2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 157台目

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b02-ad2P):2023/08/05(土) 07:40:19.56 ID:YTeVUbkg0.net
>>799
中華は面倒くさいやり取りしたくない為か即新品交換か返金対応してくれるのが良いところ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc9-Qz2o):2023/08/05(土) 07:40:37.56 ID:kuBALP7nM.net
>>772
DuraSpeedくらいが丁度良いと思ったけど
制限記録が残ってるから設定も楽

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b15-E7xY):2023/08/05(土) 08:10:24.08 ID:FavTYQ/O0.net
MiPad3が壊れたので新しいの買いたい。

今時の中華タブ、
blu出来て、romを拾える製品なら
Magiskでroot化出来るって認識で良いのかな?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-6PIY):2023/08/05(土) 09:09:17.58 ID:ztSEdrTiM.net
>>795
当分でないんじゃない?
oppoもvivoも同じ7:5でp3の液晶だけど
どっちも11.6と12.1で大きめ
しかも同じ供給元...
8インチの気配は全くない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-Y0/O):2023/08/05(土) 09:15:52.89 ID:tlJxwwJ60.net
>>802
初期不良の場合は新品交換もありますが、たいていは再生品どす。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f83-c0Lm):2023/08/05(土) 10:04:44.76 ID:Y7Gobe040.net
>>805
うん・・・そんな8インチクラスパネルどこも作ってないもんな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-Ydr4):2023/08/05(土) 10:15:14.85 ID:TttIn8Om0.net
4:3から16:10に変えたけど、あらためて4:3の見易さを実感した。縦横どっちでもいける。
4:3なら10インチ以下でもいいくらい。
軽量コンパクトと見やすさが両立する

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-HwAC):2023/08/05(土) 10:23:56.66 ID:pB1V+JHFM.net
16:10はFHD動画をそれなりの画面占有率で再生出来てブラウジングもしやすくなるのが利点だからな
4:3の利点と比較して自分の用途に応じた使い分け出来るのが1番いいがオンリーワンならWUXGAタイプが無難

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-OEWm):2023/08/05(土) 10:56:18.19 ID:kZVf/o7Na.net
嫌です
4:3が欲しいんです
G99の4:3は期待してもいいんでしょうか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-pLtI):2023/08/05(土) 11:15:30.06 ID:v+YJ4fsu0.net
楽譜表示するのに使ってるので4:3がいい
今のとこはChuwi Hipad Plusしか選択肢がない。(アンチアップルなのでipadはなしで)
Oppo pad2とVivo Pad2は非常に興味あるが、ちょっと値が張るようですね。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-hvvu):2023/08/05(土) 11:47:30.96 ID:dRDJpYWNd.net
xpadはよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216e-ZRl1):2023/08/05(土) 11:51:20.58 ID:6NgYBz6O0.net
4:3だとブラウズの縦幅足りんくね?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-6PIY):2023/08/05(土) 11:54:25.86 ID:ztSEdrTiM.net
>>811
vivo pad2は12.1"とデカくて重いけど案外安いよ
12/512が6万円ちょい、8/128の最安なら4万円半ばくらいかな
専用ペンシルがバイブ内蔵で面白い
ただ完全なる中華限定仕様で、中国語か英語しかない
しかも英語を選択しても至るところに中国語が残る

oppo pad2こそ最安で5万円台、最高で7万超と謎に高い
そのくせusb2.0だし、カメラ変な位置だし、11.6"なのに軽くはない
専用ペンシルも低遅延以外の特色なし
ただDolby visionとatomosに対応で、なにより日本語Romがある

いずれもdimensity 9000搭載なので性能面に不足はないよ
激安タブレットとは違うけど...
ipadから見ればまだ大分安価だしおすすめ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0756-1cii):2023/08/05(土) 12:10:53.18 ID:VqoNddmZ0.net
楽天でXiaomi Pad 5 256GBモデル 44,360円がセール

6が47,672で買えるからもっと安くしないと意味ない

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd1-tTEl):2023/08/05(土) 12:17:41.39 ID:SDa19iDP0.net
>>815
さすがに3.5万ぐらいならないとな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f83-c0Lm):2023/08/05(土) 12:18:18.68 ID:Y7Gobe040.net
widevine L1でUNISOC T616のTeclast T40Proが19,900円セール中【P30Sは11,320円】
https://daily-gadget.net/2023/08/05/post-60118/

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-c/5M):2023/08/05(土) 12:27:02.78 ID:cXMZnG/da.net
>>802
日本人相手なら強く出れば泣き寝入ってくれるというのもあるだろうけど
中国人や米国人相手だとめんどくさいことになることが多いので🥺

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1d-6yqx):2023/08/05(土) 12:31:40.39 ID:Mymub5Wz0.net
タブレットってみんなどう使ってる?
スマホですら寝るとき落としちゃう
あとスマホとタブレットがある環境だと殆どスマホを使いそうで無駄になりそう
それでもタブレットが欲しくなるなる魔力がある気がする

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-y7FM):2023/08/05(土) 12:51:03.82 ID:3sGcAviDd.net
>>819
ベッドにアームで固定
YouTube見たり音楽聞いたりしながらスマホでは5ちゃんとか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bfb-Iaai):2023/08/05(土) 12:52:31.39 ID:85H9Mj690.net
>>820
同じく

PC触る時間が減ったわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7981-ew0y):2023/08/05(土) 13:00:51.42 ID:VYDY7gUs0.net
ええいッ!10k切りはまだかッ!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216e-ZRl1):2023/08/05(土) 13:01:20.61 ID:6NgYBz6O0.net
>>819
ダイニングテーブルでch争いというかTVの使用権争いをしない為に使う時間が一番長いかな、省エネだし
PCでなにかしながら動画垂れ流すとか漫画読むのもやる

でも一番輝くのは家の外に居るとき。電車でカフェでホテルでPCのフル環境がないときにこそ大活躍

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df1-Ifuu):2023/08/05(土) 13:14:28.88 ID:69/3Ptil0.net
動画は殆どタブレットになったな
掃除しながらとか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-+LyN):2023/08/05(土) 13:15:40.38 ID:B5Mr9NrTd.net
7月23日から中国に輸出規制が入ったから中華は終わるだろ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-+LyN):2023/08/05(土) 13:17:44.98 ID:B5Mr9NrTd.net
数ヶ国の規制と日本の輸出規制決定で半数以上の企業が潰れたし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b02-ad2P):2023/08/05(土) 13:20:38.52 ID:YTeVUbkg0.net
>>819
タブレットなれるとスマホは電話やLINE等の連絡特化になる。あんな小さい画面で動画とか書籍とかゲームとかもう無理。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-OEWm):2023/08/05(土) 13:22:50.06 ID:kZVf/o7Na.net
動画のながら見はできないんだよなあ
どっちかに気を取られてしまう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-6AQw):2023/08/05(土) 14:57:44.40 ID:QnQVy+s4a.net
動画は全部Fire TV Stickだな
前はChromecast使ってたけどリモコンとマウスが使えなくて滅茶苦茶不便だった
スマホは連絡と決済用で、タブはそれ以外の全て

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9711-Ydr4):2023/08/05(土) 15:36:38.66 ID:NdIB6vB+0.net
>>827
加えてオーディオ系と目覚まし
メールもリマインダーもメモ帳もタブの方が楽だ

DOOGEE T30 Pro電池保ち良いね
体感でCHUWIHipad Xproの2~3倍
モバイルバッテリー持ち歩かなくて済みそうで嬉しい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-6AQw):2023/08/05(土) 15:58:36.99 ID:H64a9eV3a.net
えっ持ち歩いてるの?
10インチ以上って重くない?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ee-4ObG):2023/08/05(土) 16:11:17.77 ID:HKlZSSzn0.net
520gの11インチを持ち歩いてたけど別に重くなかったよ

隙間時間埋める為だけに持ち歩いてたのに快適すぎて予定より時間潰しすぎるのが困り物w

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-7LD6):2023/08/05(土) 16:14:36.89 ID:xe+ez/WmM.net
俺が持ち歩くなら精々8インチまでだな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49e8-L4j8):2023/08/05(土) 16:16:43.27 ID:h5qctvtP0.net
iPadPro11インチ持ち歩いてるけど別に苦じゃないぞ
以前は15.6のラップトップ持ってたこと考えると余裕

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-ty9o):2023/08/05(土) 16:16:57.43 ID:7e5oGg3ra.net
タブレット:動画(30.60分)、書籍
PC:エロ全般
FireTVStick:映画

AndroidBOXは最近使ってないなー
用途的にStickで事足りる

ブラウズはPCかスマホ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-ty9o):2023/08/05(土) 16:22:47.80 ID:7e5oGg3ra.net
基本車だから大きさ重さはさほど重要ではないかな…
車から持ち出しても距離なんて知れてるし

15サイズのノートPCに比べたら…

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-4ObG):2023/08/05(土) 16:28:33.05 ID:9IcCw7Qj0.net
俺も基本車だけど10インチになると車内で使うにはちょっとデカい
だからiPad miniを使いがちになるしこの度FPad3をポチったぜ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-7Wnt):2023/08/05(土) 17:36:39.81 ID:cRz4DCgaM.net
58000で買ったiPad mini6を62000で売って全部タバコに消えたし
メルペイでアリエクmini 50 pro買えないしな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-ZpIH):2023/08/05(土) 20:58:12.69 ID:30OY1emdM.net
サウナ行くときタブレット持ってくようにしたら休憩時間快適すぎ。
スマホで我慢してたときと雲泥の差。

840 :ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-YP4D):2023/08/05(土) 21:01:24.64 ID:6HTD1B3R0.net
>>797
>グラファン

クラウドファンディングの略じゃねーの?

150台の初回キャンペーン値引きと比べると微妙過ぎで、ネタに使われただけにも見えるが、じゃ3流メーカーの枠組みだったら少しはクラウドファンディング向けっぽいけど、金出すのか?と問われればネタに使われる以上に微妙過ぎ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-WZRb):2023/08/05(土) 21:03:29.67 ID:q7RIfBDg0.net
>>821
ほぼゼロになったわ
操作性的なのはPCが余裕で勝つんだけど
その全てを寝モバという一点が凌駕する

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b1-6I5P):2023/08/05(土) 21:32:16.69 ID:+2dId3FW0.net
アプデしたらiplay50proゴーストタッチ減った気がするんだけど他の人はどう?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9b-YP4D):2023/08/05(土) 21:36:33.66 ID:zE2Zasjn0.net
2万以下でブルーアーカイブできるくらいのオススメタブを教えてください!!

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd13-wnWA):2023/08/05(土) 21:47:17.33 ID:f0H5/XYLd.net
iPlay50 Proでもminiでもやろうと思えばやれてるよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c9-16cS):2023/08/05(土) 22:53:27.29 ID:A30yRRrS0.net
T30proってB26対応でB18B19非対応だけど
B26にはauのB18とドコモのB19も内包されてる
auはB26でつながるけど
ドコモのプラチナにもB26で接続される?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebeb-med/):2023/08/05(土) 22:56:13.66 ID:3w2o4+o60.net
ゲームが動くか動かないかと
快適にできるかどうかはまた違う話だし
どの程度が快適なのかは人それぞれだから困ったもんだ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-pLtI):2023/08/05(土) 22:59:48.88 ID:v+YJ4fsu0.net
>>814
4万半ばはどこ?
Aliだともっと高い

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7373-YP4D):2023/08/05(土) 23:51:54.34 ID:CdvFjoMr0.net
またDOOGEE T30Proが勝ってしまったのか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f7e-OEWm):2023/08/05(土) 23:54:48.25 ID:1NZBPwqQ0.net
いいけど重すぎない?
どんなに良くても500g超えは無理だわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-6AQw):2023/08/06(日) 00:48:07.71 ID:utOJyQ/+a.net
そもそもスタンドに置いて机で使うから重さはどうでも良いな
450gになったら手持ちで使うとか言う訳でも無いし
俺の中では手持ちで使える限界は350g程度なので8インチ迄だ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-Ydr4):2023/08/06(日) 00:52:07.71 ID:rbxmNL7f0.net
たまにイキって外に持ち出すんだけど、結局使わずじまい、という…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-Ifuu):2023/08/06(日) 01:40:01.95 ID:Nj41nTbxd.net
T30pro重いけどケース付きでスタンドにもできるからいいね。
8インチが欲しくなるけどw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-Ydr4):2023/08/06(日) 02:04:52.84 ID:PKexNvPB0.net
>>845
ドコモB19は都市部なら近所の基地局次第
稚内や沖縄離島なら無理
2chMate 0.8.10.168/DOOGEE/T30Pro/13/SR

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-Ydr4):2023/08/06(日) 02:46:57.18 ID:PKexNvPB0.net
iijドコモSIM入れ替えは通信不可
地方は辛い
https://i.imgur.com/Gy1mtRE.png
2chMate 0.8.10.168/DOOGEE/T30Pro/13/SR

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c51d-SM8L):2023/08/06(日) 02:59:57.59 ID:N7meos5I0.net
iplayもどこも系はだめだからソフトバンク系に変えよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-pPJa):2023/08/06(日) 03:05:56.70 ID:h1tGdX0xd.net
T30Pro付属のケース、イヤホンジャックと抵触するな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-+LyN):2023/08/06(日) 03:11:11.63 ID:OsRc6Ukp0.net
旅行やキャンプに8インチ持ち出すが
11前後は家で動画視聴だね
TVは嫁や娘が使うし

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-c/5M):2023/08/06(日) 03:40:26.44 ID:VjryzyTv0.net
車中泊よくするが10インチだな
テーブル置いてアームに設置してる
もっとデカくてもいい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-6PIY):2023/08/06(日) 05:32:03.32 ID:kxYN1H8LM.net
>>847
Taobao
公式の発送だと純正ケースやTWSイヤホンに、ガラスフィルムもオマケで付けてくれるからお得だよ
なんなら公式じゃない所でも付けてくれる!

今見たところ、8/128が最安45000円ちょいだった
大陸段運送は無料なので、海外送料の2000円足して47000円代かな?

あともし買うとしたらrevolutは忘れてはいけない!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-Ydr4):2023/08/06(日) 05:47:26.28 ID:PKexNvPB0.net
タオバオは中華詐称流通系の老舗ですね
懐かしい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-ZpIH):2023/08/06(日) 07:32:32.75 ID:6sP3WAMBM.net
持ち出すときはカバーするから重い。だが慣れる。
慣れるけど、落として壊す可能性常にあると覚悟してる。
壊れたら壊れたで次の格安タブ買うだけなので無問題だが。
メインに家専用のXiaomiPadあるから中華タブは使い捨て用。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f83-c0Lm):2023/08/06(日) 07:39:14.08 ID:WtsjccSU0.net
>>861
そこで8インチですよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f83-c0Lm):2023/08/06(日) 07:40:01.00 ID:WtsjccSU0.net
いや8インチじゃないわ
家でつかってる環境まるまんま外に持っていきたいなら別のタブレット持っていかんわ・・・ 忘れてw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-tyL0):2023/08/06(日) 07:55:59.82 ID:fdS9sSWC0.net
家でもカバーつけて使ってる
その方が滑りにくいしホールドし易い

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9711-7Nta):2023/08/06(日) 08:42:39.40 ID:IJzTYXaM0.net
そういえば風呂タブってカバーも防水だったり撥水だったりするん?
剥き身で使ったことなくて、持ち方置き方から見当つかん

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e5-UjNC):2023/08/06(日) 09:34:41.54 ID:mbc0U4bD0.net
DOOGEEってなんて読むの?
ドッジ?ドゥージー?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-6AQw):2023/08/06(日) 09:41:09.18 ID:uPSRzWAqa.net
>>866
DOOGEE(ドゥージー、Shenzhen DOOGEE Hengtong Technology Co., Ltd)は、中華人民共和国の広東省深圳市を拠点とするスマートフォンメーカー[1]である 。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-ew0y):2023/08/06(日) 10:04:45.16 ID:/+cJ6rYT0.net
アルドキューブは衝撃走ったからね
読み方大切にだよね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-28hQ):2023/08/06(日) 10:14:19.81 ID:ka6TEqbLa.net
読み方の驚きはASUSだけにしてくれ…アールオージィーエイライ…

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-pLtI):2023/08/06(日) 10:25:02.58 ID:qDY1h12H0.net
Chuwi

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d0d-SCbl):2023/08/06(日) 10:29:16.32 ID:DN0XwD+/0.net
T30Proの継続勝利すぎる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-ew0y):2023/08/06(日) 10:34:42.40 ID:/+cJ6rYT0.net
>>871
これの8インチ出さないかな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df1-Ifuu):2023/08/06(日) 10:45:16.25 ID:EvyWtOlq0.net
T30PROの水色買ったけどケース水色なのいい

https://i.imgur.com/BgRmdJg.jpg

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9711-Ydr4):2023/08/06(日) 10:55:15.67 ID:IJzTYXaM0.net
>>871
いやでもシステムフォントの小ささには泣かされてるよ
裸眼で楽に扱おうとするとシステムフォント最大をアプリで200%だけど、通知が崩れないギリギリ攻めると150% 画像満載htmlメールは100%が最適とか
戻るボタン右問題ほどあっさり解決とはいかないね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMeb-hDLF):2023/08/06(日) 11:06:46.92 ID:boYzxXQPM.net
年明けぐらいまでの8インチスレは10インチがコスパいい安いとやたら言われていたのを思い出して電子書籍目当てで色々見てみると
全然安くないのは一体どういう事か?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b56-+LyN):2023/08/06(日) 11:16:56.66 ID:A3TkrB1A0.net
安いやん
8インチの何も選択肢がない市場より10インチは選びたい放題だし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-ew0y):2023/08/06(日) 11:20:01.17 ID:xuY7Bhyud.net
年明け時点なら安くはないがコスパが良かったのは確か

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd1-hN2k):2023/08/06(日) 11:23:32.22 ID:nAUlDWlZ0.net
10インチは安いのだと8000円とかであるしな
解像度1280*800とかになるけど
10インチであの解像度って使い心地はどうなんだろ?
想像が付かん

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216e-ZRl1):2023/08/06(日) 11:34:24.91 ID:maMOIRPm0.net
10インチHDは動画再生するだけならアリ
それ以外も使うとなるとゴミカス
でも動画再生するだけならFireHD10でいいよねパネルもWUXGAだしで完

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-604g):2023/08/06(日) 11:38:39.18 ID:5UwfjohVa.net
採用SoCで販売価格がぜんぜん違うけど
初心者はその辺が理解できないのだろう🥺

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-604g):2023/08/06(日) 11:42:02.39 ID:5UwfjohVa.net
コンテンツビュアーにするだけなら安いやつで十分
ゲームするなら早い(高い)の買わないと後悔する🥺

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c51d-SM8L):2023/08/06(日) 12:07:40.42 ID:N7meos5I0.net
10インチのシリコンケースないのかな?画面カバーとかないのが良い。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f96-i2SF):2023/08/06(日) 13:40:01.87 ID:6bERe9dG0.net
ゲーム用ならスマホで良いし(PCからUIそのまんま移植とかでなければ)
持ち歩くなら8インチだと思う。

家の中で置いて使うならもっと大画面だけど
その用途ならPCでええやんってなる。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-c/5M):2023/08/06(日) 13:52:37.26 ID:yVxFnssWM.net
8インチポケットに入らないだろう~
持ち歩くのは無理

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f96-i2SF):2023/08/06(日) 14:00:02.35 ID:6bERe9dG0.net
カバン使えよw

まぁポケットに入らなくもないが

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd4-9Vrd):2023/08/06(日) 14:01:35.33 ID:lGYPIO3o0.net
今なら言えるポケットに入ったズルトラこそ至高だったと…

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216e-ZRl1):2023/08/06(日) 14:04:36.96 ID:maMOIRPm0.net
使いみちは自分で探せば良いし、使うとこないなら無理して買わなくてい
ただ、他人の視点を参考にすることで新しい用途が拓けるかもしれない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2192-4gg4):2023/08/06(日) 14:49:21.62 ID:yfxn5MDG0.net
>>770
これ見てiplay40pro買ったよ。FireHD10からの移行だけどもたつきがなくなって満足できそう
よく言われてるように液晶がかなり暗くて、
FireHD10の明るさ最低=40proの35%、FireHD10の明るさ30%=40proの75%くらい
両方最大にするとそこまで差を感じないから40proは明るさの減衰が極端なのかも?

あと色味がかなり黄・緑寄り。コントラスト設定をAutomatic contrastにして赤最大にしたらFireHD10に近くなった
マイクの位置がインカメラと音量ボタンの間にあるから漫画ビューワーで音声入力しにくいのがちょい難点

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc9-SM8L):2023/08/06(日) 14:59:31.01 ID:NDICNzw6M.net
>>888
シム版?ならドコモシムのプラチナ掴む?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9b-kT/O):2023/08/06(日) 16:08:29.86 ID:Xf6LaG930.net
>>888
ブルーアーカイブは動きますか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3d-OEWm):2023/08/06(日) 16:27:46.76 ID:dnFQp2GBH.net
>>890
またおまえかよ
動くだけならなんでも動くだろ
つか誰でもやってると思うなよ?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c781-A3QJ):2023/08/06(日) 16:54:49.29 ID:vi/hrErE0.net
>>890
動くだけだろ。いつまで同じ話題繰り返すんだ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e573-YBAm):2023/08/06(日) 16:56:26.46 ID:JcGrhoyG0.net
HD10 ブルアカはフリーズだらけでまともに動かない
iplay 40pro とりあえずプレイに支障は無いが低スペだし今後どうなるかわからない
これくらいの差がある

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9b-kT/O):2023/08/06(日) 17:01:03.14 ID:Xf6LaG930.net
誰でもやってるわけじゃないから試してカクツキなんかの動作の感じ聞きたかったんやおこがましいお願いなのは承知してるよ。購入の参考になるしそういうスレじゃないならごめんなさい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9b-kT/O):2023/08/06(日) 17:16:08.98 ID:Xf6LaG930.net
おこがましいじゃなくてあつかましいの間違いやったわスマン

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f0-VJHf):2023/08/06(日) 17:17:02.14 ID:vJopoJeo0.net
現役プレイヤーじゃないとわからないことだらけなんだからテメーが人柱になんだよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9b-kT/O):2023/08/06(日) 17:19:16.64 ID:Xf6LaG930.net
>>893
ありがとうございます

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f83-c0Lm):2023/08/06(日) 17:19:37.24 ID:WtsjccSU0.net
うーんw

おこがましいという言葉は、漢字で表記すると「痴がましい」や「烏滸がましい」と書きます。「痴がましい」の「痴」という漢字は、知恵が足りずに愚かであることを意味するもので、「烏滸がましい」の「烏滸」は水辺に集まるカラスを意味するものです。

つまり、特に知恵もないのに、集まってきて騒ぎ立てたりしている様子を意味している漢字であると言えます。このように、おこがましいというのは、身の程知らずに出しゃばることであると言うことが出来ます。

一方の厚かましいという言葉は、行動や態度などに慎みがなく、遠慮や恥を知る気持ちがないことを意味している言葉です。類語として、図々しいという言葉があることを覚えておくと分かりやすいでしょう。

厚かましいは、おこがましいと違い、知恵が足りないことや愚かであることは意味していません。ただ、遠慮がなく押しつけがましい様子や、慎み深さや奥ゆかしさがない様子を意味している言葉です。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2192-4gg4):2023/08/06(日) 17:20:53.41 ID:yfxn5MDG0.net
>>889
ごめんドコモシムないから分からないわ

>>894
試したけどフリーズしまくる。ブルアカ目当てだとおすすめできない
DOOGEEのt30proではiPad pro並みにストレスなく動いたから一万円上乗せしてそっち買った方がいいと思う

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9b-kT/O):2023/08/06(日) 17:22:03.49 ID:Xf6LaG930.net
>>898
国語の先生もありがとう。勉強になります!!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9b-kT/O):2023/08/06(日) 17:24:06.77 ID:Xf6LaG930.net
>>899
doogeet30pro見てみますありがとう

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f83-c0Lm):2023/08/06(日) 17:28:12.61 ID:WtsjccSU0.net
>>900
なんかまともな人間っぽいからマジレスするね

SoCの種類に詳しい?Unisoc、T618とかT606みたいなヤツ
これグラフィック弱いしゲームに向いてないんスよ ゲームやるように作られてない安いタブレット用
2万前後で検討してるなら結構厳しいよ
youtubeの買ってみた動画みたいなやつで実際に動いてるの確認したほうがいいっす

https://www.youtube.com/results?search_query=unisoc+%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%80%80%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9b-kT/O):2023/08/06(日) 17:37:30.64 ID:Xf6LaG930.net
>>902
正直さっぱりわからないです。画質最低でも普通にプレイできるならいいやの精神で選ぼうとおもってたんですけど流石にフリーズは困るのでここで聞いたって感じです。動画見てしっくりくるのなかったらt30proにしてみます長々と聞いていただきありがとうございます

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f83-c0Lm):2023/08/06(日) 17:43:30.62 ID:WtsjccSU0.net
どっちにせよ2万台はt30pro一択って言われてるからベストなチョイスだと思いますよー

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e176-lzIU):2023/08/06(日) 17:50:09.64 ID:I5OFiwJe0.net
T30proは戦闘時のアニメーションで少しスローになるくらいで遊べるよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49e8-L4j8):2023/08/06(日) 18:07:25.76 ID:ixX2upyw0.net
やっぱりXiaomiPad6の電池持ちがやたらと良いわ
ヌルヌルだし何より画面が綺麗
これで128GBモデルしか無いのはあまりに勿体ない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8373-SCbl):2023/08/06(日) 18:14:24.93 ID:SiykH2h10.net
G99ならブルアカは出来るレベル
T618でもギリギリ動くけど快適ではない、それ以下は厳しい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f83-c0Lm):2023/08/06(日) 18:17:20.54 ID:WtsjccSU0.net
G99より上になるとどのプロセッサになるん?
4万台?

>>907
G99と618の比較動画みたけどグーグルマップがカクカクとヌルヌルだった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-6PIY):2023/08/06(日) 18:23:32.40 ID:kxYN1H8LM.net
MTKやunisocはGPUが弱いよね
安価なラインだっていうのもあるんだろうけど
G99でさえantutuでgpu10万点いかない位だし
結局それなりにゲームとなると3~4万円はださないと快適は難しい
でもエミュ機としてゲームを遊ぶなら一転、2万弱で買えるunisocやMTKでも十分だから悩ましい所...

なんにせよ今ゲーム目的で買うなら
Xiaomi pad 5かY700初代が3万ちょいで手に入る最安ゲーミングタブなんじゃない?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-7aRu):2023/08/06(日) 18:49:50.51 ID:BkGv7WfvM.net
Pad5今3万3千まで下がってるんか
6よりこっちのがコスパ的に良いな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36e-AMGm):2023/08/06(日) 19:03:29.90 ID:Sd4Kp5pw0.net
ブルアカはグラフィックも重要かもしれないけど
とにかくRAMが足りないと落ちやすいので
8GBの機種か最低でも6GBは必要だと思う

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15af-wnWA):2023/08/06(日) 19:13:44.66 ID:m8QwzLxn0.net
iPlay50 Pro(G99)で問題ないからコスパならこれかな、不具合も多いのでT30Proの方がいいと思うけど尼だと1万ぐらい差がある
そもそもゲームやるならスナドラの方がいいので33000円出してXiaomi Pad 5でいいんじゃないかな
ブルアカはiOSだとスペックに余裕ないと落ちまくる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-7Wnt):2023/08/06(日) 19:14:48.51 ID:X4ytBrETM.net
Xiaomi Pad6とXiaomi Pad5電池餅変わらないね
可変144他色々と在るんだろうね
ゲームしないジブンにとって使い勝手は正直全く同じ
スマホの感覚で使える

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd1-tTEl):2023/08/06(日) 19:19:54.53 ID:nAUlDWlZ0.net
>>910
中国版グロROMは尼中華タブ以上に怖いわ
同じ価格帯の国内版中古の方がまだいいんじゃないの

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f305-C3jM):2023/08/06(日) 19:22:28.69 ID:R/gtLNKK0.net
自分もpad5,pad6,Redmi6持ってるけど
ファイルマネージャー+アプリがPad5以外は相性悪い
たまに画面がしろくなり文字が消える

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8158-HwAC):2023/08/06(日) 19:42:01.64 ID:lSaWS5Qp0.net
あぁ~ワイの荷物がぁ~_(┐「ε:)_
https://i.imgur.com/Ruceg1Y.mp4

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hed-OEWm):2023/08/06(日) 19:49:23.33 ID:T4bB70P+H.net
>>914
カスロム焼きたいなら中華ROMでも変わらんのかね?
だったらちょっと引かれるわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-pLtI):2023/08/06(日) 19:53:13.34 ID:qDY1h12H0.net
Vivo pad2ほしいなあ
俺は英語読めるから別に言語設定は問題ないが、SDカード使えないのはなあ。せっかくのアンドロイドなのにまるでipadみたいな使いづらさだ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0756-1cii):2023/08/06(日) 20:02:02.16 ID:WwoyN6We0.net
中国アリでゲーム機買って初期不良1回あったけどすげえめんどくさかった返金はしてもらえる
そこそこ値段するのはアマゾンで買ったほうが気が楽
円が1ドル100円くらいの時は激安だったけど今はアマゾンで探すとそんなに値段変わらない物が多い

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd4-9Vrd):2023/08/06(日) 20:04:34.22 ID:lGYPIO3o0.net
ゲームは妥協してもロクなことにならんからなー

アプリ改修で重くなるのも考慮した方がとも思うし
多少余裕をもたせておきたいのが本音

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-X9IE):2023/08/06(日) 20:11:43.34 ID:kxYN1H8LM.net
xiaomi pad 6 pro、oppo pad 2、vivo pad2、iqoo padその他...
中華でプレミアム帯のタブレットは結構買ったけど
やっぱりコスパやクオリティはxiaomiが頭抜けてた
次点でLenovoかなぁ

やっぱりゲーム性能を考えるsnapdragonが一番だし
採用socのクラスが一緒でも結局プライムコアやgpuで見ちゃうとちょっとね...

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-7Wnt):2023/08/06(日) 20:20:38.26 ID:7RvIJDwYM.net
>>915
俺だけじゃなかったのかたまにフリーズするな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa83-Y0/O):2023/08/06(日) 20:37:47.47 ID:x89VQjlaa.net
>>915
何でそんなコレクションしてんだよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-OgUO):2023/08/06(日) 20:52:08.59 ID:x8+DRECf0.net
ALLDOCUBE X PADって日本での販売予定ある?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8158-HwAC):2023/08/06(日) 20:54:00.04 ID:lSaWS5Qp0.net
ないんだなそれが

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-OgUO):2023/08/06(日) 20:56:17.85 ID:x8+DRECf0.net
>>925
そっか残念ありがとう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-wnWA):2023/08/06(日) 21:22:36.90 ID:7tVRsjKfM.net
>>921
oppo pad2はoneplus?
antutuではかなり上位だと思うけど、socのせいで不満点ありってこと?
ディスプレイサイズが好みで国内販売したら買おうかと思ってる。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-fPrT):2023/08/06(日) 21:30:18.42 ID:pEN4ZNGh0.net
質問失礼します。今までLenovop11proを使っていたのですが壊れてしまいLenovop11pro2ndgenを購入するか最近でたLenovotabp12を買うか悩んでいるのですがスペックの見方がよくわからない為どちらの方がいいかスレ民の方々を意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ew0y):2023/08/06(日) 21:54:32.50 ID:+RbYd8nvd.net
>>928
pro 2ndで良いよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c51d-SM8L):2023/08/06(日) 22:30:56.16 ID:N7meos5I0.net
あー値段に釣られてiplay40pro買っちまった。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-Ydr4):2023/08/06(日) 22:33:56.60 ID:rbxmNL7f0.net
ALLDOCUBEは問題ある機種を値下げして在庫をさばくよ
だからクレームも多い

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36e-YX7w):2023/08/07(月) 02:40:45.03 ID:ENK1qaPm0.net
>>930
俺もポッチッてしまったw
1年くらい使ってG99の良さげなの出たら乗り換える

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16e-ziP5):2023/08/07(月) 06:55:35.35 ID:w4A/nKgT0.net
14000円か
もう一声だな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-7Wnt):2023/08/07(月) 07:22:43.45 ID:lKSmTQzyM.net
iplay40前の怪しげな中華試して報告してた頃が懐かしい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-YDQZ):2023/08/07(月) 08:28:43.25 ID:ujpYcuVWM.net
>>924
まずAliの販売すらないから絶望的
バグの修正すらされないから売れてないんだろうね

2chMate 0.8.10.168 dev/ALLDOCUBE/XPad/12/LT

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-8cB/):2023/08/07(月) 09:44:06.81 ID:hTcyazAB0.net
>>935
T30proかiplay50proで悩んでるとこに良いの見つけたと思ったんだけどダメそうね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-gfy/):2023/08/07(月) 12:04:21.24 ID:lf5ZuCuBa.net
中華買う金額でiPadかpad5の中古買ったほうが幸せになれるよ
バッテリーも中華新品より保つし

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-2W0w):2023/08/07(月) 12:19:44.03 ID:MtkinJ4L0.net
電子機器の中古とか博打が過ぎるわ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f83-c0Lm):2023/08/07(月) 12:29:52.28 ID:xzpEo6nB0.net
Apple製品はアホみたいに丁寧に扱う人が結構いるのでフリマサイトなら過去の出品とか評価とかみれば割りと読めるよね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF2f-Ydr4):2023/08/07(月) 12:31:12.06 ID:qS+qT71tF.net
iPad 
仕事でゴリゴリ使ってると半年ぐらいでバッテリーのヘタリ感じるけどな
2年毎の交換前数ヶ月は夕方のリモート会議にはモバイルバッテリー必須
そんな信奉するほど良いもんじゃないぞ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1f1-RMqh):2023/08/07(月) 12:37:50.15 ID:NE9awyPk0.net
iplay40proは単純に型落ちだから安売りしてるだけでは

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd7-qmrY):2023/08/07(月) 12:54:01.22 ID:W9GapzUsd.net
外装綺麗でも放電充電はわからんからなぁ
個人的にはリチウムイオン電池の中古は買わないな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49e8-L4j8):2023/08/07(月) 12:57:01.99 ID:NznPKsXL0.net
Appleはケアが2年超えても継続できるようになったんで助かる
iPadProで3年目からケア月額課金してる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-Ydr4):2023/08/07(月) 13:17:51.75 ID:Tx2Pra620.net
毎日中華タブで町中華の動画見てる
さすが中華タブだ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-7LD6):2023/08/07(月) 13:28:31.52 ID:Ql430DCmM.net
>>944
脂ぎってそう

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd1-hN2k):2023/08/07(月) 13:59:18.60 ID:vWow8nVs0.net
fpad3がやらかしたとな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-uQSC):2023/08/07(月) 14:15:00.50 ID:8AVu/Gj6M.net
中華ならいつものことよ
だが場が宜しくない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-OEWm):2023/08/07(月) 14:40:29.58 ID:VT3OoJNRa.net
楽天に売ってたんだよな?
そこでもストレージの事書いてなかったの?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ew0y):2023/08/07(月) 15:02:27.37 ID:q/Potko+d.net
元が低スペなのにストレージの差なんかわかんねーだろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ee-uQHI):2023/08/07(月) 15:59:03.21 ID:gAytE9uT0.net
書き込みと読み込みを同時に行えないらしいから激烈な差が出るよ
仮想メモリ使わないとまったくメモリ足りないし、使えば激遅ストレージが足ひっぱるし
どっちにしてもまともに使えないレベル

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f1-ZRl1):2023/08/07(月) 16:04:40.56 ID:Z7Lz7U4g0.net
>>949
15年落ちのCore2マシンのHDDをSSDに換装するだけで無茶苦茶良くなったよ
2013年頃の中華タブはeMMCのストレージが激遅でアプリインスコに無茶苦茶時間掛かったし
ストレージはとても大事

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-w4sn):2023/08/07(月) 19:23:39.52 ID:vHVdQ04ed.net
中華タブはこうでなきゃな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc9-SM8L):2023/08/07(月) 19:46:42.10 ID:eDp+WcCfM.net
てか中華タブかサムスンタブかiPadしかカテゴリーないんじゃ?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-Ydr4):2023/08/07(月) 20:06:04.42 ID:Tx2Pra620.net
さっき担々麺食べてきた。おいしかった

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-X9IE):2023/08/07(月) 20:34:07.33 ID:TAhJCmPNM.net
>>953
それ全部じゃんか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-6AQw):2023/08/07(月) 20:55:25.85 ID:40ieHts0a.net
支那タブは安いからとか博打要素が面白いとか
iPadは何をするにも安心だからとか
迄は解るんだけど、iPadとRAMやストレージ一緒なのに、それより高価な大陸タブは誰が買うのか未だに分からん
昔はSDとか挿したけど、支那タブも256MBになってからはSDなんか挿した事無いからSDスロット目当てでは無いよね?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-hN2k):2023/08/07(月) 21:07:47.38 ID:Rv3rde+pM.net
XiaomiPad6がほちいけど
用途が動画と漫画しか見てねえから今の安タブで困ってないのが困った
買っても絶対持て余すな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-pLtI):2023/08/07(月) 21:10:11.95 ID:Qkjpzx7k0.net
256MBじゃ足りなすぎる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e176-lzIU):2023/08/07(月) 21:15:15.94 ID:JVaUJvEH0.net
動画一本も入らない化石はちょっと…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-7LD6):2023/08/07(月) 21:20:04.02 ID:4EXP/IH7M.net
>>958
何で足りないんだ?ゲームとか動画?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-pLtI):2023/08/07(月) 21:26:25.66 ID:Qkjpzx7k0.net
いや、動考えても足りないだろ
そもそもその容量ではアンドロイドOSすら入らないよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-7LD6):2023/08/07(月) 21:36:14.35 ID:4EXP/IH7M.net
ああ、MBかw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-hgsD):2023/08/07(月) 21:46:30.03 ID:KvaHqgUeM.net
1GB=1024キロB って解答に今日笑った

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-7Zl7):2023/08/07(月) 22:06:51.79 ID:A9vQIx8Td.net
DOOGEE T20miniのスペックまとめ!Widevine L1対応の8.4型タブレット登場
https://garumax.com/doogee-t20mini-spec

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-X9IE):2023/08/07(月) 22:08:50.86 ID:TAhJCmPNM.net
>>964
内カメが5M
バッテリーが5060
ストレージがemmc5.1
重量330g

全体的にfpad3の下位互換って感じ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f7e-OEWm):2023/08/07(月) 22:26:26.90 ID:Knl3s0Z+0.net
>>957
ホンコレ
8gen2のハイスペタブ使ってみたいけど使い道が無いとか世の中ツマンネ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-mBaV):2023/08/07(月) 22:31:55.54 ID:3RF3OZl+0.net
T20miniのスピーカー数って4つで確定で良いんかな。
バッテリー容量の透過画像からは4つあるように見えるけど。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-ew0y):2023/08/07(月) 22:34:31.48 ID:eIi/pR5Pr.net
>>967
2個の端末が2つ並んでいるだけ
iPlay50miniと同じ構図

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-X9IE):2023/08/07(月) 22:40:45.27 ID:TAhJCmPNM.net
>>967
ステレオのデュアルスピーカってあった

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c9-fEbh):2023/08/07(月) 22:51:17.86 ID:AqJqewph0.net
>>965
B18に対応してたら1歩前にでるかも
povoがフルに使える
M60とfpad3のいいとこどり

なんで中華って対応バンドを最初から明記しないんだろう?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c9-fEbh):2023/08/07(月) 22:53:48.97 ID:AqJqewph0.net
>>967
あの画像が本当に4スピーカーならUSB-Cが上下に2つついてることになるw
本体色変えて逃げ道作ってるのがやらしいな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-uQHI):2023/08/07(月) 22:56:32.62 ID:3RF3OZl+0.net
>>971
それじゃなくてこの画像よ。
https://i.imgur.com/x5qLNPL.jpg

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56e-uQSC):2023/08/07(月) 23:02:39.38 ID:c8ugSoo70.net
無いから書いてないのでは?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37b-9Vrd):2023/08/07(月) 23:09:42.82 ID:oqh3JRgv0.net
それにしても5060mAhってスゴイ微妙な数だね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-tyL0):2023/08/07(月) 23:42:16.25 ID:PPw0Gpdw0.net
>>966
ゲームとかブラウジングはゲーミングPCでやるから(スマホゲーも)
タブレットは低スペックの固定砲台でも問題無いんだよな・・・
動画視聴とマンガ視聴しかしない

逆にタブレット1枚でゲームも色々編集とかもやる人はハイスペックあったら便利なんだろうけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-wtjc):2023/08/08(火) 00:23:30.19 ID:ZcPq/J5+0.net
DOOGEEの技適
Rシリーズは○○miniの8インチタイプかな?
今後の60番台と80番台のSoCはdimensity6020、8020を予想

Tablet [T20,T10,T10Pro,T10S,T20Pro,T20S,T30,T30Pro,T30S,T60,T60Pro,T60S,T80,T80Pro,T80S,R10,R10Pro,R10S,R20,R20Pro,R20S,R30,R30Pro,R30S,R60,R60Pro,R60S,R80,R80Pro,R80S]

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c9-fEbh):2023/08/08(火) 00:48:46.77 ID:FJoanBK60.net
>>976
T30proの画面だけ8インチになるならいいな
スピーカーは諦めてるけど

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e5-UjNC):2023/08/08(火) 01:38:02.89 ID:RQpgCTTZ0.net
スレ見てる感じだとXiaomiかT30Proの2択なんだな
主にゲームするかどうかの差か

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b2-YP4D):2023/08/08(火) 03:20:48.78 ID:41244miM0.net
T30Proは視野角と重さ以外は隙がないけど、当初の売値2万未満での評価が付いて回ってる状態。
Xiaomiまで出す必要ないなら、まだまだ新製品待ちの状態。
個体差だろうとゴーストタッチがあるようなのは何があっても俺は薦めない。ストレス半端ない。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-Ydr4):2023/08/08(火) 03:23:39.87 ID:ZcPq/J5+0.net
>>921
楽天モバイルも実機所有無しのエアプ
過疎Androidスレは見極めが肝要

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49e8-L4j8):2023/08/08(火) 04:06:55.74 ID:Z3pT5rzW0.net
XiaomiPad6グロ版は8+256で4.6万でクーポン使うとちょい安くなる感じね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-Ydr4):2023/08/08(火) 05:00:00.31 ID:ZcPq/J5+0.net
次スレ
中華タブレット 158台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1691438090/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-28hQ):2023/08/08(火) 06:27:33.45 ID:FhP9MP1ta.net
>>976
Rシリーズはタフネス系じゃないか?

DOOGEE R10 - Helio G99搭載のタフネスタブレット、競合機種よりも「いくぶんマイルド」な製品です
https://win-tab.net/android/doogee_r10_2308072/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-6AQw):2023/08/08(火) 06:44:43.43 ID:Wj9dOf/Qa.net
G99のタフネス系って、DOOGEE R10とAGM PAD P1位しか知らないけど、他にも色々出てそうだよね
中国では結構需要ある感じなのかね
風呂用?なのか、昔のGショックみたいなファッションなのか

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bfb-Iaai):2023/08/08(火) 07:48:13.86 ID:IfL8WxmJ0.net
>>982


986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-X9IE):2023/08/08(火) 08:30:07.33 ID:GIh+Y6i0M.net
AGM PADは興味あったけど買わなかったなぁ
予約価格が2万円だった時に買っておけば良かったと後悔...
防水のマトモなタブレットてSamsung除けばタフネス系しかないし
安価というのもあって貴重だよね

総レス数 986
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200