2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広告除去】AdGuard Part78【泥専用】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 12:49:11.44 ID:pxsxd5gQ.net
アンドロイド端末で動作する広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >980 が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part77【泥専用】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1687340615/

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 02:36:05.69 ID:+V86H8o8.net
>>218

初心者が欲張って他のもオンにして過剰なブロックや不具合が発生し、自身では対処できずにこのスレで泣きつくからです
各々のフィルタが何に対応し、併用による影響などがわからないうちは、 素直に3つだけ有効にしてください

自分で勉強して最低限の知識をつけるところからはじめてください

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 04:59:08.84 ID:/It726PN.net
> とかにしてくれたら嬉しいな…と思いました
思わない
3.6.11にはapkあるから「Assets押してもsource.zipしかないじゃん!」と思い違いしない

> 欲張って他のもオンにしてはいけないのでしょうか?
内蔵しているフィルタであれば必要に応じて追加して構わないだろう
それにしてもwiki教の教徒か何かなのか
アプリ内に簡易な説明が付いていて詳細説明リンクまであるのにどこの誰が書いたか分からないwikiを絶対視できる神経が判らない
なによりwikiの質問をスレにする神経こそ判らない
向こうで聞け

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 05:21:26.57 ID:Impp7+S9.net
>>205
たし🦀
あいつは早速馬鹿の一つ覚えのレス>>206をして悔しがってる
未だに自分があいつと呼ばれてることを理解できない馬鹿で笑える

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 07:41:29.70 ID:teTwFHSz.net
まもなく21.14がリリース

本製品の最新版の新機能
https://support.kaspersky.com/help/Kaspersky/Win21.14/ja-JP/119653.htm

これはカスペルスキー フリーの日本語版も出すのか?

カスペルスキーの制限付き無料版
https://support.kaspersky.com/help/Kaspersky/Win21.14/ja-JP/101565.htm

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 07:44:05.62 ID:9DvjAz3s.net
>>218
https://i.imgur.com/R7Zb82h.png
https://i.imgur.com/ufr5xMv.png
https://i.imgur.com/qMiWp3o.png

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 10:41:03.78 ID:uK5ddQlQ.net
wikiのこと本スレに聞きに来るのってそのwikiすらまともに読めてない文盲が9割

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 11:22:58.94 ID:sCiiEIaF.net
>>218
設定のエクスポートインポートは4.0でも出来ます
設定を開いて右上の︙を押すと出て来ます
https://i.imgur.com/VtKItAj.png

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 11:27:42.60 ID:sCiiEIaF.net
>>218
欲張って色んなフィルター使うと動作が重くなるし電力も使うからなー
体感は出来ないかもだが

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 11:32:04.82 ID:ZpWmitOu.net
arrows we F-51Bのandroid12でこないだバージョンアップしてから画面消灯時でも保護オンだと数分おきくらいに画面点灯するようになってしまった
解決方法ありますか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 11:35:23.97 ID:9AyB8C7o.net
>>218
フィルタ絞ってるのはミニマリズムなやつがいてそいつの声がでかかったか管理者だからじゃねーの
アプリに用意されてる程度のでフィルタ過剰が原因のトラブルなんてスレで見ない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 12:04:27.63 ID:sCiiEIaF.net
>>228
素人向けに書いてあるだけだろ?
別に間違ったこと書いてるわけじゃない
フィルターの中には多数のフィルターが含まれてるのがあるし玄人は個別に導入すれば良い

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 12:08:06.05 ID:UkrXz0qD.net
誰か>>227の回答お願いします

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 12:16:16.22 ID:+mNtc4SO.net
>>227
バージョン下げるか、ηにする
細かいことは過去ログ見れ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 12:30:52.51 ID:UkrXz0qD.net
>>231
ありがとう、2スレ前に通知設定のうち2つだけ有効にしたらとりあえず点灯しなくなったってレスあったのでそれでとりあえずやってみます
今ってDAT落ちスレをchmateで普通に読めるのね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 12:53:12.29 ID:E97u1hjn.net
>>218です、皆さん回答ありがとうございます。
>>223のスクショを参考に少しずつ拡張してみようと思います

あと4でもエクスポート出来るのは知りませんでした
お恥ずかしい…
色々教えてくれてありがとう
Wikiはスレ発祥かと思ってました
色々ご迷惑おかけしてすいませんでした

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 13:23:38.67 ID:7gx9dWqM.net
Wikiは5ch発祥で間違いないけどなぜか対立してる人がいるだけ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 13:25:14.67 ID:sCiiEIaF.net
>>231
イータにするとはどういう事?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 13:27:18.54 ID:sCiiEIaF.net
>>234
なんJ発だからなw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 21:37:48.34 ID:Rtn6+G/2.net
ドコモのeSIMを再発行するまえにプロファイル削除してしまった
もう回線ないからセキュリティーコードももらえないし再発行3850円しか道はないのかな?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 21:47:14.52 ID:O44crU2t.net
>>237
楽天なら、esimも物理simも、再発行も機種変も、何回でも無料だよ。

これがグローバルスタンダードね。

総務省か消費者庁にクレームすれば?
ドコモがこんな殿様商売してますよってね

つうか、なんでドコモなんて使ってんだかw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 04:36:09.08 ID:ytCPzO4n.net
Android ベータ版 - AdGuard バージョン

AdGuard for Android 4.1 ベータ 1
公開日: 2023年7月21日

このリリースでは、アプリのUIと内部動作に多くの改善を加えました。例えば、YouTubeプレーヤーを再設計し、ライブストリーム、通常ビデオ、ショートビデオを含むすべてのビデオフォーマットをサポートしました。この機能の詳細については、「保護」のセクションをご覧ください。また、アプリ管理へのアクセスもより簡単になりました。下部のタブバーメニューに追加したボタンからワンクリックでアクセスできるようになりました。

変更履歴
機能追加
com.homeretailgroup.myargoscardおよび関連するドメインを除外対象に追加しました [#3480](https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3480 )
com.quark.browserとcom.qihoo.contentsをサポートした #3673
アプリ管理へのアクセスを容易にした #4408
修正
バグレポートと機能リクエスト画面の動作を改善し、重複を防止 #4814
一般設定の「デフォルトに戻す」が正常に動作しない #4719
除外対象に com.apple.movetoios を追加 #3676
AdGuard 4 の夜間版で保護機能が頻繁に再起動する #4707
バグレポート提出後に戻ろうとすると、無限ローダーが表示される #4792
フィルタを更新すると、更新されたフィルタが一列に表示される #4790
アプリのフィルタリングをオフにしないと、Chrome リモートデスクトップが動作しない #4036
フィルタリングの除外項目に pl.tvn.player を追加 #3646
ブロックされているキーを入力すると、ライセンスキーを使用するタブからの遷移が正しくない #4562
スナックで別のタブに切り替えることができない #4502
小さなディスプレイでは、Userscript 画面のテキストにボタンが重なる #4750
com.rapido.passengerアプリが動作しない #3976
アップデートをチェックする際、アップデートがインストールされていない場合、ブラウジングセキュリティデータベースが「最新」と報告するようにした #4725
フィルタリングの除外対象にcom.inpost.freshを追加 #3979
デザイン
技術情報ダイアログを改善 #4717
アプリの言語画面を改善 #4718
バージョン
CoreLibs を v1.11.113 にアップグレードした。
DnsLibs を v2.2.14 にアップグレード
DnsLibs
デフォルトの除外リストに "lb._dns-sd._udp.*.in-addr.arpa" を追加 #194
追加の修飾子が追加されるまで $denyallow ルールが検証されない #191
無効なプレーン DNS 上流のフォールバックが有効にならない #4820
IP ベースの DoT/DoQ 接続で、SNI に IP アドレスが設定される #186
複数のアップストリームが追加された場合、全体のタイムアウトが大きくなる #105
XPCのサポートを追加した #174
アップストリーム固有の設定ではなく、dnsproxy_settings::request_timeout設定を追加 #163
Dns-over-QUIC アップストリームが resolved_ip を尊重しない #185
トラフィックが DNS 127.0.0.1 から送信プロキシサーバにルーティングされる #195
SPKIの指紋認証機能を追加した #172

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 10:25:31.40 ID:RTqAVNvC.net
Chromeのアドレス欄に、about:about"と入力

https://imgur.com/jMaMEff.png

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 10:33:00.72 ID:/QITMe5p.net
>>239
おっ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 10:41:56.81 ID:zyP0BG+B.net
>>235
https://adguard.com/en/blog/nightly-builds.html

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 10:50:57.44 ID:b6LVic9T.net
繧「繝励ョ縺励↑縺・→繧ケ繝翫ャ繧ッ陦後¢縺ェ縺・↑

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 12:19:22.34 ID:1ZP1Uw5u.net
3.6に戻したらお金も戻ってきました

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 12:30:51.40 ID:ytCPzO4n.net
>>242
ナイトリーはいい、要らん!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 13:35:15.45 ID:6fuAnLDs.net
4にしたらうちのWi-Fiと相性悪いのか途切れて再接続しまくるから戻した

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 13:38:21.39 ID:V1/aQ1RK.net
>>243
アプデすればいいじゃん

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 14:34:02.73 ID:CrAX/ZZt.net
いま3.6使ってる人は
URLだけでインポートと消費メモリが下がらない限り4は使わないだろうな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 15:03:10.97 ID:FeHR3Z7K.net
>>246-247
おまえらv4.0のアンチして楽しいか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 15:05:19.90 ID:FeHR3Z7K.net
v4.0のアンチはidコロコロ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 15:42:55.87 ID:Ci6zqW33.net
NextDNS えきねっと
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1403164018/167

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 16:20:01.94 ID:XVqNy4jU.net
タブ等でネクスト使ってる人はadguard dnsチョイスしてる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 20:30:42.59 ID:6A9bvkg4.net
https://0115765.com/samples/text/block-twitter-promote.txt


これweb版TwitterでTLのプロモ消せるらしいけど登録しても消えなかった
もう使えないの?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 20:42:08.87 ID:dp58ixiX.net
スルー検定
四級
検定中

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 20:58:44.31 ID:PhwCZXmm.net
>>254
はい不合格

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 21:54:56.68 ID:CrAX/ZZt.net
TwitterはnNitterを使っている

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 21:55:29.02 ID:CrAX/ZZt.net
×nNitter
○Nitter

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 22:36:25.62 ID:qwG9H7WS.net
Fuckerじゃアカンのか?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 23:02:12.13 ID:/7dcKc9o.net
最近ゲームがカクつくようになったけど、4.0にアップデートしたからかな?
S22 Ultraのメモリ8gあるけど、さすがにそこまでメモリ圧迫しないよね?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 23:12:12.47 ID:sohHFlOs.net
>>259
アプリ管理からゲームアプリを除外しろよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 23:15:52.66 ID:q9IdX/fk.net
公式見ると1年分が198円になってるけど1ヶ月で198円の誤表記だよね?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 23:48:39.96 ID:/7dcKc9o.net
>>260
してるんやけど、そしたら関係ない?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 00:18:35.48 ID:14sO8Vgh.net
>>261
よく見ろよ…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 09:18:25.19 ID:EebCmnJc.net
新しく買ったタブレットにAdguardインストールしたのですが、4からはユーザーフィルタって入れられなくなったのですか…?
それらしい設定が見当たらないので、ユーザーフィルタ使うならお金払うか3を使えって事でしょうか

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 09:21:33.61 ID:LkfCirDw.net
>>264
設定の場所が変わりました
探してみよう!!!!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 09:41:45.10 ID:bc59YrvF.net
>>264
まず追加したいフィルタのテキストファイルを作ります
例えば280blockerのフィルタを使いたいのならなら
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202308.txt
をスマホのChromeで開く→右上の︙→⬇でテキストファイルとしてダウンロードしておきます
そしてAdguardホームの下の左から2番目の盾にレ点のアイコン→広告ブロック→ユーザーフィルタ→右上の︙→インポート→作っておいたテキストファイル選択です

DNSフィルタについてはURL入力でいけます

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 10:46:50.20 ID:V+f+ZZNH.net
「もうすぐ無料期間が終わります」
とかお知らせ来たからやかましゃあオラぁッと反射的にアンインストールしてしまいました
1~2年使っててこんなお知らせ初めてきたんだが何か変わったんですか?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 11:04:48.79 ID:AURqV+Gx.net
>>267
てめぇーでプロ版のお試しコースにメアド登録したくせによく言うぜ
釣りかな?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 12:21:12.58 ID:1EvEjkvW.net
使わない人が騒ぎ立てる問題
tps://github.com/AdguardTeam/AdGuardSDNSFilter/issues/1335#issuecomment-1638356895

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 12:58:03.70 ID:YrjiODBK.net
フィルター作成者なんて自分が使ってもないサイトに関する誤爆報告や広告報告を日々受けては対応するもんでしょ?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 13:16:38.36 ID:mIxssx+g.net
Adguard起動してるとマンガ系のアプリが読み込めなくなったのは俺だけ?
ここ一ヶ月くらいだと思う、ジャンプとかが開かねえ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 13:19:58.77 ID:jkliI4a9.net
似た報告はありふれ
すぐ上にもある

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 13:34:40.39 ID:NdOE6pEy.net
今までどおりURLだけでユーザーフィルタ使えるようにしてくれれば4使う人もっと増えるだろうになー

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 13:41:56.81 ID:jkliI4a9.net
4.1ベータまできて直さないのを期待してもむだだぞ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 13:42:08.48 ID:jkliI4a9.net
凋落の始まりになるかもな知らんけど

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 15:12:17.92 ID:XZsIb6gX.net
このアプリ費用対効果ありますか•́ω•̀)?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 15:22:00.90 ID:Ee0/8ZPJ.net
無料版で必要十分という意味では、ないです

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 16:11:48.60 ID:ru9EfC4L.net
費用対効果ではなく、感謝の気持ちと応援の気持ちで寄付するという概念だ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 16:57:30.30 ID:P4vuNYFS.net
応援のつもりで
1DMとNOVAとmx proは買った
NOVAは置いといてadguard入れてりゃ
いや単にPrivate DNSだけでも1dm,mxはブロックできるんだけどな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 16:58:02.81 ID:P4vuNYFS.net
で、NOVAは使わなくなり久しい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 17:28:54.70 ID:Vj8+hE5+.net
>>280
代わりに何使ってるの?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 17:38:42.88 ID:eeVUFeN4.net
>>281
miui

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 17:51:44.23 ID:k5mP857o.net
ver4から3に戻したわ
4に更新したあとに新規インストールしたアプリがアプリの管理に出てこなかった

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 21:58:13.44 ID:nmpNzgn6.net
アプリ起動中、各々のアプリがどこへ接続してるか、ログで絞れたらいいのに

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 10:40:43.83 ID:qH8O4emQ.net
>>284
負荷多すぎて電池持ち著しく落ちそう
デベロッパーモードならあるかも知れないけど

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 10:55:20.69 ID:zpUDguvf.net
>>283
自分も同じ現象
やっぱり3に戻したわ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 10:57:51.35 ID:YAeqlQxi.net
次々とバグが出てくるね。。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 11:06:44.29 ID:dnra3aYu.net
>>283
なったことない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 11:07:08.79 ID:dnra3aYu.net
>>284
検索でpackage名

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 11:07:20.39 ID:fZGiHZMa.net
Nightly4.2.2全く問題なし

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 11:19:39.29 ID:dnra3aYu.net
アプリ管理タブやっと生えた
3に近い扱い
最初アプリ管理奥にしたこと宣伝してたのなんだった

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 13:13:06.09 ID:ozNQB4vv.net
>>291
ファイアウォール分離は変わらないだろ?
ファイアウォールとアプリの管理をごっちゃにするなって言ってんだよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 14:15:38.78 ID:6cI8yCh4.net
むほほ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 14:16:01.32 ID:6cI8yCh4.net
最上部に戻されるクソ仕様変わんないやんけ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 16:15:49.38 ID:kRHELx/E.net
しばらく糞なんだろうな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 23:30:12.93 ID:kaDjpkqP.net
ver5になるまで3でいいわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 11:55:46.22 ID:7j0gU93D.net
DNSフィルタで参照DNSを自動にしている場合、SIM通信からWiFiに切り替わったときにDNS参照先が変更されないのはv4.0の不具合でしょうか?ログ見ると、SERVFAILが大量に出てて、DNSがキャリア指定のままになってました。
AdguardDNSかPublicDNS使えってことなんでしょうけど、v4以前はそんなこと気にしたことなかったので。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 12:03:29.07 ID:Pqf1oaXN.net
手元では再現できませんが事実なら不具合と言って差し支えないかと
面倒ですが日本語サポートや日本語Twitterに概要を伝えればどのように詳細ログを取るかなど案内をされるので、それに従って報告すればだいたいにおいて改善されます

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 12:13:23.45 ID:XTgKQoK3.net
>>297
スマホによっては、端末側のプライベートDNSが自動の設定だと、端末指定のDNSになってたりする。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 12:19:08.49 ID:XTgKQoK3.net
プライベートDNS OFFのときは、必ず従来型の方法でプロバイダのDNSサーバーと通信します。従来型の通信はDNSへの問い合わせを暗号化しないので、攻撃を受け易いという問題が指摘されています。また、経路上で読み取られる可能性があります。
自動のときは、暗号化した問い合わせを試みて、駄目なら従来型の方法を使います。
「プライベートDNSプロバイダのホスト名」を入力すると、必ず暗号化した通信を試み、駄目ならインターネット接続がないとみなします。

https://android-developers.googleblog.com/2018/04/dns-over-tls-support-in-android-p.html

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 12:22:48.40 ID:XTgKQoK3.net
俺はcloudfareのDNS使ってたけどウンコなのでAdguardDNSにした。
こっちのが調子良い。暗号化レベルも高いし

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 12:39:15.97 ID:24M+CsmQ.net
デフォだとmateのbetaで5chに繋がらないんだけどどうしたら繋がるの?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 12:41:36.37 ID:OKOyVZtW.net
繋がるのでおまかん

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 12:45:35.05 ID:XTgKQoK3.net
>>302
板一覧で板更新。おま環なのでchmateスレに池

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 12:47:47.92 ID:HKKXhgse.net
おまかんか
ありがとうやで

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 12:53:54.76 ID:7j0gU93D.net
>>300
AndroidのプライベートDNSについて理解出来ました。
「自動」の場合、DHCPで配られるネットワーク指定のDNSを設定するのは「なし」と一緒だけど、DNS over TLSが使えるDNSサーバの場合は問い合わせが暗号化されるってことですね。

簡単にですが、事象を再現させてみました。
・WiFi接続を無効化してSIM通信のみにする
・WiFi接続を最有効化する。
・外部通信が出来なくなって、DNS SERVFAILになってる。(参照先はキャリアDNS)
ttps://i.imgur.com/okVN7kk.jpg

・Adguardを無効化→有効化をする。
・外部通信が復活。DNSエラーは解消されてる。(参照先がWiFiルータのDNSに)
ttps://i.imgur.com/6pCnZqA.jpg

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 12:55:45.59 ID:7j0gU93D.net
>>298
日本語サポート、ちゃんとあるんですね。
上に書いた内容を問い合わせてみます。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 12:59:39.28 ID:XTgKQoK3.net
>>306
Adguardオフのまま、スマホをwifi接続したらルーターのDNSに変わるのかな?

だとしたらAdguardと端末のDNS自動との不具合かね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 13:10:38.77 ID:7j0gU93D.net
>>308
それはちゃんと切り替わってると思います。ログはないですけど、通信不可になったりしないので大丈夫なはずです。
(あとv4以前は気になったことなかった)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 13:37:15.61 ID:lVw1aZSJ.net
>>ID:XTgKQoK3
>>297が言ってるのって、プライベートDNS自動の話じゃなくてv4.0で追加されたAdGuard内のDNSサーバー変更機能の「自動DNS」のことじゃないの?

https://Adguard.com/ja/blog/adguard-v4-0-for-android-old-vs-new.html
> 唯一の違いは、「DNS通信を保護」で「自動DNS」がデフォルトで選択されているようになったことです。
> 【「自動DNS」の場合、どのサーバーに接続するのか】
> 通常、システムサーバーに接続されます。
> もし AdGuard VPN または他のSOCKS5プロキシとの統合を有効にしている場合は、「AdGuard DNS フィルタリングなし」または他のご指定のサーバーに接続されます。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 13:38:06.41 ID:lVw1aZSJ.net
プライベートDNS自動でどっかのDNSが使用されてる場合は、そもそもAdGuardでDNSフィルタリングできなくなるぞ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 13:46:51.91 ID:XTgKQoK3.net
>>311
だから、その可能性もあるね。するとAdguardの不具合とも言えない

一部のスマホは端末側で自動に設定していても、プロバイダのDNSを使わずに端末に裏で設定されてるDNSを使う。

俺の手持ちでも、楽天hand 5Gというスマホは、プライベートDNSにdns.googl.comがデフォルト設定されていて空白にすることが出来ない。
まぁこれは、自動やOFFにはでいるけど、空白にできないので気持ち悪い

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 17:16:07.72 ID:Cb83xXDM.net
アドガード4.0にバージョンアップしてから異常に広告ブロック機能がオフになるんだけど皆バージョンダウンしたの?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 17:22:37.60 ID:HNmYPJ1R.net
そもそもバージョンアップしてないな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 17:39:52.24 ID:mk7aDhbA.net
いったん消して3に戻した

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 17:46:18.82 ID:VhZ8EVkY.net
>>313
Nightlyにすれば解決

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 17:47:46.02 ID:esvj6Wy7.net
4.0になってから電池の管理関係の設定とか関係無しにスリープ中にオフになつてる動きしてる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 17:57:22.82 ID:J4QXuKT+.net
Cookie通知ブロックがいくらやってもブロックされない
あと検索エンジンのスポンサーとかいうやつ

他のアドブロに乗り換えたほうが良さげ?課金したのに

総レス数 994
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200