2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c4ee-9qjr):2023/07/21(金) 18:55:08.93 ID:kVG1M3bd0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1684387274/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d73-gTZt):2023/08/28(月) 11:52:57.65 ID:SLIqS2iQ0.net
え?どういうこと?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-pzad):2023/08/28(月) 12:10:08.95 ID:vv978nML0.net
>>559
横置きで上下逆にすれば自決

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-pzad):2023/08/28(月) 12:11:11.38 ID:vv978nML0.net
2024出ないようなら2023に乗り換えるかなぁ
といっても今の所不満点皆無ではある

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-uDYL):2023/08/28(月) 12:14:11.04 ID:3OzqxAxmd.net
こう言うの使えば良いじゃんと思うけど
https://i.imgur.com/J2A4qhh.jpg

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d82-5A2a):2023/08/28(月) 12:41:27.39 ID:zlg38/mq0.net
イヤホンジャックとかもそうだけどこういうケチばっかつける人には何言っても無駄だよ
何かしら理由をつけて自分から変わろうとしないからね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-rqm6):2023/08/28(月) 12:42:15.75 ID:xwhh4xH8a.net
ZUI15ってホームアプリ自由に変えれる?Novaとかに

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-pzad):2023/08/28(月) 12:51:00.67 ID:vv978nML0.net
なんでそんなカッカしてるんだよ怖いわ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d6e-oYxN):2023/08/28(月) 13:19:39.60 ID:Wvc47wvO0.net
リトライ押してたら(^_^;)申し訳ない
>>565
これ是非聞きたい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-r7ob):2023/08/28(月) 14:05:48.99 ID:/3VJ1Bvn0.net
2023版蟻で350ドルになったから買ったわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d78-TIi9):2023/08/28(月) 14:26:49.64 ID:96oD5qwj0.net
旧型持ってて普通にイヤホンジャック普段使いしてるから新型にも欲しかっただけなんだが

ちゃんと買い支えてますよ?
タイプc2個よりもイヤホンジャックが欲しいんだ
別に有線にこだわるとかそういうのじゃなく、ただ純粋に欲しいだけなんだ
変換ケーブルも無線イヤホンもスピーカーも、何だったら、Bluetoothのレシーバーも持ってる

でも、あえてこのタブレット欲しい人は基本趣味人でしょう

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-AJnA):2023/08/28(月) 14:49:43.40 ID:jZ4RWy0+0.net
>>565
2023のzui15をnovaで使ってるぞ
基本的に問題なく使えるけど元々あるzuiのドックは消えないのと、たまーにデフォをzuiのに戻されてる時がある
あとホームボタンの挙動が怪しい時がある

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-uDYL):2023/08/28(月) 16:09:22.11 ID:EAuVKiO8d.net
無いものを欲しがっていつまでもグダグダ言ってんのウザいわ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d6e-J/SQ):2023/08/28(月) 16:33:37.90 ID:Wvc47wvO0.net
8月24日注文でケースとフィルムが税関手続き今日の10時半と更新されてた本体は発送未だ
2023の16/512は発売日9月5日って発送情報にあるけどフラゲ発送とかしないんだよね?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aaf-uzaX):2023/08/28(月) 17:28:55.04 ID:rkVKhcaT0.net
360ドルもう終わった?
コード使えなかった

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-ng6b):2023/08/28(月) 17:31:04.53 ID:oA4w6IwUa.net
アリのセールってもう終わってね?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-MBeO):2023/08/28(月) 18:32:14.03 ID:ycWEpvmer.net
16/512はもう発売されてるよ
Aliの転売業者が手に入るのが9/5ってことでしょ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-RFvy):2023/08/28(月) 19:16:50.02 ID:p0PbYyPNd.net
蟻で買った16/512、今日の午前1時に国際交換局発送されたから明日には来るかな
2022版も良かったから楽しみだわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-RFvy):2023/08/28(月) 19:33:15.93 ID:p0PbYyPNd.net
ぶっちゃけ2023はTypeC2つあるから小さいDAP噛ませばイヤホンジャック使えるからイヤホンジャックなくても良くね?って思ってるわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-ft2W):2023/08/28(月) 19:47:05.03 ID:MpVmvwYrd.net
リフレッシュレート144Hzになったようだけど、2022と比べて体感変わらない?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d958-ipsX):2023/08/28(月) 20:10:36.42 ID:/adIW9JS0.net
基本的に60Hzで対応アプリだけ144Hz駆動だし120→144で違い分かることはまずない
それよりも高負荷時にフレーム落ちしないことの方が大きい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d6e-J/SQ):2023/08/28(月) 21:31:25.78 ID:Wvc47wvO0.net
>>575
蟻蛾島

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-4r81):2023/08/29(火) 13:21:19.69 ID:nYuSnsGI0.net
挟むタイプのコントローラー好む人は縦横使えていいかもな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-ng6b):2023/08/29(火) 14:42:07.85 ID:0JlHbq8ca.net
Legion Goって2023と同じモニター使ってる…?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea85-xEV1):2023/08/29(火) 18:05:38.97 ID:awgkJo1W0.net
8.8インチでWQXGAの液晶だからそうかもね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-E6Vj):2023/08/29(火) 18:25:06.40 ID:T9rCAFyud.net
イヤホンジャックに拘ってる奴は>>582へ行くべきだね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-RFvy):2023/08/29(火) 18:35:57.60 ID:GdnL90fa0.net
2023届いてたわ
ちょっと気になることあったけどアップデートしたら直ったし無問題
2022はごついケースつけてるからかもしれんけど結構軽くなってていいな2023

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-uDYL):2023/08/29(火) 18:42:16.68 ID:PyurrroYd.net
OSがWindowsって時点で使い勝手に懐疑的になってしまう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d6e-J/SQ):2023/08/29(火) 20:06:41.29 ID:iDuTJgPq0.net
2023のケースとフィルム宅配BOXに来てた 6日で着いた蟻も早くなったもんだ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8692-n3Zh):2023/08/29(火) 21:24:18.10 ID:WYpeo1v/0.net
25日に頼んだケースとフィルムはまだ中国の税関だよ…本体の調整そろそろ終わりそうなんだがな
ペンだけ買おうかどうしようか悩んでる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-Fsnv):2023/08/29(火) 22:04:06.51 ID:m6WRVcQM0.net
usb-cからの変換で3.5mmジャックって音小さくならね?
ちな、iPadでも小さくなったんだよな
(アダプタはアップル公式)
音が小さくならずに変換できるアダプターあるなら教えてくれ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89cf-8c2f):2023/08/29(火) 23:19:33.73 ID:VFfg5L1Q0.net
DACは無しで?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d958-6tDS):2023/08/30(水) 11:10:04.23 ID:WT963Aui0.net
Legion GoがY700と同じ液晶ならおっさんでもWinゲームぎりぎり見えそうやな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-Qf3/):2023/08/30(水) 19:14:09.94 ID:PcTns8l/0.net
これのデフォのandroid verだとrootとらないとadbバックアップできないのね…android10rootedで止まってたから何でできないのかわからんかったわ…
ねこあつめと柴犬育成のデータは諦めるわ(´;ω;`)

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a107-kgss):2023/08/30(水) 23:06:49.16 ID:JwApGkH10.net
2022年版でちょっとしたお絵描きを試してみたいのですが純正以外に筆圧検知のあるMPP対応ペンでこれが使えたよ、というのがあれば教えていただけないでしょうか
過去スレやXDAなどを見るとMPP対応でも動かなかったという人を見かけたので…よろしくお願いします

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d82-5A2a):2023/08/31(木) 10:30:40.64 ID:CynW8YtH0.net
今回のセールでLenovo pro business storeから買った2022が届いた
輸入消費税は請求されなくて助かった
さー使い倒すぞ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe1f-vHpx):2023/08/31(木) 10:53:47.16 ID:gpg6YoUF0.net
輸入消費税は後から忘れたころにやってくるで。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-S9O1):2023/08/31(木) 12:39:19.59 ID:cDNX6XsYM.net
>>594
税関すんなり通った?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7f-kN17):2023/08/31(木) 15:30:51.43 ID:9zZe9hqy0.net
袋に1万円以上の金額書いてなかったら大丈夫でしょ?
額面5ドルとかで送ってくれてたらさ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d82-5A2a):2023/08/31(木) 18:55:41.37 ID:CynW8YtH0.net
パッケージには60ドルで販売したことになってたから請求はないはず
大した事には使わないしショップROM版でいいやと思って買ったらまさかの未開封オリジナルROMでたまげた
10ドル分得したのはいいけどロック解除したりするのちょっと面倒ではある
>>596
1日で問題なくリリースされたよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca76-Nyl2):2023/08/31(木) 21:17:23.19 ID:0aslRkCX0.net
バイパス給電が使いたいからzui使うつもりだけどzuiだとやっぱりタスクキルてあるの?
ファーウェイのosだとタスクマネージャー見るとメモリは足りてるのに勝手にキルされるからなあ。。。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-c9Ln):2023/08/31(木) 21:32:45.11 ID:jYCy4T220.net
バイパス給電だけならACCA使えばGSIでも出来てるんじゃないかな
電源繋ぎっぱなしでゲームとかしててもバッテリーも温度も変化しないから機能してると思ってる

https://i.imgur.com/Oclskez.png

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-ng6b):2023/09/01(金) 00:18:10.50 ID:FY3SObbv0.net
フィルムとケースだけ爆速で届いてるなあ
駿河屋より早そう

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-pzad):2023/09/01(金) 02:39:25.51 ID:AzKjsOTg0.net
>>598
よし違うもの届いたんだから紛争しようぜw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ee-iOkz):2023/09/01(金) 11:23:30.30 ID:gb3WmChw0.net
acca初めて知った便利そう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-VKsg):2023/09/01(金) 20:32:11.70 ID:dbnOuzoI0.net
AccAってもう更新止まってるよね?
自分はACC Settingsでacc2022.2.22.1使ってるがこっちも更新止まってる
今後はフロントエンドアプリ無しで直接コマンド叩く形になっていきそう

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-Qf3/):2023/09/01(金) 20:45:12.97 ID:+cdrr0cb0.net
スクリーンプロテクターとTPUケースがaliから届いたから気兼ねなく持ち出しできる
本体合計444グラムになった
引退予定のxiaomipad4はプロテクターなしフリップケースで458グラムだったから少し軽量化w
あとはrootとるかだけ悩むなー

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-+GqY):2023/09/02(土) 00:43:22.17 ID:G7f0Z92l0.net
ACC更新確認したら20230819だな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-M96L):2023/09/02(土) 01:07:41.05 ID:f530FfSu0.net
>>606
Termuxからコマンド叩いて使ってる?
macrodroidやTaskerから操作できると楽なんだが

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-FnHe):2023/09/04(月) 01:37:54.13 ID:NL54kVver.net
充電量を制御できる端末買うの地味に初めてでディスプレイ付きのケーブルで流量見てみたらアダプターの最大流量まで順調に上昇した後1Wまで流量が低下してまた上昇するのを繰り返し続けるという不思議な充電方式だという事が分かった

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ee-hX/i):2023/09/04(月) 11:49:40.00 ID:FgmCGL2c0.net
資金は完全に準備してあるのに青が出ないせいでいつまでも2023買えないんだけど

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-LK8d):2023/09/04(月) 12:52:54.14 ID:0vOoKWcQ0.net
だけど何だ
買えない事の報告か?w

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf92-WrgF):2023/09/04(月) 14:21:36.09 ID:3Kt4t8eM0.net
2023でデフォで使ってるんだけどアプリが瞬間的にちょいちょい最起動してるように見えるのって俺環?
見てるウェブページが一瞬消えてトップページに戻ってたりする

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-d7w7):2023/09/04(月) 14:30:06.96 ID:OaXjSaNrd.net
青っていわゆるキモオタブルーみたいな感じ?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-C7Rm):2023/09/04(月) 14:36:07.77 ID:+hRywgzR0.net
どっちでも良くね
https://i.imgur.com/Vuw3ZYE.jpg

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-bKcm):2023/09/04(月) 14:50:54.11 ID:/7rhQCe70.net
>>611
俺もデフォで使ってるが常駐させてるはずのアプリがちょくちょく落ちてるのを確認してる
たぶん同じ現象だろうな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3333-+GqY):2023/09/04(月) 19:57:31.84 ID:NnLDneX+0.net
勝手に再起動させるとか こわ
再起動させる意味って情報送る時とかにあるけど、スパイアプリでもあるんじゃね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-WrgF):2023/09/04(月) 20:01:23.88 ID:WCWToYUh0.net
>>614
レスありがとう俺環でないとすると解決させるの大変だなw
あと多用してるのにサードパーティアプリのユーザー補助がちょくちょくオフされたりする?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-OEhV):2023/09/04(月) 21:15:56.21 ID:0thyv1uS0.net
タスクキルじゃないの?
こんだけメモリ積んでてもosの仕様でタスクキルされるんなら意味ないよね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-3sql):2023/09/04(月) 22:20:34.96 ID:bs0ECBVi0.net
中華OSはあっちこっちのメーカーでタスキルの動作に文句言われてるような
中華が採用してるAndroidって何か大元のカスタムとかあったりするのかね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-bKcm):2023/09/04(月) 23:06:58.62 ID:Omglcdb+0.net
>>616
1~2日に1回はオフにされてるわw
端末側の設定画面ではきっちりオンになってるのにアプリ側の設定ではオフになってて機能しなくなる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e382-FnHe):2023/09/05(火) 23:33:48.65 ID:sI2b+fwM0.net
諸兄らはオリジナルZUI、ショップrom、各自で焼いたromのどれで運用してる?
開発者オプションとかで自分好みにいじくり回したあとは設定開く事なんてほぼないしadbで日本語追加したオリジナルZUIでもいいんじゃないかと考えてるけど何か問題とかあったりする?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-SQlT):2023/09/06(水) 02:31:05.18 ID:XDytEqIJ0.net
オリジナルZUIだね
個人的な問題点は強烈なタスクキル、Playストアの更新できないバグぐらいかな
中華ROMだからバックドア有りそうって心理的な不安はあるけどBootloaderとかに仕組まれてたらもう分からんので気にしないことにした

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e374-8DRs):2023/09/06(水) 16:06:05.62 ID:mGQG2HBb0.net
オリジナルZUIで英語運用
今後大陸版デバイス使うハードルが下がった

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcd-+Eas):2023/09/06(水) 16:22:14.25 ID:k/BbOZ8D0.net
ZUIでもほぼ日本語化出来て何か新鮮
あと2023版って地味にスピーカー良くなってる気がするな
旧型は春に手放してるから直接比較は出来ないけど…

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8363-QBEd):2023/09/06(水) 18:51:01.76 ID:kHJc1PSS0.net
旧y700、オリジナルzuiをモアロケして日本語化…と言いたいところだけど設定はほぼ英語のまま。完全携帯用で何かするときはPCだからこれでいいかって感じ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-Zdfj):2023/09/06(水) 19:31:10.99 ID:/mcRiOfn0.net
>>620
12ベースのピクセルエクスペリエンス焼いた

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-OEhV):2023/09/06(水) 19:48:11.86 ID:sj6CXGBu0.net
ただiosと違ってandroidの場合、純性osのほうが中華より使いづらかったりするからなあ
pixel使ってたときもタスクキルされたことあるからandroidカーネルとかかなり深い部分でosにタスクキルが実装されてるんだろうなあと思う

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f02-Iki5):2023/09/06(水) 19:48:38.59 ID:0efOiI820.net
オリジナル英語運用で純正ペンも使ってる
設定すれば不快な中国語通知も何もでらんしな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-5OKr):2023/09/06(水) 20:12:47.02 ID:c7Jvhhg00.net
ペンって何使ってる?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcd-F/aQ):2023/09/06(水) 20:27:18.76 ID:k/BbOZ8D0.net
ZUIってもしかしてタスクバー消せなかったりする…?
dp弄っても消えないわ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f8-6lSm):2023/09/06(水) 21:53:46.63 ID:H3Ml/rjk0.net
>>628
蟻で買った純正

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-W1f/):2023/09/06(水) 22:22:24.53 ID:OmKzw1mS0.net
皆はplayストアとか導入した後、再起動した時にLenovoのロゴで止まらない?何かやらかしてるのかな…

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc1-fDY2):2023/09/06(水) 22:38:15.82 ID:qLWbHV+K0.net
皆!早く答えてやれよ!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-Zdfj):2023/09/06(水) 22:41:10.05 ID:/mcRiOfn0.net
>>628
蟻で適当に買ったやつ
厳密に言うと届いた日に試したっきり使ってないがw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf92-F/aQ):2023/09/06(水) 22:48:38.92 ID:biz8Xfky0.net
2023でZUI日本語運用
タスクキルしてくるのプリインセキュリティアプリだからこれをadbで出し入れしながら調べてみる予定

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf60-y9kC):2023/09/07(木) 00:20:43.92 ID:rjMBpjkM0.net
LENOVO BTP-131てゆう小新Pad PRO 12.6用のペン買ったけど
接続できなくて困ってる。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36e-YzeT):2023/09/07(木) 10:10:11.59 ID:BAyH+0Kj0.net
2023やっと配達局に着いたみたいだ 川崎東局に留まり過ぎ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd1f-ILL4):2023/09/07(木) 10:51:34.83 ID:tAJn9OY/d.net
2023結構良さそうだね
今のところ旧型で文句ないけどバッテリーヘタった時の買い替え先があるのは良い事だ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-Zdfj):2023/09/07(木) 11:07:32.55 ID:5UWc+fIf0.net
今日は矢鱈荷物が届く日だのぅ
今の時間でもう4件

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-nWWV):2023/09/07(木) 12:08:54.36 ID:mEPUNPHHr.net
2023ケースあんまりないのね
今後多少増えたりするんだろうか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e382-FnHe):2023/09/07(木) 12:57:01.38 ID:0mlVJM/70.net
オリジナルZUIで使ってる人意外といるんだね
大半がrom焼きしてるものかと思ってた

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-Zdfj):2023/09/07(木) 13:17:24.59 ID:5UWc+fIf0.net
どうせ焼くからって安いショップロム買ったしなぁ
だもんでZUIは全く使ったことがない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-KBya):2023/09/07(木) 14:34:08.36 ID:EU3bamLi0.net
オリジナルに我慢できなくなったときの保険としてロム焼きできる端末を選んでる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-u0iS):2023/09/07(木) 14:50:52.07 ID:LRykGVL70.net
用意されてる機能十全に使いたいし日本語じゃなくても困らないからオリジナルだな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-xK+u):2023/09/07(木) 15:54:34.94 ID:37UZHbV30.net
中国語の勉強にもなるしね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-AVcj):2023/09/07(木) 17:03:35.02 ID:MBZCroNCM.net
面倒だからオリジナル使ってる
普通にシンプルで使いやすいけどな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-Fsp/):2023/09/07(木) 17:59:05.52 ID:1Q8ftdw60.net
2023はショップrom販売ふえて欲しくないな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-XOdL):2023/09/07(木) 22:26:11.95 ID:bRA+O3Efa.net
2022のときはたまたま焼けるZUIベースの多言語なROMがあったけど、2023だとLenovoグループ内だと同じSoC使ってるのはモトローラのスマホしかないし
ショップROMが出たらマジで謎のROMになりそう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33db-QBEd):2023/09/07(木) 22:37:15.76 ID:CzG8a6J00.net
2022にシステムアップデートが キタ━(゚∀゚)━!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-V8pM):2023/09/07(木) 23:13:10.43 ID:z6UmjUzi0.net
ショップロムは日本人だけじゃなくて非英語圏の人種の需要で存在してただろうし
そこ切り捨てると暗黙的に世界中に販売してた2022と比べて売り上げ落ちそうだなぁ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1307-gxJj):2023/09/07(木) 23:21:16.06 ID:J1pYHCzA0.net
先月のセールで注文してた2022が届いた
ペンは悩んで結局純正のリンドンモデル買ったけどこれすごいね~ちゃんとお絵描きに使えそうで良かった

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-YbpP):2023/09/08(金) 10:55:39.31 ID:I1MDQJ24d.net
日本語と同じく他言語でもadbコマンドだけでほぼ完全に対応出来ているのなら
ショップROM版はなくても問題ないんじゃないかな
海外通販して言語弄ってまで運用するような人がコマンド一つ打てないって事はないだろうし

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ee-V9kj):2023/09/08(金) 11:52:13.71 ID:vvTGz4Hz0.net
2023でphhのGSI焼いた人いる?
2022だとLCD周りで動かなかったから2023だとどうなるか気になる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e390-ATpV):2023/09/08(金) 14:08:41.49 ID:J33LdWQT0.net
>>652
https://androplus.org/entry/dsu-sideloader/

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-F/aQ):2023/09/08(金) 18:00:54.21 ID:8Sn+Qiwv0.net
>>653
横からだけど面白そう
デュアルブートさせられるんだね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3333-+GqY):2023/09/08(金) 20:11:13.45 ID:L1jB4Xqt0.net
このタブレットはFF7エバークライシスは対応してる?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-/8lv):2023/09/08(金) 22:04:45.62 ID:KbjZ5fvv0.net
対応してるわけ無いだろボケ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0c-pa6w):2023/09/08(金) 22:55:56.91 ID:l/BaLQc20.net
2023モデル来たけどZUI15ならほぼ日本語化出来てるから特に不便はないな
少しクセはあるけどまあ普通に使えるからロム焼きとかも特にしなくていいわ…
しかしメインのスマホよりハイスペックなのは笑えるな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-mUvt):2023/09/09(土) 02:07:31.90 ID:7xXSTyV20.net
2023到着したけどbluした人います?fastbootモードにしたらデバイスがどうやっても認識されない(泣)

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4733-iMRe):2023/09/09(土) 04:14:09.91 ID:WolvM09r0.net
へーff7対応してないんだ
ゲームタブなのにやっぱ大陸版だと国内産のゲーム対応でリスクあるな

総レス数 992
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200