2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広告除去】AdGuard Part78【泥専用】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 12:49:11.44 ID:pxsxd5gQ.net
アンドロイド端末で動作する広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >980 が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part77【泥専用】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1687340615/

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 17:47:46.02 ID:esvj6Wy7.net
4.0になってから電池の管理関係の設定とか関係無しにスリープ中にオフになつてる動きしてる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 17:57:22.82 ID:J4QXuKT+.net
Cookie通知ブロックがいくらやってもブロックされない
あと検索エンジンのスポンサーとかいうやつ

他のアドブロに乗り換えたほうが良さげ?課金したのに

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 18:31:07.86 ID:IQW7nsnw.net
3.6にしたら広告がブロックされました

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 19:20:11.55 ID:1r3z0VdF.net
いつの間にかアドカード落ちてるのはなんでだ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 19:40:48.01 ID:TyJSUYTj.net
>>320
ひょっとしたら何か不具合が生じて落ちているのでは?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 20:17:00.34 ID:IB44apPW.net
>>320
4だろ?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 20:20:15.00 ID:iIZAZzv3.net
>>320
仕様です

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 20:28:55.04 ID:1bF7Mqdw.net
しようならしようがないな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 20:30:02.17 ID:mXSI5v19.net
な、機種書かないだろ?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 20:57:13.07 ID:nNY1LIpN.net
環境違いで評価割れるんね。俺はdns切り替えは3の頃はうまく切り替わらなくてアドガそのものを手で有効/無効をタップ切替操作してた。4にしてからこの手間が無くなって快適だよ。

327 :297:2023/07/25(火) 21:15:19.36 ID:7j0gU93D.net
追加で再現試験してみました。
動作比較用のアプリでFirefoxをインストールし、AdguardでFirefoxを「広告ブロックしない」設定に変更。
Chromeは、「広告ブロックする」設定。

先の再現時と同じように、
Wifi通信をオフしてSIM通信にした後、Wifiをオンにして家のWifiに接続。
FirefoxとChromeで、m.yahoo.co.jpにアクセスしてみた結果、
Firefoxはページ表示OK、ChromeはNG(ERR_NAME_NOT_RESOLVE)になりました。

たぶん、端末のDNS切り替えはうまくいってるけど、AdguardのDNSブロックがそれに追従出来てない、んだと思いました。

使用端末はGoogle Pixel 7(Android13)、Adguardはv4.0です。同様の報告がないのは、みんなv4.0を見切りつけてバージョンダウンしてるから、でしょうか?

まあ、AdguardのDNS設定を「自動」じゃなくすればいいので、それほど深刻な不具合じゃない気もしますが、サポートに一度投げてみます。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 21:29:02.69 ID:BOwJx39X.net
>>327
サポートに話す前にまず設定をエクスポートしてから、ベータもしくはナイトリーを試してください
現在ナイトリーが先行しているのでサポートに相談するとナイトリーで試せと高確率で言われます

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 21:42:47.38 ID:7j0gU93D.net
既にサポートに問い合わせてしまいましたが、NightlyBuildは言われたら、土日など時間があるときに試してみます。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 22:28:58.28 ID:3SJ4UNPH.net
ホームにウィジェットを表示させてると
おーブロックしまくりと楽しいんだけどせっかく数千件ブロックしてても
リセットされることがある
スマホ閉じたぐらいじゃリセットされないんだけど条件わかる?

3.6で泥13、GALAXY54

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 22:29:56.23 ID:RHaG3nVJ.net
>>318
そういうのをブロックするにはHTTPSフィルタリングを有効にする

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 22:44:50.91 ID:wfc8f8oe.net
>>327
Chromeには、アプリ独自でDNSを指定する設定がある。
Pixelだから、これがdns.googleになってるとか?

https://i.imgur.com/choIvVL.png

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 23:00:16.60 ID:wgM/a/yS.net
AdGuard 4.0 有料版を使用してます。SmartNewsでファミマの広告だけが消せないのですが、タップするとクーポンのようで此は広告では無いとの判断で消せないのかな?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 23:13:38.11 ID:7j0gU93D.net
>>332
確認してみましたが、「現在のサービスプロバイダを使用」になってました。端末本体の設定にならうってことだと思います。
dns.google(8.8.8.8)を見にいってた場合でも、PublicDNSなので、むしろSERVFAILにはなりにくいのではないでしょうか。
(キャリア/ISPのDNSだと他社接続のIPからのDNSクエリは拒否してたりしますよね=SERFAILになる)

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 23:32:59.52 ID:LwrDTbBX.net
>>334
横から失礼します
その認識で正しいです

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 07:01:52.72 ID:P8ILr7UC.net
4.0にアップデートしたんだけどホワイトリストの設定項目がどこに行ったかわならない
どなたか教えてください

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 07:10:24.67 ID:TeJ4zatF.net
超既出

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 07:11:00.34 ID:U/YUdpNn.net
>>336
広告ブロック>ウェブサイトホワイトリスト

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 07:28:49.77 ID:m/wWTS3W.net
>>338
ありがとう!!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 08:23:38.05 ID:ZVw1s2on.net
>>339
いいってことよ!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 08:45:37.93 ID:XU09uyPd.net
>>337
しね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 08:54:16.43 ID:J+fSOPhB.net
いいっていいって!

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 09:03:42.12 ID:bWciA40T.net
lineの広告ってdnsでブロックするのと、有料のコンテンツブロックするのでは挙動は同じ?
最近コンテンツブロックにしたが、トーク一覧の広告の枠が消えるまで時間かかるんだよな…。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 16:42:59.36 ID:ESbRPc/8.net
自宅にてWi-Fi環境から外へ出てモバイル通信に切り替わった際にパケ詰まりのような現象になってしまいます。Adguardを切ると安定するので、原因はこれだと思います。

解決方法がわかる方いましたら教えて頂きたいです。adguardのバージョンは3.6.11,スマホはXiaomiのものを使っています。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 17:08:01.79 ID:NgBEDziS.net
>>344
Adguard DNS

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 17:11:48.71 ID:Hwcu+aFI.net
>>344
Adguard DNS(DNS-over-QUIC)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 17:32:43.45 ID:fCEBsVLb.net
通信が一瞬途切れる現象ってある?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 18:51:55.55 ID:K4erR0i1.net
PCのChromeにアドカード入れたらアマプラの字幕がズレるようになった

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 20:36:21.50 ID:EFY+wuRO.net
PCにアドガ入れるってガイジじゃん…

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 20:52:34.17 ID:29oJWmgi.net
adblockアドオンだとこっそり売り飛ばされてスパイウェア等に生まれ変わるからなぁ…

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 21:57:47.82 ID:wed92LYf.net
Adguardが日に何度か勝手にオフになっているのですか、何処か設定有る??

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 23:07:11.10 ID:b+iyeDdJ.net
勝手にオフにする設定は無かった気がする

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 23:11:26.18 ID:ucwnLxiU.net
メモリが足りないかバックグラウンド時のバッテリー使用量をOSが「最適化」しているか
たいてい後者だけど機種を初めなんの情報もないから答えられない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 01:01:47.79 ID:KsCQn748.net
バッテリーのとこを『じょうじ…』にすればいいんだっけ?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 01:12:24.03 ID:fVgC9u/4.net
テラフォーマーズ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 02:14:04.03 ID:SzupBs/L.net
>>351
中華大陸端末乙

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 03:28:13.26 ID:uJrm0Iq6.net
上にも書いてあるがバッテリーの
最適化を止めればいいんだよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 04:37:04.69 ID:1WkIhsX/.net
AdGuard_4.1.101 更新きてた
もし何かあったら、いつ保存したか記憶がないけど残ってた3.2に戻すか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 04:44:26.59 ID:1WkIhsX/.net
https://i.imgur.com/VNthVN2.jpg
下のアイコンが増え、「アプリの管理」が設定から外れて独立してた

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 05:00:44.70 ID:Kj4gaoC+.net
>>327
そもそも初期導入の時にDNS自動を切るようメッセージが出る
適当に押してて気が付かなかっただけでは?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 05:45:49.52 ID:JxAPajqH.net
まぁ3どころか2でも普通に使えるからなぁ
旧タブで2使ってるけど

362 :297:2023/07/27(木) 06:23:49.78 ID:wBI16Xn7.net
4.1にアップデートした結果、DNS SERVFAILのエラーは出なくなりました。

↓の不具合回収にて修正されたんじゃないかと思います。
ttps://i.imgur.com/5rjrliT.jpg

ただ、結局DNSクエリが出来ない事象は改善されてなく、SERVFAILみたいにわかりやすいログもないので、余計ややこしくなった気がします。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 07:03:28.78 ID:tTsiUKQT.net
V4.1にしたらPixel端末でAdGuardによる保護の通知をONにしてると定期的に画面が点灯するの直った
4にしてから繰り返し点灯するのが普通だったからちょっと寂しさがあるw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 07:13:06.92 ID:EyQEuDnE.net
V4でアプリ開いた時マントおじさんの画面(フル版案内)が出てくる事が頻繁に有るんだけど
これってアプリ落ちてるって事なのかな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 08:31:00.62 ID:NljDcVCr.net
>>363
Pixelじゃないが、これ治ってない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 08:35:15.88 ID:mbV9k1LF.net
保護の通知はOFFでいいんだよ
これに限らずステータスバーにアイコン常駐されたら邪魔でしょ?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 08:41:49.20 ID:Ur6l4Lvf.net
盾とカギのアイコンはあってもエエっすわ俺

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 11:41:44.81 ID:tTsiUKQT.net
>>365
ごめん、直ってなかったわ
どういう時か分からないが、何故か点灯の頻度は低下してる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 12:27:10.40 ID:NljDcVCr.net
>>368
やっぱそうだよねー
てかこの程度すぐに直せないんか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 14:29:35.34 ID:DVUME5ck.net
4.1にしてから有効化中のまま有効化されなくなっちゃった

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 15:08:52.76 ID:PTMacXPP.net
4.1にしてから電池の減りめっちゃ速くね?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 15:55:18.20 ID:Pdh3Xxzg.net
スポーツナビ(野球速報)の広告の黒枠が残るようになった。
いきなりなぜ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 17:02:18.62 ID:GD1/nOHZ.net
>>372
そんなのサイトが対策したかアドガがフィルタ改悪したかお前がガイジかだろ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 17:03:02.24 ID:+mwZEjKh.net
ナイーブになりすぎかなと

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 17:18:54.75 ID:Pdh3Xxzg.net
>>373
俺がガイジやわ、説明サンクス

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 03:11:16.79 ID:9/nvU9L8.net
なんかアドガきかなくなったけど原因究明めんどいから再インストールしよかな
なんかしら設定のアップデートありそうだし

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 03:56:44.99 ID:VKn16oRz.net
広告無いアプリ(Google関係とか)に対してルーティングOFFにしてる?
めんどくさいけどバッテリーや通信量に関係するならやった方がいいのかな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 06:11:05.16 ID:Q2JSXYR7.net
広告の出ないアプリは全てオフにしてるよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 06:22:13.61 ID:aWtd3T0B.net
>>377
やり方教えて下さい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 07:52:14.32 ID:yhB6ndHZ.net
広告がでないアプリでも意外と通信量の節約になってるからONのままだわ
Minecraftとか統計見ると意外とブロックしてくれてる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 08:25:48.29 ID:Dw5P1wEC.net
twitterの広告が時々貫通するんだけどなんこれ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 10:23:56.77 ID:BM3lAbeE.net
wiki読め

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 11:31:49.08 ID:UMvxi7wU.net
姦通罪

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 12:36:10.93 ID:/sYP+qla.net
新規でインストールしたアプリを自動的に適用するのを無効化する設定どこにありますか?ver4

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 19:58:42.31 ID:aW73IbJT.net
最新版でユーザーフィルタに新たなフィルタをインポートしようとしたらその1つが塗り替えられてしまうようになった
前は上書きするか選べたのに選べなくなったの?もしくは上書きせずにできる方法ありますか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 20:03:29.11 ID:aW73IbJT.net
ユーザールールを1つずつ追加以外でお願いします

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 20:22:30.36 ID:MsmxM2dB.net
>>379
横から素人だから合ってるかわからんけど
アドガ通すアプリのが少ないしアドガ内のアプリ管理から
一括で全オフにして通すのだけONにしてる
AmazonアプリですらONだと見えないし…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 21:23:19.31 ID:NWN9GL80.net
>>387
横から失礼。
新規インストールしたアプリは手動でオフにしてる?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 23:06:19.29 ID:DB9btaOX.net
既に上で何個か上がってるけど、バージョン4.xにしてから数時間に一回勝手にオフになるんだけど解決策ない感じですか?
バッテリー最適化オフとかVPN常時接続オンにしても解決せず

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 23:23:54.95 ID:g2dppWCb.net
楽天のいろんなキャンペーンのバナー押すとエラーになってしまう
v3.6
https://imgur.com/BM4kO5c.png

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 23:44:13.88 ID:MsmxM2dB.net
>>388
うん
そんな頻繁に新アプリを入れないしね
でももっといいやり方あるんだろうな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 23:52:04.49 ID:8s7xSAJl.net
4.1にしたら久々にmateの広告枠復活しちゃったわ…

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 00:33:06.59 ID:w0UISBjf.net
プライベートdns試験的にテストしてみるか

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 01:15:22.22 ID:EPGSy20E.net
ん?タブレットならPrivate DNS1択だぞ
ゲームするにせよ動画メインにせよPrivate DNSでタブレットはこれで十分
スマホはまア好み

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 01:17:35.32 ID:0/0utNyq.net
>>391
さんくす。前は新規はオフにする機能があったと思ったんよね。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 01:19:41.32 ID:NDzD5wFl.net
タブレットはネクストにしてるわ
省エネ設定でも問題なくブロックしてくれるしな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 02:31:07.27 ID:SQ9IgL8E.net
すまん
誰か詳しい人おしえて
今まで普通に何ヶ月も使ってきて、通知でアップデートしつこくくるからアップデートした
そしたらそのあとネットしてたら広告普通にでてきて使えなくなってることに気づいた

アップデートしたアドガード起動したらグーグルアカウントログイン求められてログインしたらまた有効化された
でも、フル版のお試し版とか書いてるんだがこれ今回のアップデートで有料なったの?
期限付きでしか使えなくなった?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 02:45:50.21 ID:ArSOG2iH.net
ログインなんて必要ないしお試しもする必要ないし、なぜちゃんと読まずにやるのか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 06:13:22.87 ID:3KDwspTx.net
アップデートのところがver4.1になってたから覗きに来たんだけど相変わらずダメみたいですね…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 06:25:13.29 ID:d02vaBxG.net
いつもの人、長文乙

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 06:55:08.44 ID:9Y1dqBf3.net
ver3.6.11でパケ詰まりみたいなの頻繁に起こしてたから再インスコしたけど、
今は280blockerのルール入れるの推奨されてないのね。
改めてwikiの通りに入れ直したら詰まりが解消されて快適になりましたわ。
感謝です。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 07:11:59.92 ID:Sk1MgQFv.net
それ無理あるよ
矛盾というか変なこと書いてる自覚ないの?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 07:12:50.20 ID:ShmDvq9e.net
>>402
自覚がないのは、ぉまえ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 10:11:16.17 ID:wD39Svg1.net
>>401
推奨されてないの??

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 10:39:37.34 ID:uRIXY7HU.net
すみません、アドガードって5ちゃんの広告ブロックするのは有料になったのですか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 10:58:21.77 ID:xsRgTQZk.net
>>404
されてないよ、何を今更

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 11:47:47.05 ID:ZmbZCMM8.net
>>405
DNSでの広告ブロックONにして

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 12:07:31.08 ID:78cw2D/X.net
wikiwiki言いながらスレに書きにくるのはアホというかマヌケというかそんなことして意図がバレないと思ってる知能のなさを笑うべきなのかよく分からんな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 13:11:17.00 ID:rBrJgNi3.net
>>390
誤ブロック報告しろ
そのドメインがDNSフィルタでブロックされてるのが明らかに設定ミスなんだけど、気付いてそれ指摘したら「でもブロックしてても今まで誰も誤爆報告してなかったぞ」って言われて対処してくれなかったから、実際にその誤爆で困った人が報告した方がいい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 13:17:21.90 ID:rBrJgNi3.net
>>394,396
お前の使い方押し付けんな
しかも394のレス単体なら1つの意見としていいけど、ID変えて396を投稿して自演してるのは許せん
自分流の使い方を自演工作で多くの人が使ってるように見せるな
匿名掲示板の信頼性に関わるんだよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 13:40:03.54 ID:qN4g1ulG.net
ブラウザのコンテンツフィルタリングと、DNSフィルタリングは、ひじょ~~に難しい問題だからアキラメロン
泥なら雪も推奨したようにブラウザセキュアDNSでGoogle (Public DNS)でも設定しておけ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 13:40:14.97 ID:pYbXOKqs.net
AndroidスマホとiPadを持ってるんだけどアプリを落としてテンプレのなんJ AdGuard部の最小設定にするのと端末のDNSにdns.adguard.comを入れるのとどっちが良いの?
今は両方とも無料のAdGuardアプリを入れてるんだけどどっちにしても大して変わらないかな?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 13:42:50.86 ID:mWtvCUJT.net
そんなもんお前自身にしかわからん
一週間ずつ試したりして好きなようにしろ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 13:44:26.32 ID:rBrJgNi3.net
>>408
勝手にWikiと対立してるのはWikiアンチのお前だけだろ
お前の中の争いをスレに押し付けんな

ちなみに2chにはWikiと本スレがセットという文化が以前から存在するぞ
主にビデオゲームのスレに見られるもので、ゲームのスレとセットでそのゲームの攻略wikiがあるという文化がある
そうした攻略Wikiでは、Wiki内に本スレへのリンクや本スレのテンプレ置き場があったり、名前に「2ch」を冠していたりする(2ch Wiki)

そしてアドガwikiは名前に「なんJ」という2chの板の名前を冠している2ch発のWikiだし、本スレのテンプレにずっと前からwikiへのリンクが載ってるので、このスタイルのwikiに当てはまると言えるだろう
だからこのスレでWikiの話をすることを嫌うお前がおかしいと思う

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 13:45:34.81 ID:rBrJgNi3.net
アドガスレにはWikiがあるんだから、このスレでトラブル相談するときはwiki読んだ前提でレスすべきだし、「wikiの通りにやったのですが」という一言があると前提が共有しやすいでしょう

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 14:07:47.99 ID:uRIXY7HU.net
>>407
ありがとうございます!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 14:11:37.71 ID:YvsaxYmF.net
>>406

なんでだ?

総レス数 994
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200