2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 157台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 727b-WjjT):2023/07/21(金) 07:08:49.39 ID:3Co1KqGs0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 155台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686881525/
中華タブレット 156台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1688408043/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-ItAA):2023/07/22(土) 16:54:11.80 ID:hUp1jBa2M.net
>>100
ええなあ
そのスペックで5万なら買うわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e8-rCot):2023/07/22(土) 17:25:53.12 ID:W/OVjsk80.net
推定11万ぐらいらしい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-8A0f):2023/07/22(土) 17:46:23.34 ID:HqXv4mGr0.net
どうせiPad超えれない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-+psu):2023/07/22(土) 17:48:44.38 ID:P/biVpvFM.net
2500元がどうなったら11万になるをか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-N9Pf):2023/07/22(土) 17:58:43.03 ID:driOOKzRa.net
〉〉80
〉〉82
出品者に問い合わせ中。
月曜日までお休みをいただくってよ。

〉〉87
たしかに製品名や型番など記載がなかったな。
日本語が不自然で住所が中国になっていたのだが。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-jCge):2023/07/22(土) 19:29:08.97 ID:NCv4HCzx0.net
6GBRAMはともかく解像度が怪しい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-wgtv):2023/07/22(土) 19:57:49.02 ID:m7o3+VHkM.net
YouTubeで中国共産党と中国マフィアが蜜月関係にあるという情報が
耳に入ってきた。だから、
中国では、日本製品のICが差し替えられてしまうので日本で買った
ものより不安定になり、日本で買って手荷物で持ち帰る人が
絶えず、それが爆買いだったのか。
本物のICや部品を抜き取り、安い互換品と差し替え、
外国に売って儲けているのではないか。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-U54A):2023/07/22(土) 20:02:00.92 ID:45dNWg+00.net
>>99
そうそれ、-0136を入れた。前スレで7/15のカキコにゴーストタッチが改善したってレスがあったからやってみようとしたけどダメでした
つべでホーム画面や登録chの画面で不定期に勝手に動画再生始めるのが治らない
勝手に検索し始める現象もあったけどアプデ後現状では再現していない

次のアプデ待ちかあ…まぁ手順は分かったから次回来たら挑戦しますわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0781-oaAj):2023/07/22(土) 20:04:10.50 ID:8D7nz9Nz0.net
そういや中華のLINE登録したら尼レビュー頼まれてワイヤレスイヤホン貰ったわ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-mFvK):2023/07/22(土) 20:08:36.18 ID:zSIvPPf20.net
iplay50ProMaxでも不具合あるのかね
Amazonでも結構安いしちょっと気になってる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-6WFd):2023/07/22(土) 20:11:01.42 ID:m4kpd8DXM.net
GALAXYのSoundAssistantに似た機能の付いてる中華のタブレットって有りますか?細かい音量設定までは良いのですが、普段聴いてる音楽をかけたままでYouTube観たりしても止まらないようにしたいのです。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-N9Pf):2023/07/22(土) 20:36:23.03 ID:driOOKzRa.net
>>106
ブランドは『Acogedor』となっていたわ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-oaAj):2023/07/22(土) 21:15:55.49 ID:z9rFDpfJ0.net
>>112
そもそもCPUが10年前に出た8コアの型番じゃ?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-jCge):2023/07/22(土) 21:21:50.77 ID:NCv4HCzx0.net
>>112
尼で10380円くらいでそれっぽいの出て来たが、★1だぞ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-jCge):2023/07/22(土) 21:24:19.53 ID:NCv4HCzx0.net
ああ8,203円の同じのあったわ
仕様:

アイテムタイプ:10.1インチタブレット
製品材料:金属、電子機器
色:銀
システム:Android 11.0の場合
サポート言語:デフォルトの英語、複数の言語をサポートします
CPU:MT6592 8コア
メモリ:6GB、128GB
ハードディスク:最大サポート128GBメモリカード
表示:10.1in 2560 x 1600IP
Bluetooth:Bluetooth 5.0
タッチスクリーン:静電容量画面5ポイントタッチ
インターフェイス:I/O 3.5mmヘッドフォンポートX 1、タイプCポートX 1
スピーカー:デュアルスピーカー
マイク:サポート
WiFi:2.4G 5Gデュアル周波数
ネットワーク標準:
GSM:850 900 1800 1900
WCDMA:850 2100
カードスロット:3つのカードスロット(2つのSIMカードとメモリカードを同時にインストールできます)
重力センシング:サポート
GPS:サポート
Glonass:サポート
カメラ:フロント5MP、リア8MP
ビデオサポート形式の形式:AVI、MP4、FLV、3GP、MKV、WMVなど。
オーディオサポートフォーマット:MP3、WMA、OGG、AAC、WAV FLACなど。
画像形式:JPG BMP PNG GIF
該当する電圧:100-240V
バッテリータイプ:5000mAhリチウムバッテリーに組み込まれています(含まれています)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-JgOr):2023/07/22(土) 21:47:03.51 ID:Lp5+jSHq0.net
LTEないんじゃ意味ないな。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-tLQE):2023/07/22(土) 21:56:06.55 ID:tho224QAa.net
LTEもドコモ系かau系に対応してないと意味なくない?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476e-8CGr):2023/07/22(土) 22:12:35.32 ID:apxfZFvj0.net
筐体とスペックシートから滲み出る山塞風味がたまらんなあ
デカコア機より前の世代の石とか本当なら逆に凄い気もする
昨今中華本国のストアでも希少種

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-wgtv):2023/07/23(日) 03:15:07.93 ID:mEfDk5l2M.net
政府がマフィアと癒着しているような国が、まともな製品作れる
分けないわな。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-wgtv):2023/07/23(日) 03:17:57.72 ID:mEfDk5l2M.net
また、報道の自由が無い国が良い製品作れるわけ無い。
不具合があっても改善されることが無いし。
海外で散々な評価になっていることを国民が知らされないし。
反省して改良改善に努めるスタートラインにすら立てないから。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-wgtv):2023/07/23(日) 03:19:54.17 ID:mEfDk5l2M.net
日本は、不具合があったときに国民全員がたちどころに知ることになる。
だからなんとかして苦労してでも改善が進む。
そしてそうなったら恥ずかしくて行き辛くなるから、そうならないように
気を付けてる人が多い。
中国はそれがない。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-wgtv):2023/07/23(日) 03:28:36.43 ID:mEfDk5l2M.net
儲けは度外視してでも、日本製品の品質を低くするために、
中国政府は日本製品の中を開け、部品を粗悪品に交換している
ようだ。
それに対する中国人民の対抗措置が爆買い、ということになる。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-wgtv):2023/07/23(日) 03:29:49.91 ID:mEfDk5l2M.net
>>122
結果として、中国国内では、日本製品が粗悪品になってしまい、
中国製の品質が日本製を上回ったと、国民が信じることに
なってしまっているようだ。そして、留学生なんかは、そう
思い込んでいる。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e8-xJGI):2023/07/23(日) 04:47:59.35 ID:zgW6eQPQ0.net
T30Pro使ってるけどRedmiPad6GB届いたんでじっくり比べて見たら液晶もスピーカー性能もタッチ精度も全然違うのな
あと何故かベンチスコアがRedmiPad6GBの方がやけに高い(T30Proが低すぎ?)
T30Proと比べてバッテリー全然減らないし何が違うんだろう

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878d-Quk+):2023/07/23(日) 04:57:14.69 ID:RauFxICh0.net
知らんけどバッテリー消費が激しいのってマルウェアでも入ってるんじゃない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-/4dD):2023/07/23(日) 07:48:54.83 ID:vMxhQM1j0.net
バッテリー管理の問題なのかな
中華って使ってない時にやたら減るよね
Redmiはそれがない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-jCge):2023/07/23(日) 08:01:51.94 ID:BdJUp7uQ0.net
Wi-Fiとかかもな
俺のT30proは減りが気になったことはないな、Redmiは持ってないから他の中華比較だけど
ゲーム続けて5時間やってもまだ残ってるし

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-oaAj):2023/07/23(日) 08:02:38.44 ID:Hhs9TF8Wd.net
OSチューニングされてるか素のOS載せただけの差じゃね?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-w4Xg):2023/07/23(日) 08:24:51.11 ID:gf07upn1a.net
T30proだけど放置してると全然減らない
昔のchuwiはゴリゴリ減るので、バッテリーのヘタリと泥のバージョンが大きい気がする

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e8-rCot):2023/07/23(日) 08:36:36.30 ID:zgW6eQPQ0.net
RedmiPadは24時間放置してバッテリー減り3~5%ぐらい
T30Proは割と放置してても減る

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f82-ZYws):2023/07/23(日) 08:41:30.96 ID:xoiHvifm0.net
40%OFF+クーポンでキーボードケース無料。

ALLDOCUBE X Game
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0B4WC62T3
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0BFQK3KKC
DENDOXGAME

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-s8Tq):2023/07/23(日) 09:04:03.54 ID:tGHWPT36M.net
レドミは大手一軍の作りだからスレチだって
数値で伝えられない/記載ないすべてが一軍枠
ここはalldocube等を楽しみ語るスレ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb5-Imka):2023/07/23(日) 09:15:36.03 ID:/sjt0XKn0.net
T30pro届いた
まともなタブじゃないか
起動時の爆発エフェクトはなんか笑えるが

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd1-jk8q):2023/07/23(日) 09:21:00.10 ID:Xgj2PGm90.net
中華タブを選ぶ理由はLTE,GPS搭載ぐらい
Wi-Fi,GPSなしが許容出来るならRedmi選ばない理由がない
中華タブのバッテリー容量とかまず嘘だし
メモリ、SSDの速度も信用出来ない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-LK98):2023/07/23(日) 09:26:13.97 ID:tQiPKFdK0.net
選ぶ理由は値段以外あるか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-tLQE):2023/07/23(日) 09:34:14.81 ID:K2+4335ba.net
実測のバッテリー持ちはRedmipadが圧勝
https://twitter.com/ToviWorks/status/1675091021603143681
https://pbs.twimg.com/media/Fz8cPchaEAApPwB.jpg
(deleted an unsolicited ad)

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-lo09):2023/07/23(日) 10:08:01.25 ID:b8dD3WtpM.net
まぁバッテリー保ちだけで言うなら、LTEやらGPSやら付いてない方が良いし、解像度も高いより低い方が良いし、泥verも13より12方が良いみたい
バッテリー品質やチューニングに関しては分からないが、そこは2流とド3流でやっぱ差があるのかな?
オールインワンの欲張りタブ選んだんなら、機能能力個別のアラには目を瞑っとけ、T30pro一択くん

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-/Fur):2023/07/23(日) 10:15:23.69 ID:Ab2VbVOPa.net
Realme pad 2はLTEモデルだからインド以外でも買えればそっち買うんだけど…

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-XCE+):2023/07/23(日) 10:30:53.40 ID:ASr8xwwD0.net
今のところ、iplay50proの欠点てなんだろ?
今結構安くなってるんだけど、バグ等はまだ解決されていない?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-oaAj):2023/07/23(日) 10:42:49.96 ID:a3D4YaXwM.net
ええい、MiniはまだかMiniは!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e70d-Td5G):2023/07/23(日) 11:22:59.40 ID:Qohoe0Y40.net
最初、t30proスリープ状態でバッテリーが、結構減ってたのでいろいろいじった結果落ち着いた。
accubatteryで計測
初期  スリープ10時間で710mah
その後 スリープ10時間で60mah
ちなみにmediapad t5 1mah以下ほとんど減らない
みんなは、どれぐらい?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-MiKi):2023/07/23(日) 11:23:18.27 ID:z9bcpFw00.net
legion y700 2023も出たことだし
スナドラ870版30000円切りしてくれないかね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e8-rCot):2023/07/23(日) 11:38:55.72 ID:zgW6eQPQ0.net
RedmiPad6GBがAccubatteryでスリープ12時間1mAh~通知多いと2mAh未満ぐらい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-rCXA):2023/07/23(日) 13:00:37.62 ID:fIlVWNPrr.net
T30proが接触不良で故障したので物色してた
L1、じゃんたま、コスパ、画質、エミュの順(短期入院)

結果ゲオモバイルのair3ランクAを14000+手数料4000で入手
ランクAだからか分からないが新品相当に奇麗だったのでオススメします

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2e-edyX):2023/07/23(日) 13:26:08.16 ID:vTPziyH40.net
t30pro尼で2万円台!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8715-BnLR):2023/07/23(日) 14:29:13.40 ID:bWQNFB/q0.net
T30 pro つべの60pドライブ動画をBraveで見てて気づいたんだけど
1秒毎に数フレーム飛んで表示される
つべアプリだとBraveほど目立たないけど0.5秒毎に飛んでるように見える

ブラウザ色々試したけどfirefoxはつべアプリと同じような挙動で
chromeベースはBraveと同じ挙動

fps表示ツールで確認するとホーム画面では60fps出てるけど
確認した限りアプリ上で58fps表示になる
UFOテストでも58Hz表示

60fpsの動画を58Hzで描画する時ブラウザだと1秒毎に2フレ修正
つべのアプリだと0.5秒毎に1フレ修正してるんじゃないかなこれ

画面端を高速で流れる物体が確認しやすい
ドライブ動画の電灯やボラードあたり

T30 proやG99持ちの人確認してもらえないかな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-QKap):2023/07/23(日) 14:43:11.95 ID:se+zH/xH0.net
>>108
返信ありがとう。
やっぱりまだ7月中旬に出す予定のは出てないのね。
アマゾンの6月末のセールで買った個体(白箱 初期20230426)
のものはゴーストタッチは出てないな〜
比較的古めの個体だと起こるのかな?

>>139
widevine L3であること、サウンドがこもってるように聞こえてかなり悪いこと。
その2点が欠点だね。動画視聴には向かない感じ。
L3はROOTとればなんとかなるけど、音は気になるなら外部で鳴らすしかないね

148 :ちゃんばば (ワッチョイ 67b1-N9Pf):2023/07/23(日) 17:35:15.01 ID:A2qFp4Mo0.net
>>124
>液晶もスピーカー性能もタッチ精度も全然違うのな

どう違うかを書かないと意味が無いんじゃね?
ベンチ結果も、どう違うか書かないとな。

どっかのサイトで別機種だが、ベンチのアプリの名前を変えてインストールしたらスコア下がったから名前見て最大クロック固定やサーマルスロットリングを止めてるって言ってたな。


>>146
>58fps

DOOGEE T30 Proの話?
俺はユーザーじゃ無いけどG99って、
>Display
>Max Display Resolution
>2520 x 1080
>Max Refresh Rate
>120Hz
(中略)
>Video Playback FPS
>2K 30fps, FHD 60fps, HD 120fps
https://www.mediatek.jp/products/smartphones-2/mediatek-helio-g99
で、2560*1600って、そもそも無理なんじゃね?
どの環境で120fps出る仕様かは知らんけど、
https://shigedosicks.net/dg-t30-pro-review/
には過去の90fps出るっぽい表記が残ってるな。
ベンチマークの時の最大クロック固定とかみたく、ホーム画面だけ特殊チューニングだったりしてな。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476e-jDY+):2023/07/23(日) 19:00:39.62 ID:lBcVZQy90.net
AmazonにHeadwolf FPad3来た、注文出来ないけど 

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb5-Imka):2023/07/23(日) 19:30:04.95 ID:/sjt0XKn0.net
T30proはどこかで見た通り青シート剥がそうとしたら保護フィルムも一緒に全部剥がれた
別にいいんだけど

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-XCE+):2023/07/23(日) 19:57:59.52 ID:ASr8xwwD0.net
>>147
ありがとう。
あとゴーストタッチもあるみたいだから買うの止めときます

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-oaAj):2023/07/23(日) 20:02:04.95 ID:96x7mOTi0.net
>>149
見てきたけどなかったよ?
Hpad3じゃない?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-oaAj):2023/07/23(日) 20:29:31.68 ID:Icp0kEN10.net
>>152
見つけたけど、fpad2の保護ケースのページに何故かfpad3の商品タイトルと画像。説明文は保護ケースのまま。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf53-nVDU):2023/07/23(日) 20:31:39.81 ID:yLXuNHbs0.net
>>124
xiaomiのMIUIはタスクキルしたりして、アイドル時のバッテリー消費を過剰に抑えてるから、素のAndroid積んでる中華タブと比較すると全然違う。
うちはスマホがxiaomiなんだけど、iplay40と比較しての感想。

T30proとの比較は有り難いです。iplay40そろそろ買い替え考えてるんだけど、個人的にはxiaomiかLenovoにするのが無難かなと思っています。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-saky):2023/07/23(日) 21:01:02.72 ID:RL/4dyux0.net
てかいつのまにかhpad3 Ultraとかいうメモリ増大してるやつもでてたんだな誰得か知らんけど

156 :ちゃんばば (ワッチョイ 67b1-N9Pf):2023/07/23(日) 21:38:36.44 ID:A2qFp4Mo0.net
>>155
俺は8インチしか興味は無いが、RAM12GBは良いんじゃね?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e713-0wYB):2023/07/23(日) 21:42:02.01 ID:QZuOaczI0.net
>>141
設定kwsk
DuraSpeed切ってるけど関係あんのかな?それくせ通知来るし。
別に50ploもあるけどこいつは意外と保ちが良い。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-ygng):2023/07/23(日) 22:33:49.50 ID:uxd95WHpa.net
Active 8 pro 届いたけど保護フィルム剥がすの失敗した。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0753-TChl):2023/07/23(日) 23:19:19.81 ID:hChvWvqO0.net
>>146
Braveで見ると確かにフレームが飛ぶけど許容範囲かなぁ
https://m.youtube.com/watch?v=Mw1MWfilz_k&pp=ygUINGsgNjBmcHM%3D
fpsゲーム優先ならXiaomiの120や144を選ぶのが正解
120fpsはタッチセンサー

2chMate 0.8.10.165/DOOGEE/T30Pro/13/SR

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfde-ucPs):2023/07/23(日) 23:31:42.01 ID:WMo8emmT0.net
>>158
風呂動画視聴用とタフ系タブ欲しかったところにG99搭載と理想の中華タブ登場でメッチャ注目モデルです。
アリで買うとグローバル版かと思いますが、充電器とか技適とか日本だったりします?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-edyX):2023/07/23(日) 23:47:47.31 ID:bgR3kbgF0.net
>>132
いやxiaomiが1軍は誰も異存ねぇだろうが
xiaomiが格下に位置づけしてるredmiが1軍ってのは可怪しいだろ
ここは3軍以下のスレだから2軍のredmiはスレチってんなら解るが

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df88-tLQE):2023/07/23(日) 23:53:09.42 ID:ai+bBKvs0.net
redmipad購入してセットアップ終わったあとに気づいたんですが
テーマを起動するとご利用の地域ではテーマはサポートされていませんと出て起動しません
何が悪いのでしょうか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-ItAA):2023/07/23(日) 23:56:36.57 ID:pzIM1GG9M.net
どこの地域設定したか知らないが設定を変えればいいのでは?
自分は台湾に設定してるけれど出た記憶なし

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-Py8S):2023/07/24(月) 00:46:40.25 ID:/ISOdQk7d.net
Amazonで売ってるRedmi Pad6GBって買っていいの?
アリエクって使った事ないから不安
ちゃんと動く物が届くんなら多少高くてもAmazonで買おうかな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-onGn):2023/07/24(月) 01:03:28.93 ID:mqdgjlj6M.net
amazonなら糞商品引いても返品が簡単

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df96-/cVt):2023/07/24(月) 01:06:40.44 ID:uGM4nJZg0.net
redmiに36000円出すならもう少し出してXiaomipad買っとけ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-edyX):2023/07/24(月) 01:26:37.19 ID:D67oc6sQ0.net
>>164
安心安全ではあるが高けぇんだよ
怖がらずaliでグローバルバージョン買えば解決
グロロム焼いたやつは安いが初心者にはどうかな?俺はグローバルバージョンを27000位で買った、満足してる
クーポンとか無しね、クーポン使えりゃ更に安くなるし
物は良いよ、3流中華と違ってスペック以上の品質、3流中華はスペック詐欺無くても品質がメッチャ劣る物あるから

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df88-tLQE):2023/07/24(月) 02:47:05.03 ID:ZKSIIFJ00.net
地域設定変えても解決しませんでした

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-saky):2023/07/24(月) 05:56:41.00 ID:9W/8H8PH0.net
てかredmipadってメモリだけでなんであんなに値段変わるんだ?中華ってメモリ爆盛が基本なのに

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-mFvK):2023/07/24(月) 06:06:56.95 ID:G5f3vNOp0.net
Redmi Padは中華タブじゃないから
大手メーカーのタブレットはハイエンド以外メモリ控え目が普通

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67da-qgm4):2023/07/24(月) 06:38:57.62 ID:+ivT8qB60.net
中国版グロrom redmi 6gbがそろそろ届く
初中華padで情弱すぎてグローバルバージョンとの違いを知らずに買って不安だけど楽しみ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-fBLr):2023/07/24(月) 06:54:16.91 ID:SXkovTFb0.net
>>8
バックグラウンドで起動したままにしておけるアプリの数が違ってくるから3GBよりは4GBあった方がストレスは軽減されると思うよ
特定アプリをちょっと使いたくなった時にスリープから復帰したようにすぐ使えるか
一から立ち上がるのをしばらく待つか
この差は自分的には結構大きいと思ってる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-ygng):2023/07/24(月) 07:00:31.16 ID:Z0VkXiqua.net
>>160
技適マークは付いてました。
充電器は選択出来なかったので送られて来たのはEUプラグでした。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-fBLr):2023/07/24(月) 07:01:05.55 ID:SXkovTFb0.net
>>49
T30Proは性能的には申し分ないんだろうけど
543gという重めの重量がネックで基本置いてしか使えなさそう
自分はiPlay50Pro買ったけど466gですら重く感じてきたんで
306gのG99搭載8インチタブレットPalmPlay miniを本命視してる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-ItAA):2023/07/24(月) 07:56:26.33 ID:vgUnf03OM.net
使い方次第だろうけどレドミ
メモリ使用量が平均で3.5gbだった
あくまで自分が使ってる上と下の平均?
レドミは5ch、つべrvxがほとんど
ゲームはしない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff1-GGJy):2023/07/24(月) 08:16:46.80 ID:gEGg034E0.net
iplay50のあえて無印買ってみた
つべとブラウジングくらいならいけるだろ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-rCot):2023/07/24(月) 08:29:26.54 ID:nYHWfWHmM.net
T30ProもiPlay50もやたらスリープ時バッテリー減るのよね
最適化とかされてない感ある

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9b-4A6w):2023/07/24(月) 08:33:04.25 ID:6X7hCaaXd.net
T30pro買ったけどこれに3万出す価値ないよ
ユニソックのTシリーズと出来ること変わらないからTシリーズで画質が良くてL1あるやつで2万前後のを買ったほうがいいよ

たしかにG99はTより数値は上だけど劇的には変わらない
ブラウジングはどっちでもストレスなく出来るしPS2エミュはG99でも無理
他エミュはT618でも動く

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e70d-Td5G):2023/07/24(月) 09:39:46.33 ID:sUyYlfkE0.net
>>157
いろいろ設定いじりすぎてどの設定が、バッテリー消費を改善したかわからんwww
いらないアプリを無効、停止
google同期を無効
通知を無効
設定→アプリ
 →バッテリー →制限
 →モバイルデータとwifi→バックグラウンドデータ→off

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f1-U54A):2023/07/24(月) 09:40:37.31 ID:qJLFo4fq0.net
流行ってるソシャゲタイトルで比較なら分かるけどエミュ基準でスペックを語る人はちょっと…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e70d-Td5G):2023/07/24(月) 09:47:07.41 ID:sUyYlfkE0.net
>>157
自分の環境だけかもしんないけど、無線lanの設定でビーコン間隔とDTIM間隔をデフォルトの100と1に設定しなおした。
300と5でするとなぜかスリープ時のバッテリー消費が、ばくあがりする模様

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-jk8q):2023/07/24(月) 10:06:31.81 ID:wJZyGd6C0.net
そもそも中華タブに3万とか無いわな
2万以下まで
そこまで出すならメモリは諦めてRedmiクラス買った方が幸せになる
ただ3万超えるとPad5が視野に入ってくるのでそれ買った方が更に幸せになる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-CejR):2023/07/24(月) 11:08:50.36 ID:xTyV36IRd.net
2~3万の価格帯って大陸版そのまま使ったりrom焼けるかとかアリエクやらJDから買う度胸があるかで大分値段変わるから中々難しいよね。海外通販に慣れたほうが結果満足度上がって幸せになれると思う気もする。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd8-TCAR):2023/07/24(月) 11:13:47.00 ID:nf9gd8pd0.net
19000円でT30pro買った民は高みの見物

185 :ちゃんばば (ワッチョイ a7b1-N9Pf):2023/07/24(月) 11:26:00.82 ID:BAPlM1bh0.net
>>181
消費電力は推計値でしか無いんじゃね?
実際にバッテリーの残が減るとすると、バグっててロストしたと認識してるのかもな。


>>182
俺はメモリは多い方が良いと思ってる奴で、その値段ありき思考だとチープ機種から抜け出せない気がするが、チープ機種好きなのだろうか?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-4A6w):2023/07/24(月) 11:59:40.95 ID:H5XqFlLPd.net
ソシャゲやりたいなら中古iPadでしょ
動画だけならfireだしそこにカーナビやらレトロエミュを求めて安価泥タブに流れつく

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-jk8q):2023/07/24(月) 12:01:56.94 ID:wJZyGd6C0.net
>>185
チープ機種言うならまさに中華のT30Proこそチープだと思うけど

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8715-BnLR):2023/07/24(月) 12:06:30.43 ID:1SnpCemD0.net
>>159
自分だけの症状じゃないのが分かってありがたい
https://m.youtube.com/watch?v=ZIlqx744Lfw
残像チェックみたいな動画だとわかりやすい

用途が
就寝時につべ流しっぱにする古いタブの置き換え
入院予定で大容量microSD対応してるから暇つぶし用のファイル沢山ぶっこめる&充電しながらイヤホン使いたい
11t proで高速充電に慣れきってるのである程度の充電速度が欲しい

だったから一番の候補だった

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-jk8q):2023/07/24(月) 12:14:18.04 ID:ZHlWMS5LM.net
P101 ¥7980民が羨ましい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-jCge):2023/07/24(月) 12:15:10.46 ID:iD8GNOjjd.net
T30pro選ぶのは11インチ2560*1600だからってのが大きいんじゃないの?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-48QM):2023/07/24(月) 12:15:59.11 ID:IKNZNvsjM.net
P101値段チェックしてるけど安くならないね。
プライムデーに買っとけばよかった

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8715-BnLR):2023/07/24(月) 12:16:58.79 ID:1SnpCemD0.net
60Hzなのはちゃんと分かってるよ
ゲームは11t proで事足りてる

ジェスチャー操作快適なのもいいね
11t proはアプデ入るまで酷かったから

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-4A6w):2023/07/24(月) 12:27:04.14 ID:BXWpk7OOd.net
俺が買ったT30proは保護フィルム貼ったときに気泡押し出したら画面が映らなくなった。アプデで赤みは少し軽減できるようになったけど上記のことや、バッテリー・重さに関しては安定の中華クオリティだった。
このスレは値段も重視してるし中華タブに3万は高いと思う
3万以上出すなら、俺は中古air3を2万未満で買えたし泥ならシャオミパッドを新品アリか中古国内で35000で買ったほうがいいよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-XCE+):2023/07/24(月) 12:34:27.00 ID:3g5h1N2S0.net
>>193
GPSはどうするの?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-A4fa):2023/07/24(月) 12:40:13.04 ID:yH7Nxk1vF.net
>>188
軽くて安いタブ追加しては?
検査やら手術の打ち合わせやら担当医の外来診察にぶっこまれたりで部屋離れること多かったよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-CGIG):2023/07/24(月) 12:43:25.94 ID:0weZBEoM0.net
>>189
P101が7980円の時に、ここで相談して反対されたけど、
あんま詳しくなさそうだったから、
買っといて正確だったよ。

最後はやはり自分の判断ですね。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8795-nCZd):2023/07/24(月) 12:45:54.33 ID:qPYI00/90.net
iplay50proアップデート来てた
https://i.imgur.com/0ve7PMC.png

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2711-enCW):2023/07/24(月) 12:52:41.79 ID:0D09Bmz+0.net
>>188
うちのT30ProもBrave、Chrome、youtubeは58fps安定だった。他は常時59〜61で頑張ってる。
買い替えた過去の中華タブもブラウザや動画で60を安定して出す事はなかった。よいタブレットやスマホほどバッテリー周り制御して不必要な時は抑えて、必要な時は60ちゃんと出す感じ。
この辺りは中華クオリティか。正直気にしたこともなかったけど。
原神も入れてみたがダウンロードも読み込み死ぬほど遅い印象だったけどカクつかずに普通に動く。充電もそこそこ速いし2万なら何かとこなしてくれるタブレットって感じ。
据え置きタブレットって用途的に3万は出せないな。個人的にそんな酷使しないし。2万以下で悩んで買う程度。出来れば15000円位までで用途絞った中華タブが好きだな。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8715-BnLR):2023/07/24(月) 13:17:04.87 ID:1SnpCemD0.net
>>195
家だとPCばっかで寝る時以外ほぼタブレット触らないから追加はきついかな
急な空き時間はスマホで凌ぐよ

>>198
詳しくサンクス
SoCの仕様とかもありえそうね
他にしとけばって気持ちが薄れてよかった

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-wgtv):2023/07/24(月) 13:55:03.55 ID:4S3YW+RxM.net
中国政府はマフィアと協力して日本製品の中を開け、部品を粗悪品と
交換して日本製は中国製より劣る、と中国国民に思わせているらしい。
そんなことは許されない。

総レス数 986
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200