2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広告除去】AdGuard Part78【泥専用】

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 20:17:01.37 ID:R5w+YDcg.net
>>3>>753もどうやったら使えるの?
LINEフィルタなんてないよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 20:56:38.04 ID:n8+7YQRv.net
>>784
カスタムフィルタ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 21:04:09.90 ID:O8+wLBkZ.net
バイキングみたいなオッサンやな
たしかにうざい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 21:10:02.19 ID:FlAn5YuD.net
>>753
推奨されていたのはv12.20.1だよ
新テンプレ作るなら上記訂正と、推奨バージョンだと副作用無しでブロック出来る事も併記しないと
自分は面倒だから最新版使っていて、公式アカウントのトーク使う時だけAdGuardをオフしているよ
因みに、v12.20.1はもう持ってないけど今でも使えるのかな?
LINEは旧バージョンの切り捨てが速いので

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:02:37.36 ID:yu2J9ZXn.net
>>3
今日カスロム焼いて色々設定したからlineについても確認した
まず無料ユーザー向け
これだけでホームとトークの広告が消えた。lineのバージョンは最新13.13.0
Android 12L
||obs.line-scdn.net^

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:08:06.59 ID:yu2J9ZXn.net
>>3
次はプレミアム向け。これの大まかな説明
まずlineの通信を全てブロックし、次に「メッセージのやりとりに必要な通信」だけ許可している
これやるとVOOMとニュースとウォレットもテキストのみになる

||*^$app=jp.naver.line.android
↑これでlineの全ての通信をブロック

@@||d.line-scdn.net^$app=jp.naver.line.android
@@||gw.line.naver.jp^$app=jp.naver.line.android
@@||ln.cdn.akamaized.net^$app=jp.naver.line.android
@@||obs-jp.line-apps.com^$app=jp.naver.line.android
@@||profile.line-scdn.net^$app=jp.naver.line.android
@@||scdn.line-apps.com^$app=jp.naver.line.android
@@||torimochi.line-apps.com^$app=jp.naver.line.android
@@||w.line.me^$app=jp.naver.line.android
↑これで必要な通信だけ許可

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:11:10.36 ID:hzfEVt3+.net
トーク一覧の広告除去できたけど、
次のコンテンツをお待ち下さい。は消せない?
あまり意味なくない?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:13:10.08 ID:yu2J9ZXn.net
ちなみにこのトークのやり取りに必要な通信見つけたの俺じゃない。これ見つけた人はツイート定期的に消すからもう見れないけど、その人が通信ログ取って公開してたやつをAdGuard向けに変えただけ

いずれにせよ、>>3で古いバージョンオススメしてるのは書き換えたほうがいいと思う。今は最新バージョンでも問題ないので

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:14:38.44 ID:yu2J9ZXn.net
>>790
そこは待てば消えて埋まる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:14:59.32 ID:hzfEVt3+.net
>>791
いいねこれ、サンクス。
どれがトークに対応してるか教えてください(・_・)

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:16:42.22 ID:hzfEVt3+.net
>>788
これだと、コンテンツをお待ち下さいも消えたわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:17:10.02 ID:hzfEVt3+.net
>>792
あ、そうなのね!さんくす。
連投すまん。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:19:35.68 ID:aaedLz3t.net
>>791
ちょっと勘違いしてない?
>>3のバージョン(v11.20.1)だと副作用なしでブロック出来る
最新のバージョンだと副作用ありでブロック出来る
副作用が嫌な人は今でもv11.20.1が必要なんだけど

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:31:35.09 ID:hzfEVt3+.net
ホーム画面見れへんのだけが難点やなぁ、、

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:38:10.40 ID:B42CPXnv.net
>>780-782
これ
https://i.imgur.com/92RSdJI.jpg

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:39:01.17 ID:hydyfpSt.net
課金するまで出続けるスパム広告

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:45:40.35 ID:rzcGB342.net
>>798
おっさんやん

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:51:49.14 ID:Y4KlDr/j.net
これ
https://i.imgur.com/KpHOIkX.jpg

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:52:16.75 ID:hzfEVt3+.net
>>789
これリンク飛べんくなるわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:54:57.92 ID:B+PMoE6w.net
>>789
無料版のタブレットも解析頼む

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:55:35.82 ID:B+PMoE6w.net
タブレットは編3じゃないと消えない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 23:16:19.01 ID:ToNdwp9W.net
思ったんだけど
カスタムフィルター入れないんならdnsだけでよくね?
アプリもram少ない端末の動作保証しないつもりだろうし、そういった流れかと

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 23:48:37.23 ID:sLdh5I4W.net
>>798
思ってたのと違う

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 23:50:12.72 ID:scRienql.net
アプリ広告ブロックをdnsでピンポイントでやるとなると
WierSharkが必要になってくるからなー
その苦行に耐えられるかどうか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 00:18:11.52 ID:kcziGT9g.net
おれのスマホは画面offするとこんなの出てくるんだが
なぜかiPadもだ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSCxCTN95Ier3aHyxCo0XIaKc7WmyPV2ngJpQ&usqp=CAU

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 00:44:33.12 ID:rmbYR4Je.net
ウィルスミス警告が

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 04:36:49.41 ID:A2zb2ht2.net
ビンタしてくる警告か?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 06:51:34.18 ID:+n2zH1DE.net
ウィルスミス?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 07:12:13.98 ID:Mfj+YtRy.net
>>811
https://i.imgur.com/D5D9xr7.gif

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 07:31:24.57 ID:5rZ882gi.net
ツイッターアプリの広告って消せないの?3ツイートごとに表示されてうざすぎる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 07:54:09.06 ID:Lbpaiv+B.net
>>813
旧Twitter v9.95.0-release.0
TwiFucker-V2.1.r284.ca25289
これで快適にしてる 

いつとじられるかわからんが

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 08:22:45.65 ID:MOzE68JD.net
>>813
https://play.google.com/store/apps/details?id=online.hisubway.marindeck
これ使えよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 09:16:22.68 ID:g2ZpQpWC.net
もし公式アプリに慣れてるならAerowitterおすすめ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 09:42:29.34 ID:iKYlshHQ.net
Aerowitter←Twifuckerパッチ使用してあたかも自分が全部機能追加しました!みたいにリリースしてソースは非公開

普通にTwifucker使うなりXfucker使う方がええぞ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 09:48:53.64 ID:LUOVVqTs.net
>>817
開発終了したから乗り換え必須になるよね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 09:50:54.31 ID:4GPtLWyI.net
Aerowitterみたいな丸パクリに切れて更新停止しただけだからな。当然パクってる方も止まるよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 09:51:30.08 ID:bqj5WvDS.net
>>785
ありがとう
フル版じゃないとカスタムフィルタダメなのか
残念

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 11:17:02.74 ID:O1M7cK2c.net
xfuckerってどこにある?
githubだろうけど、見つからない…。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 11:52:14.28 ID:punQ7pHJ.net
自分でパッチするのはいいんだからまぁ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 12:11:11.45 ID:Q+5rPVpe.net
>>821
あるとしたらTwiFuckerのTelegramやろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 12:21:26.54 ID:/er2K9dB.net
アプリ一覧のUI糞すぎて管理めんどくない?
いまどんな状態がわからねえし

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 13:34:45.05 ID:oDlOjas7.net
>>821
t.me/rvx_lite/1221これでしょ
自分は入れてないけど頻繁にアプデされてるね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 14:41:13.80 ID:bAO8FQ6E.net
公式アプリ以外もまだ使えるのか
twitpane使ってたけど使えなくなって渋々公式使ってたが見づらい上に広告がうざすぎる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 16:17:20.31 ID:lYY6SM8L.net
1DMはAdGuardのオレオレ証明書を信頼してくれるのね
AdGuardに任せて内蔵の広告ブロックはオフでいいのか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 19:17:06.77 ID:Ny/avqlT.net
>>827
どこで設定できるの?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 19:17:10.03 ID:Ny/avqlT.net
>>827
どこで設定できるの?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 19:33:35.93 ID:ZB685k+6.net
>>824
各アプリ名の右側に余白あるんやから、トップ画面の「保護は有効です。」の上に並んだアイコンをオン・オフで色分けしたうえで載せてくれたら分かりやすいのにな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 19:47:07.32 ID:lYY6SM8L.net
>>829
HTTPSフィルタリングを使用する
https://wikiwiki.jp/nanj-Adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95#using_https_filtering

AdGuardの設定経路
1:https://imgur.com/YqC2AlG
2:https://imgur.com/Qh9bAVU
3:https://imgur.com/Md8kQWv
4:https://imgur.com/f5q559M
5:https://imgur.com/x3UN8x7
6:https://imgur.com/M6FFLd6
7:https://imgur.com/dhYKhka

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 19:52:44.00 ID:lYY6SM8L.net
>>831
HTTPSフィルタリングを使用する site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
https://www.google.co.jp/search?ie=utf8&q=HTTPS%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B+site%3Awikiwiki.jp%2Fnanj-adguard&lr=lang_ja&hl=ja

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 20:38:01.36 ID:+n2zH1DE.net
2023年08月14日

Android版Firefoxのアドオン開発を再びサポートするとMozillaが発表
https://gigazine.net/news/20230814-firefox-add-on-android/

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 21:00:54.39 ID:PZ6qTNKD.net
バイキングおじさんと忍者だけじゃなくて変な黒人の女もいることに気づいた

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 21:15:49.75 ID:8lh4ow72.net
ここに居る人たちでhttpsオンで使ってる人どの位居るんだろう?
ほとんどの人か使っていないと勝手に思ってるんだけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 21:24:37.47 ID:IM8ekAdH.net
ちょっと教えてほしい
いま、某ビジネスホテルのWi-Fiを使ってるんだが、
adguard(vpn?)を起動すると、サーバーのIPアドレスが見つかりませんでしたってエラーメッセージが出てきた
普段Wi-Fiに繋がないから気づかなかったけど、これって対処法ある?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 21:26:34.98 ID:jEomDMnG.net
あーなるほどね
dnsがなんちゃらかんちゃらってことね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 21:47:35.90 ID:DWKe8UsK.net
セキュリティ面が怖いからhttpsフィルタリングはオフだな
Chromeとchmateとかのアプリ広告消せるだけで十分だわ
TwitterやLINEはたまにしか見ないし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:04:07.21 ID:+n2zH1DE.net
>>835
ほとんどの人が使ってるのでは?
ほとんどのサイトがhttpsじゃん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:10:38.09 ID:BPYUrToE.net
常識的にほとんどの人がOffだろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:15:18.82 ID:V1p7ZW+N.net
俺はOFFだよ
httpsフィルタをONにするのだけはお断りする
議論するつもりもない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:18:35.53 ID:+n2zH1DE.net
httpsフィルタリングしなかったら、https通信では広告に追跡され放題プロファイル作られ放題じゃん
セキュリティの観点からもhttpsフィルタリングはしてるな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:22:22.59 ID:+n2zH1DE.net
つうか、httpsフィルタリングしないなら、アプリなんて入れないでadgurd DNSだけ使ってればいいんじゃね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:27:32.68 ID:BPYUrToE.net
ネタだと信じたい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:32:30.22 ID:8xkt+sqV.net
Gapps焼いてなくてアカウントへのログインなしセンシティブな情報なしタブレットではhttpsフィルタリングオンにしてる
その上で、これオンにしてると何が変わるかというと、
①有害サイトにアクセスするとブロック画面が表示される
②uBlock Originの要素ブロックをコピペして使える

つまり、迷惑要素が機能するようになる。逆に言えばhttpsフィルタリングオフだと迷惑要素オンにしても無意味だと思う。例えばCookieのバナー消すにはhttpsオンにしないといけない
なので個人情報盛りだくさんなスマホではhttpsフィルタリングオフ、迷惑要素も無意味だからオフにしてる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:33:20.27 ID:k4wi87kZ.net
入れてないよ
枠ぐらい残っても必要十分だしじっくり見たい時は火狐あるからね
安心して使える方を取ってる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:36:05.05 ID:vm7AJPVs.net
>>842
馬鹿だなあこいつ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:36:18.78 ID:8xkt+sqV.net
>>842
httpsはどのような情報のやり取りしてるかは秘匿出来るけど「どこへアクセスしてるか」はバレバレ
なので広告はドメインブロックでほぼ可能

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:43:00.32 ID:+n2zH1DE.net
>>848
そうじゃなくて、DNSサーバーとのやり取りはhttpsサイトだろうと暗号化されてないのよ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:44:51.94 ID:N/FjBPHY.net
でDNSがなにか知ってていってるのか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:48:48.47 ID:+n2zH1DE.net
利用したくないサイトだけhttpsフィルタリングOFFにすりゃいいじゃん
https://i.imgur.com/FNf5EoJ.png

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:53:48.03 ID:k4wi87kZ.net
証明書入れた時点でそれがどう使われるかわからんからそもそも入れないって話なんで永遠に噛み合わんよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:59:21.16 ID:Po3YwoT/.net
https大好きマンは証明書入れた時点でリスクしかないことを理解して無いんだろうな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:05:04.11 ID:qmhueoNK.net
>>851
グロ
ガイジ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:16:04.76 ID:+n2zH1DE.net
アプリ入れた時点でそれがどう使われるかわからんから、adgurd信用できないってならアプリ使うの辞めたほうがいいよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:22:26.91 ID:Ny/avqlT.net
>>833
返信遅くなりました、丁寧にどうもです
今確認したら知らないうちにhttps対応ブラウザのリストにidm追加されてたんだね
しれっとリスト一番下に追加されてた
外野が荒れてるのでこれにて失礼します

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:29:02.89 ID:IZD/TJyX.net
>>853
じゃおまえAdguard使うなよ!
信用も出来ないアプリ使ってんじゃねーよ!ハゲ
ダブスタかよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:29:12.93 ID:Po3YwoT/.net
>>855
証明書の危険性を指摘されたからってアプリ自体が危険とか草なんだけど
何も分からないならROMってたほうがいい恥かくだけだから

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:34:03.09 ID:punQ7pHJ.net
宅配便の中身を開けて見られる
そんな認識

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:37:23.49 ID:McSPGKZK.net
スレの流れから見てやっぱりhttpsオフが正解のようだね
有料版ならDNSも不要だしフィルタのみで広告を駆逐出来るし無理してリスクを負う必要は無いかな
それにhttpsオンにしたほうがいいという人の説明に全く説得力が無いので信用に値しない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:42:04.82 ID:IZD/TJyX.net
>>860
多数決で物ごとを考えるタイプなんだね
お前の生き方だから否定する気もないがね
長い物に巻かれるがいいさ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:45:03.94 ID:8fo2HBOj.net
0か1かオンかオフかではなくサブ機ではオン、メインではオフという柔軟な使い方がいいよね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:49:13.22 ID:8SsV2RDy.net
>>825
re−Taskerもapk配布してるよな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:51:42.03 ID:zXWhh2Qq.net
>>825
てかこれTelegram入れてないとapk配布先までいけないな
開発終了rvxからYTAに移行したのでTelegramアンインストールした

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 03:02:39.02 ID:sRc3zlvS.net
 
http vs https いい加減にしなさい!

https://i.imgur.com/uhyu8rc.png

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 04:49:56.24 ID:s8ISiSrK.net
おまえら国家機密でも扱ってんの?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 06:23:31.17 ID:fpWrqSU5.net
いまどきhttpsオフでブロックできるサイトのほうが少ない上にセキュアDNSの話も出なくて「広告ブロックしてる気がするだけ」でいい人が意外と多いんだな

wikiに書いてること盲信するくらいなら辞めたほうが無駄なくなってバッテリー持ち良くなるよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 06:30:25.16 ID:/izTSqLt.net
>>861
人に噛み付くことでアイデンティティを保つ暮らし楽しそうだね
君に幸あれ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 06:34:25.38 ID:Eqj+e3Vk.net
横からでスマンが
自分の情報が抜かれるだけなら自業自得で済むからいいけど
踏み台にされる可能性もあるからな

・・・まぁ、こんなアプリ使ってる俺が言っても説得力無いw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 06:39:01.50 ID:XCtvorwQ.net
>>866
自意識が過剰な人なんだろうね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 06:39:26.44 ID:ITAVeNyw.net
>>869
踏み台なら誰でもなる可能性がある
証明書関係なくな!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 06:47:31.77 ID:ZyNnA5oY.net
Googleは情報搾取やスパイで巨額罰金を何度も課せられ、情報漏洩の脆弱性も何度も指摘されているが、Adguardがそのような指摘を受けたことはない。
信用力の違い

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 08:27:48.87 ID:edjpCW7A.net
>>867
>いまどきhttpsオフでブロックできるサイトのほうが少ない

これの具体例を教えて。両方使ってるけど全く同意できないので

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 08:34:35.28 ID:3Ewute9h.net
次httpの話したら殺すからな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 08:58:36.80 ID:N0IjZMbx.net
ローカルVPN経由で通信する事で広告ブロックする事と、DNS名前解決をDNS over HTTPSで暗号化する事は全く別の話なのに混同してるとしか思えない
httpsフィルタリングを否定する気はないけど誤解の結果セキュリティ下げるくらいなら使わない方がいい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 10:52:30.67 ID:5Ufjwie+.net
dnsサーバを選択できるけど、これってどれがいいの?
家のwifiだとプロバイダのdnsを使うんだろうけど、それ以外ならここで設定したもの使うの?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 11:22:08.39 ID:GbDq5TV/.net
https使わないならアドガじゃなくて他のでいいじゃん


878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 11:29:26.13 ID:o/LKBtcB.net
>>876
自動DNS 無難。AdGuardなしの場合と同じDNSになる。環境によって違いが大きい。一般的には速いがWifiだとルータがDNSになっていて激遅になる事例もある。
AdGuard DNS DNSフィルタリングをサーバー側でしてくれる。つまりスマホの電池にちょっとだけ優しい。ただしサーバー側でやるのでDNSユーザーフィルタはきかない。
Cloudflare DNS 定番。世界最速と言われている。
マルウェア対策Cloudflare DNS 定番。危険サイトを弾いてくれる機能付き。

AdGuardユーザーで利用者が多いのはこの4つやな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:08:30.32 ID:wevxFcI8.net
ちょっと前に出てたけど結局LINEの最適解って何になったの?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:21:54.85 ID:kL9ma4bf.net
HTTPSフィルタリング使ってない人、アドガの4割損してるよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:30:57.39 ID:kjQneY7i.net
4割ぐらいなら別にいいや

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:34:47.56 ID:6rSF26uQ.net
3割うまい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:40:00.86 ID:tDnIXgly.net
俺はDNS over QUIC

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:40:43.64 ID:rMiR/hWC.net
>>882
あそこより王将のほうが美味いよな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:41:06.03 ID:tDnIXgly.net
>>876
Adguard

米cloudfare DNSは胡椒臭かった

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:44:08.78 ID:tDnIXgly.net
多くのプロバイダDNS ログ記録 無暗号
Google DNS ログ記録 無暗号
cloudflare DNS ログ記録無し 暗号化
Adguard DNS ログ記録無し 高暗号化

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:45:13.46 ID:tDnIXgly.net
cloudflareはパケ詰まりや不具合が多すぎてストレス貯まる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:54:20.68 ID:4p/CUnPF.net
>>879
それ俺も聞きたい。
副作用だらけで使い物にならなかった笑

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:55:28.14 ID:lhTIr7br.net
>>878,885,886
横からだけど自分もよくわからなくてそのまま自動にしてたからadguardに変えてみた
ありがとう

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:55:42.25 ID:5Ufjwie+.net
>>878
adguard dnsはローカルのユーザーフィルタはしてくれないの?
それなら同上フィルターなしを選べばok?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 13:02:44.70 ID:z73XTrxF.net
>>888
LINEのバージョン、使用スマホの機種、OSのバージョン、AdGuardのバージョン
これらで微妙に代わるので最適解は自分で見つけるしかない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 16:15:55.58 ID:y3srS1jy.net
広告ブロックするかON/OFFが並んでるやつなくなった?
アプリの管理は使いにくいからあれ重宝してたんだけど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 18:51:28.43 ID:aPKUdNrF.net
Google DNS使ってたけどAdGuard DNSに変えようかな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 18:55:14.92 ID:xDlC1Eba.net
西純も塁に出ていたかったね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 18:55:28.34 ID:xDlC1Eba.net
すまん誤爆

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 19:53:13.44 ID:1/FOzYej.net
タイガースのステマ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 19:54:09.92 ID:k0wgjO2d.net
>>886
GoogleDNSも暗号化使えるだろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 20:16:31.20 ID:s7+ARYRi.net
>>867
ブラウザはuboだからアプリにしか使わねえし普通

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 20:23:46.25 ID:vCDHhPIF.net
>>891
ホーム画面見れるの維持しながらブロックある?galaxys22だけど。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 21:29:50.43 ID:oTNsakbI.net
httpsフィルタリングがオンになってないAndroidからの報告は、アレックスに「大多数がhttpsフィルタリングをオンにしている。お前もオンにしろ」と言われてクローズされた過去があります。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 21:40:43.98 ID:Ti7cPIWE.net
Googleはパフォーマンスとセキュリティのために、問い合わせのIPアドレスは24から48時間後に削除されると述べているが、ISPと場所に関する情報はサーバに永久に保存されている。

Googleの一般的なプライバシーポリシーでは、「Google の各種サービスにおいてお客様のさまざまなデバイスから収集した情報を組み合わせることがあります。」と述べているが、Google Public DNSのプライバシーポリシーでは、"We don't correlate or combine information from our temporary or permanent logs with any personal information that you have provided Google for other services."と述べている。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 21:45:03.41 ID:17L5q/bg.net
WindowsのChromeやEdgeでネットにつながりにくくなる現象、一部の家庭用ルーターが原因かも?
DNSの“TCPクエリ”うまく扱えない機種も存在。ChromeのTCPクエリ送信が引き金に
2023年8月1日
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1520427.html

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 22:59:18.80 ID:DRpcNShk.net
httpsのオンオフにより、dnsサーバのおすすめが変わるってことありますか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 13:41:57.02 ID:utPieVAG.net
最近、いきなり通信できなくなって、アドガの保護を無効→有効したら使えるようになるんだけど対策ある?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 15:04:35.83 ID:VytmQmUK.net
5gを無効にする

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 17:08:57.51 ID:l84DCiZb.net
ドコモを解約する

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 17:31:12.11 ID:dChRLP1A.net
アドガをアンインストールする

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 17:34:17.73 ID:pT2Nf2Jc.net
夏セールでフル版安くなってるしアドガにはお世話になってるから買ってあげたいけど無料版で事足りてるしなぁ
誰かフル版のここが良いってダイマしてくれないか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 17:40:23.80 ID:pYIEXgja.net
DNSフィルタ不要だから誤爆が減るとか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 17:46:40.68 ID:7Z2mcGz1.net
ステマの反対かダイマってw
あんまり聞かないけどな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 17:47:40.55 ID:75CSbTLV.net
ダイレクトマーケティング

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 17:54:43.77 ID:/PO1i0RA.net
大魔神

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 18:08:29.39 ID:4E/1NdJX.net
>>910
何言ってんの?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 18:24:07.03 ID:bJj9asUl.net
 
NTTドコモ、全国で一時通信障害 「5G」つながりにくく
ネット・IT
2023年8月15日

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 18:39:23.35 ID:6eicecR8.net
常に通信障害してるし都度言わなくてもバレなさそう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 19:00:29.35 ID:xUU7wZym.net
>>914
ああやっぱり
端末再起動したら繋がったので特に問題なかったけど

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 19:21:00.35 ID:q5Grw31f.net
5g使うってバカなの?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 19:23:28.95 ID:L4I/P/KG.net
移動中も安定して使えるなら5G使いたい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 19:47:51.94 ID:ur7J4pwD.net
やはり課金勢はdnsフィルターオフ?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 19:49:49.21 ID:Y8+m55q3.net
ほんとに
安定しとけば喜んで使うんだけどな…

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 19:52:26.35 ID:Mr2YLOCE.net
>>919
もちろんオフにしてるよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 20:01:05.90 ID:6XWbn169.net
>>908
貧乏人死ね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 20:05:09.72 ID:jzTH4mCQ.net
自殺はよせよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 20:28:18.76 ID:dgjZvCkN.net
自殺は、止せよ
自殺、早よせよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 20:37:40.86 ID:xUU7wZym.net
あ、4Gでも切れてた感じ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 21:23:41.34 ID:XyDbNLss.net
あか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 21:23:59.71 ID:XyDbNLss.net
やん

928 :みんななかよく:2023/08/16(水) 22:39:31.61 ID:L4I/P/KG.net
 
https://i.ibb.co/JKCJP8s/2023-08-16-010.png

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 23:32:58.47 ID:T5hZxpl3.net
https://imgur.com/DBcae0b.gif
https://imgur.com/2Y8qkCh.gif
https://imgur.com/VfQaCI7.gif
https://imgur.com/3nhpdQw.gif
https://imgur.com/dQyWBj4.gif
https://imgur.com/3JwHXUv.gif

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 23:41:36.16 ID:/PO1i0RA.net
>>929
グロ

931 :みんななかよく:2023/08/16(水) 23:48:01.50 ID:L4I/P/KG.net
 
土8戦争
https://www.youtube.com/watch?v=S-yw7U2AkDM

932 :みんななかよく:2023/08/16(水) 23:53:10.17 ID:L4I/P/KG.net
 
8時だョ全員集合!
https://www.youtube.com/@marcintylutko237/videos

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 23:56:10.44 ID:Cpc+8ExU.net
>>929
遠目やぼかしだとスカトロにしか見えない

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 06:46:51.20 ID:kr6wPo7i.net
>>789の「必要な通信だけ許可」というのは、
ホワイトリストに入れるべきなのか
ユーザーフィルタに入れるべきなのか

どちらでしょうか?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 10:50:49.03 ID:8d+fjHvI.net
>>934
ユーザーフィルタだよ

ホワイトリストってのはuBOの「信頼済みサイト」に相当する機能で、特定ドメインで広告ブロックを無効化する(広告を許可する)という機能
ただのドメインを書く場所なので、フィルタとは根本的に異なる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 11:16:29.95 ID:CGdv5yaU.net
>>935
𝑇ℎ𝑎𝑛𝑘 𝑦𝑜𝑢。ぶち込んでみる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 11:23:14.01 ID:ykucoK/T.net
>>936
まず「ホワイトリスト運用」がどういうものかを把握しとくといいかも
https://wikiwiki.jp/nanj-adgu%61rd/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95%EF%BC%88%E5%BF%9C%E7%94%A8%E7%B7%A8%EF%BC%89#apps-whitelist

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 11:34:11.77 ID:CGdv5yaU.net
ぶち込んだら、トーク画面にちゃんと写真が表示されるようになった
https://i.imgur.com/RgwqQWS.png

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 12:14:40.35 ID:zyNYl+Fr.net
試してみたいから、テキストでデータ欲しい
cityheavenのも参考になりそう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 12:36:15.32 ID:rkrjp8hc.net
>>939
>>789やろ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 12:48:18.87 ID:STi0kYed.net
>>938
シティヘブの全部教えて

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 15:59:38.76 ID:J/CTu4yD.net
cityheaven.net###header-menu-wrap._myheaven
cityheaven.net###recruit

まえにこのスレで質問して、ちょこっと作って貰っただけのものだよ
入れてもほとんどない。

的確な質問さえできないレベルなので、申し訳ないので諦めた
シティヘブンは、わけわからん。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 16:00:01.07 ID:J/CTu4yD.net
入れてもほとんど変化ない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 16:10:59.67 ID:c238+Viw.net
ヘブンはkiwiとuBOで余計なのを消しまくってスッキリ

https://i.imgur.com/7pXRljb.png

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 16:20:15.12 ID:AWCN8CTC.net
そもそもcityheavenなんて見んし...

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 17:09:10.98 ID:J/CTu4yD.net
>>944
コードは?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 17:56:41.06 ID:M7qjTPYg.net
>>946
大量にあるし無駄な物も結構あると思う
https://i.imgur.com/wXKcRZH.png

uBO開いて「要素選択モードに移行」
消したい枠を選択して「作成」

これをひたすら繰り返す

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 17:57:05.04 ID:WdogjAcQ.net
あのイキった酷い書き込みあいつ臭えな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 19:29:26.95 ID:j7TAHEUX.net
>>947
画像じゃコピペできないし、端が切れてるんですが

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 19:46:32.49 ID:M7qjTPYg.net
>>949
やり方教えてやったんだから後は自分でやれ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 19:54:47.02 ID:sIhjn+xJ.net
画像はコピペできないとな?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 19:55:25.83 ID:WGKQtfIp.net
やり方なんてきいてねーしw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 20:00:07.45 ID:AWCN8CTC.net
画像見ればわかることなんやけど
この人のフィルターは無駄が多いんで参考にならないというか参考にしたらだめなやつ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 20:34:02.01 ID:D0yD2rg7.net
スレチ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 20:46:54.33 ID:3F01e+zV.net
>>953
記述の形にこだわらず手軽に消したいって感じなんだろ
別にいいんじゃない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 21:00:54.64 ID:ITiTeZN2.net
>>949
www

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 13:00:54.17 ID:T2r93iL0.net
yahoo天気アプリの下の方にスクロールしたら出てくる最近の記事みたいな一覧、どうやったら消せる?
課金はしてます。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 13:05:37.89 ID:LcHycrxQ.net
今朝からやけにchmateが重いんたけど
アドガ関係ないっぽいが
何かしら解決策あるならヘルプみー

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 13:06:19.98 ID:LcHycrxQ.net
今朝からやけにchmateが重いんたけど
アドガ関係ないっぽいが
何かしら解決策あるならヘルプみー
https://i.imgur.com/80BZuLV.jpg

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 13:15:44.10 ID:2aJxRPMJ.net
>>959
無理

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 13:32:54.84 ID:PADMdFl9.net
google.comの検索結果のリンクの

https://www.google.com/url?esrc=s&q=&rct=j&sa=U&url=https

これを直リンクに置き換えることは出来ますか?
そういうアドオンあるけど使うと他のアドオンが正常に動かなくなるから
adguardのフィルターで改変できたらいいなと思いまして
$replace=かなと思ったけど何かうまく行きません

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 14:32:23.15 ID:h2OHdKHx.net
>>958  
鯖の状況
このスレならegg.5ch.net
https://ss1.xrea.com/z4s85ttt.s1007.xrea.com/5chkanshi/disp_log.php

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 14:49:14.97 ID:uiBMrVtR.net
https://ss1.xrea.com/z4s85ttt.s1007.xrea.com/5chkanshi/disp_status.php
いつものように落ちてる
今は↓だけど結構落ちてた
dig,egg,kizuna

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 14:49:25.11 ID:uiBMrVtR.net
https://ss1.xrea.com/z4s85ttt.s1007.xrea.com/5chkanshi/disp_status.php
いつものように落ちてる
今は↓だけど結構落ちてた
dig,egg,kizuna

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 15:48:18.41 ID:IIhOHsTU.net
httpsは使って当然だと思ってたけど使ってない人の方が多いのかな
もちろん自分は使ってる
ベースフィルタ+cookie通知フィルタ+280+DNS+https
version3.6.11

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 16:29:51.85 ID:10pJqjcS.net
>>965
もちろん使ってない
この件に関して議論するつもりもない、議論する余地がないので
使う人は勝手にすりゃいい
俺は金もらってもつかわない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 17:11:16.30 ID:PADMdFl9.net
>>965
私も使ってるしあらゆるアプリの通信を制御するなら必須と感じてます
でもセキュリティにうるさいというか
httpsの話題にトラウマレベルの拒否反応を示す人が常駐してるので
ここでその話題は長らく封殺というか、ご法度になっているようです。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 17:19:26.08 ID:liWwukiM.net
あらゆるアプリ…?
webブラウザ以外ではそもそもhttpsフィルタリングはできないが

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 17:46:17.41 ID:PADMdFl9.net
ね?>>968みたいに食い気味で議論かましてくる人がいるんです
議論を拒むくせに、なぜかスルーせずに議題にしようとするトラウマ派とは
私もお話する気はありませんよ。無意味っす。
トラウマ派に噛みつかれて議論に発展してる哀れな人たちなら
過去ログに沢山いるわけで、だからご法度になってるわけ。
つまりオンにしたりオフにしたりして自分で試して選べということです。
議論の余地は当然ないと断言するなら噛みついて来ずにスルーしろよと思うけど(笑)
つまりそういう人を相手にするのはキツイので
この話題はご法度になってるわけです。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 18:19:32.75 ID:72W50Nt6.net
宗教論みたいなもんだしな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 18:52:41.78 ID:oBXgC3ib.net
ブーメラン刺さってますよ待ち?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 18:59:19.38 ID:nnx2WQAP.net
Dosなんちゃらいうのを受けてて、egg・krsw・kizunaサーバが落ちてたんだとか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 19:01:01.18 ID:YubuFIDP.net
ドドスコ攻撃

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 19:53:12.79 ID:+4Qo5YXw.net
わかりやすい例

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 20:24:34.70 ID:n1HhkEt+.net
また某国からの無慈悲なF5アタックなのか?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 20:36:22.80 ID:6QhCXMfF.net
なんとかっていう新しい掲示板の連中だろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 20:43:28.57 ID:QNYSab3Z.net
Dosなの?DDoSじゃなくて?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 21:03:36.58 ID:dVNQE3vi.net
>>977
29 第三の男の娘 ★ 2023/08/18(金) 15:34:14.79 ID:CAP_USER
昨日より継続的にDDoS攻撃を受けており書き込みやスレッド表示に遅延が出ています
egg, kizuna, krsw の各サーバが該当します

ご不便をおかけしますがご理解の程よろしくお願いいたします

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 22:10:55.66 ID:lxBRUune.net
>>969
逆だよ
HTTPSフィルタリングはWebブラウザ以外には効かない=お前が言ってるよりも安全なんだよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 23:15:13.81 ID:lDe/TKHl.net
宗教論みたいなもんだしな
>>978
またJANE山下の嫌がらせか

981 :ArtX ◆44mDe.EXFS/R :2023/08/19(土) 03:02:01.50 ID:WEpfBTum.net
 
〉また JANE 山下の嫌がらせか

 違うよ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 03:18:09.17 ID:5fsz9Ry4.net
Xiaomi11TPROを買ったんだけど勝手にオフになってしまいます
バッテリーとかは制限なしにしたのですが相変わらずです
何かこれをしたらいいとかありますか?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 06:25:28.84 ID:3gVoinpL.net
>>982
Xiaomiスレで質問してみましょう

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 07:44:06.23 ID:NHBnroeC.net
>>979
webブラウザで暗号化解除されるなら、それだけで充分危険だよ
色んなサイトのIDパスワードや住所などの自分の個人情報がAdGuard側に丸見えだから
Webブラウザ以外は効かないということで少し安心してる方がどうかしてる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 08:36:56.31 ID:lUeCJ5J+.net
次スレ立てました
Android板にあるので、邪魔な括弧は削除しました
両側にあるのはダサい

【広告除去】AdGuard Part79
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692401632/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 08:46:42.82 ID:brNd6B6d.net
勝手にスレタイ変えるなよ……

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 08:52:00.50 ID:Voh4lGg3.net
>>985
汎用ブラウザで検索して見つけること考えないのアホなの

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 08:55:25.11 ID:yGVglTwx.net
おめえがダサいと感じたかどうかなんてどうでもいいんだよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 08:56:41.85 ID:Dl++Jwys.net
>>986
まぁ初期は
【広告除去】AdGuard Part●●【280blocker】
280が譲渡されてから
47-76まで【広告除去】AdGuard Part●●【Android】
77-78【広告除去】AdGuard Part●●【泥専用】

歴史は浅い

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 08:58:56.69 ID:EVg6v23z.net
>>985
スレタイいいですね!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 08:59:07.54 ID:XaCatiag.net
どろ専用が有ろうと無かろうと
あいまい検索出たどり着けるわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 09:02:44.50 ID:YCVOXtGF.net


993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 09:17:40.23 ID:yGVglTwx.net
泥が必要かどうかじゃなく、俺がダサいと思ったからという理由で相談なくいきなり変えてくる社会不適合者なメンタルがやばいって話や

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 18:41:47.88 ID:x2s0q8ys/
閣内て゛は人の命より拝金の象徴的表現"処理水"て゛はなく"汚染水"と言ってることか゛明らかになってクソシナちょっひ゜り安心
た゛が世界最惡の脱炭素拒否テ囗國家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して
力による━方的な現状変更によってクソ航空機倍増,閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなき゛て゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして騒音まみれ、静音が生命線の知的産業壊滅させて氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気発生させて土砂崩れ
洪水,暴風,熱中症にと災害連發.天下り犯罪テ□リストクソ航空関係者と共謀して住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やし続ける
世界最悪のテ口國家日本の資金源は潰さないとな,白々しく隣國挑發して軍事予算倍増,ポンコツマイナンバ一強要による個人情報集約も
徴兵徴発か゛目的だし少子化対策た゛の教員負担軽減だの航空騒音て゛勉強妨害してアホな子量産してるのも侵略用兵隊確保が目的
戰前の曰本も大東亜共栄圏を名目に侵略してたがプ一チンに憧れる岸田異次元増税覇権主義文雄の正体に氣づこう!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 994
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200