2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ROM焼き】Xiaomi全般 Part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02dc-4nCm):2023/07/17(月) 08:41:17.77 ID:73XvWpY/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◎Xiaomi mi redmi pocoシリーズ全般 のカスタムROMの話題などなど。

*注意*
・ブートローダーをアンロックした状態ではメーカーの保証は一切きません。
・最悪の場合端末が起動しなくなる(いわゆる文鎮)ことがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは、とりあえずググって調べてから、
・端末名
・ROMの名前、およびバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
エスパーはいないので、小出し・後出しでは助言を得られません。

○基本的な流れ
1・ブートローダーをアンロック(BLU)
 http://en.miui.com/unlock/
2・カスタムリカバリーの導入
 ブートローダーを起動し、パソコンからTWRPなど、カスタムリカバリーをFlash
3・カスタムROMのインストール
 カスタムリカバリーを起動してカスタムROMをインストール。
4・ストレージを消去して再起動。

○元に戻したいとき
miFlashtoolと自分の端末用のイメージをダウンロードして、miFlashで最新のmiuiに戻す。
http://c.mi.com/thread-1712713-1-0.html

間違ったイメージを焼いてブートローダーをロックすると文鎮化するので注意。

※前スレ
【ROM焼き】Xiaomi全般 Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1666874480/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-XnGt):2023/07/23(日) 13:49:05.66 ID:7pzECJpb0.net
>>18
説明不足だった
カスROM入れただけなんでTWRP使ってみるね
ありがとう

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-lX3o):2023/07/27(木) 06:51:10.14 ID:6/amGdnsM.net
チャイナロムの端末にdsuでセカンドロムにlineageとかいれるとする。
lineage使ってる時もシステムからくる通知は中国語になるのかね?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-ErSN):2023/07/27(木) 07:17:29.82 ID:jogNZci60.net
やってみるとよろし

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vxyN):2023/07/31(月) 14:33:03.68 ID:VB+FceqLa.net
11スレで回答無いのでこちらでも質問させてください。

evoX焼いててアップデートしたんだけど、sideloadでmagisk-v26.1.apk焼き直そうとしたらエラー起こした。

Recovery Mode

Active slot: a

Signature verification failed Install anyway?

No

Yes

Now send the package you want to apply to the device with "adb sideload <filename>". Supported API: 3

Finding update package..

ERROR: recovery: Failed to open /system/etc/security/otace rts.zip: Duplicate entries in archive

ERROR: recovery: Failed to load keys


他の機種では問題なく焼けてるんだけど何が原因?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-XcoK):2023/07/31(月) 15:01:13.36 ID:E16WLEbwr.net
リカバリがバグっとるんやろ
TWRPとかで焼けば良い

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-pBMP):2023/07/31(月) 15:40:50.81 ID:TpY7nvahM.net
TWRPが駄目でもLineageのリカバリが使えるしね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f83-uQHI):2023/08/09(水) 12:08:05.75 ID:84hekqVS0.net
失礼します
MIUI14にしてからnote9Sがタスクキル頻繁な気がします
ロールバックするかカスROM焼くか迷ってるんだけど今オススメのカスROM教えていただけないでしょうか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-s0Ix):2023/08/09(水) 13:00:13.13 ID:nXq6wJMUM.net
9S以降の機種使ってるけど、crdroidとかevoとか設定多めのROMが好きかな
たぶん9Sにもあるでしょ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4783-5G9F):2023/08/09(水) 14:35:02.36 ID:izXrc1Bu0.net
>>26
magisk moduleのCustoMIUIzer14
導入で解決するよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f83-uQHI):2023/08/10(木) 23:16:17.85 ID:kXkU3LJT0.net
redmi note 9Sです

MIUI14にmagisk入れようとしてますがBLUすると初期化になるのでTWRP経由でmagisk入れようかと思ったら今は非推薦って書かれてた
やっぱBLUは避けられないです? 
>>26 のCustoMIUIzer14入れて解決させたいダケなんス・・・

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-yjaB):2023/08/10(木) 23:51:31.44 ID:pUF8ciUL0.net
>>29
BLUしないでどうやってmagisk入れるつもり?
TWRP経由するにもBLUしないと駄目なんだけど…

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756e-XGYx):2023/08/11(金) 00:41:12.33 ID:oey+NfDs0.net
Custmiuizer入れても改善されませんけど

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e383-5G9F):2023/08/11(金) 01:22:25.80 ID:lpjm31ni0.net
CustoMIUIzer14でタスクキルは回避出来てるよ

https://i.imgur.com/FdOIyUf.jpg

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f83-uQHI):2023/08/11(金) 01:37:01.71 ID:Qnm9ebXn0.net
MIUIダウングレードも初期化されますよね めんどくさ汗

>>30
わかりました
>>31
わかりません
>>32
わかりました

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-TkwG):2023/08/11(金) 04:55:39.38 ID:oZng/LXea.net
相手にしてはダメなパターンかな?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f83-uQHI):2023/08/11(金) 05:15:16.16 ID:Qnm9ebXn0.net
いやーカスROM入れるかダウングレードするか迷ってました
MIUIバージョン下げるにも12.5の時点でクソって言われてた気もするし、初期化されるならドッチでも一緒だなと
メインスマホなんでトラブったら終わってしまうんよ・・w
で、バックアップ取ったりあまり質問投げすぎないようにずっとググってます 寝ずに・・・

ArrowOSか>>27さんおすすめEvoXあたりを考えてます
セキュアップデートとか自動なのか、指紋認証どうなのかとかわからんことだらけ
まだもうちょいググるよ

>>34
堅苦しい書き方するのもアレだなと思ってちょっとふざけてしまいました
優しくして下さい・・・

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f83-uQHI):2023/08/11(金) 06:05:22.76 ID:Qnm9ebXn0.net
125時間待機に入りました

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-yjaB):2023/08/11(金) 07:20:47.38 ID:tvrnvVkl0.net
最近、ロム焼きしてないけどeuromのが良いと思うぞ。色々と

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69f4-L4j8):2023/08/11(金) 09:01:18.00 ID:gP9w6dgT0.net
>>37
上に同じ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d8-vKG+):2023/08/12(土) 07:32:11.79 ID:j69xh40y0.net
ASAP系でいいROMある?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-L+iD):2023/08/12(土) 08:07:14.59 ID:wuJoL9kga.net
>>39
自分が無知なだけかも知れないけど、ASAP系ってなんぞ?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-L+iD):2023/08/12(土) 08:11:01.25 ID:wuJoL9kga.net
そもそも端末によってカスロムで違いが出てくるしASAP系で良いのなんか無い。
euromが無難。タスクキルがって言ってる奴は無知なだけ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-zGY4):2023/08/12(土) 10:05:04.03 ID:nm6SSeYLa.net
グロROM入れてからやっぱeuromがいいなぁって思い始めた
初めてのROM焼きだったからTWRP入れるの不安だったがあっさり成功出来たから今更ながら後悔してる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-BLND):2023/08/12(土) 10:54:21.08 ID:1hxCDaU7d.net
>>40
なるはや系

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976e-Ls2t):2023/08/12(土) 11:31:00.85 ID:Ney1GmKJ0.net
>>39
AOSP

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa2b-iwr+):2023/08/12(土) 12:43:13.36 ID:2PpzWF7H0.net
なるはや系に笑った。

46 :36 (ワッチョイ 8a83-vKG+):2023/08/12(土) 12:47:32.35 ID:hOb8t9fk0.net
結局7Aかいました
9Sはgeoが高くかってどっかに輸出されるようです
ありがとうございました

>>39
めっちゃワロタwwww 急ぎで答えてほしかったんかて

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d8-vKG+):2023/08/12(土) 19:45:00.82 ID:j69xh40y0.net
>>41
ドヤ顔で恥ずかしい回答してるアホw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-L+iD):2023/08/12(土) 20:04:37.91 ID:7iFCT4zia.net
私は>>47よりアホだったんだ。普通の事を言ってるのにドヤ顔で回答って…
無知って怖い

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-L+iD):2023/08/12(土) 20:06:12.49 ID:7iFCT4zia.net
>>47
アホの私にASAP系のロムってなにか教えて頂けませんでしょうか?

50 :46 (ワッチョイ 8a83-vKG+):2023/08/13(日) 00:16:32.33 ID:DfUIbbaN0.net
MIUIのタスクキルで困ってた9Sおじです
デュアルアプリ対応のカスROMありますか?
euROMじゃダメ?

moto G proって結構前のスマホと並べて同じアプリ起動するテストしました
どっちも4GBモデルで、9Sは4つくらい起動するとタスク切り替えの度に最初のアプリは立ち上げなおしになりキレそうになりました
Gproは全部タスクキルされてませんでした

明日7Aが届くんでASAPでお願いします
うまくいけば7AはGproの子と交換してGproをgeoに売って9Sを使い続けられます

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-vKG+):2023/08/13(日) 00:16:57.75 ID:DfUIbbaN0.net
7Aと9Sと呼び合ってヨルハ舞台ゴッコもできますね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-JBzh):2023/08/13(日) 01:04:33.34 ID:vboh3LKJM.net
きもちわるいし頭悪そうなのでGpro使ってろよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-vKG+):2023/08/13(日) 01:13:27.31 ID:DfUIbbaN0.net
ヴォイ!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-vKG+):2023/08/13(日) 01:17:49.39 ID:DfUIbbaN0.net
EvoXにはパラレルスペースってのがあるんですね ありがとうございます

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-tbyL):2023/08/13(日) 13:07:56.99 ID:U1uzP77M0.net
素のAOSPでRAM12GBあったところで裏回ったら設定してないアプリはコロっと落ちるだけなんだが

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-FBcF):2023/08/13(日) 13:54:15.41 ID:XI/yWE7J0.net
ASAPなら落ちない

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-L+iD):2023/08/13(日) 22:14:04.85 ID:0V4rWq6G0.net
試しにASAP入れたらタスクキルされなくなったわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b0d-R549):2023/08/13(日) 22:33:55.58 ID:DXMgky/H0.net
にわか逝くw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0715-6L5K):2023/08/13(日) 23:11:39.05 ID:9A68fvV50.net
構わなきゃ良いのに

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-vKG+):2023/08/13(日) 23:58:03.95 ID:DfUIbbaN0.net
>>55
設定してもコロっといくのがチャオミ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM13-JBzh):2023/08/14(月) 01:09:23.32 ID:J61/dLBkM.net
>>60
設定も出来ない(やり方も知らない)無能なんだしGpro使ってろ。
はよ7AにASAP焼け。マヌケ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-vKG+):2023/08/14(月) 06:25:58.09 ID:MKjDK4Sv0.net
自分が有能だと思ってる、これしか取り柄がないいかにもROM焼いてそうなヤツってかんじやな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-vKG+):2023/08/14(月) 07:06:55.98 ID:MKjDK4Sv0.net
LINE+ブラウザ+Spotifyと起動してもう一つ何か、例えばショップアプリでもなんでも起動するとする
そんで4つのアプリを適当に切り替えてるとアプがリ起動しなおしになる
アプリロック、バッテリ最適化オフしてるアプリさえ最初から起動
時間でどうこうじゃなくて4つ起動するだけでアプリが落ちて再読み込みが入る 設定がどうとかじゃない

初期化しろ、って話だが環境もどすのにどえらい時間かかるし予備機がないと仕事にもいけねえっつー話だ


いちからか?いちからせつめいしないとだめか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-vKG+):2023/08/14(月) 07:07:06.01 ID:MKjDK4Sv0.net
じゃそういうことで

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM13-JBzh):2023/08/14(月) 07:27:09.91 ID:J61/dLBkM.net
>>63
説明になってない。だからお前は無知で無能なアホって言ってるだよ。
これ以上マヌケを晒すな。おとなしくGproとASAP系のロムでも使ってろ。ASAPならタスクキルされないぞ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-vKG+):2023/08/14(月) 10:29:19.44 ID:MKjDK4Sv0.net
まだASAPいってて草

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-ShNy):2023/08/14(月) 10:44:53.36 ID:NBdDud8QM.net
泥の仕組みとSV2からの仕様理解できていないなら何言っても徒労だからな
暇つぶしで茶化すならもう少しマシなネタでやってくれ
本気なら打ちミス何ぞどうでもいい、ROM焼き以前の問題でコケてる状態を認めとけ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-QBz9):2023/08/14(月) 14:20:57.83 ID:EzNRAV+3M.net
まあどんな状態で使い続けようがこっちは関係ないし

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-L+iD):2023/08/14(月) 14:29:30.99 ID:Krt5ew0U0.net
そもそもスタートラインにすら立っていないと…
>>32が教えても使えないのは当たり前
androidのバージョンにもよるが、他にもChimiやらWooBoxやらapp setting rebornとか色々と方法が有るだろ。無知でやるべき事をやってないのに騒ぐな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ad-kNWd):2023/08/14(月) 14:54:32.57 ID:5nWW7S7x0.net
末尾Mの知能だと誤字の揚げ足を取り続けることが面白くて仕方ないんだろう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-vKG+):2023/08/14(月) 20:15:48.71 ID:MKjDK4Sv0.net
ブーイモが煽るからだろ・・・
きっしょ

>>69
>>36

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-vKG+):2023/08/14(月) 20:18:41.25 ID:MKjDK4Sv0.net
ROM焼いてるやつらほんま無知とか言うの好きよな まだ中二病か?周りが馬鹿に見てるアレとどう違うんだ
Discordは平和だからアッチいくわ ほんま5chはいつまでたっても2chみたいなヤツしか残ってない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-vKG+):2023/08/14(月) 20:19:24.45 ID:MKjDK4Sv0.net
コレしか取り柄ないクセにROM焼きの門徒閉じてイキり倒しててください

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-tbyL):2023/08/14(月) 21:55:51.44 ID:1wUSsHfJ0.net
そこにいるものほぼここの連中だけどな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-zVS3):2023/08/14(月) 22:07:10.74 ID:zeFX5zGra.net
我々はGoogleではないw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-2zuP):2023/08/14(月) 22:31:24.48 ID:cTabgsT10.net
>>73
力みすぎ…肩の力を抜け笑

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3373-BcgO):2023/08/15(火) 07:13:16.96 ID:mFOSUSZM0.net
pad6が手に入ったからpad5のロム焼き中国版をメルカリ等で売っぱらおうと思うんだけど、ファクトリーリセットしてもロム焼き?は解除されたりしないよね?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-L+iD):2023/08/15(火) 07:33:13.71 ID:3uQnZZXK0.net
>>77
されません。売る時はアカウントとかの方が問題。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-zGY4):2023/08/15(火) 07:49:30.93 ID:/C/r3bDDd.net
Xiaomiの場合は売るならbluリロックするためのmiアカウントが購入者との交渉で問題になってくる
気にしない人に売るかリロックして売るかどっちか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-BcgO):2023/08/15(火) 09:08:43.65 ID:R/TiZ/rIa.net
>>79
miアカウント作ってないんだけどそれなら問題なし?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a311-9m5q):2023/08/15(火) 09:26:11.85 ID:uX2FwQ4N0.net
業者がbluしてロム焼き販売してるような端末はmiアカウントも業者がもってるってことよな?
まあ紳士的に「blu済みロム焼き済みmiアカウント未保有」とかで売りに出したら購入者と変に揉めることもないんじゃないかと

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-DCb8):2023/08/16(水) 07:37:02.57 ID:wUybyelk0.net
>>23
だけど、リカバリ焼き直したらブードロゴから進まなくなってリカバリにも入れなくなったわ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d8-ZgtT):2023/08/16(水) 07:40:54.81 ID:BnSv38ek0.net
>>82
まだ慌てるような時間じゃない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-L+iD):2023/08/16(水) 08:17:55.91 ID:JdOpcIdq0.net
>>82
fastbootは起動するのですか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-DCb8):2023/08/16(水) 10:58:31.21 ID:wUybyelk0.net
>>84
fastbootは起動します。



ブードロゴってなんじゃいなw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドナドナー MMb6-ShNy):2023/08/16(水) 11:47:57.85 ID:edJtQxKFM.net
stockかEU焼き直してからのROM焼き直しが無難

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-gc9Q):2023/08/17(木) 03:34:30.13 ID:tjsorvmw0.net
soralis氏のrenoir向けのcrDroidで非KSUのROMからKSU対応ROMを焼き治す場合はデータそのまま焼けますか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-TM+p):2023/08/18(金) 13:48:20.97 ID:ItZDHmima.net
R9Sのandroid11ROM色々試したけどGPSの動きが悪くて困る
MAP立ち上げてちょっと遅れて現在地表示はするけど移動したらマップが追尾しない
位置情報権限をあれこれONにしても症状変わらず

何か足りないことあります?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-yT2s):2023/08/18(金) 15:08:16.58 ID:7MfmjSw10.net
R9SってRN9Sのmiatollだろ
A13に上げたら良くね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-vKG+):2023/08/18(金) 19:31:56.32 ID:sxjffPat0.net
https://i.imgur.com/RRqjyeA.jpg

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-2ovf):2023/08/19(土) 15:24:11.60 ID:2gxaXshW0.net
Magisk環境でVpassというアプリ使えてる方居ますか?
他の金融アプリはDenylistか、HideMyApplistとIAmNotADeveloperで使えるのですが、Vpassだけ色々な組み合わせで試しても検知されてしまいます

・Universal SafetyNet Fixはver2.4.0で通常版とMOD2.0版
・Shamikoの有無(Shamiko使用時はDenylist適用オフ)
などの組み合わせで試しましたが駄目でした


自分の環境では他に、ドラクエウォークとbubble for JYPというアプリが起動しません

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f4-6i9g):2023/08/19(土) 15:40:32.31 ID:23rMhhR00.net
>>91
magiskアプリを隠す

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-NDzo):2023/08/19(土) 16:15:42.86 ID:5v6CiW9Ir.net
使えてます

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-2ovf):2023/08/19(土) 16:53:56.18 ID:2gxaXshW0.net
>>92
Magiskアプリを隠すは実行済みです

これとは別問題と思いますが、Integrity checkerでdeviceとstrongが通らなくなりました

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b02-19ea):2023/08/19(土) 17:57:44.34 ID:xHVuOPnw0.net
>>94
Magiskのバージョンを戻す

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-2ovf):2023/08/19(土) 20:18:18.64 ID:2gxaXshW0.net
Magisk 24.1でも試しましたが変わりませんでした

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-AuKq):2023/08/20(日) 13:20:55.06 ID:agyyf0u40.net
>>96
端末によってかも知れないけど、mi mix2sのevoX(android13)
magisk v26.1
DenyList
LSPosed(IAmNotDeveloper)で起動(回避)した。
ログイン/新規登録画面まで進めば回避されてるよね?

magiskは隠してない、Universal SafetyNetとShamikoは入れていない状態

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-ORNS):2023/08/20(日) 21:06:03.33 ID:SKBdATqB0.net
>>91
使えてますね
Magiskスレで聞いたほうが良いと思いますよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H55-tXqS):2023/08/21(月) 01:49:00.62 ID:uBIjKqRwH.net
>>91
MOD1.3は試した?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha5-q59E):2023/08/22(火) 14:17:28.34 ID:9pxiieNlH.net
普段使い端末壊れたんで、前に使ってたMi11Lite5Gひっぱり出してきて、
再設定ついでにMIUI14eu入れようかと思うんだが、おさいふケータイ問題ない?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-NDzo):2023/08/22(火) 17:15:22.89 ID:oojPR6UTr.net
Magiskモジュール入れないと使えない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-AOlA):2023/08/23(水) 21:33:13.56 ID:kpDi9Zd3a.net
ミ田の奴、何処でauthアカウント手に入れたんだろ?どっかで売ってるのか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-ZecI):2023/08/24(木) 07:56:00.00 ID:IE4d2+gTM.net
>>102
リセラー募集してるとこ色々ある

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21ad-QVTu):2023/08/24(木) 08:42:36.88 ID:etRXcq930.net
ロシア人批判しながら自分も金儲けしようとしてるの滑稽だよな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbb-19ea):2023/08/24(木) 11:56:35.86 ID:j/cVsr1X0.net
ロシアに頼むよりはるかにいいと思うんだが、批判的なんだな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-q59E):2023/08/25(金) 16:27:40.46 ID:vKisZcTr0.net
miui14入れてカメラの録画開始音&終了音が気にいらないので、
apk内のogg書き換えてコピーっていう、いにしえのやり方しようと、apk作ったまでは良かったが、
/product/priv-app/MiuiCameraに上書き出来ない。
コピーに使ったファイラーはX-Plore。magiskでrootは取れてる。

ワイ、あんま知識ないんで、`他に何かいい方法あったら教えてほしい。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-NDzo):2023/08/25(金) 16:58:11.68 ID:oYgGCOSYa.net
>>106
地域変えてシャッター音無音化じゃだめなの

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-QVTu):2023/08/25(金) 16:59:56.69 ID:OyOohahmr.net
カメラ音消すmagiskモジュール入れれば良いんじゃないの

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM65-EoA9):2023/08/25(金) 17:12:39.94 ID:jAeiugDEM.net
>>106
App Settings Rebornで使ってるカメラ選んで無音化にチェック

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-vu1T):2023/08/25(金) 20:06:10.04 ID:vKisZcTr0.net
無音化じゃなくて音色を替えたいんよ。
具体的に言うとメタルギアの音にしたいんよなー。
なんかtwrpから出来そうな気がするんだが。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16e-aG0H):2023/08/26(土) 20:28:09.37 ID:geQYj0hV0.net
product/media/audio/ui

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-24zl):2023/08/26(土) 21:23:43.09 ID:YMcNBijv0.net
まぁ普通にやろうとしても無理だわな。
miui14だからって訳ではない。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dc-kGHc):2023/08/27(日) 01:09:35.12 ID:g623E8aN0.net
.euでadb wifiの時(connectとdevicesした後)一発でデバイス一覧に出ないんだけどおま環?
adb wifiを再起動を何度かすると一覧に表示される。
14.0.18からスタートしたんだけどアップデート3回しても3回共に同じ状況。
いい方法無いかな?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-IlEJ):2023/08/27(日) 20:19:33.48 ID:MNyhPvBP0.net
Redmi note 11にPixelなんちゃら入れてみたけど予想外に良くて草
今までMIUIのせいなのか特殊な仕様のドネドネ0円SIMのせいなのかバッテリーが全然もたなかったが今のところ(ドネドネ捨てた)良さげ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d973-ONG5):2023/08/28(月) 21:54:49.38 ID:PhvydnL+0.net
https://i.imgur.com/Aj4M12U.jpg

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9d-3AFO):2023/08/28(月) 22:07:52.22 ID:ktqY7Ztyd.net
>>115
これ公式ストア?
それとも認定されているだけのそこら辺の電気屋?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-nv1m):2023/08/28(月) 23:09:08.43 ID:wBHRqwyBM.net
>>116
公認されてるだけのリセラー

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a6-x5vf):2023/09/01(金) 23:10:50.26 ID:wUbubfQ70.net
>>87
すみません。こちらわかる方居られますか?dirty flashというのでしょうか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcf-XDqf):2023/09/02(土) 20:58:40.07 ID:6y6v798M0.net
>>107
euRomでカメラ消音するのに、地域のおすすめってある?
台湾とかシンガポールとかでやってたんだけど、
再起動するとテザリングというかホットスポットが使えない。
5ghz禁止国とかなんかな?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-+2Ua):2023/09/02(土) 21:03:58.60 ID:e1500GFp0.net
>>119
app setting rebornで日本でもOKな筈。
地域特有の機能があったとしてそれを使いたいならその地域にするしか無いのでは?

総レス数 520
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200