2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広告除去】AdGuard Part78【泥専用】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 12:49:11.44 ID:pxsxd5gQ.net
アンドロイド端末で動作する広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >980 が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part77【泥専用】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1687340615/

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 08:07:41.87 ID:cDfd1DBE.net
>>145
devを削除して、プレイストア版をインストール

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 09:12:50.63 ID:DG5dHiZ2.net
>>145
DeployGateから165devかPG版の165使え
イミフでまったく分からん

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 09:51:50.41 ID:DGbb1TYP.net
>>145
バカ死ね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 10:12:00.32 ID:i/70Z4VX.net
v4.0にアップデートしてからフィルターの更新時のときに発生するローカルvpn再接続の回数が増えた

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 11:01:20.94 ID:8w4Fdkve.net
プライベートDNSをadguardにするとロケットニュース見れない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 11:03:12.89 ID:fGJu/MVn.net
ロケットニュースは見てるほうがバカってことでこのスレでは決着がついている

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 11:07:42.46 ID:SGy2LFMC.net
広告ブロックについて閲覧先内容で態度を変えるバカ↑

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 11:10:50.51 ID:+hBeJ3KR.net
ロケットニュースはさすがにアホ過ぎるだろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 11:13:08.24 ID:fGJu/MVn.net
サイトが執拗に広告ブロック対策してくるからこのスレでは「そこまでされても見たいか?」って感じになってるよね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 11:15:05.72 ID:SGy2LFMC.net
広告ブロックについて閲覧先内容で態度を変えるバカ共↑

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 11:18:26.49 ID:fGJu/MVn.net
ID:SGy2LFMC
壊れたレコード

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 11:27:03.33 ID:ZD5+CBQW.net
悲しいかなロケットニュースは擁護のしようがない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 11:33:22.84 ID:8cUqfZoL.net
対応してる雪をバカにしてる自覚あるのかこいつら

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 11:35:01.27 ID:SGy2LFMC.net
おまえがロケニュー嫌いならNGにでも放り込んでおけよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 11:35:43.11 ID:wjRQmDXd.net
雪さんは対応するのが役目だからいいでしょ
見てるやつがバカなのとは別

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 11:37:18.08 ID:+hBeJ3KR.net
俺のチンコはロケット砲

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 11:42:56.02 ID:SGy2LFMC.net
アンチアドブロックしてこないのもあるんだろうが
こいつらまとめサイトを内容でこういうことしないんだよな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 11:45:23.92 ID:UzkxWCsI.net
まとめサイトは別にアンチアドブロックとかしてこないから対応できるし
ルール書くの楽しいし

ロケニューは見てるやつをバカにするしかできることがないからな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 11:55:01.70 ID:SGy2LFMC.net
死んだガイジの9tsuにもこういうことしてなかったな
なぜかロケニュにだけ
まさか関係者か?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 12:23:46.93 ID:KB99R04Y.net
>>150
スマートニュースから見ろ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 12:27:52.10 ID:2wyolyzJ.net
スマニュー試しにアドガード解除して見てみたら広告たんまり挟まってて気分を害した

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 12:57:18.25 ID:zZta1lo6.net
広告ブロッカー入れてない人ってよく平気でネットしてるなあと思う。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 15:14:10.65 ID:DLdCI9Ih.net
Togetter広告枠に“大量のG”が表示される 「悪質クリエイティブは見つけ次第ブロック」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2307/19/news119.html

ツイートまとめサイト「Togetter」を運営するトゥギャッターは7月18日、同サイトに「大量のG(ゴキブリ)が写った画像」が広告として表示されたため、該当の広告をブロックしたと報告した。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 15:20:07.39 ID:QHumUN1L.net
そろそろver4に上げても平気?
早く上げろアイコン消えなくなった

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 15:31:03.85 ID:R2+//Kbh.net
平気 

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 15:34:29.67 ID:EVln3nvx.net
俺はまだ上げない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 16:28:19.69 ID:t3OdNfrq.net
と…トゲッター

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 18:27:37.83 ID:Ykv+ZhVc.net
>>167
普通は広告ブロックする方がおかしいんだよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 18:36:36.65 ID:GCCQCmL7.net
そうだね。
ブロックしなくても適度な配置、控えめな追跡、しっかりとしたガイドラインに沿った広告の審査、適切なネットワークでの配信、広告バナーのレギュレーションルール
なんかが健全に機能してくれれば良いんだけど。
奇抜な広告ばかりになると鬱陶しいし、scamキャンペーンや不快なものが増えてる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 18:42:56.02 ID:EVln3nvx.net
やたらデカかったりエロだったり不快な広告多いからなあ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 18:52:44.35 ID:WgoGdQYL.net
最低限、チラチラ動くGif画像はやめてほしい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 18:59:41.87 ID:JUIWyErA.net
広告のデータに規制してくれんかな。
2M以上はダメとかw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 19:13:26.16 ID:9XVGYGLh.net
うちの母のスマホが壊れた、ってんで見せてもらったら、ぁゃしぃアプリがたくさん入ってた(似非セキュリティソフトやタスクキラー、天気、ニュースなどなど)
ついでに解約出来ないことで有名なサプリに申し込んでいたり(たまたま住所間違いでうやむやになってた)、占いサイトに登録して迷惑メールを大量に受信してた。

予備のスマホをセットアップして渡したけど、新しいのにはAdguardをライセンスありで入れたので、胡散臭い系への導線を塞げればいいのだけど。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 19:16:33.32 ID:Xuva2dos.net
>>178
なんかド派手w

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 19:36:10.51 ID:ZbBz5VtX.net
うちの母は孫の写真や動画でメモリがパンパンになってるからか
処理がめっちゃ重くなってた

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 19:55:34.37 ID:mxSpltK4.net
死ぬまで面倒見てやれ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 20:57:18.11 ID:0FsgwcfO.net
4.0のstableって正式版の割に全然安定してないし
ダウングレードするくらいならもうナイトリービルドでいいやってなってきた

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 21:02:56.16 ID:/E0DBfpD.net
既出の常識がやっとレイトマジョリティに広まり始めたか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 21:22:01.13 ID:DG5dHiZ2.net
>>182
危険なのによくやるよ笑
ベータより危険なアルファ版www

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 22:15:21.08 ID:cDfd1DBE.net
 
https://i.imgur.com/LBHNwuE.png

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 22:27:48.15 ID:gXSpCNl/.net
みんなアドガは自動起動オンにしたままなの?
俺はブラウザ使用時しかアドガ有効にしないから自動起動はオフにしてるんだけど
あと自動アプデもオフ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 22:32:57.34 ID:DG5dHiZ2.net
>>186
勝手じゃない?
一般的にはオンにしたまま使うのが普通

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 23:46:10.41 ID:cbfSVbFf.net
>>186
バックグラウンド通信の遮断も個別にさせてるから端末起動でスタートさせてる
通知がうざいアプリの制限もあるし

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 00:17:52.82 ID:wZwyJ8QR.net
すごーい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 02:44:31.60 ID:f5RxfJDY.net
アップデート関係なく時々カギマークが消える
何か変だな4.0は

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 04:19:36.84 ID:JNTgwjM9.net
chmateで時々Amazonの広告が出てくるようになっちゃった

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 09:01:13.14 ID:eZHlU2Pf.net
>>190
消えるね
ウザくて戻したわ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 10:13:40.26 ID:TUfqdc6O.net
結局4.0で良くなった所ってなに?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 10:37:46.93 ID:awcWJgcJ.net
最新版を使っているという優越感w

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 10:50:45.10 ID:qCUmmGpQ.net
iPhone風のビジュアル

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 12:32:19.69 ID:iWEPbe+g.net
3.6に戻したい・・・
設定のバックアップ取っとけばよかった

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 12:36:36.08 ID:Ck8/81bF.net
>>196
戻したけりゃ戻せばいいじゃん
設定しなおしゃいいだろ?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 12:51:04.87 ID:eoubZQ24.net
自分は4をいったん全部消して3を入れ直した
設定はやり直せば問題ない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 13:10:54.26 ID:tmS7BoLJ.net
>>191
DNSフィルターは何入れてる?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 13:38:37.37 ID:U1gI+/5v.net
>>191
つキャッシュ削除

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 16:27:40.72 ID:3AOrOLTB.net
>>191
ナイトリービルドにしたら治った

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 16:44:17.22 ID:Ck8/81bF.net
>>201
ハイハイ😪

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 19:20:42.42 ID:fuuTO2jV.net
TVer(アプリ)が落ちるね。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 19:51:54.01 ID:Ck8/81bF.net
>>203
別に落ちないが?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 20:16:52.58 ID:0RAhdLbx.net
あの攻撃的なレスあいつ臭えわ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 20:19:16.58 ID:I71Iucnq.net
AdGuardスレにはとある荒らしが住み着いてます

・内製フィルタ呼び否定
・内製フィルタの「公式」呼び
・内製フィルタの「外製」呼び
・280フィルター
・httpsオフ
・dnsオフ
・wiki
・FC2/GAS
これらを異常なまでのしつこさで他人に押しつけます

非/逆設定へのアンチ活動とそれら利用者への誹謗中傷
押しつけ設定をスレ推奨とむだに一所懸命にデマの流布に努める
誹謗中傷時に相手を「情弱」などと見下した呼びかたをすることがある
言い負かされそうになるとおうむ返し
言い負かされたり論破されるとIDコロコロしながら罵倒しかできなくなる
言い負かされたり論破されると相手を荒らし認定しようと必死になる
280フィルターと内蔵フィルターの比較に負けるとそんなところ見ないとかhttps誹謗しかできなくなる
一時期は純正呼び押しつけをしていたが https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632374924/765 に完全論破されて公式呼び押しつけのみに戻っていまは必死に外製と言い張ってる
異常なまでに280フィルターと比較して内蔵フィルターを扱き下ろすもののけっして比較できるリンクが出せずじまいで毎回恥を晒す
比較勝負に勝てなくなったので内製褒めレスに「内製ってトビラ(280)のことか? AdGuardの公式フィルタは外製だから 確かに280は安定してるね」と乗っかって精神安定を図る
2022年からは280擁護に限界を感じたのか公式に鞍替えして280押しつけをやめたとの情報有り https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641790666/465
説明を求められると「そんなことも知らないのか情弱」パターン
「あいつ」「LINEガイジ」はこの荒らしの別称ですが、それをなんとかして対向者に擦り付けようと必死に連呼

↑のような特徴
そのためこの荒らしは一部から「280ガイジ」「LINEガイジ」「LINE11.20.1ガイジ」「アンチ中華スマホガイジ」「アンチrootガイジ」「ReVanced無能連呼ガイジ」「ガイジ連呼ガイジ」「内製否定ガイジ」「内製指摘ガイジ」「外製ガイジ」「公式ガイジ」「280荒らし」「あいつ」「あいつ見つけたガイジ」「あいついたわガイジ」「あいついるわ乗っ取りガイジ」「あいつ発狂ガイジ」と呼ばれています

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 20:35:22.75 ID:eoubZQ24.net
chmateの100レスごとの広告は5ちゃんの仕様変更でもともと出なくなってるっぽい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 22:16:09.29 ID:wQQAFPtA.net
バージョン4にしてからバッテリーの消耗速度が上がったり
スマホが再起動されたりする様になりました
同じ現象の方はいませんか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 22:21:54.20 ID:tvftMDTc.net
バージョン4にしてからロトが当たったり
彼女が3人できたりする様になりました
同じ現象の方はいませんか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 22:31:38.94 ID:fsArcpUe.net
>>208
デマばっかりなん同じバカの仕業か?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 22:36:36.97 ID:wQQAFPtA.net
>>210
デマではないので困っているのですが…
あと、アプリが固まって待機状態になる事が多々あります
対象は特定のアプリではありません

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 22:41:51.35 ID:ZvXqJwSL.net
4はガイジ用だからなあ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 23:00:01.54 ID:4ebVLb6u.net
>>206
久しぶりに内製ガイジが発生してるのか
キチガイ生きてたとは

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 23:01:16.01 ID:4ebVLb6u.net
発生ではなくて発狂ですな
でもキチガイはうじ虫だから発生でも間違いでは無い

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 23:20:02.95 ID:OKi3238k.net
 
YouTube Premiumが米国で予告なし値上げ、月13.99ドル(約2000円)に。
https://www.techno-edge.net/article/2023/07/20/1624.html

今回の値上げは事前の告知なく行われました。
また、YouTube Music Premiumもやはり予告なく値上げされており、こちらは月額9.99ドルから月額10.99ドルになっています。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 23:49:45.77 ID:9DXDQg0I.net
>>210
そこまでして4を擁護する動機は何??

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 00:44:37.68 ID:teTwFHSz.net
Fastlyって、cloudflareのライバルって感じなの?
楽天も自前でCDNサーバー持ってんだよな




ぐるなびがCDN変更でキャッシュヒット率9割超に、懸念だった課題も解消
2023.07.19
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08222/

「ぐるなび」で利用していたCDNを米Fastly(ファストリー)提供のサービスに変更した。
「キャッシュのヒット率は90%以上、データセンターへのアクセスが10分の1程度に減った。画面のレスポンス性能を最大20倍に改善できた」と語る。これにより、サーバーの負荷は下がり、レスポンス性能が向上した。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 01:45:31.65 ID:E97u1hjn.net
初心者が失礼します
4がしっくり来なかったので3.6入れてみました
個人的にこっちの方がメニューも使いやすいし設定のエクスポートインポートができて他にも直感的に使いやすいです
普通はセキュリティリスク的にアプリは最新版を使うべきと言われていますが3.6を使い続けて大丈夫でしょうか?
もしフィルタ等で3.6に問題が出るようになったらスレで教えてください、お願いします


ところで>>1見てもそのURLに行っても「Assets押してもsource.zipしかないじゃん!」と見つかりませんでした
しばらく見て、かなり長く下にスクロールして3.6.1.1の項目を見つけてそこのAssets押して入手できました…
可能であれば

ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック

ダウングレード用apk(公式)古いVerの『▶Assets』をタップ/クリック

とかにしてくれたら嬉しいな…と思いました


あとずっと聞けなくてWikiでもうまく理由が見つからなかったんだけど
設定の部分でフィルタでオンにするのはこの3件なのはどうしてなのでしょうか?
欲張って他のもオンにしてはいけないのでしょうか?
https://i.imgur.com/uBYutZZ.png

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 02:36:05.69 ID:+V86H8o8.net
>>218

初心者が欲張って他のもオンにして過剰なブロックや不具合が発生し、自身では対処できずにこのスレで泣きつくからです
各々のフィルタが何に対応し、併用による影響などがわからないうちは、 素直に3つだけ有効にしてください

自分で勉強して最低限の知識をつけるところからはじめてください

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 04:59:08.84 ID:/It726PN.net
> とかにしてくれたら嬉しいな…と思いました
思わない
3.6.11にはapkあるから「Assets押してもsource.zipしかないじゃん!」と思い違いしない

> 欲張って他のもオンにしてはいけないのでしょうか?
内蔵しているフィルタであれば必要に応じて追加して構わないだろう
それにしてもwiki教の教徒か何かなのか
アプリ内に簡易な説明が付いていて詳細説明リンクまであるのにどこの誰が書いたか分からないwikiを絶対視できる神経が判らない
なによりwikiの質問をスレにする神経こそ判らない
向こうで聞け

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 05:21:26.57 ID:Impp7+S9.net
>>205
たし🦀
あいつは早速馬鹿の一つ覚えのレス>>206をして悔しがってる
未だに自分があいつと呼ばれてることを理解できない馬鹿で笑える

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 07:41:29.70 ID:teTwFHSz.net
まもなく21.14がリリース

本製品の最新版の新機能
https://support.kaspersky.com/help/Kaspersky/Win21.14/ja-JP/119653.htm

これはカスペルスキー フリーの日本語版も出すのか?

カスペルスキーの制限付き無料版
https://support.kaspersky.com/help/Kaspersky/Win21.14/ja-JP/101565.htm

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 07:44:05.62 ID:9DvjAz3s.net
>>218
https://i.imgur.com/R7Zb82h.png
https://i.imgur.com/ufr5xMv.png
https://i.imgur.com/qMiWp3o.png

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 10:41:03.78 ID:uK5ddQlQ.net
wikiのこと本スレに聞きに来るのってそのwikiすらまともに読めてない文盲が9割

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 11:22:58.94 ID:sCiiEIaF.net
>>218
設定のエクスポートインポートは4.0でも出来ます
設定を開いて右上の︙を押すと出て来ます
https://i.imgur.com/VtKItAj.png

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 11:27:42.60 ID:sCiiEIaF.net
>>218
欲張って色んなフィルター使うと動作が重くなるし電力も使うからなー
体感は出来ないかもだが

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 11:32:04.82 ID:ZpWmitOu.net
arrows we F-51Bのandroid12でこないだバージョンアップしてから画面消灯時でも保護オンだと数分おきくらいに画面点灯するようになってしまった
解決方法ありますか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 11:35:23.97 ID:9AyB8C7o.net
>>218
フィルタ絞ってるのはミニマリズムなやつがいてそいつの声がでかかったか管理者だからじゃねーの
アプリに用意されてる程度のでフィルタ過剰が原因のトラブルなんてスレで見ない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 12:04:27.63 ID:sCiiEIaF.net
>>228
素人向けに書いてあるだけだろ?
別に間違ったこと書いてるわけじゃない
フィルターの中には多数のフィルターが含まれてるのがあるし玄人は個別に導入すれば良い

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 12:08:06.05 ID:UkrXz0qD.net
誰か>>227の回答お願いします

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 12:16:16.22 ID:+mNtc4SO.net
>>227
バージョン下げるか、ηにする
細かいことは過去ログ見れ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 12:30:52.51 ID:UkrXz0qD.net
>>231
ありがとう、2スレ前に通知設定のうち2つだけ有効にしたらとりあえず点灯しなくなったってレスあったのでそれでとりあえずやってみます
今ってDAT落ちスレをchmateで普通に読めるのね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 12:53:12.29 ID:E97u1hjn.net
>>218です、皆さん回答ありがとうございます。
>>223のスクショを参考に少しずつ拡張してみようと思います

あと4でもエクスポート出来るのは知りませんでした
お恥ずかしい…
色々教えてくれてありがとう
Wikiはスレ発祥かと思ってました
色々ご迷惑おかけしてすいませんでした

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 13:23:38.67 ID:7gx9dWqM.net
Wikiは5ch発祥で間違いないけどなぜか対立してる人がいるだけ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 13:25:14.67 ID:sCiiEIaF.net
>>231
イータにするとはどういう事?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 13:27:18.54 ID:sCiiEIaF.net
>>234
なんJ発だからなw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 21:37:48.34 ID:Rtn6+G/2.net
ドコモのeSIMを再発行するまえにプロファイル削除してしまった
もう回線ないからセキュリティーコードももらえないし再発行3850円しか道はないのかな?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 21:47:14.52 ID:O44crU2t.net
>>237
楽天なら、esimも物理simも、再発行も機種変も、何回でも無料だよ。

これがグローバルスタンダードね。

総務省か消費者庁にクレームすれば?
ドコモがこんな殿様商売してますよってね

つうか、なんでドコモなんて使ってんだかw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 04:36:09.08 ID:ytCPzO4n.net
Android ベータ版 - AdGuard バージョン

AdGuard for Android 4.1 ベータ 1
公開日: 2023年7月21日

このリリースでは、アプリのUIと内部動作に多くの改善を加えました。例えば、YouTubeプレーヤーを再設計し、ライブストリーム、通常ビデオ、ショートビデオを含むすべてのビデオフォーマットをサポートしました。この機能の詳細については、「保護」のセクションをご覧ください。また、アプリ管理へのアクセスもより簡単になりました。下部のタブバーメニューに追加したボタンからワンクリックでアクセスできるようになりました。

変更履歴
機能追加
com.homeretailgroup.myargoscardおよび関連するドメインを除外対象に追加しました [#3480](https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3480 )
com.quark.browserとcom.qihoo.contentsをサポートした #3673
アプリ管理へのアクセスを容易にした #4408
修正
バグレポートと機能リクエスト画面の動作を改善し、重複を防止 #4814
一般設定の「デフォルトに戻す」が正常に動作しない #4719
除外対象に com.apple.movetoios を追加 #3676
AdGuard 4 の夜間版で保護機能が頻繁に再起動する #4707
バグレポート提出後に戻ろうとすると、無限ローダーが表示される #4792
フィルタを更新すると、更新されたフィルタが一列に表示される #4790
アプリのフィルタリングをオフにしないと、Chrome リモートデスクトップが動作しない #4036
フィルタリングの除外項目に pl.tvn.player を追加 #3646
ブロックされているキーを入力すると、ライセンスキーを使用するタブからの遷移が正しくない #4562
スナックで別のタブに切り替えることができない #4502
小さなディスプレイでは、Userscript 画面のテキストにボタンが重なる #4750
com.rapido.passengerアプリが動作しない #3976
アップデートをチェックする際、アップデートがインストールされていない場合、ブラウジングセキュリティデータベースが「最新」と報告するようにした #4725
フィルタリングの除外対象にcom.inpost.freshを追加 #3979
デザイン
技術情報ダイアログを改善 #4717
アプリの言語画面を改善 #4718
バージョン
CoreLibs を v1.11.113 にアップグレードした。
DnsLibs を v2.2.14 にアップグレード
DnsLibs
デフォルトの除外リストに "lb._dns-sd._udp.*.in-addr.arpa" を追加 #194
追加の修飾子が追加されるまで $denyallow ルールが検証されない #191
無効なプレーン DNS 上流のフォールバックが有効にならない #4820
IP ベースの DoT/DoQ 接続で、SNI に IP アドレスが設定される #186
複数のアップストリームが追加された場合、全体のタイムアウトが大きくなる #105
XPCのサポートを追加した #174
アップストリーム固有の設定ではなく、dnsproxy_settings::request_timeout設定を追加 #163
Dns-over-QUIC アップストリームが resolved_ip を尊重しない #185
トラフィックが DNS 127.0.0.1 から送信プロキシサーバにルーティングされる #195
SPKIの指紋認証機能を追加した #172

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 10:25:31.40 ID:RTqAVNvC.net
Chromeのアドレス欄に、about:about"と入力

https://imgur.com/jMaMEff.png

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 10:33:00.72 ID:/QITMe5p.net
>>239
おっ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 10:41:56.81 ID:zyP0BG+B.net
>>235
https://adguard.com/en/blog/nightly-builds.html

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 10:50:57.44 ID:b6LVic9T.net
繧「繝励ョ縺励↑縺・→繧ケ繝翫ャ繧ッ陦後¢縺ェ縺・↑

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 12:19:22.34 ID:1ZP1Uw5u.net
3.6に戻したらお金も戻ってきました

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 12:30:51.40 ID:ytCPzO4n.net
>>242
ナイトリーはいい、要らん!

総レス数 994
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200