2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広告除去】AdGuard Part78【泥専用】

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:07:01.12 ID:Tnf1HqgB.net
3.6.11でみんな幸せ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:13:20.66 ID:vWAUeTSn.net
はミリー晩のいっしょーがベクターで5900なんぼやったわ
本家の8300なんぼとか常にセールしてるように見せてボッタクリざけんな危な買った

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:16:11.20 ID:YYosKb2w.net
>>551
マイノリティ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:43:15.80 ID:bjqB0x9f.net
MVNO使いには手放せない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 23:20:38.56 ID:qbUH8tSD.net
dnsサーバつかえん

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 23:46:13.23 ID:cvJjFsNC.net
プライベートDNSでいいならこれイラネじゃん

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 23:49:31.26 ID:0e/mhw8b.net
自演用のサブスマホはバッテリ餅優先なので
アプリはchmateだけ
広告はこの設定のみ
https://i.imgur.com/ZG9Oc0b.jpg

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 02:31:09.32 ID:q2BZmg1Q.net
無料ユーザーはアプリ入れずに
プライベートDNSだけでいいよな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 03:14:41.56 ID:j5AekSvr.net
4.1来たけど、これってアップグレードする必要あるの?
ちなみに自分は3.6.51
これの前辺りの更新の時に質問したときは、個人ユーザーならアップグレードする必要ないみたいな話だったからしなかった
今回はどうなんだろう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 03:24:44.68 ID:bdDNnf+b.net
>>559
おまえは一生3.6.51でいいからこのスレ来るな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 05:24:24.42 ID:YgYU8rnN.net
なんか最近になってBad Requestが出るページによく合うようになった

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 07:17:27.51 ID:gT3DrhHt.net
>>557
パソコンはブラウザ拡張機能の広告ブロックと、アドカードDNSだけ使ってる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 07:27:03.71 ID:rV8uhK0z.net
>>557
スマホにはアドガ入れてるがタブはネクスト設定+uboで十分

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 10:20:08.88 ID:5HYo+GaA.net
>>541
AdGuardで対応されてるからユーザルール消した方がいい
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/157929

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 10:30:57.98 ID:sD+GFU5F.net
>>541
いいってことよ!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 10:58:31.42 ID:SV2IiTwj.net
なんか今日になってウェブサイト開けなくなった
5ちゃんは大丈夫

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 11:17:33.70 ID:SV2IiTwj.net
自決しました

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 11:17:40.88 ID:Q0Z8NU2M.net
ブラウザは?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 11:25:42.76 ID:PkV+ku2o.net
自決済

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 11:39:48.87 ID:2S4KlYpe.net
介錯が必要では

571 :MSのメリットってなに?:2023/08/03(木) 11:57:19.03 ID:Bnv9kghj.net
武士の情け

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 12:07:25.68 ID:YgYU8rnN.net
トラッキング防止、一番下のDPIから保護するが有効だと400 Bad Requestで開けないページがちらほらあるなぁ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 12:44:30.00 ID:+9TcY4E6.net
これ知っちゃうともうアパガード以外使えないよね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 14:35:23.72 ID:2LCd4FpV.net
芸能人は歯が命

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 16:15:55.85 ID:wz4rf3yV.net
東幹久

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 18:54:35.82 ID:OSNqFqp/.net
>>573
ギガ乞食 って名前はどうかな?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 05:22:58.24 ID:gjGFsl6v.net
4.1来たけど、これってアップグレードする必要あるの?
ちなみに自分は3.6.51
これの前辺りの更新の時に質問したときは、個人ユーザーならアップグレードする必要ないみたいな話だったからしなかった
今回はどうなんだろう

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 06:45:01.72 ID:BvZG2LTv.net
うちの環境では4.0だとたまにエラー落ちしてたのが4.1で安定するようになった

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 08:14:43.94 ID:7X05FeHF.net
サーバーが見つかりませんとかDNSがとかで一度で開かないのですが

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 09:44:40.82 ID:8QMYbGp5.net
更新通知きて、画面のままグーグルで続けるをタップしたらアップデートされて、それ以降ライセンス版勧めてくるメールが来るようになってしまった

アドガードのアカウント作った覚えないのにマイページに飛ぶんだが
これグーグルアカウントのメールとパスで作られたってこと?
向こうにパスも知られてるのかな
怖いからアドガードのアカウント削除したいんだが、グーグルアカウントも削除されたりしない?
よくわからんシステムで不安で調べも出てこない困ってる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 09:48:53.05 ID:zxqoRYrL.net
何故よくわからないのに承諾するのか

とりあえずGoogleアカウント連携 解除
とかでググってどうぞ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 10:01:02.06 ID:f6AdQFcr.net
知らんがな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 10:08:36.00 ID:8QMYbGp5.net
更新求められて飛んだページでグーグルで続ける、appleIDて続けるってのがあってよくわからんくてスマホAndroidだからグーグルで続ける押したらアカウントできてた

こうなったことあるひといる?
まじでどうなってんだこれ怖いたすけて

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 10:11:52.13 ID:8QMYbGp5.net
アカウントできてたというよりアカウントのマイページみたいなのできてて、グーグルアカウントのメールにアドガードからライセンスはこちらみたいな肝油メールくるのよ

これって勝手にグーグルアカウントでアドガードにもログインしたからメールくるように、なったんよね?
こういうサービスってセキュリティ的に大丈夫なん?
アドガードの通知なんてノータッチてよかったんかな
新しいスマホにアドガードいれたら通知オフしわすれてた
古いスマホには通知もアップデートのお知らせもこないし、アドガードの機能も使えてる
これ新しいスマホの通知オフしてなかったから通知のまま操作してたらアカウントがグーグルアカウント経由で作られたっぽい?
余計なことしちゃったんかな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 10:14:29.23 ID:kvUMOhTD.net
細かいこと気にしないで使っとけ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 10:18:37.47 ID:8QMYbGp5.net
>>585
とりあえずメールアドレスでログインからパスワードリセットしてからログインしてアカウント削除したわ

でもスマホのアドガードは使えてる
設定からページ飛ぶとまだグーグルで続けるの項目あるからそこから飛んだらまたグーグルのアドレスでアドガードのアカウント作られるんよな多分

よくわからんから触らんようにする

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 10:20:27.92 ID:GYUGfHRf.net
AdGuardのアカウントを消してもGoogleアカウントが消えることはないと思うぞ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 14:17:17.82 ID:PhBcGHTA.net
Googleアカウントも削除すれば

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 17:31:14.63 ID:FZUS0QRJ.net
https://news.mynavi.jp/article/20230804-2742332/
YouTube Premium日本でも値上げ、個人メンバーシップは1,280円に 2023/08/04 11:18

Googleは動画配信サービス「YouTube」の有料サブスクリプション「YouTube Premium」の個人/学生メンバーシップの日本における料金の値上げを行った。

新しい料金。個人メンバーシップと学生メンバーシップの月額料金が100円の値上げ、ファミリーメンバーシップは据え置きとなっている

これまで日本国内における「YouTube Premium」の料金は、個人メンバーシップが月額1,180円、学生メンバーシップが月額680円だった。新しい料金は個人メンバーシップが月額1,280円、学生メンバーシップが月額780円で、いずれも100円の値上げ。個人メンバーシップの年額払いも11,800円から12,800円へ値上げされている。ファミリーメンバーシップは2022年10月に値上げを行っていることもあってか、月額2,280円のまま据え置き。

音楽に特化した「YouTube Music Premium」についても、一般プランが月額980円/年額9,800円から月額1,080円/年額10,800円へ、ファミリープランが1,480円から1,680円へ、学生プランが480円から580円へ、それぞれ値上げとなっている。

なお、iOSのApp Store経由でメンバーシップに加入する場合、上記にApp Storeの手数料が加算された金額となるため注意されたい。iOSデバイスでも、YouTubeアプリではなくWebブラウザ―から加入するなど、加入時にApp Storeを経由しないようにすれば手数料は加算されない。

米国では日本に先立ち、7月21日の時点で値上げを実施している。米国では「YouTube Premium」の個人メンバーシップが11.99ドルから13.99ドルへ約16.7%の値上げとなっており、日本での値上げ率は約8.5%で、米国に比べれば値上げ幅は抑えられているといえる。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 17:41:09.99 ID:WMw2mq50.net
アシスタントってどう?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 20:13:35.55 ID:TLV67ZvE.net
ヘイアドガ、ロケニューブロックしといて!

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 22:45:19.19 ID:XbQDUBOM.net
>>586
俺も作っちゃったけどこれ罠だよな
まー気にしないでそのまま使ってみるわ
二週間が期限っぽいから過ぎたらどうなるか見てみる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 00:12:06.22 ID:fdBQbYtB.net
広告ブロックをオフにしてDNSフィルタだけにしてみたんだが
意外とこれだけで十分だな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 00:37:06.60 ID:2HJMKygS.net
無料版で証明書お断りしてる場合は実質DNSだけと同じだけど十分用は足りるからね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 07:19:28.19 ID:2uXkwJ7O.net
Xiaomi Pad6というタブレット買ったけどnextdns設定してるよ2chMate 0.8.10.168/Xiaomi/23043RP34G/13/LR

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 10:22:11.20 ID:33IyTRhN.net
>>584
Googleで続ける押したんだから「勝手に」じゃ無いと思うよ
これに限らず〇〇で続けるは多いからやりたいサービーや欲しいアプリでも一度考えてからにした方が良いかと

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 10:53:42.88 ID:5K28RG7l.net
基本的に「同意する」とか「続ける」系のボタンは1回「いいえ」押して
進めなかったときだけ「はい」を押すようにしてるわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 12:00:32.29 ID:UFMhDf15.net
>>597
そうですか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 12:25:09.54 ID:DxxdyAyG.net
【悲報】YouTube ReVanced 再生が出来なくなる
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691203885/

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 12:39:28.17 ID:KmG43xyM.net
妥当YouTube

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 12:59:45.11 ID:8f7svLa5.net
いやまだ使えたことがおどろきだよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 14:28:58.44 ID:dGPTmJeb.net
アカウント連携ログインは一見便利そうだけど
何かあった時は芋づる式になるから使わんわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:06:13.09 ID:DV9gld26.net
>>598
いいえ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:45:42.64 ID:CLN/mQl3.net
>>603
「いいえ」押して進めなかったときだけ「はい」を押すようにしてるわ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:54:31.31 ID:o4vCQm0F.net
>>604
はい

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 22:16:06.85 ID:SFBlkcoV.net
>>605
「はい」を押すようにしてるわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 23:56:56.42 ID:n+PTCVPI.net
lineの広告不快だからDNSフィルタ突っ込んだけど貫通してくるな
もちろんブラウザで開くと弾かれるんだが

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 00:02:52.82 ID:RBLVFBPS.net
>>606
「はい」を選んでるのにループしてくるんじゃねえ!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 01:02:55.09 ID:pxuazNOL.net
>>608
基本的に「同意する」とか「続ける」系のボタンは1回「いいえ」

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 01:09:53.36 ID:cyLWOCNA.net
そんな女もいたな。
何かいうと、とりあえず全て、ダメ、ヤダとしか言わない女

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 06:48:53.35 ID:8am5BxNf.net
>>607
トークの広告は今でもブロック出来るよ
LINEアプリは最新のを使ってるが

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 07:18:43.53 ID:j472hf+I.net
>>452
wikiにも書いてあるけど、最近のデフォルトのルールでほとんどの広告に対応してるから十分らしい。
そもそも280入れるの推奨してたのも、当初はデフォルールが全然使えなかったからだと。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 08:47:07.73 ID:QjioUxdw.net
Adguard公式の仕事が280の仕事を追い抜いたってことよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 10:01:21.58 ID:iBcrlRh+.net
>>613
違うと思うぞ?
やっとやる気になったが正解

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 10:09:32.32 ID:g+p1WArI.net
インポートの仕様変わった?
280のユーザーフィルターを指定できない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 10:13:20.16 ID:JeGS2cTq.net
280でも
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ai.polyverse.mirror&hl=ja&gl=US
これのアプリ内広告はブロック出来なかった
やっぱ手動で追加してくしかないのか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 10:16:49.18 ID:iBcrlRh+.net
>>615
txtファイルにコピペしてtxtファイルを指定
面倒くさいがしゃーない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 10:25:09.37 ID:g+p1WArI.net
>>617
ありがとう
月ごとにこれやるのかー

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 10:50:48.84 ID:l6z2GCyi.net
すいません。ユーザーフィルタ書ける方、宜しくお願いします

【問題が出るウェブサイト/アプリ】
Gmailアプリ 2023.07.16.550911454.Release
【問題の内容】
Gmailアプリのプロモーション/ソーシャルのタブに「広告」という項目が2段表示されるようになりました
コンテンツブロックフィルタ/DNSフィルタで除去できないでしょうか?
【問題の画像】
https://imgur.com/a/jIGdpZp
【ライセンス】
有料版
【HTTPSフィルタリング】
ON
【DNSブロック】
ON
【使用コンテンツブロックフィルタ】
AdGuard ベースフィルタ、AdGuard モバイル広告フィルタ
AdGuard URL追跡防止フィルタ、AdGuard 追跡防止フィルタ
AdGuard SNS用フィルタ
AdGuard モバイルアプリバナーフィルタ、AdGuard ポップアップフィルタ、AdGuard その他の迷惑要素フィルタ
AdGuard クッキー通知フィルタ、AdGuard ウィジェットフィルタ
AdGuard 日本語フィルタ、AdGuard Japanese filter Plus(信頼するフィルタ ON)
【使用DNSフィルタ】
DNSサーバー > 自動DNS
AdGuard DNS filter (without privacy filters)、AdGuard DNS filter Unbreaker for Japanese
【その他初期状態から変更した設定】
ユーザースクリプト AMPを無効化、AdGuard Extra ON
【フィルタの更新日】
2023/08/06 10:24
【Androidのバージョン】
Android 13
【AdGuardのバージョン】
AdGuard v4.1
【機種情報】
Google Pixel 7a(Google Store版)

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 11:25:05.80 ID:yEMJfGv+.net
カスタムフィルタにurlで追加

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 15:02:46.06 ID:5P2uOPaN.net
>>614
全然違くないだろ、新参か?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 15:02:49.40 ID:5P2uOPaN.net
>>614
全然違くないだろ、新参か?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 15:04:50.37 ID:/e5Lq4ss.net
https://bi-girl.net/
アドブロック検知出たりでなかったり

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 15:40:20.62 ID:XepXow+c.net
>>623
アドガに報告しろよボケ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 16:33:40.77 ID:l6z2GCyi.net
>>619
解決した?かもしれないので報告します
不具合、広告漏れなどがあったら申し訳ありません

! Gmailアプリ
! プロモーション/ソーシャル/新着/フォーラムタブの広告を除去
! AdGuard for Android v4.1にてMail/Chatの通知動作を確認
! 下タブ盾マーク > 広告ブロック > ユーザーフィルタ > + ユーザールールを追加する
||*^$app=com.google.android.gm
@@inbox.google.com^$app=com.google.android.gm
@@chat.google.com^$app=com.google.android.gm

確認画像
https://imgur.com/a/Mi2JY5U

参考
なんJ AdGuard部 Wiki* アプリのホワイトリスト運用

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 16:42:14.37 ID:ghiKRHJc.net
>>621
とくさんか?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 17:27:52.96 ID:l6z2GCyi.net
>>625
! Gmailアプリ
! プロモーション/ソーシャル/新着/フォーラムタブの広告を除去
! AdGuard for Android v4.1にてMail/Chatの通知動作を確認
! Mail/Chatの画像取得、Space、Meetの通信機能を確認
! 下タブ盾マーク > 広告ブロック > ユーザーフィルタ > + ユーザールールを追加する
||*^$app=com.google.android.gm
@@inbox.google.com^$app=com.google.android.gm
@@chat.google.com^$app=com.google.android.gm
@@googleusercontent.com^$app=com.google.android.gm
@@meetings.googleapis.com^$app=com.google.android.gm
@@www.googleapis.com^$app=com.google.android.gm

まだあるかもしれない
確認作業が辛いので終了します。失礼しました...

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 17:54:26.01 ID:loioMuiw.net
>>418
それだけが理由なん?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 18:50:53.72 ID:AJq0AeFd.net
>>619
> https://imgur.com/a/jIGdpZp

そのURL、アルバムで複数枚画像あるのかよ
ブラウザで開いたら分かったけど最初意味不明だったわ

ChMateだと/a/形式のURLでは1枚しか表示されないので、単純に複数URLで貼ってくれた方が分かりやすいです
それか複数枚あると明記されてると良い

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 19:25:08.83 ID:l6z2GCyi.net
>>629
ChMateの仕様というか制限を知りませんでした
次回から気をつけます。アドバイスありがとうございます

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 19:40:41.87 ID:iBcrlRh+.net
>>619
アルバムモードのURLじゃなく直リンクを貼ろう!
https://i.imgur.io/pt7JdhK.jpg
https://i.imgur.io/HFqd7Im.jpg
https://i.imgur.io/2zGK9iH.jpg

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 20:08:21.14 ID:vtaCPuhz.net
>>622
ttps://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/term/045.html
違くない? | ことば(放送用語) - 最近気になる放送用語 | NHK放送文化研究所

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 20:17:11.40 ID:yRe1TXPR.net
>>632
こくごの授業中ならまだしも5ちゃんねるでこれは草
メガネかけてそう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 20:26:21.63 ID:7RvIJDwY.net
敷居が高い

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 20:43:32.10 ID:goA9R1hk.net
こくごの授業中なんだが

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 21:19:51.39 ID:y0DcOB9y.net
>>633
草を語尾につけるな
日本語を正しく使いなさい
教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 21:35:06.87 ID:E2ihYMll.net
おじいちゃんも戦争知らないよね草

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 22:21:34.01 ID:9+G+Fr8d.net
なにこのふいんき

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 22:26:35.77 ID:39JpbULp.net
こうどなこくごのじゅぎょうがはじまったな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 22:31:01.66 ID:KCdnX/ij.net
高度?義務教育で習うよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 22:33:52.75 ID:7xRYkILd.net
Pixel系のホーム画面で右フリックしたときに出てくるニュースの広告を消す方法ないかなー
こういうやつ


https://i.imgur.com/IWpYzzi.png

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 22:35:43.40 ID://PUDJFE.net
Novaランチャ入れる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 22:36:05.25 ID:yEMJfGv+.net
ビッグモーターのラインって、こんなんなん?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 02:09:48.24 ID:5tWQgAgl.net
>>642
>>641に関係ある

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 06:12:38.68 ID:jjFiu+dA.net
デフォルトのランチャー使わずにmicrosoft launcherいれるといーよー
広告もない、余計な機能もない
シンプルイズベストをカタチにしたようなランチャー

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 07:25:22.13 ID:lKSmTQzy.net
デフォ使ってるよ
以前はNOVAとか使ってたが
その手のランチャー使うと買ってすぐに日常に戻ってしまう
今はXiaomi Pad6のmiui楽しんでる

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 10:41:44.20 ID:wQl4zHrY.net
>>633
横からだが、眼鏡の何が悪いんだ?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 11:12:08.22 ID:rZ3Z7yV7.net
>>647
気にするな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 11:45:23.40 ID:5tWQgAgl.net
チー牛よりパンチがない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 12:00:56.89 ID:Ou6jBk7O.net
>>647
小学校で習うことを高度と書くような奴の言うことを気にするな
ゆとりの介護職だろ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 12:56:07.39 ID:dOd2OGXS.net
>>650
こくごと高度の見分けがつかないのは草
眼鏡の度数合ってませんよw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 14:47:23.52 ID:p7L0FGCp.net
>>651

>>639は読める?
視界に見えないところがあるのなら網膜の病気の可能性があるから気をつけて
脳の病…

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 15:11:02.67 ID:aZIsV5Ca.net
https://twitter.com/monsivamon/status/1685806771196321793
(deleted an unsolicited ad)

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 15:27:40.21 ID:lwSNWCps.net
>>652
別人の書き込みを同一人物の書き込みだと思っちゃうのも病気だと思うよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 17:01:30.95 ID:VT3OoJNR.net
280blockerは今はダメなのか

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:05:34.18 ID:WRn4eyK7.net
企業に買われた時点で終わってる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:13:37.49 ID:E/dF1H9l.net
>>655
ダメではないが昔ほど差はないという感じ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:15:59.13 ID:oVfJhrBi.net
>>656
しかも買い取った企業が外れだった

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:14:00.99 ID:FNkkHrSQ.net
体調不良か何かでどのみちもう280(人間)は更新できなくなってたんじゃなかったっけ
まあ高値売却の言い訳だったかもしれんけど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 21:00:49.04 ID:QESsH4dy.net
>>657
いやトビラマンになってからの更新分ははっきり言っちゃってダメダメだろ
ちゃんとフィルター見て言ってるか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 21:04:59.25 ID:TWytxAII.net
突然ブラウザ専用になったのも誤爆の回避方法がわからなかったとかなんだろうな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 22:40:14.39 ID:Sf+lTD1I.net
3.6.11
ベースフィルタ+280ブロッカー+cookie通知フィルタ+DNS+https
何だかんだ言って280はまだ使っている

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 23:53:12.04 ID:zuJD2+HP.net
>>661
Android版のことなら、ブラウザ専用になったのはGooglePlayの規約のせい

これ、AdGuardがストアにない理由を考えれば規約でアウトなのは最初から分かってたはずなのに最初はアプリ広告もブロックできるって言って売ってたのが酷い

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 10:23:02.62 ID:YYGZ8YYm.net
今朝アドガ勝手に外れてたんで手動で再起動したんすが、どういうタイミングで外れちゃうですかね?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 11:32:35.35 ID:lKCghFkd.net
>>664
中華osが、嫌がらせor気まぐれで落とす。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 12:19:38.10 ID:vPQDPXFG.net
俺のも月に一度くらい落ちるな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 12:26:26.88 ID:ppekgUh2.net
落ちても即再起動する別働隊がいるからそうそう外れないんだが
たまに運悪く本体と別働隊が同時に撃墜されてしまうらしい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 12:28:59.33 ID:E71rvNC9.net
中華スマホがよくプリインストールしている自社メモリクリアソフトが落とすってことはある

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 12:36:11.28 ID:QckONEka.net
RAM6GBしかないから
キル頻発するのでdns使うようにした

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 12:48:16.60 ID:L9Trnrv0.net
おもしろいことしてる人いるね
ユーザー数考えるとニーズ多そう
https://i.imgur.com/cMRpNCc.jpg
開発者サービス広告かね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 13:22:32.28 ID:P7BNI7Oc.net
AdGuard DNSのほうでネット接続切れたね
落ちた?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 13:39:32.74 ID:ppekgUh2.net
中国人は意外とマジメで
バッテリー持ちを詐称しないでガチで保たせようとするんだよな
当局の表示規制が厳しいのかも

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 15:30:08.63 ID:YYGZ8YYm.net
>>665
ほう、OSはGoogle純正使ってます。
別のアプリが落とすような動作してるのかな、、、

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 15:31:12.98 ID:YYGZ8YYm.net
>>673
OSではなくスマホがGoogle純正です。失礼しました。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 06:38:58.41 ID:a602he4d.net
バッテリーの最適化とか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 09:49:14.91 ID:uBz9+QmZ.net
アドガはオンなのに色が付かなくなった
アプデ等はしてない
3.6.54
考えられる原因はなんだろうか…



https://i.imgur.com/wQDSyr7.jpg

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 09:53:32.07 ID:lDE1qqxe.net
>>676
キニシナクテイイ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 09:57:49.97 ID:G5IKX1Me.net
>>677
よく使うから気になるんだよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 10:21:43.48 ID:perynqtC.net
昔はよく使ってたけど今はtaskerにやらせてるからまず使わなくなったな
どのみち挙動怪しかったし

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 11:20:49.47 ID:1dz/dE3G.net
へー。ここにアイコン出せるん知らなんだ。なら通知行は消してもいいかな。
チラと試しただけどちゃんと動いてるぽい。

素直に最新ver4.1
https://i.imgur.com/tHJuK3E.png

無効状態
https://i.imgur.com/yj016JX.png

有効状態
https://i.imgur.com/enKI3qq.png

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 11:50:39.06 ID:LRWfIpcL.net
>>617
textのインポートする項目が見つけられないです
設定→フィルタリング→フィルタにも見つけられず
教えてください

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 13:26:59.12 ID:AbDRpzVk.net
>>681
ユーザーフィルタの︙から
https://wikiwiki.jp/nanj-%61dguard/%E8%A8%AD%E5%AE%9A#adblocking-user-rules

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 13:38:24.12 ID:tb5zjjpb.net
>>681
まず追加したいフィルタのテキストファイルを作ります
例えば280blockerのフィルタを使いたいのならなら
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202308.txt
をChromeで開く→右上の︙→⬇でテキストファイルとしてダウンロードしておきます
そしてAdguardホームの下の左から2番目の盾にレ点のアイコン→広告ブロックと書いてある文字をタップ(右のオンオフスイッチでは無い)→ユーザーフィルタ→右上の︙→インポート→作っておいたテキストファイル選択です

DNSフィルタについてはURL入力でいけます

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 19:11:07.38 ID:6YFfJbti.net
ダウンロードしてインストールしましたがローカルVPNが作成されません
5分位待っても変化無しなんだが?もっと待てば良いんでしょうか

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 19:15:01.74 ID:IWz/k6SL.net
はい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 19:26:02.43 ID:XDMrOrmK.net
2023年08月07日

ウェブブラウザ・Braveが非難されまくっているGoogleの「Web Environment Integrity」を無効化してリリースすることを発表
https://gigazine.net/news/20230807-brave-google-chronium-wei/


姑息なことやってんな。OS独占はろくなことがない
世界の情報統制、情報支配したい勢力が、Googleやらのバックにいる。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 19:28:38.74 ID:XDMrOrmK.net
>>674
Googleにとって嫌悪する敵は、Adguardなわけよ

ハードまでGoogleを使う信者なのにAdguardとは、矛盾してるわけさ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 19:41:34.05 ID:8tQ6uWHO.net
4.1にアップデートしたらDNSをオンにすると保護が有効にならなくなった…

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:32:46.64 ID:Y9WWwaZ9.net
>>683
詳しい説明ありがたい
でもこれが面倒すぎて3.6のままだ
なんで3で出来てたことをできなくするかなー

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:44:01.15 ID:mLhEgSY3.net
お布施のためにフル版買おうかと思うんだけどライセンスキーって前の端末で削除して新しい端末に移すってやり方出来る?
なら半永久的に使えるって認識で良いのかな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:44:04.74 ID:LRWfIpcL.net
>>683
うおおおおお ありがとうございます!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:03:45.84 ID:5AEMHSbm.net
>>690
出来る
webからでもアクティベートした機種解除できるから最悪機種壊れても無駄にならん

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:25:37.57 ID:qRRDKvt0.net
>>690
お金の無駄

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:39:02.73 ID:eIQkI+2k.net
これ以外で280フィルター使えるアプリあるかな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 22:10:52.48 ID:U01vOFQS.net
>>690
偉い。その心が大事

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:11:22.96 ID:DEPNyyTy.net
>>690
偉いな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 06:59:22.75 ID:njRDSIGT.net
>>694
AdGuard一択じゃない?
他の広告ガード系って精度がちょっと…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 07:20:12.64 ID:yUyvTJfH.net
nextdns(adguardフィルター)いいよね
サブスマホとタブレットは全てこれ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 10:09:33.27 ID:XhoXAvlQ.net
https://twitter.com/mithril_m/status/1689196548935372800
Twitch

https://twitter.com/newmomizi/status/1688109631619682304
https://twitter.com/7st_K2SND/status/1689258013507657728
atwiki
(deleted an unsolicited ad)

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 16:36:17.63 ID:c1gwRrFy.net
今日4.1にしたら発熱凄いんだけどおま環ですかね?
Pixel6なんだけどそれ自体が熱めなのもあるけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 16:47:17.24 ID:Pza/u1t5.net
それはおま漢

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 17:02:02.99 ID:c1gwRrFy.net
あざっす
この糞スマホめ!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 17:17:51.12 ID:j2eGKzHb.net
試しにアドガ切ったままブラウジングしたら広告だらけで草
画面がめちゃくちゃやw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 17:21:03.65 ID:0JiIuGqb.net
その広告だらけのめちゃくちゃが(Google様の考える)本来のWebの姿なんだよな…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 17:48:49.12 ID:U4JQQWHJ.net
なんでセコム損保がブロックされてんの?
契約できないんだが
https://i.imgur.com/I61Oa1f.png

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 17:52:11.77 ID:U4JQQWHJ.net
あれ?ページ開けた。なんやこれ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 18:01:09.03 ID:vvBXZ9//.net
>>702
いいってことよ!

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 18:05:31.15 ID:U4JQQWHJ.net
>>705
これ、AdguardDNSでブロックされてるみたいでホワイトリストに入れてもダメ

でも、稀に開ける場合がある。これはDNSフィルタが時々お漏らししてんの?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 18:14:55.21 ID:Oz1dbr1a.net
>>705
下にブロックて書いてあるということは、ブロックしてないのでは

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 19:34:06.44 ID:VaO9M6F4.net
>>705
このウラル正しいか?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 20:15:20.48 ID:NO8liXbt.net
>>705
契約時にアドガ切っとけばいいやろ
それかウェブサイト・ホワイトリストに"www.secom-sonpo.co.jp"入れろ!
"は取ってな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 20:34:18.24 ID:U4JQQWHJ.net
>>711
DNSのホワイトリストとかできんの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 20:49:21.45 ID:rLfJSqtD.net
>>707
いいっていいって

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 21:08:16.11 ID:ghhQb7UJ.net
あなたの知らない世界…

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 21:25:46.20 ID:CQ7QyuME.net
「Rakuten Link」 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.rcs

これ開いたときアプリ内
画面上から自社広告が
操作を邪魔するレベルにとび出てくるけど
こらのどれかかな?
たまにしか出ないのでわかんなくて

thumbnail.image.rakuten.co.jp

token-jp.id.global.rakuten.com

signal-wrg003.rcs.mobile.rakuten.co.jp

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 22:49:23.21 ID:DZCOqpyB.net
https://pbs.twimg.com/media/F3K43vMboAAnDaI.jpg
  

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 23:05:50.80 ID:0LaAOwRC.net
>>397
もうお前のスマホはゴミまた楽天ガイジかよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 23:46:37.36 ID:X+EP1qH1.net
>>716
グロ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 00:10:30.83 ID:Fm4l/NMJ.net
>>716
友達にも教えてあげる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 08:05:27.53 ID:UyzDmGlr.net
w.atwiki.jp: nuisance · Issue #19285 · uBlockOrigin/uAssets
https://github.com/uBlockOrigin/uAssets/issues/19285

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 09:37:28.52 ID:kQlF8mDm.net
https://www.solongtv.com/vodplay/28127-1-1.html
広告を削除する方法教えて下さい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 09:47:45.84 ID:asL6Q7Lv.net
>>721
content-autofill.googleapis.com
をブロック

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 11:02:32.86 ID:wHESi+gu.net
4.x、やっぱりクラッシュしてるらしくて草

【広告除去】AdGuard Part75【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683738883/39
39 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-Lvk9) sage 2023/08/08(火) 08:32:26.63 ID:CMmjqM0B0
新しいUIになってから、バックグラウンドで頻繁にクラッシュして大量のバッテリを消費すると警告くるんだけど

724 :248:2023/08/11(金) 11:34:13.79 ID:HyqtF+xi.net
>>716
詐欺

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 12:42:12.60 ID:aPYCvGBC.net
>>716
文字で張るとNGにされるからな。
早くアカウントBANになれよゴミが。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 12:56:19.75 ID:u5cuLOZE.net
>>715前から言われてるが対策はされてない
たまに出るよな
それは違うと思う

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 21:46:56.46 ID:n20DrXIL.net
>>715
それさドメインブロックで消せるやつじゃなかったはず
デベロッパーに改善要望はだしたんだけどな
スマホ(電話)の肝である電話操作の邪魔をする
操作ボタンを覆い尽くす広告は考えられない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 22:22:19.33 ID:kCPjQPNy.net
【AdGuard ブラウザ拡張機能 v4.2】Manifest V3 への対応、準備OK
2023年8月10日
https://Adguard.com/ja/blog/adguard-browser-extension-v4-2.html


フィルタリングのコード全体をTypeScriptで書き直し、新しい個別のライブラリに移しました。
これにより、AdGuard ブラウザ拡張機能を「Manifest V3」にシームレスに対応させることが可能になりました。

Manifest V3(MV3)は、Chromeの新しい拡張機能APIです。なかでも、この新仕様では、適用できるフィルタリングルールの数が制限され、ブラウザ拡張機能による広告ブロックが大幅に難しくなります。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 00:07:29.07 ID:rNMv2BwG.net
テスト

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 01:13:09.70 ID:tcWICsPX.net
Webサイト見るだけならFirefoxとuboに任せておけば問題ない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 01:24:59.56 ID:SHGWv9wE.net
uboはchromeの方はどんな感じなん?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 01:28:01.26 ID:5JgL1N1q.net
uBlock Originのフィルターも一応スマホAdGuardに流用出来るんだっけ
でもアプリ内広告には効果あるんかな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 01:32:19.47 ID:SHGWv9wE.net
アプリ内広告はアドガもホスト単位でしかできてないから同じでしょ
有料版でアプリ別にオンオフするやつがないぐらいで

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 02:23:01.86 ID:3Y+8+F1h.net
ファイアウォールルールが一部アプリで初期化される現象が起きてるんだが何が原因だろ
アプリのアップデートで初期化されたりすんのかな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 06:20:52.96 ID:sSPUH7R+.net
>>730
泥使ってると紐付けとか共有とかChromeに縛られすぎて
もう狐使えない身体になってもーた
昔はpcでも全部狐派で、は?Chrome使いにっく
だったけどすっかり…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 06:25:36.34 ID:K81u61Gl.net
逆にスマホもPCもFirefoxだからChromeが使いにくいわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 06:40:09.59 ID:n6ZiXDws.net
>>732
一部はできない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 06:40:36.48 ID:GoXDIdYg.net
>>734
おま環境晒さないガイジ死ね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 08:39:03.94 ID:OfmWKOPF.net
Firefox系はメモリ爆食いするイメージ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 10:02:39.52 ID:B6upfjzx.net
メモリ爆食いは昔から Chrome のお家芸だろ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 11:49:10.84 ID:jxcv3Hkd.net
スマホのChrome使いにくすぎてFirefox Betaに移行
その流れでPCでもFirefox使うようになり、いつの間にか狐派になってたわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 12:37:20.65 ID:wIqfNcW0.net
FireFoxはセキュリティの問題から、世界中でサポートを打ち切り、日本でも2500社以上がサポートを終了した

ヤフーも使えないのにFireFoxはないわw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 12:40:24.69 ID:y5B7OlR4.net
ネスケの時代からですわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 12:49:26.86 ID:O57DhMNq.net
>>742
はぁ?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 13:05:47.56 ID:nBKp0Ugy.net
灯台マーク

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 13:45:57.97 ID:Wd2S2aIa.net
Firefoxは自分たちの開発能力のなさをレガシーアドオン切り捨てという形でユーザーに負担させた時点で死ぬ事が確定してしまった
今のシェアを見ればよく分かる話

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 15:56:19.51 ID:SHGWv9wE.net
今回は独自仕様入れてV3対応しつつブロッカーもそのまま動くってことで対抗するようだけど
敵失に乗じてどのぐらい挽回できるか見物だな
情勢によっては全デバイスで火狐に乗り換えてもいいぞ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 17:09:04.65 ID:fIWUj/h7.net
>>742
ヤフーわろたw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 17:25:15.19 ID:cizIygxw.net
Yuzuブラウザというのを使っとります、AdGuardの証明書を信頼してくれる仕様だからhttpsが使えて助かってる
使うブラウザはまずAdGuardの証明書を信頼するかどうかで決める

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 17:51:56.92 ID:APGGK14y.net
何を言ってるんだ?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 18:28:09.92 ID:FZH6cdmA.net
まず俺がAdGuardの証明書を信頼していない件

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 19:19:56.43 ID:w7nb4DI0.net
>>686,728
これ、昔、2chの専ブラで起きた、かちゅーしゃやAboneなどが
締め出されたみたいなことが、可能になるってことかな。

仮に、youtubeがこのAPIを使わないとアクセス出来ないようにし、
Googleがchromeにしか、APIの使用許可を出さないと
chromeでしか、youtubeが見ることが出来なくなり、
Braveとか、その他のブラウザを締め出すことが可能になるんか。

今のところは、APIの使う使わないは自由のようだけど、
これが普及すると、API使用が必須になり、
広告ブロックもやりにくくなって、
API使用も認可制みたいになると・・・

あまり、考えたくないな。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 19:41:33.79 ID:jkEL91lx.net
>>3
このテンプレ古くてもう参考にならないから代替案提案したい

■ LINEトークの広告除去
以前はv11.21.1が推奨されていたが、2021年10月以降は最新バージョンでも下記ルールでトークの広告をブロック出来るようになっている

||scdn.line-apps.com^

ただし、副作用があり、タイムラインの画像(アルバム等)、スタンプ、トークのリンク先のサムネイル、トークの公式アカウントのメニュー画面や画像の一部が表示されない
これらを見る場合は一時的にAdGuardをオフする必要がある
個人間のメッセージツールとして利用する分には特に支障はない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 19:49:27.73 ID:b0G6ajB6.net
>>753
スゲー
有益

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 20:44:30.25 ID:sSPUH7R+.net
>>746
あーあったね
好きだったカスタマイズのアドオンが軒並み切られてゲンナリした
ずっとバージョン54だったかのemfreeバージョンを使ってたけど
さすがにアプデと無縁のブラウザはセキュリティ上も使えないし気持ちが離れたなぁ…
なんであんなことしたんだか
まぁスマホ版は結構使いやすいの?使ってみるか…

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 20:59:53.69 ID:R59LkJ3k.net
>>753
おれの環境だとLINE最新でもずっと>>3ので消えてたが
一つだけにしたら広告出るようになった よくわからん

Galaxy Note10+ Android12

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 21:19:26.98 ID:begRVFbb.net
>>756
||sch.line.me^
これひとつだけだとどうなる?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 21:38:07.17 ID:jxcv3Hkd.net
>>755
Firefox Betaはいいぞ

Android版Firefoxのベータ版でアドオンを自由に導入できる機能が利用可能に
https://gigazine.net/news/20221023-firefox-beta-android-add-on/

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 21:38:36.70 ID:ZSCyGt80.net
https://gekiyasu-gekiyasu.doorblog.jp/

Xアカウントフォローへのリンクが消えないッピ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 21:43:16.90 ID:mnhAMs+E.net
>>757
普通に広告出ますね ラインのキャッシュ消して再アクセスしても広告表示されます

まぁ3つで消えてるからおま環と思って納得する

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 22:38:33.96 ID:cizIygxw.net
>>759
自分の環境だと消えてるッピ
280+https

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 22:54:25.07 ID:CAC/dz3B.net
>>753


763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 23:05:20.28 ID:7+z9CP4R.net
おお!オリゴ糖

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 23:46:52.34 ID:zGSMEErg.net
>>753
スマホはそれで消えた
別垢用に入れてる
タブレットはそれでも消えないので
やっぱ>>3
タブレットはUIの違いはあるものの何故か>>3でしかきえないのよね
古いApk使う方法ね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 06:36:20.05 ID:Nn8iR5aI.net
>>763
いいってことよ!

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 08:08:09.25 ID:nIKyPezR.net
スマホのメイン垢には最新verでscdn.line-apps.com運用

タブにはサブ垢用なので
v11.20.1を署名変更し従来通りの使い方
トーク履歴のバックアップは不要、むしろ残したくないので
トークバックアップ未使用
Lineの署名変更した際に
署名変更以前のTorqueバックアップが復元できるかは不明

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 08:19:22.97 ID:0hR6Jmv0.net
>>765
いいってことよ!

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 08:50:47.25 ID:46lRDV0Y.net
>>766
浮気用?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 10:05:21.49 ID:wGslB92g.net
>>767
いいっていいって!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 10:09:45.26 ID:bLzMR55p.net
謝礼金を振り込むつもりだったのですがこういうのも必要ないみたいなのでやめておきます。
みなさんありがとうございました。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 10:30:53.24 ID:eQcAPGgq.net
>>716
もう372円分も増えてるんだけど

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 11:15:53.80 ID:rzcGB342.net
>>752
そういう横暴や独占支配を無くすためにも、Tiktokや第3のOSは必要

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 11:23:56.88 ID:GNzilu2Q.net
>>770
いいってことよ!

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 11:38:17.50 ID:VTVO16Vz.net
今更だが、4.0で追加されたグローバルファイアウォールって3.xのこれに相当する機能じゃないの?
右上のメニューの設定の中にひっそりとあったやつ
https://i.imgur.com/xzr4BQT.png
https://i.imgur.com/pZsvIn4.png

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 12:32:09.52 ID:uCy3FChc.net
>>773
いいっていいって

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 12:33:57.37 ID:rzQQqjdO.net
>>769
使ってくれてありがとうw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 14:51:56.04 ID:mB3GxGgc.net
アプリの広告ブロックするかどうかの管理どこいったか忘れた
教えて

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 16:40:01.34 ID:4LRuciRs.net
>>753
有料版3.6.54タブじゃないAndroidだがこれやっても消えてくれないな
コンテンツブロックのユーザールールであってるよね?
一応DNSのユーザーフィルタでも試したけど変わらず
LINEの保護外してたかなと確認したけどオンのままだった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 17:07:32.18 ID:B42CPXnv.net
オンオフするたびおっさんの画像が出てきてうざい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 18:00:20.84 ID:FAWRVN9o.net
>>779
出ないよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 18:12:04.03 ID:Rnw0EBhj.net
>>779
なんやこれwww
画像みたいわww

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 18:29:20.44 ID:ToNdwp9W.net
>>779
お前は俺を見たのを見たぞ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 18:30:35.84 ID:zUiG6bVL.net
>>782
OOOMM

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 20:17:01.37 ID:R5w+YDcg.net
>>3>>753もどうやったら使えるの?
LINEフィルタなんてないよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 20:56:38.04 ID:n8+7YQRv.net
>>784
カスタムフィルタ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 21:04:09.90 ID:O8+wLBkZ.net
バイキングみたいなオッサンやな
たしかにうざい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 21:10:02.19 ID:FlAn5YuD.net
>>753
推奨されていたのはv12.20.1だよ
新テンプレ作るなら上記訂正と、推奨バージョンだと副作用無しでブロック出来る事も併記しないと
自分は面倒だから最新版使っていて、公式アカウントのトーク使う時だけAdGuardをオフしているよ
因みに、v12.20.1はもう持ってないけど今でも使えるのかな?
LINEは旧バージョンの切り捨てが速いので

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:02:37.36 ID:yu2J9ZXn.net
>>3
今日カスロム焼いて色々設定したからlineについても確認した
まず無料ユーザー向け
これだけでホームとトークの広告が消えた。lineのバージョンは最新13.13.0
Android 12L
||obs.line-scdn.net^

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:08:06.59 ID:yu2J9ZXn.net
>>3
次はプレミアム向け。これの大まかな説明
まずlineの通信を全てブロックし、次に「メッセージのやりとりに必要な通信」だけ許可している
これやるとVOOMとニュースとウォレットもテキストのみになる

||*^$app=jp.naver.line.android
↑これでlineの全ての通信をブロック

@@||d.line-scdn.net^$app=jp.naver.line.android
@@||gw.line.naver.jp^$app=jp.naver.line.android
@@||ln.cdn.akamaized.net^$app=jp.naver.line.android
@@||obs-jp.line-apps.com^$app=jp.naver.line.android
@@||profile.line-scdn.net^$app=jp.naver.line.android
@@||scdn.line-apps.com^$app=jp.naver.line.android
@@||torimochi.line-apps.com^$app=jp.naver.line.android
@@||w.line.me^$app=jp.naver.line.android
↑これで必要な通信だけ許可

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:11:10.36 ID:hzfEVt3+.net
トーク一覧の広告除去できたけど、
次のコンテンツをお待ち下さい。は消せない?
あまり意味なくない?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:13:10.08 ID:yu2J9ZXn.net
ちなみにこのトークのやり取りに必要な通信見つけたの俺じゃない。これ見つけた人はツイート定期的に消すからもう見れないけど、その人が通信ログ取って公開してたやつをAdGuard向けに変えただけ

いずれにせよ、>>3で古いバージョンオススメしてるのは書き換えたほうがいいと思う。今は最新バージョンでも問題ないので

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:14:38.44 ID:yu2J9ZXn.net
>>790
そこは待てば消えて埋まる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:14:59.32 ID:hzfEVt3+.net
>>791
いいねこれ、サンクス。
どれがトークに対応してるか教えてください(・_・)

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:16:42.22 ID:hzfEVt3+.net
>>788
これだと、コンテンツをお待ち下さいも消えたわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:17:10.02 ID:hzfEVt3+.net
>>792
あ、そうなのね!さんくす。
連投すまん。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:19:35.68 ID:aaedLz3t.net
>>791
ちょっと勘違いしてない?
>>3のバージョン(v11.20.1)だと副作用なしでブロック出来る
最新のバージョンだと副作用ありでブロック出来る
副作用が嫌な人は今でもv11.20.1が必要なんだけど

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:31:35.09 ID:hzfEVt3+.net
ホーム画面見れへんのだけが難点やなぁ、、

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:38:10.40 ID:B42CPXnv.net
>>780-782
これ
https://i.imgur.com/92RSdJI.jpg

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:39:01.17 ID:hydyfpSt.net
課金するまで出続けるスパム広告

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:45:40.35 ID:rzcGB342.net
>>798
おっさんやん

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:51:49.14 ID:Y4KlDr/j.net
これ
https://i.imgur.com/KpHOIkX.jpg

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:52:16.75 ID:hzfEVt3+.net
>>789
これリンク飛べんくなるわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:54:57.92 ID:B+PMoE6w.net
>>789
無料版のタブレットも解析頼む

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:55:35.82 ID:B+PMoE6w.net
タブレットは編3じゃないと消えない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 23:16:19.01 ID:ToNdwp9W.net
思ったんだけど
カスタムフィルター入れないんならdnsだけでよくね?
アプリもram少ない端末の動作保証しないつもりだろうし、そういった流れかと

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 23:48:37.23 ID:sLdh5I4W.net
>>798
思ってたのと違う

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 23:50:12.72 ID:scRienql.net
アプリ広告ブロックをdnsでピンポイントでやるとなると
WierSharkが必要になってくるからなー
その苦行に耐えられるかどうか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 00:18:11.52 ID:kcziGT9g.net
おれのスマホは画面offするとこんなの出てくるんだが
なぜかiPadもだ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSCxCTN95Ier3aHyxCo0XIaKc7WmyPV2ngJpQ&usqp=CAU

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 00:44:33.12 ID:rmbYR4Je.net
ウィルスミス警告が

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 04:36:49.41 ID:A2zb2ht2.net
ビンタしてくる警告か?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 06:51:34.18 ID:+n2zH1DE.net
ウィルスミス?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 07:12:13.98 ID:Mfj+YtRy.net
>>811
https://i.imgur.com/D5D9xr7.gif

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 07:31:24.57 ID:5rZ882gi.net
ツイッターアプリの広告って消せないの?3ツイートごとに表示されてうざすぎる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 07:54:09.06 ID:Lbpaiv+B.net
>>813
旧Twitter v9.95.0-release.0
TwiFucker-V2.1.r284.ca25289
これで快適にしてる 

いつとじられるかわからんが

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 08:22:45.65 ID:MOzE68JD.net
>>813
https://play.google.com/store/apps/details?id=online.hisubway.marindeck
これ使えよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 09:16:22.68 ID:g2ZpQpWC.net
もし公式アプリに慣れてるならAerowitterおすすめ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 09:42:29.34 ID:iKYlshHQ.net
Aerowitter←Twifuckerパッチ使用してあたかも自分が全部機能追加しました!みたいにリリースしてソースは非公開

普通にTwifucker使うなりXfucker使う方がええぞ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 09:48:53.64 ID:LUOVVqTs.net
>>817
開発終了したから乗り換え必須になるよね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 09:50:54.31 ID:4GPtLWyI.net
Aerowitterみたいな丸パクリに切れて更新停止しただけだからな。当然パクってる方も止まるよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 09:51:30.08 ID:bqj5WvDS.net
>>785
ありがとう
フル版じゃないとカスタムフィルタダメなのか
残念

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 11:17:02.74 ID:O1M7cK2c.net
xfuckerってどこにある?
githubだろうけど、見つからない…。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 11:52:14.28 ID:punQ7pHJ.net
自分でパッチするのはいいんだからまぁ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 12:11:11.45 ID:Q+5rPVpe.net
>>821
あるとしたらTwiFuckerのTelegramやろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 12:21:26.54 ID:/er2K9dB.net
アプリ一覧のUI糞すぎて管理めんどくない?
いまどんな状態がわからねえし

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 13:34:45.05 ID:oDlOjas7.net
>>821
t.me/rvx_lite/1221これでしょ
自分は入れてないけど頻繁にアプデされてるね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 14:41:13.80 ID:bAO8FQ6E.net
公式アプリ以外もまだ使えるのか
twitpane使ってたけど使えなくなって渋々公式使ってたが見づらい上に広告がうざすぎる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 16:17:20.31 ID:lYY6SM8L.net
1DMはAdGuardのオレオレ証明書を信頼してくれるのね
AdGuardに任せて内蔵の広告ブロックはオフでいいのか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 19:17:06.77 ID:Ny/avqlT.net
>>827
どこで設定できるの?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 19:17:10.03 ID:Ny/avqlT.net
>>827
どこで設定できるの?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 19:33:35.93 ID:ZB685k+6.net
>>824
各アプリ名の右側に余白あるんやから、トップ画面の「保護は有効です。」の上に並んだアイコンをオン・オフで色分けしたうえで載せてくれたら分かりやすいのにな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 19:47:07.32 ID:lYY6SM8L.net
>>829
HTTPSフィルタリングを使用する
https://wikiwiki.jp/nanj-Adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95#using_https_filtering

AdGuardの設定経路
1:https://imgur.com/YqC2AlG
2:https://imgur.com/Qh9bAVU
3:https://imgur.com/Md8kQWv
4:https://imgur.com/f5q559M
5:https://imgur.com/x3UN8x7
6:https://imgur.com/M6FFLd6
7:https://imgur.com/dhYKhka

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 19:52:44.00 ID:lYY6SM8L.net
>>831
HTTPSフィルタリングを使用する site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
https://www.google.co.jp/search?ie=utf8&q=HTTPS%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B+site%3Awikiwiki.jp%2Fnanj-adguard&lr=lang_ja&hl=ja

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 20:38:01.36 ID:+n2zH1DE.net
2023年08月14日

Android版Firefoxのアドオン開発を再びサポートするとMozillaが発表
https://gigazine.net/news/20230814-firefox-add-on-android/

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 21:00:54.39 ID:PZ6qTNKD.net
バイキングおじさんと忍者だけじゃなくて変な黒人の女もいることに気づいた

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 21:15:49.75 ID:8lh4ow72.net
ここに居る人たちでhttpsオンで使ってる人どの位居るんだろう?
ほとんどの人か使っていないと勝手に思ってるんだけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 21:24:37.47 ID:IM8ekAdH.net
ちょっと教えてほしい
いま、某ビジネスホテルのWi-Fiを使ってるんだが、
adguard(vpn?)を起動すると、サーバーのIPアドレスが見つかりませんでしたってエラーメッセージが出てきた
普段Wi-Fiに繋がないから気づかなかったけど、これって対処法ある?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 21:26:34.98 ID:jEomDMnG.net
あーなるほどね
dnsがなんちゃらかんちゃらってことね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 21:47:35.90 ID:DWKe8UsK.net
セキュリティ面が怖いからhttpsフィルタリングはオフだな
Chromeとchmateとかのアプリ広告消せるだけで十分だわ
TwitterやLINEはたまにしか見ないし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:04:07.21 ID:+n2zH1DE.net
>>835
ほとんどの人が使ってるのでは?
ほとんどのサイトがhttpsじゃん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:10:38.09 ID:BPYUrToE.net
常識的にほとんどの人がOffだろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:15:18.82 ID:V1p7ZW+N.net
俺はOFFだよ
httpsフィルタをONにするのだけはお断りする
議論するつもりもない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:18:35.53 ID:+n2zH1DE.net
httpsフィルタリングしなかったら、https通信では広告に追跡され放題プロファイル作られ放題じゃん
セキュリティの観点からもhttpsフィルタリングはしてるな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:22:22.59 ID:+n2zH1DE.net
つうか、httpsフィルタリングしないなら、アプリなんて入れないでadgurd DNSだけ使ってればいいんじゃね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:27:32.68 ID:BPYUrToE.net
ネタだと信じたい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:32:30.22 ID:8xkt+sqV.net
Gapps焼いてなくてアカウントへのログインなしセンシティブな情報なしタブレットではhttpsフィルタリングオンにしてる
その上で、これオンにしてると何が変わるかというと、
①有害サイトにアクセスするとブロック画面が表示される
②uBlock Originの要素ブロックをコピペして使える

つまり、迷惑要素が機能するようになる。逆に言えばhttpsフィルタリングオフだと迷惑要素オンにしても無意味だと思う。例えばCookieのバナー消すにはhttpsオンにしないといけない
なので個人情報盛りだくさんなスマホではhttpsフィルタリングオフ、迷惑要素も無意味だからオフにしてる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:33:20.27 ID:k4wi87kZ.net
入れてないよ
枠ぐらい残っても必要十分だしじっくり見たい時は火狐あるからね
安心して使える方を取ってる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:36:05.05 ID:vm7AJPVs.net
>>842
馬鹿だなあこいつ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:36:18.78 ID:8xkt+sqV.net
>>842
httpsはどのような情報のやり取りしてるかは秘匿出来るけど「どこへアクセスしてるか」はバレバレ
なので広告はドメインブロックでほぼ可能

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:43:00.32 ID:+n2zH1DE.net
>>848
そうじゃなくて、DNSサーバーとのやり取りはhttpsサイトだろうと暗号化されてないのよ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:44:51.94 ID:N/FjBPHY.net
でDNSがなにか知ってていってるのか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:48:48.47 ID:+n2zH1DE.net
利用したくないサイトだけhttpsフィルタリングOFFにすりゃいいじゃん
https://i.imgur.com/FNf5EoJ.png

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:53:48.03 ID:k4wi87kZ.net
証明書入れた時点でそれがどう使われるかわからんからそもそも入れないって話なんで永遠に噛み合わんよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:59:21.16 ID:Po3YwoT/.net
https大好きマンは証明書入れた時点でリスクしかないことを理解して無いんだろうな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:05:04.11 ID:qmhueoNK.net
>>851
グロ
ガイジ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:16:04.76 ID:+n2zH1DE.net
アプリ入れた時点でそれがどう使われるかわからんから、adgurd信用できないってならアプリ使うの辞めたほうがいいよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:22:26.91 ID:Ny/avqlT.net
>>833
返信遅くなりました、丁寧にどうもです
今確認したら知らないうちにhttps対応ブラウザのリストにidm追加されてたんだね
しれっとリスト一番下に追加されてた
外野が荒れてるのでこれにて失礼します

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:29:02.89 ID:IZD/TJyX.net
>>853
じゃおまえAdguard使うなよ!
信用も出来ないアプリ使ってんじゃねーよ!ハゲ
ダブスタかよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:29:12.93 ID:Po3YwoT/.net
>>855
証明書の危険性を指摘されたからってアプリ自体が危険とか草なんだけど
何も分からないならROMってたほうがいい恥かくだけだから

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:34:03.09 ID:punQ7pHJ.net
宅配便の中身を開けて見られる
そんな認識

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:37:23.49 ID:McSPGKZK.net
スレの流れから見てやっぱりhttpsオフが正解のようだね
有料版ならDNSも不要だしフィルタのみで広告を駆逐出来るし無理してリスクを負う必要は無いかな
それにhttpsオンにしたほうがいいという人の説明に全く説得力が無いので信用に値しない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:42:04.82 ID:IZD/TJyX.net
>>860
多数決で物ごとを考えるタイプなんだね
お前の生き方だから否定する気もないがね
長い物に巻かれるがいいさ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:45:03.94 ID:8fo2HBOj.net
0か1かオンかオフかではなくサブ機ではオン、メインではオフという柔軟な使い方がいいよね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:49:13.22 ID:8SsV2RDy.net
>>825
re−Taskerもapk配布してるよな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:51:42.03 ID:zXWhh2Qq.net
>>825
てかこれTelegram入れてないとapk配布先までいけないな
開発終了rvxからYTAに移行したのでTelegramアンインストールした

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 03:02:39.02 ID:sRc3zlvS.net
 
http vs https いい加減にしなさい!

https://i.imgur.com/uhyu8rc.png

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 04:49:56.24 ID:s8ISiSrK.net
おまえら国家機密でも扱ってんの?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 06:23:31.17 ID:fpWrqSU5.net
いまどきhttpsオフでブロックできるサイトのほうが少ない上にセキュアDNSの話も出なくて「広告ブロックしてる気がするだけ」でいい人が意外と多いんだな

wikiに書いてること盲信するくらいなら辞めたほうが無駄なくなってバッテリー持ち良くなるよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 06:30:25.16 ID:/izTSqLt.net
>>861
人に噛み付くことでアイデンティティを保つ暮らし楽しそうだね
君に幸あれ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 06:34:25.38 ID:Eqj+e3Vk.net
横からでスマンが
自分の情報が抜かれるだけなら自業自得で済むからいいけど
踏み台にされる可能性もあるからな

・・・まぁ、こんなアプリ使ってる俺が言っても説得力無いw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 06:39:01.50 ID:XCtvorwQ.net
>>866
自意識が過剰な人なんだろうね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 06:39:26.44 ID:ITAVeNyw.net
>>869
踏み台なら誰でもなる可能性がある
証明書関係なくな!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 06:47:31.77 ID:ZyNnA5oY.net
Googleは情報搾取やスパイで巨額罰金を何度も課せられ、情報漏洩の脆弱性も何度も指摘されているが、Adguardがそのような指摘を受けたことはない。
信用力の違い

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 08:27:48.87 ID:edjpCW7A.net
>>867
>いまどきhttpsオフでブロックできるサイトのほうが少ない

これの具体例を教えて。両方使ってるけど全く同意できないので

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 08:34:35.28 ID:3Ewute9h.net
次httpの話したら殺すからな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 08:58:36.80 ID:N0IjZMbx.net
ローカルVPN経由で通信する事で広告ブロックする事と、DNS名前解決をDNS over HTTPSで暗号化する事は全く別の話なのに混同してるとしか思えない
httpsフィルタリングを否定する気はないけど誤解の結果セキュリティ下げるくらいなら使わない方がいい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 10:52:30.67 ID:5Ufjwie+.net
dnsサーバを選択できるけど、これってどれがいいの?
家のwifiだとプロバイダのdnsを使うんだろうけど、それ以外ならここで設定したもの使うの?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 11:22:08.39 ID:GbDq5TV/.net
https使わないならアドガじゃなくて他のでいいじゃん


878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 11:29:26.13 ID:o/LKBtcB.net
>>876
自動DNS 無難。AdGuardなしの場合と同じDNSになる。環境によって違いが大きい。一般的には速いがWifiだとルータがDNSになっていて激遅になる事例もある。
AdGuard DNS DNSフィルタリングをサーバー側でしてくれる。つまりスマホの電池にちょっとだけ優しい。ただしサーバー側でやるのでDNSユーザーフィルタはきかない。
Cloudflare DNS 定番。世界最速と言われている。
マルウェア対策Cloudflare DNS 定番。危険サイトを弾いてくれる機能付き。

AdGuardユーザーで利用者が多いのはこの4つやな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:08:30.32 ID:wevxFcI8.net
ちょっと前に出てたけど結局LINEの最適解って何になったの?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:21:54.85 ID:kL9ma4bf.net
HTTPSフィルタリング使ってない人、アドガの4割損してるよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:30:57.39 ID:kjQneY7i.net
4割ぐらいなら別にいいや

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:34:47.56 ID:6rSF26uQ.net
3割うまい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:40:00.86 ID:tDnIXgly.net
俺はDNS over QUIC

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:40:43.64 ID:rMiR/hWC.net
>>882
あそこより王将のほうが美味いよな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:41:06.03 ID:tDnIXgly.net
>>876
Adguard

米cloudfare DNSは胡椒臭かった

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:44:08.78 ID:tDnIXgly.net
多くのプロバイダDNS ログ記録 無暗号
Google DNS ログ記録 無暗号
cloudflare DNS ログ記録無し 暗号化
Adguard DNS ログ記録無し 高暗号化

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:45:13.46 ID:tDnIXgly.net
cloudflareはパケ詰まりや不具合が多すぎてストレス貯まる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:54:20.68 ID:4p/CUnPF.net
>>879
それ俺も聞きたい。
副作用だらけで使い物にならなかった笑

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:55:28.14 ID:lhTIr7br.net
>>878,885,886
横からだけど自分もよくわからなくてそのまま自動にしてたからadguardに変えてみた
ありがとう

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:55:42.25 ID:5Ufjwie+.net
>>878
adguard dnsはローカルのユーザーフィルタはしてくれないの?
それなら同上フィルターなしを選べばok?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 13:02:44.70 ID:z73XTrxF.net
>>888
LINEのバージョン、使用スマホの機種、OSのバージョン、AdGuardのバージョン
これらで微妙に代わるので最適解は自分で見つけるしかない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 16:15:55.58 ID:y3srS1jy.net
広告ブロックするかON/OFFが並んでるやつなくなった?
アプリの管理は使いにくいからあれ重宝してたんだけど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 18:51:28.43 ID:aPKUdNrF.net
Google DNS使ってたけどAdGuard DNSに変えようかな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 18:55:14.92 ID:xDlC1Eba.net
西純も塁に出ていたかったね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 18:55:28.34 ID:xDlC1Eba.net
すまん誤爆

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 19:53:13.44 ID:1/FOzYej.net
タイガースのステマ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 19:54:09.92 ID:k0wgjO2d.net
>>886
GoogleDNSも暗号化使えるだろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 20:16:31.20 ID:s7+ARYRi.net
>>867
ブラウザはuboだからアプリにしか使わねえし普通

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 20:23:46.25 ID:vCDHhPIF.net
>>891
ホーム画面見れるの維持しながらブロックある?galaxys22だけど。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 21:29:50.43 ID:oTNsakbI.net
httpsフィルタリングがオンになってないAndroidからの報告は、アレックスに「大多数がhttpsフィルタリングをオンにしている。お前もオンにしろ」と言われてクローズされた過去があります。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 21:40:43.98 ID:Ti7cPIWE.net
Googleはパフォーマンスとセキュリティのために、問い合わせのIPアドレスは24から48時間後に削除されると述べているが、ISPと場所に関する情報はサーバに永久に保存されている。

Googleの一般的なプライバシーポリシーでは、「Google の各種サービスにおいてお客様のさまざまなデバイスから収集した情報を組み合わせることがあります。」と述べているが、Google Public DNSのプライバシーポリシーでは、"We don't correlate or combine information from our temporary or permanent logs with any personal information that you have provided Google for other services."と述べている。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 21:45:03.41 ID:17L5q/bg.net
WindowsのChromeやEdgeでネットにつながりにくくなる現象、一部の家庭用ルーターが原因かも?
DNSの“TCPクエリ”うまく扱えない機種も存在。ChromeのTCPクエリ送信が引き金に
2023年8月1日
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1520427.html

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 22:59:18.80 ID:DRpcNShk.net
httpsのオンオフにより、dnsサーバのおすすめが変わるってことありますか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 13:41:57.02 ID:utPieVAG.net
最近、いきなり通信できなくなって、アドガの保護を無効→有効したら使えるようになるんだけど対策ある?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 15:04:35.83 ID:VytmQmUK.net
5gを無効にする

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 17:08:57.51 ID:l84DCiZb.net
ドコモを解約する

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 17:31:12.11 ID:dChRLP1A.net
アドガをアンインストールする

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 17:34:17.73 ID:pT2Nf2Jc.net
夏セールでフル版安くなってるしアドガにはお世話になってるから買ってあげたいけど無料版で事足りてるしなぁ
誰かフル版のここが良いってダイマしてくれないか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 17:40:23.80 ID:pYIEXgja.net
DNSフィルタ不要だから誤爆が減るとか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 17:46:40.68 ID:7Z2mcGz1.net
ステマの反対かダイマってw
あんまり聞かないけどな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 17:47:40.55 ID:75CSbTLV.net
ダイレクトマーケティング

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 17:54:43.77 ID:/PO1i0RA.net
大魔神

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 18:08:29.39 ID:4E/1NdJX.net
>>910
何言ってんの?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 18:24:07.03 ID:bJj9asUl.net
 
NTTドコモ、全国で一時通信障害 「5G」つながりにくく
ネット・IT
2023年8月15日

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 18:39:23.35 ID:6eicecR8.net
常に通信障害してるし都度言わなくてもバレなさそう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 19:00:29.35 ID:xUU7wZym.net
>>914
ああやっぱり
端末再起動したら繋がったので特に問題なかったけど

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 19:21:00.35 ID:q5Grw31f.net
5g使うってバカなの?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 19:23:28.95 ID:L4I/P/KG.net
移動中も安定して使えるなら5G使いたい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 19:47:51.94 ID:ur7J4pwD.net
やはり課金勢はdnsフィルターオフ?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 19:49:49.21 ID:Y8+m55q3.net
ほんとに
安定しとけば喜んで使うんだけどな…

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 19:52:26.35 ID:Mr2YLOCE.net
>>919
もちろんオフにしてるよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 20:01:05.90 ID:6XWbn169.net
>>908
貧乏人死ね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 20:05:09.72 ID:jzTH4mCQ.net
自殺はよせよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 20:28:18.76 ID:dgjZvCkN.net
自殺は、止せよ
自殺、早よせよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 20:37:40.86 ID:xUU7wZym.net
あ、4Gでも切れてた感じ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 21:23:41.34 ID:XyDbNLss.net
あか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 21:23:59.71 ID:XyDbNLss.net
やん

928 :みんななかよく:2023/08/16(水) 22:39:31.61 ID:L4I/P/KG.net
 
https://i.ibb.co/JKCJP8s/2023-08-16-010.png

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 23:32:58.47 ID:T5hZxpl3.net
https://imgur.com/DBcae0b.gif
https://imgur.com/2Y8qkCh.gif
https://imgur.com/VfQaCI7.gif
https://imgur.com/3nhpdQw.gif
https://imgur.com/dQyWBj4.gif
https://imgur.com/3JwHXUv.gif

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 23:41:36.16 ID:/PO1i0RA.net
>>929
グロ

931 :みんななかよく:2023/08/16(水) 23:48:01.50 ID:L4I/P/KG.net
 
土8戦争
https://www.youtube.com/watch?v=S-yw7U2AkDM

932 :みんななかよく:2023/08/16(水) 23:53:10.17 ID:L4I/P/KG.net
 
8時だョ全員集合!
https://www.youtube.com/@marcintylutko237/videos

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 23:56:10.44 ID:Cpc+8ExU.net
>>929
遠目やぼかしだとスカトロにしか見えない

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 06:46:51.20 ID:kr6wPo7i.net
>>789の「必要な通信だけ許可」というのは、
ホワイトリストに入れるべきなのか
ユーザーフィルタに入れるべきなのか

どちらでしょうか?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 10:50:49.03 ID:8d+fjHvI.net
>>934
ユーザーフィルタだよ

ホワイトリストってのはuBOの「信頼済みサイト」に相当する機能で、特定ドメインで広告ブロックを無効化する(広告を許可する)という機能
ただのドメインを書く場所なので、フィルタとは根本的に異なる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 11:16:29.95 ID:CGdv5yaU.net
>>935
𝑇ℎ𝑎𝑛𝑘 𝑦𝑜𝑢。ぶち込んでみる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 11:23:14.01 ID:ykucoK/T.net
>>936
まず「ホワイトリスト運用」がどういうものかを把握しとくといいかも
https://wikiwiki.jp/nanj-adgu%61rd/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95%EF%BC%88%E5%BF%9C%E7%94%A8%E7%B7%A8%EF%BC%89#apps-whitelist

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 11:34:11.77 ID:CGdv5yaU.net
ぶち込んだら、トーク画面にちゃんと写真が表示されるようになった
https://i.imgur.com/RgwqQWS.png

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 12:14:40.35 ID:zyNYl+Fr.net
試してみたいから、テキストでデータ欲しい
cityheavenのも参考になりそう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 12:36:15.32 ID:rkrjp8hc.net
>>939
>>789やろ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 12:48:18.87 ID:STi0kYed.net
>>938
シティヘブの全部教えて

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 15:59:38.76 ID:J/CTu4yD.net
cityheaven.net###header-menu-wrap._myheaven
cityheaven.net###recruit

まえにこのスレで質問して、ちょこっと作って貰っただけのものだよ
入れてもほとんどない。

的確な質問さえできないレベルなので、申し訳ないので諦めた
シティヘブンは、わけわからん。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 16:00:01.07 ID:J/CTu4yD.net
入れてもほとんど変化ない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 16:10:59.67 ID:c238+Viw.net
ヘブンはkiwiとuBOで余計なのを消しまくってスッキリ

https://i.imgur.com/7pXRljb.png

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 16:20:15.12 ID:AWCN8CTC.net
そもそもcityheavenなんて見んし...

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 17:09:10.98 ID:J/CTu4yD.net
>>944
コードは?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 17:56:41.06 ID:M7qjTPYg.net
>>946
大量にあるし無駄な物も結構あると思う
https://i.imgur.com/wXKcRZH.png

uBO開いて「要素選択モードに移行」
消したい枠を選択して「作成」

これをひたすら繰り返す

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 17:57:05.04 ID:WdogjAcQ.net
あのイキった酷い書き込みあいつ臭えな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 19:29:26.95 ID:j7TAHEUX.net
>>947
画像じゃコピペできないし、端が切れてるんですが

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 19:46:32.49 ID:M7qjTPYg.net
>>949
やり方教えてやったんだから後は自分でやれ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 19:54:47.02 ID:sIhjn+xJ.net
画像はコピペできないとな?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 19:55:25.83 ID:WGKQtfIp.net
やり方なんてきいてねーしw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 20:00:07.45 ID:AWCN8CTC.net
画像見ればわかることなんやけど
この人のフィルターは無駄が多いんで参考にならないというか参考にしたらだめなやつ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 20:34:02.01 ID:D0yD2rg7.net
スレチ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 20:46:54.33 ID:3F01e+zV.net
>>953
記述の形にこだわらず手軽に消したいって感じなんだろ
別にいいんじゃない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 21:00:54.64 ID:ITiTeZN2.net
>>949
www

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 13:00:54.17 ID:T2r93iL0.net
yahoo天気アプリの下の方にスクロールしたら出てくる最近の記事みたいな一覧、どうやったら消せる?
課金はしてます。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 13:05:37.89 ID:LcHycrxQ.net
今朝からやけにchmateが重いんたけど
アドガ関係ないっぽいが
何かしら解決策あるならヘルプみー

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 13:06:19.98 ID:LcHycrxQ.net
今朝からやけにchmateが重いんたけど
アドガ関係ないっぽいが
何かしら解決策あるならヘルプみー
https://i.imgur.com/80BZuLV.jpg

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 13:15:44.10 ID:2aJxRPMJ.net
>>959
無理

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 13:32:54.84 ID:PADMdFl9.net
google.comの検索結果のリンクの

https://www.google.com/url?esrc=s&q=&rct=j&sa=U&url=https

これを直リンクに置き換えることは出来ますか?
そういうアドオンあるけど使うと他のアドオンが正常に動かなくなるから
adguardのフィルターで改変できたらいいなと思いまして
$replace=かなと思ったけど何かうまく行きません

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 14:32:23.15 ID:h2OHdKHx.net
>>958  
鯖の状況
このスレならegg.5ch.net
https://ss1.xrea.com/z4s85ttt.s1007.xrea.com/5chkanshi/disp_log.php

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 14:49:14.97 ID:uiBMrVtR.net
https://ss1.xrea.com/z4s85ttt.s1007.xrea.com/5chkanshi/disp_status.php
いつものように落ちてる
今は↓だけど結構落ちてた
dig,egg,kizuna

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 14:49:25.11 ID:uiBMrVtR.net
https://ss1.xrea.com/z4s85ttt.s1007.xrea.com/5chkanshi/disp_status.php
いつものように落ちてる
今は↓だけど結構落ちてた
dig,egg,kizuna

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 15:48:18.41 ID:IIhOHsTU.net
httpsは使って当然だと思ってたけど使ってない人の方が多いのかな
もちろん自分は使ってる
ベースフィルタ+cookie通知フィルタ+280+DNS+https
version3.6.11

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 16:29:51.85 ID:10pJqjcS.net
>>965
もちろん使ってない
この件に関して議論するつもりもない、議論する余地がないので
使う人は勝手にすりゃいい
俺は金もらってもつかわない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 17:11:16.30 ID:PADMdFl9.net
>>965
私も使ってるしあらゆるアプリの通信を制御するなら必須と感じてます
でもセキュリティにうるさいというか
httpsの話題にトラウマレベルの拒否反応を示す人が常駐してるので
ここでその話題は長らく封殺というか、ご法度になっているようです。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 17:19:26.08 ID:liWwukiM.net
あらゆるアプリ…?
webブラウザ以外ではそもそもhttpsフィルタリングはできないが

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 17:46:17.41 ID:PADMdFl9.net
ね?>>968みたいに食い気味で議論かましてくる人がいるんです
議論を拒むくせに、なぜかスルーせずに議題にしようとするトラウマ派とは
私もお話する気はありませんよ。無意味っす。
トラウマ派に噛みつかれて議論に発展してる哀れな人たちなら
過去ログに沢山いるわけで、だからご法度になってるわけ。
つまりオンにしたりオフにしたりして自分で試して選べということです。
議論の余地は当然ないと断言するなら噛みついて来ずにスルーしろよと思うけど(笑)
つまりそういう人を相手にするのはキツイので
この話題はご法度になってるわけです。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 18:19:32.75 ID:72W50Nt6.net
宗教論みたいなもんだしな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 18:52:41.78 ID:oBXgC3ib.net
ブーメラン刺さってますよ待ち?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 18:59:19.38 ID:nnx2WQAP.net
Dosなんちゃらいうのを受けてて、egg・krsw・kizunaサーバが落ちてたんだとか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 19:01:01.18 ID:YubuFIDP.net
ドドスコ攻撃

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 19:53:12.79 ID:+4Qo5YXw.net
わかりやすい例

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 20:24:34.70 ID:n1HhkEt+.net
また某国からの無慈悲なF5アタックなのか?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 20:36:22.80 ID:6QhCXMfF.net
なんとかっていう新しい掲示板の連中だろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 20:43:28.57 ID:QNYSab3Z.net
Dosなの?DDoSじゃなくて?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 21:03:36.58 ID:dVNQE3vi.net
>>977
29 第三の男の娘 ★ 2023/08/18(金) 15:34:14.79 ID:CAP_USER
昨日より継続的にDDoS攻撃を受けており書き込みやスレッド表示に遅延が出ています
egg, kizuna, krsw の各サーバが該当します

ご不便をおかけしますがご理解の程よろしくお願いいたします

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 22:10:55.66 ID:lxBRUune.net
>>969
逆だよ
HTTPSフィルタリングはWebブラウザ以外には効かない=お前が言ってるよりも安全なんだよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 23:15:13.81 ID:lDe/TKHl.net
宗教論みたいなもんだしな
>>978
またJANE山下の嫌がらせか

981 :ArtX ◆44mDe.EXFS/R :2023/08/19(土) 03:02:01.50 ID:WEpfBTum.net
 
〉また JANE 山下の嫌がらせか

 違うよ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 03:18:09.17 ID:5fsz9Ry4.net
Xiaomi11TPROを買ったんだけど勝手にオフになってしまいます
バッテリーとかは制限なしにしたのですが相変わらずです
何かこれをしたらいいとかありますか?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 06:25:28.84 ID:3gVoinpL.net
>>982
Xiaomiスレで質問してみましょう

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 07:44:06.23 ID:NHBnroeC.net
>>979
webブラウザで暗号化解除されるなら、それだけで充分危険だよ
色んなサイトのIDパスワードや住所などの自分の個人情報がAdGuard側に丸見えだから
Webブラウザ以外は効かないということで少し安心してる方がどうかしてる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 08:36:56.31 ID:lUeCJ5J+.net
次スレ立てました
Android板にあるので、邪魔な括弧は削除しました
両側にあるのはダサい

【広告除去】AdGuard Part79
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692401632/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 08:46:42.82 ID:brNd6B6d.net
勝手にスレタイ変えるなよ……

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 08:52:00.50 ID:Voh4lGg3.net
>>985
汎用ブラウザで検索して見つけること考えないのアホなの

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 08:55:25.11 ID:yGVglTwx.net
おめえがダサいと感じたかどうかなんてどうでもいいんだよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 08:56:41.85 ID:Dl++Jwys.net
>>986
まぁ初期は
【広告除去】AdGuard Part●●【280blocker】
280が譲渡されてから
47-76まで【広告除去】AdGuard Part●●【Android】
77-78【広告除去】AdGuard Part●●【泥専用】

歴史は浅い

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 08:58:56.69 ID:EVg6v23z.net
>>985
スレタイいいですね!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 08:59:07.54 ID:XaCatiag.net
どろ専用が有ろうと無かろうと
あいまい検索出たどり着けるわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 09:02:44.50 ID:YCVOXtGF.net


993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 09:17:40.23 ID:yGVglTwx.net
泥が必要かどうかじゃなく、俺がダサいと思ったからという理由で相談なくいきなり変えてくる社会不適合者なメンタルがやばいって話や

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 18:41:47.88 ID:x2s0q8ys/
閣内て゛は人の命より拝金の象徴的表現"処理水"て゛はなく"汚染水"と言ってることか゛明らかになってクソシナちょっひ゜り安心
た゛が世界最惡の脱炭素拒否テ囗國家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して
力による━方的な現状変更によってクソ航空機倍増,閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなき゛て゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして騒音まみれ、静音が生命線の知的産業壊滅させて氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気発生させて土砂崩れ
洪水,暴風,熱中症にと災害連發.天下り犯罪テ□リストクソ航空関係者と共謀して住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やし続ける
世界最悪のテ口國家日本の資金源は潰さないとな,白々しく隣國挑發して軍事予算倍増,ポンコツマイナンバ一強要による個人情報集約も
徴兵徴発か゛目的だし少子化対策た゛の教員負担軽減だの航空騒音て゛勉強妨害してアホな子量産してるのも侵略用兵隊確保が目的
戰前の曰本も大東亜共栄圏を名目に侵略してたがプ一チンに憧れる岸田異次元増税覇権主義文雄の正体に氣づこう!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 994
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200