増えるとレンダリングしてるとか出て拡大縮小移動が遅くなるね
落書き機として描き心地は大体満足してるんでスペックアップした次世代機に期待

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 17:42:07.50 ID:RIx6Ak28.net
Kareido3を使ってる限り表現には限界があり
今から大きな改善は望めない
来年夏以降のモデルに期待

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 17:16:45.07 ID:BIgKkCcn.net
新しいe-inkパネルが発表されていない以上来年になっても状況は変わらないのでは。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 13:19:17.91 ID:tCFzttvd.net
Note Air使いだけど、読書ページ送り用にAmazonでBluetoothゲームパッド「8bitdo ZERO2」を買った。
バッテリ持ちはあまり良くないが、ページ送り使用感は快適。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 14:54:58.51 ID:kIjZk9Uf.net
百均やアリエクにある300円くらいので良かった気もするなそれ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 15:14:04.85 ID:i5QiCNjW.net
Palma黒は今日から、白は今月末から販売開始か
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000033556.html

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 16:20:28.79 ID:YYMHVLMM.net
>>253
百均のBluetoothリモコン
スマホカメラ用シャッターでも使える
一方向だけだけど

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 17:52:31.28 ID:tCFzttvd.net
>>254
>>256

253だが、以前のページ送りデバイスが議論されていた頃に、自分も100均の200円〜300円デバイスを2個ほど買った。

ネットで調べてみると、昔のロットでは2つのボタンで進む/戻るの両方ができるものがあったそうだが、
今では同じ品名でも片方しかできないモノばかりになったそう。
とあるブログでは、電池持ちが、文庫本1冊ほど(200ページ)でボタン電池1個が消耗するのだそう。

自分は読書中によく戻る事があるので8bitdo ZERO2を買った。
電池持ちは、BOOX Note Airのバッテリが100%→65%の使用で、8bitdoのバッテリが消耗する感じ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 18:06:39.84 ID:sKpfmyXF.net
なんか新型出るみたいだね
小型のサイズらしいけど

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 18:47:53.19 ID:jiIrPNbE.net
XCまだー?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 19:28:00.71 ID:7aefsTh0.net
>>257
音量の+、-が操作出来れば良いのだから、マルチメディア系のリモコンとかを試してみれば良いと思う。
片耳のイヤホンマイクもありかもしれないけど。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 19:44:09.11 ID:C4SIsxde.net
スマホタブPCモニター全て揃うぜ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 20:18:46.42 ID:oXE+3qaP.net
Palmaのスペック、本家だとメモリ6GBなのにSKTだと4GBになってて
コタツ記事の各ニュースサイトもそれに倣って4GBになってる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 20:19:04.45 ID:oXE+3qaP.net
Palmaのスペック、本家だとメモリ6GBなのにSKTだと4GBになってて
コタツ記事の各ニュースサイトもそれに倣って4GBになってる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 20:19:47.61 ID:XxQ3m8R8.net
Palmaのスペック、本家だとメモリ6GBなのにSKTだと4GBになってて
コタツ記事の各ニュースサイトもそれに倣って4GBになってる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 20:30:53.88 ID:RJmt0yyr.net
三回も書き込む必要ある?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 20:52:13.13 ID:LUYqXwan.net
すいませんが誰かわかる方いたら教えて欲しいのですが
reaf2のPlayストアなんですがGbordは入れてるのですが黒く塗りつぶされて字が見えなくる所と見れる所があります
コレは設定でどうにかなるものでしょうか?
https://i.imgur.com/Iv6HknO.jpg
https://i.imgur.com/vTEo3v8.jpg

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 03:41:11.58 ID:yHBnXCgf.net
>>260
片耳のBTイヤホンでページ送りできたひといる?
俺は
百均のでためしたがダメ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 08:46:13.48 ID:vMqtCUDN.net
>>257
そこまで電池持ち弱い?
私の買ったのは単四二本だけど半年以上持ってるよ
本は何冊読んだかわからん

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 08:52:10.14 ID:vMqtCUDN.net
ちな買ったのこれ
https://i.imgur.com/ESpudPC.jpg

アリエクでその時は280円ぐらいだったかな
https://i.imgur.com/7ZCjpUh.jpg

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 10:42:14.13 ID:FdDBHDJQ.net
palmaここじゃそんなに話題にならないのか poke5を買おう買おうと思ってたらパルマって出たからどっちにしようか迷ってるんがだ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 11:27:51.28 ID:yHBnXCgf.net
尊い人柱になってくれたら話題になるかも

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 11:45:12.76 ID:zr8lRmJ0.net
7インチタブレットくらいの大きさが欲しいんだ…!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 12:20:24.76 ID:iybvMLrT.net
>>268
> そこまで電池持ち弱い?

うん。滅茶苦茶電池持ち弱い。8bitdo ZERO2はバッテリ容量がたったの180mAhだから。
しかしコンパクトさや使用感は抜群です。

だから自分も乾電池式のコントローラを探していたが、検索ヒットするのはエレコムの似た形の奴ばかり。
某IT系ライターが書いた、電子書籍ページ送りガジェット記事で、そのエレコムの物が紹介されていたが、
記事文によると、ジョグダイヤル(方向キー)ではページ送りができず、下部のボタンキーでしかできないとの事。

しかし>>268さんが紹介してくれたデバイスは「Android⇔iOSスイッチ」があるみたいなので、
ジョグダイヤルでもページ送りができるみたいですね。
購入を検討してみます。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 12:42:05.82 ID:2Dvi2HdZ.net
>>271
270じゃないが、palma白を注文したよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 16:58:18.92 ID:TQAKh9FF.net
>>266
解決するかわからないけど、最適化スイッチをoffにしたらどうだろう?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 18:27:42.96 ID:CNcI9JXq.net
booxの端末、USBで接続してファイル転送って早い?
TYPE-Cでも2.0のスピードしか出ないやつもあるから少し気になった

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 18:37:04.65 ID:2AaYa+aL.net
palmaってスマホなら買っていたけど、
タブレットであの形状、価格はねぇ…

機能絞って同サイズのまま140g以下の軽量にするとか、工夫してくれんかね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 19:48:22.12 ID:FdDBHDJQ.net
>>815
すごく縦長じゃない?
小説本を読む用途で使いたいんだけど
目が上に行ったり下にいったりしそう
横書きの本ならいいんかもしらんけど
pokeかなあ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 19:48:48.28 ID:FdDBHDJQ.net
ごめん815は間違いw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 23:36:18.64 ID:s0Pfasxj.net
>>276
ふつう
特にはやくも遅くもなし

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 00:49:05.21 ID:IhoV0tyq.net
8インチないと無理

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 03:50:27.84 ID:bNHyBqBU.net
>>270
買いたいけどちょっと高い。
leaf2も持ってるしちょっと迷うよね。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 04:33:12.40 ID:UinRuRB5.net
E-inkに慣れちまうと液晶タブレットでの読書は目にきついな

284 :276:2023/09/21(木) 10:17:53.63 ID:XjOUPE3K.net
>>280
ありがとう!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 11:58:04.13 ID:pPHdCWsZ.net
2年前にBOOXを初購入した時のSKT株式会社の所在地は、大阪梅田の大阪駅前第1ビルにあったのに、
今では知らないうちに藤井寺市の郊外住宅地になっている。

しかし、番地番号が間違っているのか出鱈目なのか、Googleマップでヒットしない。
藤が丘4丁目は23番地までしか無いのに、会社概要では378番地になっとる。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 12:02:24.90 ID:o06v6u76.net
倉庫は埼玉でないの?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 12:54:33.05 ID:tC2QyJO0.net
>>285
それは怪しいね
第1ビルの家賃が重荷になって自宅を事務所にってことですね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 13:06:23.49 ID:js4d8JXF.net
378-6は地番なんじゃね?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 13:38:27.65 ID:QtdQya1r.net
>>285
その住所表示、住居表示の番地じゃなく土地の登記上の地番だろうね
社長(?)の人のブログで春頃に「事務所となる建物を探していました」→「古家付きの土地を発見、購入することになりました」
だそうで買った土地の地番かと

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 18:07:51.40 ID:js4d8JXF.net
地番だとすると4-1-37あたりだな。確かに古家がストリートビューでは見れる。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 20:32:49.43 ID:QtdQya1r.net
>>290
地番とは言え住所も公開してるし法人扱いだから場所特定してもいいよね

そこの十字路の角の家の方(「ワンちゃんの糞は…」って書いてある所の家)
ブログに朽ちたベランダとかわずかに見える外の風景の写真とか出てる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 23:42:00.37 ID:2YavfGqw.net
BOOXのAndroidって
画面オフにしないで特定のアプリ点けたままとか
スリープ中にウィジェット? とかアプリで画面更新って出来る?
時計ウィジェットとかを配置したら更新されますか?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 07:09:52.71 ID:QcxtCQ0D.net
gallery3ってbooxに来る?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 07:14:07.87 ID:ybQDQ6Pt.net
はい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 08:05:42.26 ID:0PHTOl2Q.net
そもそもウィジェットなんて配置できんのかと

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 10:04:03.22 ID:7c5kaCA5.net
ホームアプリ入れれば

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 12:21:32.42 ID:DMEtI1Lk.net
Palmaの宣伝画像みて気づいたけど
英語文化(横書き文化)なら視線の移動を最低限にできるので、使い勝手よさそうだ。
日本語だと微妙だと思う。
小説は縦書き。横書きの本は基本、図が多いタイプ。
Palmaではアスペクト比的に図が小さく表示されて見づらいと思う。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 12:28:27.09 ID:DMEtI1Lk.net
でも普段からスマホで読書してる人なら
気にならないか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 13:28:03.59 ID:BAMVZbnA.net
この一日色々とpalm使いまわしたが、結局peko5に戻った。インターフェイスが使いづらいのと、なにより縦長だと漫画が小さすぎて読みづらい。テキスト中心だと良いかもしれないが。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 13:47:16.42 ID:nyZRNpRq.net
palma は厚さも重さもpoke5より大きいからなぁ
ちょうど文庫サイズのPokeでまだしばらくいいか な

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 14:09:54.45 ID:BAMVZbnA.net
マンガもよむならpoke5一択かな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 14:50:01.40 ID:9rA+hAYB.net
poke5はマジでポケットに入れて持ち歩けて感動した
漫画にはちょっと小さいが

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 14:52:58.62 ID:/egTBia7.net
うそやろ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 15:06:42.87 ID:9rA+hAYB.net
>>303
普段からポケットにでかいスマホいれてるからか違和感なくポケットに収まってくれるよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 15:19:42.68 ID:Wf2iYzHP.net
poke5はウェストポーチやショルダーバッグに入れて持ち歩ける小ささで良い
けど専用カバーのマグネットが強すぎで
財布と一緒に入れとくのがちょっと心配になる
一応あいだに手帳入れて凌いでるけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 19:23:56.47 ID:kJH//+BE.net
palmはそのサクサク感のままカラーになってくれたら…な機体だわ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 23:25:48.84 ID:GTZ25Qqp.net
欲しいけど値段で買うか迷ってる。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 14:10:53.56 ID:Yu+rNaHD.net
うーんpoke爆速になって薄くてシムスロット付いたら買う

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 14:37:53.22 ID:x8yNmwPV.net
20万くらいしそう…

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 14:40:20.25 ID:Ae5m0PDS.net
poke max 5G か
この会社ならありがちかも

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 14:47:40.64 ID:5wFkCGdK.net
BOOX Page で honto の書籍を読んでたら突然音声読み上げされはじめたんだけど
どうやって操作したか分からない…

分かる人いる?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 17:39:40.25 ID:KhOJfWV6.net
Pageしゃべるんか
ええのお

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 17:39:50.98 ID:KhOJfWV6.net
Pageしゃべるんか
ええのお

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 17:40:02.28 ID:KhOJfWV6.net
Pageしゃべるんか
ええの

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200