2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Android Auto 5m先左折

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 09:26:39.01 ID:YIdHlKpZ.net
Android Autoについて語ってみる

Android Auto - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Android_Auto

Android Auto
https://www.android.com/intl/ja_jp/auto/

Android Auto - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.projection.gearhead

Android Auto 対応 - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/collection/promotion_3001303_android_auto_all

過去スレ
Android Auto 4m先左折
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659067911/

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:07:29.85 ID:88HpN0/6.net
>>489
古いままだね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:38:48.93 ID:xMPXVrBZ.net
>>489
最新バージョンは 3.45.0

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 14:57:14.21 ID:bGq9SoOl.net
良い話ですがそろそろ締切、できればお急ぎください。
https://i.ibb.co/KjLpbQg/uutc8.jpg

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 16:54:42.54 ID:2oY1qUvr.net
うちのヤフーカーナビ、3.43.0でとまってるわ…

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 17:45:38.73 ID:V4KQVazY.net
>>492
ポイントって楽しそうだね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 18:24:23.25 ID:CXKFxrLh.net
マイクボタン押して音声検索する時今までは場所だけでいけてたけど、いつ頃からか場所プラス案内とかルートとか言わないと場所の説明しか言わなくなったけど元に戻す方法ってある?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 20:20:40.77 ID:tc7SSfmT.net
3.45.0で音声検索の不具合が修正されるようだけど
うちのにはなんでまだこないんだろ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 21:13:17.51 ID:0/f2vJnL.net
>>496
サーバ負荷の平均化と、バグ発生時の影響範囲限定のため、全員が一斉にダウンロード可能になるわけではない。
(ユーザーの少ないアプリは一斉にダウンロードできるようになるけど。)

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 22:21:05.60 ID:0/f2vJnL.net
Yカーナビ、AAで経路指定はどうすればいいんだ?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 22:52:26.50 ID:cKbiEWx7.net
>>498
同じくわからない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 00:48:25.66 ID:2fINjKpu.net
GPSでの速度をDAに表示できるアプリってありますか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 08:32:13.72 ID:OSwOjdws.net
起動時のグーグルマップの縮尺って調整できまへんか?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 08:40:30.53 ID:HDjSwwJE.net
Yマップも音量ボタンが付いたね
もはや一般道でナビとの違いが解らない
高速乗ると違うのかな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 08:57:16.01 ID:A9ezMnHK.net
>>500
https://play.google.com/store/apps/editorial_collection/promotion_topic_3003388_androidauto_baselist?jsmode

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 11:47:01.21 ID:t7O/FPUy.net
AAADでfermataAUTO入れて1か月たったから次何か入れようと思うんだけど
ミラーリングアプリのAA mirroe Plusってのれてみようかと思うんだけどいや他の奴いれた方がいいとかオススメあったらおしえて
その他のPERFORMANCE MONITOR とかAA PASSENGERってどんな機能?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 12:55:45.87 ID:8YnXbi6M.net
3.45.0来たー

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 14:42:34.44 ID:OSwOjdws.net
ヤフーカーナビってタスク自分で切らないとずっとバックグラウンドに常駐しやがるやっかい。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 17:17:46.76 ID:rR0i3mM1.net
Yカーナビで音声検索がうまくできん
施設名を音声で入れるとナビ開始にならずぐぐった結果を読み上げられて終わる
仕方ないから住所を音声で入れると距離と所要時間だけ案内されてナビにならない、どうしたらええんや?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 19:36:17.11 ID:A9ezMnHK.net
>>507
Android Autoのバージョンが古いとか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 20:45:03.06 ID:LWJPbUsF.net
movilink擁護派としては羨ましく指を咥えて傍観するしかない
ちょっとしたネガが最大の欠点なのに、それすら是正する気も無いとはもったいない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 20:46:08.92 ID:LWJPbUsF.net
movilinkの欠点が修正されないって話ね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 20:53:06.38 ID:t7O/FPUy.net
AA mirroe Plus入れてみた
まあ普通にミラーリング出来て使える
youtubeとかはDA画面で操作するよりスマホで捜査した方が使い勝手良いから便利かな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 20:57:29.26 ID:Fav+R4I1.net
android auto専用にしてる方yahooカーナビのバックグラウンドどうしてる?エンジン切っても放置しとくとバッテリー消費すごいんだが…

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 22:25:14.17 ID:yZFGCLhJ.net
>>430
おそらく私も同じ症状です。ヘディングアップで画面が上下2分割されたような変な表示になって、上半分は砂嵐。
ノースアップでは普通に表示できます。。。
Pioneer DMH-SF700にXperia1を接続してます。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 22:35:22.13 ID:A9ezMnHK.net
自分の組み合わせでは、とくに表示の問題は出てないな。

パッケージ:
Y!カーナビ: 3.45.0
Google Play 開発者サービス: 23.30.13
Android Auto: 10.1.633034-release

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 23:20:42.77 ID:FyMDIhI2.net
なぜヤフーマップでは音量個別設定に対応したのにヤフーカーナビでは同時対応しないんだ…

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 23:57:26.59 ID:HVfSdxIR.net
バージョン3.45.1で音声検索が修正されたがな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 23:58:33.07 ID:HVfSdxIR.net
3.45.1のアップデート内容

・Android AutoでGoogleアシスタントによる音声検索ができない不具合を修正しました
・一部の施設ジャンルで施設詳細情報の写真を大きくし、情報が多く表示されるよう改善しました

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 06:54:46.49 ID:Zjb6xjZW.net
>>517
3.45.0でも、Googleの音声検索が動いてたけどな…

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 09:52:14.96 ID:MR1ERlmj.net
ヤフーカーナビ3.45.1がディスプレイオーディオ画面では砂嵐というかバグったファミコンみたいになって使えないんだが
おま環てやつ?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 12:08:53.49 ID:t2zYz28L.net
>>519
おまかん

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 12:11:02.61 ID:5phjTwoN.net
Yahoo!カーナビ、Android autoでお気に入りで登録した地点が選択できない(自宅と職場のみ)んだけど、そんなもん?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 12:50:04.43 ID:nsRbgEjq.net
gmもycnもDA側も昼夜モード自動にしてるのにDA上では夜になっても昼画面のままで眩しくてしょうがないのはおま環?
毎回手動で切り替えるのはしんどいしおまけにエンジン切っても元に戻るしDA側の問題なのかね?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 15:52:28.65 ID:tpzOMA5d.net
>>521
気長に待ってれば、そのうち対応してくれる(と思ってる)よ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 21:31:48.28 ID:wawYwPON.net
>>522
おまかん

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 21:31:58.55 ID:wawYwPON.net
>>521
改善要望だすんだっ!

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 23:43:43.33 ID:hL40sP+L.net
>>524
くそーお

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 23:45:10.44 ID:hL40sP+L.net
>>524
くそ〜お

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 08:17:29.75 ID:a4WuIuvT.net
ヤフーカーナビはaa対応したばかりの時に昼夜モードのバグはあったが今は直った
gmapはない
ちなみにアプリを同時に使ってるとトンネル等で昼夜モードの切替タイミングがだいぶ違うのね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 08:23:24.19 ID:w7dAlI+U.net
>>528
Yカーナビは、AA経由で得られる車両情報をあまり利用してない感じがする

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 11:31:04.38 ID:BXrwc6yy.net
みんなのAAWirelessのバージョンはいくつ?
3.0リリースされているのにまだ降ってこない
2.1.0のまま
>>521

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 11:39:39.17 ID:BXrwc6yy.net
あれ?書き込み失敗した
今日はレスポンスわりいな5ch

>>521
グーグルアカウントと連携してるグーグルマップのようにヤフーナビもヤフーアカウントと連携するようになれば対応される予感
ヤフーマップは連携していたような…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 11:40:47.10 ID:BXrwc6yy.net
あれ?書き込み失敗した
今日はレスポンスわりいな5ch

>>521
グーグルアカウントと連携してるグーグルマップのようにヤフーナビもヤフーアカウントと連携するようになれば対応される予感
ヤフーマップは連携していたような…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 23:18:50.98 ID:HgTweNIC.net
せっかくのアンドロイドオート対応なのに位置情報をスマホGPSから取る時代遅れの仕様を止めろ
最後発にしては出来が悪すぎる
車両側のGPS取れバ開発

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 23:31:28.11 ID:Ozeiqyv8.net
>>533
googleがAPIにアクセスさせてくれないらしいよ
https://s.response.jp/article/2019/11/05/328388.html

https://i.imgur.com/tmLGBAw.jpg

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 23:52:15.25 ID:ylF0S4bX.net
ヤフナビでグーグルアシスタントで目的地まで案内するにはどうしたらいいの?
職場まで案内してって言っても場所が表示されるだけで案内を開始するタップしないと案内してくれない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 00:20:44.15 ID:MfxoCadf.net
>>535
ルートが複数でるから最後は自分で選ぶしか無い

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 01:50:17.28 ID:wmU2AQvM.net
>>533
Googleと共同開発したパナソニックのナビはナビから車速パルスなどをUSB経由でスマホのGoogleマップに渡しているけど
言われるままの情報をUSBに流しているだけで詳しい仕様は教えてくれなかったらしいからな
ボルボのナビもそうなんじゃないか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 06:11:36.43 ID:6N5ek5QG.net
>>533
そうなの?言われてみれば精度低い気もするけどどこ見れば決定的にわかるの?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 07:44:00.39 ID:bVGhQCVi.net
>>534
古い記事持ってきてどや顔?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 10:18:45.29 ID:KG+7mlkH.net
https://s.mycar-life.com/article/2020/11/04/22174.html

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 10:52:47.24 ID:wmU2AQvM.net
位置情報を偽装するアプリと同様にUSBから取得した位置情報で偽装させるアプリを一緒に組み込めば今でも可能なんだけどさ

GoogleはAAに機能を持たせているのに非公開にして共同開発した製品でしか使わせないってスタンスが使い勝手を悪くしている

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 20:53:34.18 ID:mh3Edk9G.net
はやくハイウェイモード対応してクレー

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 20:56:54.67 ID:mh3Edk9G.net
NAVITIMEのドライブサポーターつかってみたがゴミだったわ
Androidオート対応するには月額800円のプレミアムプランのみ
なのにハイウェイモード対応してなくて使い勝手は無料のYahoo!カーナビと同じ
誰がつかうんだこれ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 13:54:46.07 ID:RfUQf8Cf.net
ヤフーカーナビは精度がクソ悪い
スマホの置き場で精度変わるとかゴミかよ。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 13:54:48.12 ID:RfUQf8Cf.net
ヤフーカーナビは精度がクソ悪い
スマホの置き場で精度変わるとかゴミかよ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 14:17:29.83 ID:yACYZ4Qh.net
YahooカーナビはGoogleマップみたいに進行線に渋滞してるところの色変えるとか迂回ルートの提案とか欲しいね
Googleみたいにユーザーデータ吸い上げて渋滞情報リアルタイム更新してないんだろな
VICS使って渋滞情報引っ張ってるの?
自分で知ってる迂回ルートに行くと元の経路に戻そうとするのも減点
あとスマホで登録した地点が呼び出せないのもいただけない

交差点の車線案内は良い、と言うかGoogleと比較するとそこしか良いところが見当たらない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 15:02:22.37 ID:q+DDXVKS.net
>>546
ええー
googleとか問題外、使い物にならんわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 15:13:02.76 ID:cSqzGQU0.net
yahooカーナビ、実線がVICSで点線がプローブ情報じゃないの?プローブの母数が桁違いのgooglemapと比べるのが間違ってるけど。

無難なルート選択といい市販のカーナビと遜色ないような地図がAAに表示されるように素直にうれしいので、あとはハイウェイモード対応してほしいな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 16:23:14.59 ID:OUViOgoJ.net
Googleマップに信号機が表示されたらいいのに

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 19:06:37.40 ID:3WMxRX46.net
>>544
ゴミスマホ使ってる方が悪い

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 20:10:41.47 ID:ZiGJyFHW.net
アンドロイドオート前提で考えた場合は、なんだかんだでやっぱ精度や渋滞情報の即時性でグーグルマップが安定してるな
現状、ヤフーカーナビはもっと精度を安定させないと遅延でイライラする時が多い感じ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 20:10:43.29 ID:ZiGJyFHW.net
アンドロイドオート前提で考えた場合は、なんだかんだでやっぱ精度や渋滞情報の即時性でグーグルマップが安定してるな
現状、ヤフーカーナビはもっと精度を安定させないと遅延でイライラする時が多い感じ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 20:12:35.87 ID:LcsBcKAb.net
一回で十分でしょ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 20:15:59.10 ID:NBoL5gai.net
>>553
今日は5chがクソ重くて書き込みが多重になる不具合が頻発してる。俺も別の板でなった。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 21:08:56.00 ID:+r+yMdXK.net
2回で十分ですよ
分かって下さいよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 21:18:56.80 ID:ZiGJyFHW.net
Android AutoのYahooナビ、スマホホルダーを使ってフロントガラス付近にスマホを置かないとまともに位置情報が拾えないとかゴミ過ぎでは。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 22:06:33.62 ID:DT4qp6+h.net
>>554
書き込みできてないと思って二連打するとなる
専ブラにリトライ機能はついてないから投稿一回で二重投稿になるわけじゃない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 22:14:42.03 ID:B7J/rUIt.net
四つだ!

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 03:10:39.56 ID:MzybEIga.net
>>556
それ、使ってるスマホの性能差がもろに出るから…

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 05:39:04.73 ID:8LuyCutz.net
そういうことじゃなくて車のGPS使わないのがおかしいってことでしょ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 07:51:36.46 ID:UEzh/QLt.net
>>560
それも対応してないものを使ってるからじゃん…
パナの買いなよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 08:35:59.37 ID:WuGygREG.net
スマホもボロ、車もボロ、ユーザーもボロ…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 09:04:30.57 ID:+dKT5dFt.net
Googleマップに店舗アイコンと信号機表示が欲しい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 09:40:38.77 ID:q5KxZi7e.net
Googleに言え

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 10:16:30.76 ID:P3buCddk.net
信号機表示ってなんのために欲しいの?
前見てれば良くない???

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 10:16:47.79 ID:4V1u82ph.net
なんでたかだか無料のアプリ使うのためにハードの方を金かけて揃えなあかんねんアホちゃうか(爆笑

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 10:21:56.49 ID:DvY4bEQ9.net
>>565
信号機の有る交差点と無い交差点が有る

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 11:27:23.75 ID:vQNp51le.net
>>566
古いワゴンR乗ってそう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 11:43:59.44 ID:42xUL9VT.net
>>568
古いアルトでしょ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 11:49:32.48 ID:A5BUlaGi.net
>>544
AndroidAutoは、車両の自車位置をスマホに送っているので、トンネルであっても、
屋内駐車場であってもズレたりすることないです。

車両側の問題では?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 13:20:46.95 ID:Wqx50wFH.net
>>570
ないない

車は現行メルセデスと現行アウディだしスマホはエクスペリアだから問題ない
すべてヤフーカーナビの質の問題

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 13:28:10.61 ID:0ShQYI3r.net
AAのグーグルマップ、開始当初はそれこそスマホ版のマップと同じ地図で、カフェやレストランの店名がたくさんでてて、高評価とか、おすすめとかのラベルも表示されてたのに、、、、

重すぎて処理落ちだの、注視を招くだのいわれてか、今のようなシンプルなカーナビ向け表示になってしまった。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 14:50:47.26 ID:n5DWP/w4.net
>>571
その組み合わせだと問題ないという根拠は?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 17:28:50.19 ID:RMASBCrv.net
>>569
ヒュンダイだよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 17:35:11.67 ID:BDJzn9Jh.net
>>571
エクソペリア使っておいてなんでそんなに自信あるんだよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 19:02:40.72 ID:zvCKaiWL.net
お前らは何と戦ってんだ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 19:10:33.51 ID:ZyMv2Ifm.net
ゴミスマホと

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 20:52:33.06 ID:zvCKaiWL.net
yahooカーナビはスマホのGPSだけに測位を頼ってるのでビルの谷間でも測位ミスは出やすいし、
常に安定した案内を行うためにも車速パルスが反映できることはとても重要。
この点車速パルスを使えるグーグルマップに完全優位性がある。

ってかわざわざ車両と繋いでるのに、測位はGPSのみってのがそもそも意味不明な仕様だ。
地下駐車場から出るときとか使い物にならないからな。

けどいずれはディスプレイオーディオが主流になるだろうからもっとすごいアプリが出てくる気がする。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 21:19:40.35 ID:RMASBCrv.net
ヤフーカーナビはバックグラウンド状態でナビ音量の調節ができないのをなんとかしてほしいな。
カーナビ案内中に切り替えて動画再生中、ナビ音声の調節効かないし、わざわざカーナビ戻ってアプリ側の音量小にしてって、めんどかった

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 21:32:41.73 ID:DrvcQ2j/.net
>>579
運転しながら動画見るなよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 22:06:18.94 ID:A5BUlaGi.net
>>571
と言う事は、ヤフーカーナビが、車輌からの自車位置情報を取得していないって事になりますが、
これって、開発者としては、相当な間抜けだと思います。
ヤフーカーナビ以外を利用した方が良いです。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 00:30:42.99 ID:OsmzlG23.net
>>546
Googleマップはそもそもナビとしては全く使い物にならないから論外だわ。
今のところは、非AAでスマホかタブレットで動かすヤフーナビ一択状態

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 00:32:28.83 ID:OsmzlG23.net
>>556
おれはディスプレイオーディオの下段の小物入れに入れてるけどちゃんと高精度で位置情報でるよ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 00:34:05.15 ID:OsmzlG23.net
>>567
あの二つ目の信号のとこ曲がるんだな、みたいに先が読みやすくなるよね。
地図情報を現実の景色に落としやすくなるというか。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 00:36:01.49 ID:OsmzlG23.net
>>571
18年落ちのフォレスターにしょぼいディスプレイオーディオ付けて型落ちPixel使ってる俺が位置情報拾ってくれてるのに、なんでキミのとこはそんなに惨めなの…

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 06:59:34.97 ID:7GJa/uBT.net
>>571
カーナビにもお金をかけると良いと思うよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 11:36:34.10 ID:OMQK6w8F.net
ヤフーカーナビは車輌GPSを取得していないからか
バッテリー消費量も重い気がする

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 14:45:55.21 ID:Q38Dn3ds.net
>>571
鉛入りのフロントガラスで電波通さないんじゃない?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 14:51:57.93 ID:tYkx/1qo.net
AAで動いてるのに車のGPS取れないことなんてあるの?
車によるのかも知れんがそれだとYahoo以外のアプリも同じだよね?Yahooだけ使えないって事ある?

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200