2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ROM焼き】Xiaomi全般 Part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02dc-4nCm):2023/07/17(月) 08:41:17.77 ID:73XvWpY/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◎Xiaomi mi redmi pocoシリーズ全般 のカスタムROMの話題などなど。

*注意*
・ブートローダーをアンロックした状態ではメーカーの保証は一切きません。
・最悪の場合端末が起動しなくなる(いわゆる文鎮)ことがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは、とりあえずググって調べてから、
・端末名
・ROMの名前、およびバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
エスパーはいないので、小出し・後出しでは助言を得られません。

○基本的な流れ
1・ブートローダーをアンロック(BLU)
 http://en.miui.com/unlock/
2・カスタムリカバリーの導入
 ブートローダーを起動し、パソコンからTWRPなど、カスタムリカバリーをFlash
3・カスタムROMのインストール
 カスタムリカバリーを起動してカスタムROMをインストール。
4・ストレージを消去して再起動。

○元に戻したいとき
miFlashtoolと自分の端末用のイメージをダウンロードして、miFlashで最新のmiuiに戻す。
http://c.mi.com/thread-1712713-1-0.html

間違ったイメージを焼いてブートローダーをロックすると文鎮化するので注意。

※前スレ
【ROM焼き】Xiaomi全般 Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1666874480/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 08:01:34.70 ID:vc+qoAbUd.net
>>310
ていうかtwrpを書き込もうとしてる?
ちゃんとboot.imgを手に入れられてる?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 08:02:39.55 ID:qxeL/qtF0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsKnQo/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 08:28:58.07 ID:8SkIRNIE0.net
>>313
マジサンキュー

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 08:33:16.03 ID:zxra7MHT0.net
>>311
>>312
ありがとうございます。
参考にしてるサイトを参照して各種ドライバやtoolを
再インストールしたところあっさり通りました。
そんなの過去に導入してるよと決めつけスキップしてたのが原因です。
ご迷惑をお掛けしました。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-wWGG):2023/11/15(水) 17:19:53.18 ID:T+dQnDr30.net
euromでGooglePay使えなくなってレジでもたついてしまったわ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-u8Q0):2023/11/15(水) 17:43:20.36 ID:UsWfbZfQM.net
QUICPayとSuicaしか使わないからpay系は腕時計に頼ってる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 18:29:05.60 ID:GRCyUKF7d.net
スマホに全部集約すると破損や紛失で割と面倒になるから現実での支払いは別口にしてるな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 18:46:28.12 ID:yQYO8GvA0.net
>>313
おー、これはワクワクするな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 19:03:33.28 ID:YlY5zNoeH.net
hyper os
Xiaomiredmi note11spes用らしい
https://drive.google.com/file/d/11e8pXBP0TPS7OOnaSyeznEdEBNPsG9Cy/view?usp=drivesdk

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6e-vN7Z):2023/11/15(水) 21:45:34.85 ID:WaR2gmmO0.net
C国のspyウェア入りアプリ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:44:01.00 ID:B5y5AfOp0.net
EUrom入れたけどアプデのチェックからダウンロードまで純正romと似た感じでできるんだね。
インストールの挙動がなんか怪しかったけど無事動いてるから問題ないんだろきっと!

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:46:14.53 ID:StcdwMUj0.net
>>318
軟弱者!あなたそれでも男ですか!?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 01:05:40.68 ID:jHumIrWZ0.net
stableは対応版出てるんだね
weeklyだからstableに変えるの面倒くさいわ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 01:13:46.65 ID:jHumIrWZ0.net
数日経った牌譜の打牌意図なんか聞かれても覚えてねーわ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM99-l3id):2023/11/20(月) 01:27:40.10 ID:dsQJ7/H4M.net
euまたGooglepay潰されたね
修正してもすぐ潰される

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec3-D5nK):2023/11/20(月) 19:00:54.83 ID:oknd1sVu0.net
BLUしてtwrp入れてeuromにした端末をフリマで売るとき…

初期化したらBLU twrp euromを維持したまままっさらにできるですか?
初期化はスマホの設定メニューとtwrpどちらからやるですか?

おしえてくだたい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-qVYU):2023/11/20(月) 20:17:11.67 ID:qhWtwyp7r.net
CN機ならともかくグロ版/日本版機種は普通に公式ROM焼いてリロックしたほうが良いです。

euROMはTWRPでFormat dataしないと内部ストレージのデータ残るから注意です。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-qVYU):2023/11/20(月) 20:18:16.62 ID:qhWtwyp7r.net
>>326
Play integrity fixの入れ方ガイド書いてるからROM側の対応は諦めたようだね。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe5d-D5nK):2023/11/20(月) 21:22:48.24 ID:8fmO+Ndd0.net
>>328
ありがとうございます。
チャイナ版にEUrom入れて使ってました
twrpからフォーマットデータすればとりあえず初期化は完了ということですね。
やってみます!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29dc-BrgP):2023/11/21(火) 22:26:27.79 ID:ssp7rQwn0.net
ホルスタイン型

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe56-rrr/):2023/11/22(水) 04:46:05.83 ID:p4uO7Dca0.net
euROMがHyperOSベースにアップデートだってね。
とりあえず13シリーズは使い続けられそうで安心!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:43:11.56 ID:RLsr/CoG0.net
googlepayのいたちごっこに付き合うのしんどいからgooglepay使うのやめた

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0675-D5nK):2023/11/22(水) 16:47:21.34 ID:SpaxNIW00.net
中華端末でrom焼きする人ってギャラクシーウォッチ6とか買ってお財布機能を時計に任せると少し自由になりそう

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9c5-Oqke):2023/11/22(水) 16:54:26.43 ID:uLWcBWvF0.net
>>334
Fitbitは使える?使えるならブラックマンデーでCharge 5買う!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-qVYU):2023/11/22(水) 17:00:52.48 ID:WzOTJClXr.net
アイポンとの2台持ちがサイキョー

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 16:50:54.20 ID:z4D5NxBC0.net
質問ばかりで恐縮ですが、失礼します。
Softbank仕様のXiaomi 12T Proですが
1.
GlobalROM入れたらFeliCa使えなくなりますか?それともMagiskで回避可能?
(過去レスではeuとMagiskでFeliCaが使えるとありましたが)

2.
SB版のROMの方が有利な点ってありますか?(あまり思いつかない

3.
公開されているROMにJapaneseというVer.がありましたが、これがSB版ということでしょうか?

あとこれは板違いな質問で恐縮ですが
SBの契約だと使い放題のプランでないとテザリングが許可されていないんですけど
これって端末で縛ってるんでしょうか?
(原理的に回線上流で縛れるのか
もしそうならROM変えれば縛りはなくなる認識ですが…

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 17:13:32.72 ID:TUh/yW9o0.net
>>337
1 回避というか対応させることができるようになる
2 アプデがSIMフリー版より早かった。くらいで後は劣化要素が多いから微妙 いまはバージョンも追いついたし
3 SIMフリー版でSB版は一般公開されてない。キャリア版から抜き出しておく必要がある。ちなみにSIMフリー版ROM焼いてリロックしても問題ない(CNかグロ版かしか見てないから、Globalに準拠する日本ROMとSBROM間には互換性がある)

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 08:48:23.54 ID:AdEE7ALZ0.net
>>338
レスありがとです。とりあえずバックアップしたうえでGlobal 14.0.4入れてみました

セカンドスペース出てこないですね…
デュアルアプリはあるんですが。
eu版入れたら出てくるのかな?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 09:11:22.11 ID:DXjpZZxj0.net
>>339
ソフトバンク版のストックROM
どうやってバックアップしたんですか?
やり方教えてください

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 09:48:18.28 ID:AdEE7ALZ0.net
BLUしてTWRPからdataとbootとsuperをバックアップしましたよ
戻してないので成功してるかどうか分からんけど今んとこGlobalちゃんと動いてるしもういいかなって

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 09:54:59.63 ID:5kym3CGI0.net
>>341
それだけじゃ戻せないから意味ないぞ…

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 10:11:27.51 ID:AdEE7ALZ0.net
>>342
あーそうなんだ
まーいっかあ別におサイフもNFCも使わんし
誰かいずれイメージうpしてくれないかなー

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 10:26:28.10 ID:s+JCIHu70.net
>>339
Hidden Settingsとかで出てこんかね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 11:38:14.69 ID:AdEE7ALZ0.net
>>344
ども
HiddenSettingsで検索したら出てきました
最初Secondで検索して出なかったけどカタカナでセカンドって書いたら出てきたわ
初期のスペース作成時にショートカット作成を選んだのにセカンドに入ったらショートカットなくて
こりゃ戻れねーぞ?って一瞬焦ったけどGoogle垢入れてStoreから改めてHiddenSettings入れたら無事元に戻れました
いまんとこ設定から行けないので運用方法考えなきゃいけませんね

あと設定の「接続と共有」にNFCの項目はありました
テストでは反応したけどFeliCaはどうなんだろうね
テストする方法ってあります?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 16:11:02.49 ID:spTVjI4S0.net
play integrity fixもほぼ死んでしまったからeuromでのgooglepay使用はほぼ無理になったな
戻してリロックかなぁ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a9a-YVcy):2023/12/02(土) 17:16:13.71 ID:OJMc0aId0.net
SB版初期ROM
https://sourceforge.net/projects/xiaomi-12t-pro-diting-a201xm/files/

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 21:43:18.21 ID:MOyMuv8U0.net
これどうすればいいの?
Google banned v13.9 fingerprint.
Now you must search a valid fingerprint, you must modify /data/adb/pif.json file to spoof a valid certified device.

pif.jsonの中身が空
{
"PRODUCT": "",
"DEVICE": "",
"MANUFACTURER": "",
"BRAND": "",
"MODEL": "",
"FINGERPRINT": "",
"SECURITY_PATCH": "",
"FIRST_API_LEVEL": ""
}

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1b-VEWk):2023/12/04(月) 06:35:51.13 ID:6NxcaqKf0.net
euromのMIUI14のstableビルド
更新しまくってんな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 16:20:53.54 ID:TGb/GUbo0.net
フォルダ整理でもしてんじゃないか
深夜に落とそうとしたら過去分旧Verほとんど消えてたし

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-eEid):2023/12/05(火) 20:16:43.34 ID:qGgeN2O/r.net
>>350
https://i.imgur.com/FzTLRiq.jpg
これか。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 23:15:33.27 ID:ZW6j0wY50.net
「分解したところ余計なものが見つかりました」

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 08:29:39.91 ID:pQPUa3QJ0.net
play integrity対策ROMきてんな
2日遅れで気付いたわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 23:05:46.50 ID:iNRdE0an0.net
sourceforgeからromをDLすると残り時間1d:22hと出てくらくらしてる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 23:11:19.72 ID:jb+rjZC30.net
設定→マイデバイス→MIUI14でアップデータ拾ってくる方が俺の時は早かった

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5a6-XRhS):2023/12/07(木) 01:39:23.75 ID:bvkaDVXt0.net
某サバ定期的にハッタショ湧くな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 12:26:11.72 ID:iqofz6qC0.net
今の時代、門戸広げるとなかなか難しいわな
ROM焼きみたいな敷居高い事やるのが普通の連中だからそりゃ中級初級の連中へ思う所あるのはわかるけどねえ
ハッタショは空気よめんからの 俺みたいな半端な知識の人間はROMっとくしかない

メインのメンバーなのかよく発言してて知識もある人が自分の価値観で受け答えしてて空気悪くしてるからちょいちょいログ検索しにいく程度であんま見てないわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a4e-2riq):2023/12/07(木) 21:17:23.70 ID:WwGSan280.net
ROM焼き初心者なのですが教えてください。
euROMは公式ROMを改造したものであって、既に公式で開発終了した端末のOSバージョンはもう上がらないのでしょうか?
例えばRedmi Note 9SなどはAndroid12で終わりでしょうか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 00:05:52.03 ID:in7klNu/0.net
>>358
RN9SはカスタムROMもまだまだ現役で14も出てるよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 01:12:55.01 ID:WOaJv5bO0.net
>>358
eu romに関してはそう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 09:30:46.64 ID:AjpgY3Yn0.net
>>359
そのようですね
LineageOS等を検討したいと思います

>>360
ありがとうございます
euROMだけ進化というのはあり得ないのですね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 22:51:14.81 ID:ixhvJtvL0.net
Redmi Note 11無印にPixel experience入れて使ってるけどディスコンでつらい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 06:15:04.57 ID:vlkDfNjn0.net
note 11をroot化してnowをプレイしていたんですけど
アプデ後に重くなって結局端末を買いました。
note 11にカスタムrom入れても結局はスペックの問題ですかね?
今の状態ですが、note11をbluしてmagiskでroot化しただけの状況です。
誰かコメント頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 06:17:46.40 ID:H+7w3Uni0.net
>>363
まず、脱げよ。俺を楽しませてみろよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 09:33:12.74 ID:vlkDfNjn0.net
>>364
Don't worry. I’m wearing.

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-a1tD):2023/12/15(金) 15:26:37.90 ID:FZPgER4I0.net
12Turboに14.0.25.0eurom(hybrid)を焼き、twrpとmagiskを導入しOTG接続経由でアップデートしたら充電マーク出たままで充電もストレージの閲覧も出来なくなってしまいました(rom焼きとfastboot可能)初期化、何度かrom焼き(グロ、eurom)しても改善せず打つ手がございません、お知恵を貸して頂けるとありがたいです、宜しくお願い致します。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 17:16:45.84 ID:MG3aiHyir.net
だからまずromよりbootを焼き直してみろと
magiskパッチ当てるときにバックアップとったのないの?

368 :366 :2023/12/15(金) 17:39:26.69 ID:FZPgER4I0.net
>>367
ご指南ありがとうございます。バックアップ取ってなかったので次からは気をつけます、14.0.7.0のeuromを焼き直しバッテリー18%切ったあたりから正常に充電出来るようになったので原因はよくわかりませんが仰る通りmagiskが悪さしたのかもしれません。お騒がせしました。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 465a-703g):2023/12/16(土) 04:26:05.97 ID:+RuUsypQ0.net
>>363
ポケgoでもちょっと重いしスペックそのものの問題な気がするなぁ
euROMだけ焼いて使ってるけど
スナドラ680はやっぱりきついんじゃない?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/16(土) 12:17:27.59 ID:XJMpzSWB0.net
>>369
有難う御座います
そんな気がしてました
ロックかけて売る事にします

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 04:10:46.00 ID:4fOvwqS40.net
初心者のスレ汚しになったらすぐ消えます。
アリエクでRedmi note 12 turbo買ったらBLU済みでTMRCNXMが入っててデバイス名がPOCO F5になってたのですが、普通にEU ROMが入ってると考えて良いでしょうか?
root化するにはTWRP入れてからの方が良いのでしょうか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 07:44:40.45 ID:lg7yluvv0.net
>>371
euならマイデバイスにMIUI by xiaomi.euと表示される。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d382-Eh+F):2023/12/24(日) 10:26:12.78 ID:4fOvwqS40.net
>>372
ありがとうございます!
表示されてました。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 17:13:36.14 ID:4fOvwqS40.net
何年かぶりにMiFirm開いてrom落とそうと思ったら超低速で、なんか課金しろとかコーヒー買えとかいう画面出てくるんだけど、金払わないと落とせないんですか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 17:38:36.40 ID:ZGg9NYNsM.net
tsudaれ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 15:49:45.84 ID:2AhHOHPs0.net
遊び道具として9Tあるけど、こうしんしてるのはeuromかpixelなんとかの2択しかないんでしょうか?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 16:30:12.31 ID:6qW8amkK0.net
>>376
euはとっくに止まってるかと

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 16:42:59.41 ID:lXEAs4RbM.net
9TっていうとMi9TとRedmi9TとRedmi note9Tがあるからな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 17:13:09.87 ID:2AhHOHPs0.net
すみません、redmi9tです

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-ifT6):2023/12/25(月) 20:54:07.53 ID:mzJzX+YMr.net
>>374
Xiaomi側がミラー増やしてるんだけどどれも遅い
Free download managerとかの別のダウンローダー使えば高速に落とせるよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-ifT6):2023/12/25(月) 20:54:40.68 ID:mzJzX+YMr.net
>>374
課金がどうのは広告ブロック切れってことで無視でいい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 00:24:51.98 ID:hrRa5YbL0.net
>>380
へぇーダウンローダー使うと速度も違うんですか。
今度やってみます。

>>381
5$×2払ってしまったけど結局Xiaomi Firmware Updaterで落としました。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-hEBs):2023/12/26(火) 08:24:34.53 ID:VHrhDzfd0.net
>>376
crdroidはずっと更新してる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 12:50:23.57 ID:HJG6BwXZ0.net
redmi9tのHyperOSアンオフィシャルだけどあるのか
YouTubeでみてるけど、何種類かあるね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 00:41:59.00 ID:ch2aBTp90.net
Redmi Note 9S 国内版です。
新品購入後に自分でBLUしてPixelExperienceなど焼いてしばらく遊んだ後
気紛れでStockROMに戻そうと思って焼き直した後リロックしたのですが
・WidevineがL3
・Build numberの末尾にtest-keysが付いて「SKQ1.211019.001 test-keys」
・BLU状態でもリロックしても上記変わらず
となってしまいます。
出荷時がどうなっていたかは覚えてないですが、最近のXiaomi機はBLUした時点で上記部分が不可逆的に変わるのですか?
それとも何か手順に抜けがあるのでしょうか?

既にメインから離脱済みの古い端末なので、元に戻せなくなっても困らないのですが
原因がわかれば知りたいです

※MiFlashで焼き直したStockROMは
 curtana_global_images_V14.0.4.0.SJWMIXM_20230516.0000.00_12.0_global_72c4e6fac8

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-mdnH):2024/01/04(木) 08:46:19.51 ID:6utBJoUIH.net
>>385
つい最近似たようなことをしました。そのROMってオフィシャルにあるグローバルの最新stableですか?もう一つ前がオフィシャルの最新のような気がするのですが。ROMがテスト扱いだからということではないでしょうか?

387 :385 (ワッチョイ 3176-qMCV):2024/01/04(木) 12:25:54.16 ID:kkssNYki0.net
>>386
レスありがとう
> そのROMってオフィシャルにあるグローバルの最新stableですか?
多分そのはずですが、念の為一つ前のV14.0.3.0も試し焼きしてみたいと思います
https://i.imgur.com/U5qIrGo.png
https://i.imgur.com/cvqg8LR.png

388 :385 :2024/01/05(金) 12:33:06.03 ID:uSDKi9Zf0.net
1つ前のV14.0.3.0も焼き直してみました
Xiaomi Firmware UpdaterにあるFastboot ROMのミラー4つを全部試したわけではないのですが
焼き直しても、その後念のためリロックしてもtest-keys付き・Widevine L3のままですね…
リロック後はCITのVerifiedBootStateはOrangeからGreenには戻る模様です

あれこれ焼き直しているうちにバッテリーも膨張気味になってきたようで
メイン復帰の予定もない端末なのでダメ元で色々試してみましたが諦めます
>>386さんありがとうございました

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-emFq):2024/01/06(土) 13:13:28.71 ID:LkX2CQVBd.net
xiaomi14ってBLUが緩和されることはないのかな
ultraが出たら買おうと思ってたのに

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-drvl):2024/01/06(土) 13:25:40.09 ID:zT5ZYweXM.net
>>389
緩和って待機時間の事?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4203-ZEBH):2024/01/06(土) 13:35:39.69 ID:JLivdFUl0.net
>>390
まさか、BLUがほぼ不可能になったの知らんのか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 18:39:49.43 ID:TVcB/Ai/0.net
>>391
そうなんだ
最近購入して無いから全く知らんかった

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 01:04:02.96 ID:ooT5WVgo0.net
俺も知らんかった。
今後出るやつは全部そうなるのかな?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f23-WC2r):2024/01/08(月) 03:50:26.82 ID:4wb3FK+20.net
俺も知らんかった まじだった

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-QBqh):2024/01/08(月) 04:41:30.68 ID:HmWGqd9Qd.net
xiaomi14って注目度が低いのかな
専スレもないしBLUの話題も出てなかったし
グローバル版が出て条件が変わると良いのだけど

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2a-TgjA):2024/01/08(月) 17:45:06.97 ID:gNP4qvbG0.net
>>395
グローバル版のHyperOSも同様になるらしいからXiaomi終了やな。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-k/rd):2024/01/08(月) 19:36:51.31 ID:X4+4WmUW0.net
redmi note 10Tを購入したのですが標準OSでゲームするともっさりします。
少しの間バックグラウンドにしただけでゲームが終了してます。
どなたかカスロムいれてる方いらっしゃいましたら、お薦め教えて下さい。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-Glnr):2024/01/08(月) 20:00:53.58 ID:mvZe/aBU0.net
>>397
落ちないようにする設定はしてるの?してもダメな時はダメだけど。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 22:20:47.07 ID:dusC3ZFu0.net
>>394
BLUできる機種はプレミアもんやね。
2サイクルのバイクが消えた時のこと思い出したジジィより。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-k/rd):2024/01/08(月) 22:42:58.83 ID:X4+4WmUW0.net
>>398
アプリ毎の節電しない設定と、パフォーマンスは設定しています。
あとは仮想メモリ(スワップ)もオン(3GB)、オフしても変わりませんでした。
メモリ消費が軽いカスロムがあればいいなと思ってます。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-edZY):2024/01/09(火) 00:22:25.33 ID:YA7/7CzTM.net
>>397
何のゲームか知らんけど、redmi note 10Tじゃスナドラ480っしょ?
ゲームするような機種じゃないとおもうんだが
どういう基準でその端末にしたの?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 06:24:04.42 ID:eBarhr740.net
ゲーム脳

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 07:56:13.10 ID:TTVR3F1I0.net
>>401
単純にxiaomiで安かったからです。
ゲームに向いてないんですね。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM63-yudS):2024/01/09(火) 08:05:45.53 ID:7PT0aB0NM.net
>>403
iPhone以外全部ゲーム向いてないから安心しれ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-k/rd):2024/01/09(火) 08:08:33.49 ID:TTVR3F1I0.net
>>401
すみません、記載忘れました。
ゲームはポケモンGOです。
メモリ不足についてはスワップでなんとかなると考えていたのですが、socの方が向いてないんですね。
ありがとうございました。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-k/rd):2024/01/09(火) 08:27:36.34 ID:TTVR3F1I0.net
>>404
なるほどです。
手持ちのrakuten miniはSnapdragon439でメモリ3GBですがバックグラウンドでもゲームが終了する事がRN10Tと比べあまりないので、OSのメモリ消費をカスロムで減らせればと思って、質問させていただきました。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df05-QWIN):2024/01/09(火) 12:12:25.11 ID:BG/HFrKz0.net
iPhoneとかゴミだからかうなよw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 09:39:04.57 ID:OMplIuRL0.net
pad6のカスロムでおすすめありますか?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff1-CxtO):2024/01/13(土) 10:57:40.60 ID:EQ5WzOPP0.net
はい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9201-xD7N):2024/01/15(月) 02:53:04.46 ID:OMrsdo3p0.net
11TPROにxiaomi.euロム入れたんですが、音量が最小でも大きく感じるんだけどMagiskとかlsposedで何とかなります??

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4632-4+ym):2024/01/16(火) 18:29:55.23 ID:NaW9bycu0.net
redmi 9tに野良HyperOSインストールした
メモリを4GB増やせるのはいいが、効果があるのか不明
antutuでスコア確認したけど、ちょっとだけeuromよりいい程度だった

総レス数 520
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200