2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ROM焼き】Xiaomi全般 Part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02dc-4nCm):2023/07/17(月) 08:41:17.77 ID:73XvWpY/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◎Xiaomi mi redmi pocoシリーズ全般 のカスタムROMの話題などなど。

*注意*
・ブートローダーをアンロックした状態ではメーカーの保証は一切きません。
・最悪の場合端末が起動しなくなる(いわゆる文鎮)ことがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは、とりあえずググって調べてから、
・端末名
・ROMの名前、およびバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
エスパーはいないので、小出し・後出しでは助言を得られません。

○基本的な流れ
1・ブートローダーをアンロック(BLU)
 http://en.miui.com/unlock/
2・カスタムリカバリーの導入
 ブートローダーを起動し、パソコンからTWRPなど、カスタムリカバリーをFlash
3・カスタムROMのインストール
 カスタムリカバリーを起動してカスタムROMをインストール。
4・ストレージを消去して再起動。

○元に戻したいとき
miFlashtoolと自分の端末用のイメージをダウンロードして、miFlashで最新のmiuiに戻す。
http://c.mi.com/thread-1712713-1-0.html

間違ったイメージを焼いてブートローダーをロックすると文鎮化するので注意。

※前スレ
【ROM焼き】Xiaomi全般 Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1666874480/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-tbyL):2023/08/14(月) 21:55:51.44 ID:1wUSsHfJ0.net
そこにいるものほぼここの連中だけどな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-zVS3):2023/08/14(月) 22:07:10.74 ID:zeFX5zGra.net
我々はGoogleではないw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-2zuP):2023/08/14(月) 22:31:24.48 ID:cTabgsT10.net
>>73
力みすぎ…肩の力を抜け笑

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3373-BcgO):2023/08/15(火) 07:13:16.96 ID:mFOSUSZM0.net
pad6が手に入ったからpad5のロム焼き中国版をメルカリ等で売っぱらおうと思うんだけど、ファクトリーリセットしてもロム焼き?は解除されたりしないよね?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-L+iD):2023/08/15(火) 07:33:13.71 ID:3uQnZZXK0.net
>>77
されません。売る時はアカウントとかの方が問題。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-zGY4):2023/08/15(火) 07:49:30.93 ID:/C/r3bDDd.net
Xiaomiの場合は売るならbluリロックするためのmiアカウントが購入者との交渉で問題になってくる
気にしない人に売るかリロックして売るかどっちか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-BcgO):2023/08/15(火) 09:08:43.65 ID:R/TiZ/rIa.net
>>79
miアカウント作ってないんだけどそれなら問題なし?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a311-9m5q):2023/08/15(火) 09:26:11.85 ID:uX2FwQ4N0.net
業者がbluしてロム焼き販売してるような端末はmiアカウントも業者がもってるってことよな?
まあ紳士的に「blu済みロム焼き済みmiアカウント未保有」とかで売りに出したら購入者と変に揉めることもないんじゃないかと

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-DCb8):2023/08/16(水) 07:37:02.57 ID:wUybyelk0.net
>>23
だけど、リカバリ焼き直したらブードロゴから進まなくなってリカバリにも入れなくなったわ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d8-ZgtT):2023/08/16(水) 07:40:54.81 ID:BnSv38ek0.net
>>82
まだ慌てるような時間じゃない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-L+iD):2023/08/16(水) 08:17:55.91 ID:JdOpcIdq0.net
>>82
fastbootは起動するのですか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-DCb8):2023/08/16(水) 10:58:31.21 ID:wUybyelk0.net
>>84
fastbootは起動します。



ブードロゴってなんじゃいなw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドナドナー MMb6-ShNy):2023/08/16(水) 11:47:57.85 ID:edJtQxKFM.net
stockかEU焼き直してからのROM焼き直しが無難

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-gc9Q):2023/08/17(木) 03:34:30.13 ID:tjsorvmw0.net
soralis氏のrenoir向けのcrDroidで非KSUのROMからKSU対応ROMを焼き治す場合はデータそのまま焼けますか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-TM+p):2023/08/18(金) 13:48:20.97 ID:ItZDHmima.net
R9Sのandroid11ROM色々試したけどGPSの動きが悪くて困る
MAP立ち上げてちょっと遅れて現在地表示はするけど移動したらマップが追尾しない
位置情報権限をあれこれONにしても症状変わらず

何か足りないことあります?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-yT2s):2023/08/18(金) 15:08:16.58 ID:7MfmjSw10.net
R9SってRN9Sのmiatollだろ
A13に上げたら良くね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-vKG+):2023/08/18(金) 19:31:56.32 ID:sxjffPat0.net
https://i.imgur.com/RRqjyeA.jpg

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-2ovf):2023/08/19(土) 15:24:11.60 ID:2gxaXshW0.net
Magisk環境でVpassというアプリ使えてる方居ますか?
他の金融アプリはDenylistか、HideMyApplistとIAmNotADeveloperで使えるのですが、Vpassだけ色々な組み合わせで試しても検知されてしまいます

・Universal SafetyNet Fixはver2.4.0で通常版とMOD2.0版
・Shamikoの有無(Shamiko使用時はDenylist適用オフ)
などの組み合わせで試しましたが駄目でした


自分の環境では他に、ドラクエウォークとbubble for JYPというアプリが起動しません

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f4-6i9g):2023/08/19(土) 15:40:32.31 ID:23rMhhR00.net
>>91
magiskアプリを隠す

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-NDzo):2023/08/19(土) 16:15:42.86 ID:5v6CiW9Ir.net
使えてます

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-2ovf):2023/08/19(土) 16:53:56.18 ID:2gxaXshW0.net
>>92
Magiskアプリを隠すは実行済みです

これとは別問題と思いますが、Integrity checkerでdeviceとstrongが通らなくなりました

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b02-19ea):2023/08/19(土) 17:57:44.34 ID:xHVuOPnw0.net
>>94
Magiskのバージョンを戻す

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-2ovf):2023/08/19(土) 20:18:18.64 ID:2gxaXshW0.net
Magisk 24.1でも試しましたが変わりませんでした

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-AuKq):2023/08/20(日) 13:20:55.06 ID:agyyf0u40.net
>>96
端末によってかも知れないけど、mi mix2sのevoX(android13)
magisk v26.1
DenyList
LSPosed(IAmNotDeveloper)で起動(回避)した。
ログイン/新規登録画面まで進めば回避されてるよね?

magiskは隠してない、Universal SafetyNetとShamikoは入れていない状態

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-ORNS):2023/08/20(日) 21:06:03.33 ID:SKBdATqB0.net
>>91
使えてますね
Magiskスレで聞いたほうが良いと思いますよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H55-tXqS):2023/08/21(月) 01:49:00.62 ID:uBIjKqRwH.net
>>91
MOD1.3は試した?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha5-q59E):2023/08/22(火) 14:17:28.34 ID:9pxiieNlH.net
普段使い端末壊れたんで、前に使ってたMi11Lite5Gひっぱり出してきて、
再設定ついでにMIUI14eu入れようかと思うんだが、おさいふケータイ問題ない?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-NDzo):2023/08/22(火) 17:15:22.89 ID:oojPR6UTr.net
Magiskモジュール入れないと使えない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-AOlA):2023/08/23(水) 21:33:13.56 ID:kpDi9Zd3a.net
ミ田の奴、何処でauthアカウント手に入れたんだろ?どっかで売ってるのか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-ZecI):2023/08/24(木) 07:56:00.00 ID:IE4d2+gTM.net
>>102
リセラー募集してるとこ色々ある

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21ad-QVTu):2023/08/24(木) 08:42:36.88 ID:etRXcq930.net
ロシア人批判しながら自分も金儲けしようとしてるの滑稽だよな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbb-19ea):2023/08/24(木) 11:56:35.86 ID:j/cVsr1X0.net
ロシアに頼むよりはるかにいいと思うんだが、批判的なんだな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-q59E):2023/08/25(金) 16:27:40.46 ID:vKisZcTr0.net
miui14入れてカメラの録画開始音&終了音が気にいらないので、
apk内のogg書き換えてコピーっていう、いにしえのやり方しようと、apk作ったまでは良かったが、
/product/priv-app/MiuiCameraに上書き出来ない。
コピーに使ったファイラーはX-Plore。magiskでrootは取れてる。

ワイ、あんま知識ないんで、`他に何かいい方法あったら教えてほしい。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-NDzo):2023/08/25(金) 16:58:11.68 ID:oYgGCOSYa.net
>>106
地域変えてシャッター音無音化じゃだめなの

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-QVTu):2023/08/25(金) 16:59:56.69 ID:OyOohahmr.net
カメラ音消すmagiskモジュール入れれば良いんじゃないの

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM65-EoA9):2023/08/25(金) 17:12:39.94 ID:jAeiugDEM.net
>>106
App Settings Rebornで使ってるカメラ選んで無音化にチェック

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-vu1T):2023/08/25(金) 20:06:10.04 ID:vKisZcTr0.net
無音化じゃなくて音色を替えたいんよ。
具体的に言うとメタルギアの音にしたいんよなー。
なんかtwrpから出来そうな気がするんだが。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16e-aG0H):2023/08/26(土) 20:28:09.37 ID:geQYj0hV0.net
product/media/audio/ui

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-24zl):2023/08/26(土) 21:23:43.09 ID:YMcNBijv0.net
まぁ普通にやろうとしても無理だわな。
miui14だからって訳ではない。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dc-kGHc):2023/08/27(日) 01:09:35.12 ID:g623E8aN0.net
.euでadb wifiの時(connectとdevicesした後)一発でデバイス一覧に出ないんだけどおま環?
adb wifiを再起動を何度かすると一覧に表示される。
14.0.18からスタートしたんだけどアップデート3回しても3回共に同じ状況。
いい方法無いかな?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-IlEJ):2023/08/27(日) 20:19:33.48 ID:MNyhPvBP0.net
Redmi note 11にPixelなんちゃら入れてみたけど予想外に良くて草
今までMIUIのせいなのか特殊な仕様のドネドネ0円SIMのせいなのかバッテリーが全然もたなかったが今のところ(ドネドネ捨てた)良さげ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d973-ONG5):2023/08/28(月) 21:54:49.38 ID:PhvydnL+0.net
https://i.imgur.com/Aj4M12U.jpg

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9d-3AFO):2023/08/28(月) 22:07:52.22 ID:ktqY7Ztyd.net
>>115
これ公式ストア?
それとも認定されているだけのそこら辺の電気屋?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-nv1m):2023/08/28(月) 23:09:08.43 ID:wBHRqwyBM.net
>>116
公認されてるだけのリセラー

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a6-x5vf):2023/09/01(金) 23:10:50.26 ID:wUbubfQ70.net
>>87
すみません。こちらわかる方居られますか?dirty flashというのでしょうか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcf-XDqf):2023/09/02(土) 20:58:40.07 ID:6y6v798M0.net
>>107
euRomでカメラ消音するのに、地域のおすすめってある?
台湾とかシンガポールとかでやってたんだけど、
再起動するとテザリングというかホットスポットが使えない。
5ghz禁止国とかなんかな?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-+2Ua):2023/09/02(土) 21:03:58.60 ID:e1500GFp0.net
>>119
app setting rebornで日本でもOKな筈。
地域特有の機能があったとしてそれを使いたいならその地域にするしか無いのでは?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcf-XDqf):2023/09/02(土) 21:13:52.50 ID:6y6v798M0.net
>>120
rebornやってみたんだが、うまくいかないんよなぁ。
com.android.cameraで無音化だよね?

euで14.0.10.0
端末はMi11 lite

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-+2Ua):2023/09/02(土) 21:57:29.41 ID:e1500GFp0.net
>>121
com.android.cameraであってます。
画像はバージョンとかも違うけどMIUI14でも大丈夫な筈。
因みに、app setting rebornはv1.7でカメラにもチェックは入ってますよね?
後、再起動も(たしか最初にモジュールを有効にした時)
https://i.imgur.com/MBhK1Qb.jpg
https://i.imgur.com/CoxrkQ0.jpg

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-2DoT):2023/09/02(土) 22:22:02.00 ID:eMm10fLdd.net
>>119
インドじゃだめ?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736e-2DoT):2023/09/03(日) 11:44:11.19 ID:2Fac7yix0.net
>>119
中国でいい

125 :121 (ワッチョイ 6fcf-XDqf):2023/09/03(日) 20:09:48.89 ID:WMT2aXOj0.net
みんなありがと。
rebornも行けたわ。
というかホットスポットは、5ghzのwifi掴んでたら、
この国では5ghzは許可されていませんと出やがる。

wifi切ったらonに出来るんだけど、デフォromの時は5ghz掴んでても、
ホットスポットonに出来たんだけどなー。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b311-gxOD):2023/09/08(金) 13:19:59.81 ID:0dwU2N2W0.net
Redmi Note 12 pro 5Gの中国版にグローバルROMが焼かれたやつを購入したのだが、説明文にはBLUしているから影響を受けるアプリがあるよって記載されているにも関わらずロック状態の本体が送られてきてびっくり。
BLUが前提だったのでとりあえずアンロックツールで申請ができるかやってみたところ、端末をツールが認識すらしない状況。
アンロックは何台もやっているので、やり方は問題ないと思う。

違うROMを焼いてリロックしたら文鎮化するはずなのに、なぜこんな状態になっているのでしょうか?
経験者いますか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-P2ta):2023/09/08(金) 13:23:38.87 ID:PLVgVKA9M.net
>>126
Magiskモジュールとか入ってない?
BLU状態偽装するモジュールかなにか入ってたら実際はBLU済みでも設定ではしてないかのように出る

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-ZVP1):2023/09/08(金) 15:48:59.30 ID:mfdIf2vJr.net
fastbootドライバーが入ってないだけ

129 :126 (ワッチョイ b311-IfvO):2023/09/08(金) 15:55:32.31 ID:0dwU2N2W0.net
>>128
fastboot rebootなどのコマンドは受け付けていますから、ドライバは入っていると思います。

また、デバイスマネージャーでも認識されています。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-tqPa):2023/09/08(金) 17:42:25.37 ID:1TE6P5ko0.net
案外USBの差し込み場所で悪さしてたり

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76d1-v5WZ):2023/09/09(土) 19:05:07.42 ID:/y85WmxF0.net
USB3.0が原因というのもありえる
俺の場合それでした

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570c-bdWa):2023/09/12(火) 19:09:21.27 ID:GNG9w+3q0.net
Xiaomi13ProをCNROM→euromに入れ替えようと思うのだけど、
PCが微妙で、スマホとの接続が微妙に不安定なんだよね。

fastbootでインストールした場合、転送途中で切れたら文鎮化するのかな。
その場合、TWRP経由でインストールしたほうが安全かな?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-ALUa):2023/09/12(火) 19:54:00.79 ID:6flKELtrd.net
>>132
TWRPなら端末で完結するから、そっちの方が安全だろ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-DDOY):2023/09/12(火) 20:02:22.16 ID:SOtHN8ver.net
>>132
まずPCを買うか借りるかするのがおすすめ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-T0Ek):2023/09/13(水) 10:15:55.82 ID:duQt4kN70.net
PCの構成次第じゃusb3.0はfastbootとの相性悪い
2.0のケーブル使え

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570c-bdWa):2023/09/14(木) 22:05:15.99 ID:N6weVfx00.net
>>133,134,135
アドバイスありがとう!
TWRPからインストールして、無事にeurom化できました!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-MUIA):2023/09/17(日) 19:45:38.32 ID:4ZsDNB45a.net
Redmi Note 9SにPixel Experienceの最新版を入れてみたけど、やっぱり急速充電でブートループしてしまうな
PDとQCの急速充電で50%あたりからMAXの速度で充電しようとすると必ず発現する
5V2.4Aの充電器の場合は急速充電と表示されてもブートループにはならない

PDの充電器しか持ってないときもあるし、直るまでは使い物にならないな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-fVy+):2023/09/17(日) 20:54:39.49 ID:u37sqAQZa.net
しゃーないから電源オフにして充電してる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd1-C3aE):2023/09/17(日) 23:34:42.10 ID:NxIRTljO0.net
俺のアドバイスは意味なかったか・・・
するんじゃなかった

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe9-dX5/):2023/09/18(月) 00:37:05.16 ID:MCyDjJ+30.net
>>137
Note9Sはマジそこだけ残念

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-5KXo):2023/09/20(水) 08:58:41.11 ID:txhUNwogr.net
アンロックに1週間待って
作業したらさらに8日待機しろって表示出始めたんだけど
同じような人いる?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-5KXo):2023/09/20(水) 09:09:52.05 ID:txhUNwogr.net
自己解決した
電源落としてると待機時間伸びるんだな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-WD6d):2023/09/20(水) 15:46:27.77 ID:Fv2qSYYvM.net
まともに情報収集出来ないならアンロックなんてするべきじゃない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-OzE8):2023/09/20(水) 17:47:55.68 ID:bu1su/Zjr.net
>>142
伸びない
待機時間が336時間だっただけ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f29-Pa4f):2023/09/20(水) 22:15:00.35 ID:rcgBEnso0.net
Xiaomi13世代ののeuromでAndroidAutoにワイヤレス接続できてる人いる?
自分はCarsifiで、11 Lite NEではできたんだけど、13proできなくて、
euromのフォーラムにもそのような書き込みが散見される。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f29-Pa4f):2023/09/20(水) 22:15:13.16 ID:rcgBEnso0.net
Xiaomi13世代ののeuromでAndroidAutoにワイヤレス接続できてる人いる?
自分はCarsifiで、11 Lite NEではできたんだけど、13proできなくて、
euromのフォーラムにもそのような書き込みが散見される。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd8-VRQG):2023/09/21(木) 07:31:13.14 ID:ux1GKqTW0.net
>>146
使えてるよ
うちのはAAWireless

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-5KXo):2023/09/21(木) 10:29:11.17 ID:mbD53z6Ar.net
>>144
だったら最初から336って表示出るだろ
最初の表示は168だったんだから

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-3DZ2):2023/09/21(木) 10:39:31.48 ID:CesgvJpE0.net
12s ultra(ヨーロッパROM)で手動でアップデートしようとしたら仮文鎮になって、Androidマークを永遠にループするようになった。ファストブートには入れるからmiFinishでリカバリーROM焼いたらもどにもどるかな??

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-Mp0W):2023/09/21(木) 10:54:03.41 ID:hPP/YF3Cd.net
>>149
Xiaomiはファストブートモードに入れるならmiflashで全部直せるのが強み

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f84-jqEp):2023/09/21(木) 10:54:22.74 ID:VX6heQzr0.net
>>148
待機中に別の端末もBLUさせようとしたり直近で別の端末をBLUしていてすぐのタイミングなど、まだ鯖側でBLUしたという情報がアカウントに記録されてない場合は168hと出る場合もある
ともかく伸びたわけではなく最初から336時間だった

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-5KXo):2023/09/21(木) 11:14:35.85 ID:mbD53z6Ar.net
>>151
それならほぼ3台同時にアンロックしてたせいかもな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f21-3DZ2):2023/09/21(木) 12:37:15.14 ID:3JmepHfm0.net
でもどのromを入れればいいんでしょうか?12s ultraのChina ロム入れて直ったところにヨーロッパROMいれて運用した方がいいですかね??

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-Mp0W):2023/09/21(木) 12:50:34.60 ID:hPP/YF3Cd.net
>>153
ロックしなければどのロムでもいい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-3DZ2):2023/09/21(木) 12:56:50.92 ID:CesgvJpE0.net
>>154
仕事が終わったら、1度やって見ます。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f96-fVy+):2023/09/21(木) 13:20:40.18 ID:Ww74MbTK0.net
https://gadgets.evolves.biz/2023/09/19/pixel7a_pixel7pro_iphone_usb/

スレチだけどxiaomiでUSB3以上のやつってあるんか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-Mp0W):2023/09/21(木) 14:25:50.85 ID:hPP/YF3Cd.net
>>156
pad6とか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f21-3DZ2):2023/09/21(木) 18:33:18.65 ID:3JmepHfm0.net
すいません、miflashでrom焼きしようとしたのですがリンクが多すぎるってエラー出てきました。。。
何が原因でしょうか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f21-3DZ2):2023/09/21(木) 18:57:42.63 ID:3JmepHfm0.net
あ、消さなきゃいけないファイル消したらエラー項目が変わりました。

error:Miss matching image and device

romとデバイスが違うみたいなこと言われて焼けません(😭)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-OzE8):2023/09/21(木) 19:16:30.81 ID:Hx3953c70.net
>>156
Pad5Pro12.4インチ
Xiaomi Pad6/Pad6Pro/Pad6Max
Xiaomi13Ultra

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-OzE8):2023/09/21(木) 19:17:16.44 ID:Hx3953c70.net
>>159
DLしたやつが違うんだろ 12SUltraはTHOR

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f21-3DZ2):2023/09/21(木) 19:23:05.41 ID:3JmepHfm0.net
Xiaomi Firmware Updater by yshalsagerってサイトから12s ultraで検索してでてきたfastbootファイルをダウンロードしたのですが違うんですかね?

ファイル名です↓
thor_images_V14.0.13.0.TLACNXM_20230607.0000.00_13.0_cn_d8e08fb48f.tgz

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-fVy+):2023/09/21(木) 20:58:09.71 ID:50y0t6VU0.net
>>157
>>160
さんくす
やっぱりまだまだ少ないのね。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-fVy+):2023/09/21(木) 20:58:17.95 ID:50y0t6VU0.net
>>157
>>160
さんくす
やっぱりまだまだ少ないのね。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-fVy+):2023/09/21(木) 20:58:29.80 ID:B5pKEX0/a.net
>>157
>>160
さんくす
やっぱりまだまだ少ないのね。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-fVy+):2023/09/21(木) 20:58:37.78 ID:B5pKEX0/a.net
>>157
>>160
さんくす
やっぱりまだまだ少ないのね。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-fVy+):2023/09/21(木) 20:58:48.82 ID:B5pKEX0/a.net
>>157
>>160
さんくす
やっぱりまだまだ少ないのね。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f76-fVy+):2023/09/21(木) 20:59:49.77 ID:XiLw+UYn0.net
>>157
>>160
さんくす
やっぱりまだまだ少ないのね。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-fVy+):2023/09/21(木) 21:38:18.35 ID:50y0t6VU0.net
>>157
>>160
さんくす
やっぱりまだまだ少ないのね。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-fVy+):2023/09/21(木) 21:39:07.88 ID:50y0t6VU0.net
ずっとエラー吐いてたとおもったらこの始末。スレ汚しスマソ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f21-3DZ2):2023/09/21(木) 22:17:37.92 ID:3JmepHfm0.net
治った治った!治ったよ!よく分からん海外のサイトからダウンロードしたROM入れたらすんなり行けたよ!やったぞ!やったぞ!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0c-1IVK):2023/09/21(木) 22:19:36.29 ID:IcDE+RuH0.net
夜は5chに金払わないと書き込めないとかなんとか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f83-axAh):2023/09/21(木) 22:26:03.31 ID:kCdaxoRI0.net
>>162
ファイルフォルダまで展開しましたか

総レス数 520
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200