2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part22

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-prTc):2023/07/09(日) 11:24:00.46 ID:ICF6NMZba.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686150309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-CGIG):2023/07/27(木) 20:01:56.32 ID:TGG73Pvy0.net
>>838
価格が高くなるけど

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-dxvz):2023/07/27(木) 20:06:55.73 ID:dJl5tQjx0.net
ようやくMatePad M3 8.4から乗り換えられそう

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-dxvz):2023/07/27(木) 20:07:25.65 ID:dJl5tQjx0.net
間違えたMediaPad M3 8.4だった

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2712-md6Q):2023/07/27(木) 20:12:22.20 ID:AUVbNtCX0.net
M3もM5もUSB充電の差し込み口がフニャフニャになって充電できなくなって終了なんだよな
こんどはマグネットUSB買って長持ちさせよう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-oaAj):2023/07/27(木) 20:15:37.54 ID:ppYqzaNXr.net
>>838
それってスナドラになるってことでしょ
OrbicじゃないけどSD480で8インチでFHD+のやつ作ってくれる会社ないかな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Ujcz):2023/07/27(木) 20:23:45.90 ID:nQ6iRSIKa.net
低遅延モードに搭載してるイヤホン買えばいい。今なら安いのでも付いてるの多いよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-CGIG):2023/07/27(木) 20:35:32.11 ID:TGG73Pvy0.net
>>844
本体側が対応してないとムリって話なんだが…

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-tLQE):2023/07/27(木) 20:53:07.50 ID:CucKNU8F0.net
SBCのみなのは有線でカバーされてる
一応

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-oaAj):2023/07/27(木) 20:56:06.21 ID:Ci8XzmZEr.net
なんか娘のスマホでUnisocでVolte使えるようにする動画出てた
全部の機種でできる話じゃないけど

https://youtu.be/89l-HAmiEhw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-tLQE):2023/07/27(木) 21:01:05.40 ID:CucKNU8F0.net
50miniスレに書いてた内容だな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-Pxhq):2023/07/27(木) 21:01:15.01 ID:ACGUMGrh0.net
iPlay50mini良さそうだな
29日にamazonでクーポンコード使って買うのが最安?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-oaAj):2023/07/27(木) 21:23:53.46 ID:Ci8XzmZEr.net
>>848
探してきたけどちょっと違うみたい


238 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b42-Nyy4) sage 2023/05/31(水) 20:22:23.80 ID:hwTPfyOQ0
VoLTE使用可能にした手順
ワイモバイルを利用です。
通話は3GでもともとOK。
他のキャリアはわかりません。

Nova Laubcherを利用します。
ウィジェットの追加でアクティビティを開く。
EngineerModeを見つけて開く。
EngineerMode→TELEPHONY→VoLTE/VoWIFI Settingを開く。
VoLTE WhiteList Enableを有効にする。
リブート後に有効になるとメッセージが出ます。
再起動後で終了

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-0u1u):2023/07/27(木) 21:24:18.79 ID:cpnrtAIxr.net
なんかコード使えなくなってるって話だけど使えるならポイント含めて最安なんじゃないかな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df88-lVPo):2023/07/27(木) 21:34:12.08 ID:u4x2V/XB0.net
>>811

JCOMモバイルというドマイナーなやつよん
一応au系らしいけど

APNいろいろいじってもあかんわ

これさえなければいい端末なんだけどな~

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 00:58:17.49 ID:Pet91GW5r
殺害事件を受けて命ガーだのほさ゛きながらモク├━とかやってる八ゲとか見ると笑いをこらえるのが大変だよね
都心まで数珠つなぎて゛住民の生命と財産をクソ航空機によって侵略して騒音にコ囗ナに温室効果ガスにとまき散らして.
憲法ガン無視で威カ業務妨害して私権侵害に気侯変動に災害連發させて國土破壊して公然と住民を殺害しまくってるキチガヰ腐敗国家だぜ
そんな世界最悪のジェ丿サイト゛マッチポンプテ□国家で何を寝言ほさ゛いてんた゛か腹筋割れちまうがなっつのな
もしかして.世界最悪の殺人組織公明党齋藤鉄夫に汚染された國土破壞省が意図的に氣侯変動させて災害連発させて
私利私欲のために國土破壞してる現実とか.騒音まき散らして知的能カ者に威カ業務妨害して詐欺やらて゛しかマトモに
稼け゛なくしている現実すら知らない根本的かつ絶望的なバカが他人を巻き込んで神秘的な自己満娯楽を堪能してたりするのかな
反吐が出そうじゃね

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-tLQE):2023/07/28(金) 01:13:42.08 ID:LpGOzXY10.net
>>850
エンジニアモードの呼び出し方法が違うだけでやってること一緒

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-oaAj):2023/07/28(金) 06:27:29.31 ID:5/YsCpiTr.net
>>854
そりゃホワイトリストをいじるのが目的なのはわかるよ

仕事柄設定マニュアルつくったりするので設定画面のルートってこだわるから
Nova Launcherありきの書き方と電話アプリで入る方法では素人の誘導としては娘のスマホのほうが上手くてちょっと違うなって思ったの

PCのコントロールパネルの開き方とかどうマニュアルに書こうかいつも悩んじゃうんだよね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476e-Bor/):2023/07/28(金) 07:22:56.03 ID:sqaepehd0.net
iPlay50mini 尼在庫切れになってるけどちゃんと買えた?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-1af3):2023/07/28(金) 07:23:46.20 ID:558Yx4Bqr.net
電話アプリからのシークレットコードでEngineerModeに入れない機種はNovaやショートカット+みたいなアクティビティから起動するしかない
設定画面のルート(UnisocのEngineerModeの入り方)そのものが機種依存情報だから機種名付きでマニュアル書くしかないね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-oaAj):2023/07/28(金) 08:45:05.01 ID:39f3hcF0r.net
>>857
そういうことなんですね
勉強になります

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-oqpW):2023/07/28(金) 09:08:20.54 ID:+hMdzxc50.net
>>856
大人気だな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-h80l):2023/07/28(金) 09:10:30.00 ID:hoKsuIQs0.net
出荷数少ないだけやろね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6756-+WIY):2023/07/28(金) 09:16:47.79 ID:pwAzY6Cn0.net
こりゃpro来たらどうなるのか
amazonのサイトパンクしそう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM6b-UIDG):2023/07/28(金) 09:28:52.91 ID:9G4O35waM.net
>>861
何十万台売る気ですかw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-bq9a):2023/07/28(金) 09:36:02.00 ID:8qHjgvgZM.net
生体認証ないのとスピーカーショボいのは、俺にとっては致命的
前者は漫画ビューアとして、後者はつべやアマプラビューアとして

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-tLQE):2023/07/28(金) 09:48:20.93 ID:SpTFPs3F0.net
そんな貴方にd-52c

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-MW3u):2023/07/28(金) 09:55:35.13 ID:pNE3nn8L0.net
M60は1,000円値下げしたのか
クーポン使うと15,000円切るね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff4-UlPp):2023/07/28(金) 09:57:04.56 ID:FOrcyKrQ0.net
M60は18w充電対応だからいいな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-WkJq):2023/07/28(金) 10:26:56.30 ID:ZTnLTgAId.net
プラチナバンド対応で通話できるのはM60だけ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-nGd6):2023/07/28(金) 10:46:43.59 ID:hzAVI4ksM.net
こんなに遅いのはM60だけw

左がm60 右が50 mini
https://i.imgur.com/IyknzZI.jpg

https://i.imgur.com/tqyKJvc.jpg

ランダムアクセスで7倍差、シーケンシャルreadで2.5倍
これで体感差が無いわけがないなw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-Bor/):2023/07/28(金) 10:51:36.54 ID:34WOtISw0.net
連日頑張ってる人いるけどどっからバイト代でてんの?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-onGn):2023/07/28(金) 10:54:39.38 ID:45LGjPLQa.net
何かをディスる時だけ生きがいを感じてる感じでいいですね!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-nGd6):2023/07/28(金) 11:04:33.41 ID:hLmi20tDM.net
単なる事実に基づくレビューだから
m60ステマの中華業者ウザい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-sOm2):2023/07/28(金) 11:07:45.01 ID:y6J/JbU90.net
やはり8-10インチが理想だわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2a-pcwf):2023/07/28(金) 11:10:37.39 ID:BU2WFjK60.net
ストレージが遅いと何やってもストレスになるからなぁ
M60本当にそこだけが残念

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-Evq+):2023/07/28(金) 11:12:19.90 ID:hN+2IL8lM.net
顔認証だったらついてるのあったかも? 指紋認証ほしいってなると、現行品ではdocomo一択だよな
スマホだと中華でも指紋センサー搭載してるの多いけど、タブレットになると中華はインチに関係なくついてないのばかりだよな
携帯端末は指紋認証あった方が使いやすいと思うんだが

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-LK98):2023/07/28(金) 11:14:05.32 ID:3Y3mvV8P0.net
iPlay 50 mini買ったのに何故かコッチのスレのチェックもしてしまう...
8インチタブレットを使うより8インチタブレットの情報を追うのが好きなんだな俺...

買った人こっちおいでなー 俺は届いたけどめんどくさいから開けてないw

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1690456281/

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-IgyT):2023/07/28(金) 12:27:32.06 ID:ueblhDiM0.net
M60とP30買うならどっち?
読書用でほしい。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-rCot):2023/07/28(金) 12:36:47.61 ID:gYfIYv7qM.net
>>873
発売日に買って使ってるけどほとんど気にならんけどな
スピーカーの音がデカくて最初ビビったくらいだな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 670c-R0UH):2023/07/28(金) 12:47:07.62 ID:LSchCrsx0.net
値段か性能か

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ee-dPjD):2023/07/28(金) 12:48:29.13 ID:lBJtmvoh0.net
>>877
ほんそれ
必死にディスってる輩いるけど快適に使えてる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-CGIG):2023/07/28(金) 12:56:41.20 ID:BWUJqTPG0.net
>>876
P30はamazonで14199円
たぶん最安値

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-G3Df):2023/07/28(金) 13:07:09.69 ID:BWUJqTPG0.net
>>876
M60→オールラウンダー(弱点少ない)
P30→高解像度特化(重い・最大輝度低い)

・室内でしか使わない→P30
・外でも使う→M60

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdd-QKap):2023/07/28(金) 13:08:12.23 ID:F9tOyOxK0.net
気にならないならそれを使えばいいし、快適さを求めるならより良い方を選ぶだけだろ
比べた上で「それ(劣ってる方)でいい」って奴は自分に言い聞かせてるだけ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-LK98):2023/07/28(金) 13:09:40.94 ID:3Y3mvV8P0.net
>>876
読書用なら解像度とストレージ容量重視だよね
RAMとかCPUはあんま考えなくていい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-LK98):2023/07/28(金) 13:15:17.13 ID:3Y3mvV8P0.net
>>883
要するにP30だ
安くあげるならT30だけど12800円と微妙なのでやっぱP30

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-LK98):2023/07/28(金) 13:16:30.11 ID:3Y3mvV8P0.net
8インチだとルビ読みづらいので2,560×1,600は強い
重さはカバーつけないことでカバーする

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-IgyT):2023/07/28(金) 13:17:19.67 ID:ueblhDiM0.net
P30にします!答えてくれた方ありがとー!

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-LK98):2023/07/28(金) 13:17:38.42 ID:3Y3mvV8P0.net
>>883
あとバッテリもちょっとP30がでかいからバッチリ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-CGIG):2023/07/28(金) 13:18:36.92 ID:BWUJqTPG0.net
>>887
バッテリー容量はどちらも同じ
M60は4500と書いてるけど、実際は5000

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-Bor/):2023/07/28(金) 13:19:17.54 ID:34WOtISw0.net
バッテリー持ちはP30のが悪いんでねーかな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-CGIG):2023/07/28(金) 13:20:21.98 ID:BWUJqTPG0.net
>>889
バッテリー容量はM60もP30も同じ5000だけど、
持ちはP30の方が悪いね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-G3Df):2023/07/28(金) 13:23:29.85 ID:BWUJqTPG0.net
P30は軽くして(350g以下)、
液晶の最大輝度を上げれば(300cd以上)、
結構いい感じになるな
2万でも売れるかと

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-7WJM):2023/07/28(金) 14:08:30.88 ID:1wqP71lzM.net
尼のiPlay50 mini売り切れかぁ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2712-md6Q):2023/07/28(金) 14:23:35.02 ID:iouAu9C10.net
昨日俺が注文したあとM60が千円値下げして15000切ったiplay 50の影響?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f0-SN+J):2023/07/28(金) 14:31:39.78 ID:rUjIw7ad0.net
そりゃそうだろうな
iplayより劣るM60が16000円じゃ売れるわけないし

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-cTWz):2023/07/28(金) 14:36:49.62 ID:W/rDEsnA0.net
50mini、PlamMINI、Fpad3、P30、M60?
8インチの中の8インチ、出て来いや!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-ItAA):2023/07/28(金) 14:44:27.85 ID:kqeSxYvjM.net
Xiaomi Pad mini6
スナドラ870 ram6で49800円
楽天pなどで実質43000とかでたらショック

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6756-+WIY):2023/07/28(金) 14:44:37.52 ID:pwAzY6Cn0.net
m6ターボ「何だね?」

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-j7Gz):2023/07/28(金) 14:46:28.57 ID:D43PSq6R0.net
>>896
8インチパネルが市場に出てきたからあると思ってる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-ItAA):2023/07/28(金) 15:04:19.49 ID:z+tfsDwOM.net
Xiaomi Pad 6買っちゃったから8インチはしばらくお預け
みんな8インチをどんどん買って市場を動かしてくれ
Redmi mini
Xiaomi Pad miniがでたらそれはそれでよし
そのとき買う

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df05-kZ3G):2023/07/28(金) 15:29:15.78 ID:XKUF1xAC0.net
>>898
どういうこと?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-onGn):2023/07/28(金) 16:32:14.90 ID:WuFtCoKKa.net
>>900
ここいらの話のことじゃないですかね。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686818918/452

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-nJEg):2023/07/28(金) 16:59:41.40 ID:ni3F4JgmM.net
>>899
何年待つつもりだよ...
仮に最速で決まったとしても1年以上なんて僕は待てないなぁ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2719-XcPF):2023/07/28(金) 18:55:09.85 ID:JHxN4kRx0.net
fpad3がamazonにあったけど在庫切れで商品の説明がケースになってるの発売時には修正されるのかな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Jlc1):2023/07/28(金) 20:40:28.51 ID:bpvr2CpGa.net
XiaomiPad6proとY700(2023)って
SoC同じSD8gen1?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 677e-pcwf):2023/07/28(金) 21:15:26.79 ID:KULfdee90.net
antutuベンチマークの総合スコアが40万と20万とかかけ離れているのならともかく
2機種の差がある部分を拡大しまくって大げさに言っているだけで
antutu総合スコアはさほど変わらないのに体感差なんかあるわけがない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfee-nVDU):2023/07/28(金) 21:31:07.41 ID:NKi9Vn3G0.net
antutuの総合スコアがほぼ同じでもRAM容量差とかストレージの種類とかで体感速度は大幅に変わるよ
比較動画結構上がってるし見てきたら納得できるかもね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-s8Tq):2023/07/28(金) 21:35:23.52 ID:UgnXs21yM.net
でもさ同じスコア程度のRedmi pad 6GBとiply 50 pro両方触ったが明らかにRedmi pad 6GBのほうが滑らかで快適なのよね
音は比較するのも可愛そうな位の差だった
メーカーのチューニングって凄いね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-edyX):2023/07/28(金) 21:59:53.32 ID:vjENQB6a0.net
ハイエンドスマホは2年位使うがミドルは1年使わん
それに比べてタブレットは泥5のXPERIAやHUAWIのd-tabとか長く使った
ガジェオタじゃなきゃ買い替えなくても困らんのよね
普通はメディアプレーヤーと読書用だろうし
G99の波で古いタブレットを買い替えたらまた数年使う
中華どストライク買うと1年も我慢出来ないしredmiやrealme以上のブランドで3万前後に8インチ出してくれるまでrealme pad miniで待つ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476e-jDY+):2023/07/28(金) 22:45:05.03 ID:o1bCUj5Z0.net
公式オンラインショップにFPad3が在庫有りだったので20日にポチッた。
メールで『まだ中国にしかなく東京には25日入荷するよ、発送準備出来たら連絡するよ』
との事、28日現在まだ連絡有りません。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-r3Rj):2023/07/29(土) 00:00:17.17 ID:XeWyiIS40.net
スナドラ865/antutu67万のスマホ2年8ヶ月使ってるけど不満ないからまだまだ使うよ
タブレットの性能が全然追いつかない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1c-yt+6):2023/07/29(土) 00:03:47.83 ID:t52YDYlC0.net
>>908
redmi pad miniに見えて、そんなのあったんだ?と調べてしまったわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36a-K0r9):2023/07/29(土) 00:08:49.23 ID:tcn0lA/l0.net
>>911
解像度が残念なやつ?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a73-v/H9):2023/07/29(土) 01:12:51.06 ID:kKVFRimb0.net
解像度も弱いがメモリも弱い
音質音圧良くて筐体も良い、バッテリーも持つしスリープもあまり減らない
カタログしょぼいけど品質は良いよ
当時は17000円で安いと感じた
今13000円位だがSoCが弱いの泥11じゃ買う価値無いかな
oppo.realme.xiaomi.redmiで8インチG99かSD695出してくれると良いんだけどねぇ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-PNKw):2023/07/29(土) 01:26:01.47 ID:5wwPzB/GM.net
50mini、気に入った
音質の悪さだけは残念だったけど
iPadmini6と同じ軽さで更に小幅で持ちやすいAndroidタブレット
ずっと待ち望んでいた

やっと使いづらいiOSを使わずに済む

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac9-PNKw):2023/07/29(土) 02:17:36.81 ID:7W0of2Vi0.net
このバンドかけてる
二重になってるの予想以上にいい
ttps://i.imgur.com/tyypogY.jpg

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac9-PNKw):2023/07/29(土) 02:18:44.70 ID:7W0of2Vi0.net
>>915
ごめんこの画面はスマホ用だった 商品ページからタブ用も選択できる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-b7GE):2023/07/29(土) 02:27:42.73 ID:esJvGynCr.net
>>909
自分はaliexpressで予約購入しました。8月1日発売のやつです。あとから公式か発売されてるの気づきました。この分だとどちらが早く届くのか分からないですね。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-nu2M):2023/07/29(土) 04:19:05.26 ID:b+Tu5avJa.net
iPlay 50 miniのミドルエンドってこれから出ますか?あの新しい10インチのがそれなんでしょうか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-F0GB):2023/07/29(土) 04:34:24.81 ID:jL0OsmHgM.net
ミドルエンドって何さ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cd-ZG6B):2023/07/29(土) 05:34:25.96 ID:NUOjV3jT0.net
真ん中なのに端っこなのか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-VBPf):2023/07/29(土) 05:49:12.79 ID:VZQiCOUvM.net
AliexpressにG99モデル来たみたいだね。2.3万円か。
https://www.revzon.net/2023/07/helio-g99-android-8inch-iplay-50-mini.html

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-BBcx):2023/07/29(土) 06:08:04.15 ID:wZtTjac6M.net
fpad3のデザインが気になる
画像見た感じだとiplayよりもカッコいい出来に見える
コスパ若干悪いけど、実機画像で質感良さげだったらminiからこっちに替えようかな?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-X5Fw):2023/07/29(土) 06:16:21.86 ID:u3ho7ZlZM.net
>>921
モノラルかぁ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac9-PNKw):2023/07/29(土) 06:28:32.21 ID:7W0of2Vi0.net
>>921
このブログに貼られてるスペック一覧だと充電が5V2Aなんだよね
単なるコピペミスかもしれんけど本当に18Wでるのかな?
Mediatekの独自規格で18Wです、だと対応充電器見つけるの困難

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac9-PNKw):2023/07/29(土) 06:37:24.31 ID:7W0of2Vi0.net
>>922
docomoプラチナのB19に対応してるけどauの18/26に対応してないんだね
あとはBluetoothのcodec気になる
イヤホン端子の位置と向きが50miniと一緒で横にしたときスタンドの邪魔になるやつ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-OIPO):2023/07/29(土) 06:50:41.95 ID:rRcdI0k00.net
>>921
ブログで言ってたターゲットプライス169.99ドル(約24000円)と合致しますね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da83-YxfT):2023/07/29(土) 08:04:20.62 ID:hThnmAWa0.net
iPlay 50 mini、生体認証なくてPIN入力なのは正直辛い
ロック無しのノーガードで使うなら楽だが
なんかいい方法ないっすかね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-r3Rj):2023/07/29(土) 08:16:27.63 ID:XeWyiIS40.net
俺はノーガード戦法でいく

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3302-eryw):2023/07/29(土) 08:18:59.42 ID:93LUCeTA0.net
俺のY700もノーガードの2回タップで復帰にしてる
顔認証は角度の制限が厳しくて使い物にならん

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-j2mv):2023/07/29(土) 08:30:17.55 ID:nc1KA9Dq0.net
50mini買って良かった

8インチ300グラムは寝ながら片手で持ってて疲れないし約1万3千円なら壊れても買い直しも効くしサブ用途だからゲーミング性能なんぞいらない

こういうのでいいんだよ、こういうので

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da83-YxfT):2023/07/29(土) 08:39:07.08 ID:hThnmAWa0.net
>>930
わけわからんプリインないしOSのストレージ圧迫も最小限でイイよね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-koD7):2023/07/29(土) 08:54:53.35 ID:LDdgcNi0r.net
>>930
「本来有るべき安価タブレット」だよな
性能価格諸々で総合的に見て「こういうので良いんだよ」感あるわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a98-Aqwp):2023/07/29(土) 11:32:20.78 ID:HtcjxKTD0.net
自分の漫画見環境において、泥13だと不都合が発生する可能性があるので
iplay50miniより泥12のM60に心惹かれる俺がいる
ストレージなんざどうせすぐ慣れる、現状のが上2台よりも格段に遅いしなぁ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1d-zA0f):2023/07/29(土) 11:34:38.03 ID:EPSr4AgO0.net
本来の値段なら買わんけどな(笑)

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-K0bj):2023/07/29(土) 11:41:34.20 ID:H3UgoKGy0.net
尼でfpad1が投げ売りされてるしfpad3登場は近そうだな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-Xqam):2023/07/29(土) 12:11:50.24 ID:rRcdI0k00.net
>>935
何気に顔認証もあるしSOC若干良いしスピーカーは一応2つついているしiPlay50miniより良いかな
PalmPlayとどっちがで満足度高いかなのかなと悩み中

ちなみにAmazonの写真がメモリ16GBで間違ってた
https://i.imgur.com/MXdw0Cw.jpg

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Zan+):2023/07/29(土) 12:12:18.35 ID:BU85puPXa.net
fpad3はL1?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-Xqam):2023/07/29(土) 12:16:58.14 ID:rRcdI0k00.net
>>937
L1でdocomoのband19もつかんでいる
顔認証もあるみたいSoCもT616で多少良い
カタログスペックだけみたらiplay50miniより細かい機能が揃っている感じ

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200