2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Android Auto 5m先左折

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 09:26:39.01 ID:YIdHlKpZ.net
Android Autoについて語ってみる

Android Auto - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Android_Auto

Android Auto
https://www.android.com/intl/ja_jp/auto/

Android Auto - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.projection.gearhead

Android Auto 対応 - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/collection/promotion_3001303_android_auto_all

過去スレ
Android Auto 4m先左折
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659067911/

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 20:59:12.45 ID:Kp3BJa6p.net
Wireless充電で30w出る機種と5w程度の機種の差で感想は変わるだろうね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 21:25:41.27 ID:2ii43uWl.net
30wワイヤレス充電できるのって中華スマホだけじゃない(´・ω・`)?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 01:35:06.58 ID:DjPZn+cX.net
>>826
バッテリー2つ積んでるから出来る技だよな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 01:36:42.98 ID:DjPZn+cX.net
俺のは50WでWireless充電出来る
PixelとかiPhoneとか使う気になれない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 05:58:44.08 ID:JafhHirC.net
>>781
最近出なくなったと思ってたら昨日出たわ
確かにタップしないと変わらない仕様になってたな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 07:47:43.42 ID:hFVqsqGN.net
>>827
最近はシングルセルでもめっちゃ早い

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 08:15:17.56 ID:OqYYWNSH.net
めっちゃ早い=寿命が早い

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 08:16:12.16 ID:/zozGmTa.net
どうせ2年で機種変だし。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 08:34:42.65 ID:HfDnpnzo.net
>>831
xiaomiは800回の充電サイクルで容量80%維持を謳ってるし下手な国産より長寿命

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 10:37:13.91 ID:OqYYWNSH.net
中華メーカー使うとかアリエンわw
もうちょっと金出して中華メーカー以外選ぶ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 10:41:38.71 ID:Qosrl7ge.net
中華を避けようとしたら選択肢がないな
京セラ?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 12:45:08.60 ID:OqYYWNSH.net
Made in Chinaと中華メーカーは全く違うぞwww
中華メーカーはマジでヤバイ
中華メーカーは国防動員法に縛られてるからバックドア仕込むことをほぼ強制されてる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 13:33:52.98 ID:To+R/1a/.net
ID:OqYYWNSHが錯乱しているけどどうしたの?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 13:36:15.57 ID:To+R/1a/.net
>中華メーカーは国防動員法に縛られてるからバックドア仕込むことをほぼ強制されてる


839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 13:37:07.02 ID:OqYYWNSH.net
平和で何よりだな
知らぬがなんとかだ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 13:44:59.71 ID:8wlVB8A8.net
バックドアは実際話題になってたろ
知っててスルーしてるのか知らないのかどっちだ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 13:47:49.67 ID:CB7xv3Iu.net
>>840
アメリカが総力を上げてHuaweiを調べたけど何一つ見つからなくてむしろ安全性を知らしめてくれたあの騒動?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 13:53:06.21 ID:KJxMNaUe.net
交差点のレーンとか青看板表示してくれるAA対応ナビアプリあったら教えて

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 14:06:33.87 ID:8wlVB8A8.net
>>841
バックドアって他人が探しても見つけることは超困難って一般人は知らないよな
安全であることの証明はできないぞ
あの騒動の結論だって未だに意見は割れてる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 14:16:22.28 ID:K9S4gO8M.net
>>843
そうやって核兵器もあるある言ってたら結局なかったんだよね
アメリカのいつもの手口に踊らされてるねえ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 14:25:55.69 ID:oFcHCyao.net
グレーなものに対してグレーと言わずに、白黒どっちかに決め付けて語る奴は信用できない
汚染水もそうだけど

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 14:38:50.83 ID:To+R/1a/.net
>>841
あの時は日本政府も怪しい部品を見つけたって言ったのに、
言いだし元のアメリカが無かったって言ってはしごを外されたねw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 14:43:01.06 ID:To+R/1a/.net
>>844
カスペルスキーも情報を盗んでいるって言われてソースを公開したら何も言わなくなって草
アメリカって自国の産業が負けそうになるといつも悪魔の証明を求めだすね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 15:40:19.28 ID:H41Z9st2.net
"汚染水"が"グレー"とか言ってる時点で尻尾出てるぞ
どんだけ中華スマホステマしたいんだか。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 15:58:15.58 ID:JTLiuY9B.net
お前ら国防動員法舐め過ぎ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 16:10:20.95 ID:oFcHCyao.net
わざと汚染水と書いたのは釣りなんだわ、ネトウヨが必ずそういうツッコミを入れてくれるw
事の本質よりも呼び名に拘るのは印象操作したい奴の特徴

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 16:12:38.97 ID:1IoCNu5J.net
アメリカのほうが真っ黒だろうになあ
バックドアなんかなくても通信内容覗けるように施設まで作ってんだから

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 16:17:11.37 ID:JTLiuY9B.net
アホだなー
中国のやばいところは勝手にってとこなんだよなー

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 16:19:25.01 ID:1IoCNu5J.net
>>852
アメリカによる傍受だって勝手にやってるしこれに関しては疑惑じゃなくて現在進行系だぞ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 16:21:17.01 ID:oFcHCyao.net
アメリカと中国どっちが嫌?という話でもあるな
まあどっちも嫌なんだが

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 16:22:00.67 ID:z/ZgqIO8.net
別にどっちも嫌じゃないが

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 17:24:32.64 ID:tMi3sWjj.net
バックドアがあろうがなかろうが、お前らの情報に価値はないから大丈夫

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 18:33:38.15 ID:khmeLS1/.net
中華スマホは不気味やん
食べ物もだけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 18:40:30.83 ID:0PbzPmft.net
自分の情報に価値はなくても、やり取りしてる相手は違うんだよ
会社や取引先だったりするし

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 20:08:00.15 ID:90DYdWRT.net
>>858
自営でも仕事用とプライベートは分けるし企業勤めなら支給される
社会人エアプがバレバレw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 22:08:36.40 ID:IUBbZ5z8.net
>>859
これは良いアスペ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 22:14:06.15 ID:xboH1Jhv.net
すまん俺分けてないわw
中華じゃないから許して

社会人エアプワロタ、どっちがだよw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 22:35:04.85 ID:OqYYWNSH.net
>>859
自分の常識と他人の常識は必ずしも一致しないこと勉強しましょうね^^
中華の情報端末は俺は使わないなー

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 00:21:21.44 ID:yGmxjdHJ.net
>>862
陰謀論とか大好きそうw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 00:37:19.61 ID:pWGKR4Pe.net
ここでやるなよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 00:47:19.26 ID:HouxcuIx.net
一人のアホが暴れてるだけ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 09:26:39.20 ID:Rsp0Ye7r.net
会社支給携帯が中華スマホになることは確実にないやろ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 09:40:05.23 ID:Dunicu59.net
前に会社支給のタブがファーウェイだったわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 11:14:40.01 ID:0dHSs9T/.net
>>866
PCですらレノボが社用のとこ多いのになんでそう思った?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 12:22:28.06 ID:rF3g6HtO.net
>>862
図星つかれて反論できなくなってるの草
やっぱり無職ネトウヨだったか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 12:56:42.86 ID:Io3zbAHj.net
>>868
そうか、レノボは中華やな
馴染みすぎて忘れてたわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 13:09:00.69 ID:TgTouLcX.net
うちはレノボは禁止されてる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 13:22:04.75 ID:V8PUHWsh.net
PCなんてNECも富士通もレノボ傘下なんだからどれも中華みたいなもんやろ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 15:15:59.70 ID:ElTC3tbt.net
>>0872
さすがにそれはないw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 15:19:39.39 ID:ElTC3tbt.net
つか最近の話題に関するここの掲示板見て思うのは平和ボケしてるやつ多すぎってのが感想w
何か問題が起きてから焦るのが日本人ってやつの典型のノウタリンばっかやんwww

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 15:31:46.63 ID:/Oc8m6RD.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思うプリウスであった

                               ./
          _,,..-ニニニ二~~~~~~~~~~~~~~~~~~^广 ゙̄''''''―ー-....,,_
        ..ィニ宀゙万'´  ゙゙゙̄宀a__   -一―‐'''''''''''''''' ̄ ̄ ̄''''''''ー=-_,,_
      ,ノ/   .聿      ! ゙゙ヘa    ''ー.._               ゙''ーー-__
    __,/'斗    /什      |!   lト     ゛ー 、                 ゙゙'''‐__
  /"´ 〈j广   ノ什      │ _/         _っ,,___,,.........----‐‐'''''''' ̄ ̄ ̄ l丿
  ---r'―――'ノ―――――‐―''        _..-'''"ン'''|^                l¦
 ||      ,,...│      ,,  |        /  ‐"   |         __...--....-一''''ヽ|!
 l/>     -1     ∟ ヽ¦       ヽ  '     l---一‐‐'''' ̄´  /‐l1  .....-小
 ll!rヘ,     │      " /    /''ヽ   '、ヽ    1 ....---'ー宀........--‐‐''1 1  !ノl
 下llヽl     |       ./      ノ    1¦    |冖'' ̄  l  l     l ! 丿 │
  ヘlィイ〉     l       /     -     い    │     l  1 _,,....-┘ _,,/  〉
   llソヘ`ー..、  1     / /'''''''‐ 、-‐---........,,ノ二ニ二,,⊥       `´__....-‐''" __..-"亅
   `ー-‐'`ーこー冫     │ ,-''''\       '、     ^ー......--一''''"´_.....-‐''''"    !
         ゙ー.._゛ー 、 │| l ,..- 、 ゙ 、      !      __........-‐‐''"´        丿
            `ー.._ ゙'''││1ヽ/`'、゙、      1   ̄ ̄´             _..-‐ン'´
              `ー..│|」..ン!_,/゙、 '、     │            _.....-''_彡‐"
                  ̄ll__/┌-│ l;--.....__  !       __.....-;;_彡-‐''"´
                  ゙ハ !〈 、│ l      l  ---彡宀一~~´
                   ヘ`ゝl_.ソ   ヽ-....,,_   .-''" ̄
                    ヽ,,    _/   ̄~~
                      `''''''"´

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 15:32:28.05 ID:Enlgy44k.net
ネトウヨはスレタイも読めないアホばっか(´・ω・`)

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 15:35:03.22 ID:DHFyYvqH.net
なんでこういう系の人って独特な口調なの?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 15:45:53.06 ID:ElTC3tbt.net
ふーんそうなんだ程度で頭の片隅に置いておきゃいいよ情弱はw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 15:47:45.05 ID:Enlgy44k.net
自分で書いた文章を書き込む前に読み直したりしないんだろうか
>>874 とか、『このスレに限らず掲示板全体に平和ボケしている人が多いと思う。日本人は何か問題が起きないと焦らない。このスレにもノウタリンばっかりだ』って書きたいんだろうけど、主語と述語っていう基本的なことすら理解していないから誰に何を言いたいのか意味不明な文章になってる
日常生活にも支障があるレベルだと思うんだけど、これでも社会生活できているのかな?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 15:49:24.99 ID:Enlgy44k.net
>>878
『情弱は「ふーん、そうなんだ」程度に留めておいて、頭の片隅にでも置いておけばいいよ』な(´・ω・`)

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 17:04:14.83 ID:ElTC3tbt.net
ヤフーカーナビはほんとゴミだな
よくこの精度でリリースしたもんだ
グーグルマップに戻した

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 17:22:33.12 ID:GwOSfWFF.net
相変わらず韓国にデータ提供しているしな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 17:23:59.10 ID:Enlgy44k.net
>>881
ちょっと日本語うまくなったじゃん

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 17:36:22.70 ID:ElTC3tbt.net
>>883
お前に添削してもらう必要ねえからwww
ジジイだろお前w

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 18:14:14.94 ID:Enlgy44k.net
>>884
すごいすごい!
普通の日本語っぽいよ!!成長したねぇ!

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 18:26:07.07 ID:wmFchN9u.net
ヤフーカーナビ入れてみたらアイコンがダサすぎて驚いた
AAではまだ使ってないが

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 18:29:42.22 ID:Ye0o4fJO.net
アイコンのダサさを気にしたことなかったな…

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 18:57:51.64 ID:FiGkYeFL.net
すいません質問なのですが、
スマホとUSBケーブルで繋いで音楽聞いてて、曲が終わったタイミングで次の曲が流れず固まる。
AndroidAutoのアイコンを押すと画面真っ暗。
再接続しても反応無し。
ケーブル抜いてもナビ側にはAndroidAutoのアイコンが出てる。(押しても画面真っ暗)
ナビの電源や車のエンジン再起動しても直らず。
数時間後か次の日には直るけどそのうちまた発症する。

原因や対処法分かる方いますか?
ハスラー9インチナビでスマホはGALAXY s9+です。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 20:04:06.78 ID:tHfpWl5K.net
アプリの名前を書かんかい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 21:07:19.31 ID:SgdXWgdn.net
>>888
高確率でアプリの問題

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 21:11:22.60 ID:JumxZYs9.net
青歯で飛ばすだけにする。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 21:15:53.24 ID:Zdb9q+du.net
ボノボは好き

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 21:32:54.91 ID:Enlgy44k.net
Galaxy S9+ってSDM845でしょ?
当時のハイエンドといえど、もうちょっと古い感じでは
しばらく使ってるとっていうのも、熱でスロットルリングかかってるからでは

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 22:08:47.42 ID:ElTC3tbt.net
そんな最近の機種でないとアンドロイドオートは満足に動かせないほど汎用性ないの?w

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 22:33:54.53 ID:FiGkYeFL.net
なるほど
不具合が発生するとケーブル抜いてもAndroidAuto繋がってる優先されてる(?)みたいな判定になっててBluetoothで音楽飛ばせなくなるんですが、ナビ側ではなくスマホ側の問題なんですかね?
ケーブル繋いでる時に不具合出るならスマホ側の問題と分かるのですが、繋がってなくても不具合がナビ側に残ったりするものなんでしょうか?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 22:53:57.64 ID:3EHFjcBd.net
困ったときはAndroidAutoのデータ削除

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 23:45:36.41 ID:vQzkeMUk.net
ケーブルを信頼性のある物に交換する事を試すべき

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 07:39:10.02 ID:1XAkBAuI.net
>>873
富士通は知らないがNECはレノボと共通設計のが多いぞ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 11:47:29.27 ID:Uu/06t6x.net
ヤフナビはほんとよく位置情報がフリーズするな使い物にならん

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 12:35:14.98 ID:RmJFQ6pT.net
>>899
どんなボロDA使ってんだよw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 12:37:52.19 ID:V7O6AaQl.net
>>899
よくフリーズするのに使い続けてんの?
ど変態だな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 12:41:58.10 ID:SVEhUeRC.net
>>897
信頼性のあるケーブルとはどこの
アンカーでいいの?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 12:44:31.74 ID:Uu/06t6x.net
Galaxy Z Fold5

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 18:08:42.50 ID:egMWfK6L.net
Googleマップ信号機表示あるけどかなり拡大してやっと米つぶみたいな小さなアイコンが表示されるだけ
すぐ改善出来そうだけどなあ…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 18:18:04.23 ID:ZUu3IwBE.net
>>902
使ってるDA指定のケーブル

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 18:43:30.39 ID:SVEhUeRC.net
>>905
ありがとう
日産何だけと指定のケーブルあったかな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 19:52:19.95 ID:Dip0U9Qb.net
>>895
めんどくせーからワイヤレスにしちゃえよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 20:04:06.90 ID:yLN4wJED.net
接続したあとアンドロイドオートアイコンをタップしないとマップ画面にならない?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 20:25:31.99 ID:cS9TYkX/.net
>>888
USBポート、USBケーブルの接触不良などでなる場合もある
その場合ならAAWirelessなどを利用すると改善する場合もある(自分)
それとプレイヤーアプリは連続再生モードにしてあるんでしょ?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 20:27:50.31 ID:cS9TYkX/.net
>>899
ヤフーナビはクルマのCANバスからのデータ取れない都合でGNSS電波の届かないな所で不利

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 20:28:08.92 ID:cS9TYkX/.net
>>900
DAは関係ない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 20:30:20.09 ID:cS9TYkX/.net
>>904
アプリ作者側の安全対策に関するポリシーなんじゃないかな
運転中に画面凝視させないように
しらんけど

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 20:34:03.68 ID:cS9TYkX/.net
>>907
多分それが一番

>>908
AAの設定で指定できる
標準で有効になっているんじゃなかったかな

設定>接続と共有>AndroidAuto>AndroiodAutoを自動的に起動

設定はOSのバージョンで少し違う場所にあるかもだけど

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 20:53:47.58 ID:UnE7JIUU.net
>>904
国道や県道のアイコンは大き過ぎて1/4くらいしか表示出来てないのにな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 21:25:56.79 ID:8/r7Jyfy.net
Googleマップって世界的に対応しなきゃいけないから要望の反映が遅い
日本に特化したヤフナビに期待

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 21:34:34.38 ID:Uu/06t6x.net
おそらく将来的にはカーナビはグーグルに席巻されるだろうから案内の丁寧さはヤフナビに負けてるけどグーグル使ってる
リルートが超速なのとあいまい検索はヤフナビよりはるかに優秀なんだよね。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 21:41:21.42 ID:UnE7JIUU.net
>>916
Google Mapdの目的地(経由地含む)情報を、Yahooカーナビに共有出来ればいいのにね。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 21:48:25.68 ID:PaCC6gu5.net
>>910
車速パルスじゃね?
CANからデータ取ってるナビあるの?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 22:04:02.68 ID:tPT60d0L.net
>>915
グーグルマップの主要開発拠点は日本にもあるぞ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 22:38:25.83 ID:0GEvZoCL.net
>>919
でもアップデートする時は全世界じゃないの?
日本仕様Gマップとかになってんの?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 22:42:03.30 ID:NeI+cOab.net
起動さえできれば、モビリンクも捨てたもんじゃないんですよ
と、小声でお伝えしたいです

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 22:41:54.68 ID:NeI+cOab.net
起動さえできれば、モビリンクも捨てたもんじゃないんですよ
と、小声でお伝えしたいです

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 22:46:52.86 ID:FuFUc0EE.net
起動させるのに目線を落としスマホを触らせる危険な仕様のモビリンク

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 23:30:08.78 ID:yLN4wJED.net
>>913
自動で起動にしてるんだけどなぁ
起動はしてるんだけど画面がメイン画面からマップ画面に変わらない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 06:53:43.00 ID:5BPhe57q.net
>>924
車側の設定または仕様制限では

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200