2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part22

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-prTc):2023/07/09(日) 11:24:00.46 ID:ICF6NMZba.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686150309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2702-AA8X):2023/07/26(水) 18:27:10.69 ID:EY6jKETY0.net
>>784
さすがにipad miniよりは金出せよ
需要総取りのipadより安くなるわけないやん

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-AXXq):2023/07/26(水) 19:23:09.32 ID:7w0wsneOa.net
>>761
D-52Cに比べりゃ余裕余裕。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-onGn):2023/07/26(水) 19:32:59.38 ID:2+I+JBoh0.net
格安Androidタブレットはどこまで実用になる? 「Fire HD並み」の格安2製品をテスト!
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/bookwatch/tabletrecom/1518621.html

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-Bor/):2023/07/26(水) 19:46:53.56 ID:d90hc7mwM.net
>>786
その分が価格に反映されるから妥協点見つけて安い奴になるのが現実

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-m6Ze):2023/07/26(水) 19:53:11.19 ID:gyVz1BLeM.net
>>790
こういうのを見るとゲンナリするな
国産メーカーに頑張れ言っても無理だけどさ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-LK98):2023/07/26(水) 19:57:58.94 ID:BouZwCxK0.net
令和なのに1280×800で許されるんかよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-nJEg):2023/07/26(水) 20:04:31.06 ID:ZzwS+lCVM.net
appleってずるいよな
最高のSoCを激安で使えるんだから
スナドラなんてsd8gen1で単価1万円強、gen2で2万円位から
こんなん更にメモリもバッテリも盛らなきゃイケないandroidとはコストがまるで違うし
おまけにタブレット市場の半分以上が既にapple寡占で
高性能なandroidタブレットほど市場にコミットしない状況...

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-/7d7):2023/07/26(水) 20:12:13.65 ID:w3ZFVcUEM.net
AppleはSoCを激安で使えてるわけではないと思うけど…
最先端ノードだと原価はクソ高いし最先端ノードの開発費もTSMCに少しは払ってるだろうし

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-ItAA):2023/07/26(水) 20:14:40.56 ID:Bj1dmNk+M.net
ユニクロの良生地スケールディスカウントと同じ課

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df88-lVPo):2023/07/26(水) 20:45:41.19 ID:4Nd/b5YB0.net
M60を買うた
LTE接続がちょっと不安定やな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-oaAj):2023/07/26(水) 20:55:19.75 ID:NFmzAdHpr.net
>>761
デイリーガジェットはY700がグローバル版で出るみたいな勘違いした記事書いていたことあって指摘したら黙って記事消してたのあったからあんまり信用してない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Kc8t):2023/07/26(水) 21:34:06.73 ID:PEIWDGnEM.net
iPadmini6に匹敵するAndroid端末は未だに無しか
結局、iOSに不満があってもiPadmini6を使うのが
結果的には一番ストレスフリーで良いって事かな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27cf-Doa6):2023/07/26(水) 21:41:15.56 ID:VU9ry/Hg0.net
不満があるのにストレスフリーとは

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a0-rCot):2023/07/26(水) 21:43:09.06 ID:+VQryhcS0.net
いやiosは絶対無理クソ中のクソ

802 :ちゃんばば (ワッチョイ a7b1-N9Pf):2023/07/26(水) 22:40:34.73 ID:B0hlILEv0.net
>>748
>ソースは?

理解して語ってるの?
シーケンシャルリードで300MB/sec出てるよな。eMMCの前速度のバージョンは200MB/secだから。
300MB/secって事はバスで詰まってるのでは無いよ。
バスの向こうのコントローラーとフラッシュの部分だよ。
車で例えると、カゴ式の立体駐車場で「60倍速なんて出る訳無いよ」と言えば、M2が「家のは出るけどな」とドヤッてるから見に行くと立体駐車場が64基建ってて、それをコントローラーが捌くみたいな感じ。
シーケンシャルライトで150MB/secだとTLCの最新ので1基(1チャンネル)かも。


>>749
ランダムではリードの200MB/secくらいが最大だよな。
それだとeMMCのバスで400MB/sec有るから十分足りる。
シーケンシャルライトで150MB/sec出てれば1.2Gbpsで、この速度でダウンロードして書き込むので足りないの?
ちなみに、俺の家の回線だと無理。下り1Gbpsのはず。繋いでる有線LANは1Gbpsのだしな。
WiFi環境は親機の近くで400Mbpsちょい、今は居間の長椅子で5G不安定だから切ってて、最大65Mbps、今24Mbps、持ち方で12Mbpsくらいがリンク速度。
ストレージはRAMでキャッシュするしな。
シーケンシャルライトの840MB/secって6.7Gbpsだよな。環境有るの?何をダウンロードするのよ?
SLCモードでのキャッシュを実装してるか、フラッシュへのチャンネルが6か8くらい実装してそうだけど、eMMCで8チャンネルならランダムがUFSと一緒でシーケンシャルが頭打ちになるだけだよ。
400MB/secは3.2Gbpsだから、ダウンロードでも十分足りてるよな。
ファイル移動はバックグラウンドでやれば良いし。

記憶が曖昧だけど、UFSってSD規格奨めてた陣営に負けた奴らが奨めてたんだっけ?
俺が必要性の話でだろうなって思ったのって、TV局用のカメラ製作で、データは加工に使うから圧縮しない生データの記録とかで爆速必要って話くらいだな。


>>750
それバスで詰まってるのでは無いよな。
急いでる時にOSの再起動なんてしないしな。
チャット中?電話中?俺はしないぞ。


>>751
200MB/secのバスで足りないと?
1.6Gbpsで足りないのは、回線やWiFiが先に詰まるからバスの問題では無いのでは?
バスの向こうのコントローラーとフラッシュのチャンネル数とかの問題では?

PC用のM2のでシーケンシャルで7000MB/sec以上出て、ランダムで100万iopsのは4000MB/sec出るの有るよな。
某24MB/secと比べると170倍くらいか。SLCモード終われば落ちるけど。
2.5インチのSATAのもランダムで300MB/secとか出るのも有る。
SLCモードが終わると100MB/secくらいに落ちるらしいが、HDDの1MB/secくらいと比較するとサーバー利用でも楽だよな。

803 :ちゃんばば (ワッチョイ a7b1-N9Pf):2023/07/26(水) 22:50:30.98 ID:B0hlILEv0.net
>>794
バッテリーって大量購入だと300円くらいじゃね?
500円もするのかな?
アップルのだと要らんの?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-nGd6):2023/07/26(水) 22:55:15.59 ID:un11SJNgM.net
>>802
お前さあ
いくらなんでも長すぎて読む気なるわけねーだろ
まとめろw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-LK98):2023/07/26(水) 23:04:17.81 ID:BouZwCxK0.net
早口で脳内再生されたよね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0753-/2+s):2023/07/27(木) 00:32:20.68 ID:qqTBDh+e0.net
>>758
機種名からはナイジェリアのオンライン教育業者向け新機種のODMかな
https://ulesson.com/education-tab
旧機種
https://skit.ng/shop/consumer-electronics/u-lesson-educational-tablet/

UAUUとAAUWはali出品無しに楽天とAmazon
新興国向け商品を日本市場にカスタマイズ投入

HUAWEIのM5、M3(d-01J)在庫パネル仕入れ
商社系新規中華タブ業者としては面白い存在かも

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-h80l):2023/07/27(木) 01:45:45.13 ID:Eni1yhDN0.net
Y700 2022が最安で3万数百円になってるから用途によってはセール待ってY700買った方がいいだろうな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e0-MqyQ):2023/07/27(木) 07:47:36.80 ID:xpz5tvKf0.net
>>802
病院行ったほうがいいよ
絶対になんか病名つくよあんた

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-fYDM):2023/07/27(木) 08:31:10.62 ID:42XoNrf70.net
重いゲームをしないならいま出てるAndroidタブレットでも特に不満はないんだよな。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2702-AA8X):2023/07/27(木) 08:33:53.23 ID:a39COYmA0.net
5年前くらいまでならeMMcでも良かったが
今のOSとアプリはどう考えてもUFS前提だろうし
古いOSだけだな妥協できるのは

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-eVd6):2023/07/27(木) 08:47:30.57 ID:OSkwuswGa.net
>>797
回線は何ですか?

Fpad3に興味あるけどFpad2はdocomo回線使えなかったというレビューあるので
M 60でdocomo回線通話出来るなら決めるんですがね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcd-q8vs):2023/07/27(木) 08:48:54.46 ID:o2Zcm7DC0.net
>>808
NGにして構わんことよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ee-dPjD):2023/07/27(木) 09:12:30.66 ID:ehSNrpUW0.net
>>811
ドコモ普通に使えるヨ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-eVd6):2023/07/27(木) 11:54:20.55 ID:EMmGGzooa.net
>>813
ありがとうございます
尼でクーポン使える今のうちに買います

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-z2pG):2023/07/27(木) 11:54:36.21 ID:ipjUC1v1r.net
>>805
シュポポポポポポポ!!!!!!
って脳内変換しとけば良いw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-0u1u):2023/07/27(木) 12:37:44.53 ID:ze9Vc6fMr.net
iplay50miniよりm60の方が定価高いってことは性能もいいの?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-G3Df):2023/07/27(木) 12:45:20.56 ID:TGG73Pvy0.net
>>816

M60 iPlay50mini
顔認証  : あり / なし
スピーカー: デュアル / モノラル
プラチナバンド: B8,B18,B19 / B8(ドコモ:B19、au:B18、ソフトバンク:B8)
充電   : PD18W / 10W
通話   : 3G(VoLTEなし) / VoLTE
ストレージ: EMMC / UFS 2.1
重量   : 318g / 292g
バッテリー: 5000 / 4000
フラッシュライト:あり / なし


818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-0u1u):2023/07/27(木) 12:51:18.97 ID:ze9Vc6fMr.net
重さの違いはバッテリー容量かな
ストレージ以外はm60の方が良さそうなんね

819 :ちゃんばば (ワッチョイ a7b1-AXXq):2023/07/27(木) 12:59:50.62 ID:EylqGH0P0.net
>>804
3.2Gbpsを超えてダウンロードする環境なんて無いだろ、とまとめてみる。


>>810
>妥協できるのは

シーケンシャルで3.2Gbpsを超えてダウンロードする環境じゃ無いだろ。
UFSでランダムアクセスで200MB/secしか出ないなら、eMMCの400MB/secの半分しか使わないから半分余ってるよ。
バスの問題では無くコントローラーとフラッシュの問題だよ。
eMMCのでもUFSのバスのインターフェイス違いを作れるよな。
例えば2.5インチSSDの
>DC600Mシリーズは3D TLC NANDフラッシュを採用したSSD。シーケンシャルリードが最大560MB/s、同ライト速度が最大530MB/s。ランダムリードは最大9万4,000IOPS、同ライト速度は最大7万8,000IOPS。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1504496.html
だと、バスが600MB/secで、ランダムリードが4*9.4万の370MB/secくらいで、ランダムライトが4*7.8万の310MB/sec。1k1024で計算すれば2.4%増えるし。
SATAは遅いと言われるが、某UFS3の2倍くらい出るよな。
>EXCERIA SATA SSDは、HDDからのリプレースに好適なSATA 6Gbps接続の2.5インチSSDだ。960GB版で、シーケンシャルリード555MB/s、同ライト540MB/s、ランダムリード8万1,000IOPS、同ライト8万8,000IOPSの性能を備える。総書き込み容量は240TB。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1478666.html
だと4*8.1万の320MB/secくらいと4*8.8万の350MB/secくらい。
https://pc.watch.impress.co.jp/category/semicon_peripheral/ssd/index2.html のニュースの上の方に有った奴ね。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-nGd6):2023/07/27(木) 13:16:46.38 ID:QEiYuPt0M.net
共にかごめ動画より、

左がm60 右が50 mini
https://i.imgur.com/IyknzZI.jpg

https://i.imgur.com/tqyKJvc.jpg

ランダムアクセスで7倍差、シーケンシャルreadで2.5倍
これで体感差が無いわけがないなw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-G3Df):2023/07/27(木) 13:50:27.25 ID:TGG73Pvy0.net
UAUUのP30がamazonで安い
14199円(たぶん最安値)

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-MA0f):2023/07/27(木) 13:52:37.34 ID:XH1nJGwnM.net
知らん間に8インチ界隈がめちゃくちゃ熱い展開になってて草
アイリスオーヤマが熱いってのまでは聞いてたけど、最早、過去の人扱いで草

M60
iPlay50mini
↑日本発売組

↓海外先行(?)組
Palm Play mini
Fpad3

この4つが今は熱いのか
palm play mini日本版ほしーわー

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-fYDM):2023/07/27(木) 14:01:18.27 ID:42XoNrf70.net
>>822
SoCがUNISOC T606とか、Helio G99とか、そこそこのやつを積むようになったし、ディスプレイもFHD搭載だしな。
多分、重いゲームしないなら、どれを買って不満はそんなに出ないと思う。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-pcwf):2023/07/27(木) 14:01:29.04 ID:rjv4Fdts0.net
>>820
ひどいな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Gw5s):2023/07/27(木) 14:14:07.03 ID:5o01pFJPa.net
そう、要はm60を買うやつはアホ p30を買う奴はさらにアホ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-Bor/):2023/07/27(木) 14:17:21.47 ID:eeK6lk9n0.net
>>817
フラッシュライト追加するならバイブ有無も追加してあげて

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f0-pSPB):2023/07/27(木) 14:23:01.10 ID:YoVfbcpN0.net
randomリード24mbじゃツイッターアプリ起動中に仮眠取れるわな😏

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-MA0f):2023/07/27(木) 14:26:03.11 ID:XH1nJGwnM.net
>>823
ようやく長い長い冬の時代が終わりを告げたようだな……
Huawei MediaPad M5 liteを長いこと酷使し続けてきたがようやく引退させることが出来そうだ……

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-fcJy):2023/07/27(木) 14:31:10.51 ID:yZvdFml0M.net
たんなる間氷期でG99世代で百花繚乱したあと暫く停滞する可能性も大いにありうる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-md6Q):2023/07/27(木) 14:31:36.94 ID:LsVmtwh3M.net
俺のM5 lite8はまだまだ現役

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-BnLR):2023/07/27(木) 15:05:56.13 ID:hqN/fPTX0.net
>>822
Palmのグロ版には期待してる
2年間メインで使ってるiPadmini6の代わりになり得るかもしれない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8711-KWX+):2023/07/27(木) 15:09:37.20 ID:3dxfkorS0.net
うちのM5Liteは酷使した結果、最近電池パックが膨れて液晶を浮かせたので引退させた

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0776-xJGI):2023/07/27(木) 15:12:45.95 ID:Pe9xxfvw0.net
>>832
うちもその症状出てる
4GBのやつ使えるけど危ないから
50mini買ったよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4776-QKap):2023/07/27(木) 18:23:53.93 ID:BI4iwLjY0.net
M60やfpad3はbluetoothコーデックAACのみ?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-M67D):2023/07/27(木) 19:01:38.81 ID:cLQaqIFF0.net
十分じゃないか?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-ZdZY):2023/07/27(木) 19:04:38.64 ID:WA4NaUS8r.net
十分ではないだろうけし、中華タブとかどれも低遅延系対応してないしな
BTを良い環境で使いたいなら素直にドングル付けるのが気楽か

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2702-AA8X):2023/07/27(木) 19:33:33.55 ID:a39COYmA0.net
今はイヤホンとか受信側にゲームモードあれば遅延対策は出来るんじゃないの?
安定するかは知らんけど

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-F1J5):2023/07/27(木) 19:51:33.58 ID:kCw+vt3Za.net
aptXコーデックも積んでくれないかな。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-CGIG):2023/07/27(木) 20:01:56.32 ID:TGG73Pvy0.net
>>838
価格が高くなるけど

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-dxvz):2023/07/27(木) 20:06:55.73 ID:dJl5tQjx0.net
ようやくMatePad M3 8.4から乗り換えられそう

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-dxvz):2023/07/27(木) 20:07:25.65 ID:dJl5tQjx0.net
間違えたMediaPad M3 8.4だった

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2712-md6Q):2023/07/27(木) 20:12:22.20 ID:AUVbNtCX0.net
M3もM5もUSB充電の差し込み口がフニャフニャになって充電できなくなって終了なんだよな
こんどはマグネットUSB買って長持ちさせよう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-oaAj):2023/07/27(木) 20:15:37.54 ID:ppYqzaNXr.net
>>838
それってスナドラになるってことでしょ
OrbicじゃないけどSD480で8インチでFHD+のやつ作ってくれる会社ないかな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Ujcz):2023/07/27(木) 20:23:45.90 ID:nQ6iRSIKa.net
低遅延モードに搭載してるイヤホン買えばいい。今なら安いのでも付いてるの多いよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-CGIG):2023/07/27(木) 20:35:32.11 ID:TGG73Pvy0.net
>>844
本体側が対応してないとムリって話なんだが…

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-tLQE):2023/07/27(木) 20:53:07.50 ID:CucKNU8F0.net
SBCのみなのは有線でカバーされてる
一応

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-oaAj):2023/07/27(木) 20:56:06.21 ID:Ci8XzmZEr.net
なんか娘のスマホでUnisocでVolte使えるようにする動画出てた
全部の機種でできる話じゃないけど

https://youtu.be/89l-HAmiEhw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-tLQE):2023/07/27(木) 21:01:05.40 ID:CucKNU8F0.net
50miniスレに書いてた内容だな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-Pxhq):2023/07/27(木) 21:01:15.01 ID:ACGUMGrh0.net
iPlay50mini良さそうだな
29日にamazonでクーポンコード使って買うのが最安?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-oaAj):2023/07/27(木) 21:23:53.46 ID:Ci8XzmZEr.net
>>848
探してきたけどちょっと違うみたい


238 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b42-Nyy4) sage 2023/05/31(水) 20:22:23.80 ID:hwTPfyOQ0
VoLTE使用可能にした手順
ワイモバイルを利用です。
通話は3GでもともとOK。
他のキャリアはわかりません。

Nova Laubcherを利用します。
ウィジェットの追加でアクティビティを開く。
EngineerModeを見つけて開く。
EngineerMode→TELEPHONY→VoLTE/VoWIFI Settingを開く。
VoLTE WhiteList Enableを有効にする。
リブート後に有効になるとメッセージが出ます。
再起動後で終了

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-0u1u):2023/07/27(木) 21:24:18.79 ID:cpnrtAIxr.net
なんかコード使えなくなってるって話だけど使えるならポイント含めて最安なんじゃないかな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df88-lVPo):2023/07/27(木) 21:34:12.08 ID:u4x2V/XB0.net
>>811

JCOMモバイルというドマイナーなやつよん
一応au系らしいけど

APNいろいろいじってもあかんわ

これさえなければいい端末なんだけどな~

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 00:58:17.49 ID:Pet91GW5r
殺害事件を受けて命ガーだのほさ゛きながらモク├━とかやってる八ゲとか見ると笑いをこらえるのが大変だよね
都心まで数珠つなぎて゛住民の生命と財産をクソ航空機によって侵略して騒音にコ囗ナに温室効果ガスにとまき散らして.
憲法ガン無視で威カ業務妨害して私権侵害に気侯変動に災害連發させて國土破壊して公然と住民を殺害しまくってるキチガヰ腐敗国家だぜ
そんな世界最悪のジェ丿サイト゛マッチポンプテ□国家で何を寝言ほさ゛いてんた゛か腹筋割れちまうがなっつのな
もしかして.世界最悪の殺人組織公明党齋藤鉄夫に汚染された國土破壞省が意図的に氣侯変動させて災害連発させて
私利私欲のために國土破壞してる現実とか.騒音まき散らして知的能カ者に威カ業務妨害して詐欺やらて゛しかマトモに
稼け゛なくしている現実すら知らない根本的かつ絶望的なバカが他人を巻き込んで神秘的な自己満娯楽を堪能してたりするのかな
反吐が出そうじゃね

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-tLQE):2023/07/28(金) 01:13:42.08 ID:LpGOzXY10.net
>>850
エンジニアモードの呼び出し方法が違うだけでやってること一緒

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-oaAj):2023/07/28(金) 06:27:29.31 ID:5/YsCpiTr.net
>>854
そりゃホワイトリストをいじるのが目的なのはわかるよ

仕事柄設定マニュアルつくったりするので設定画面のルートってこだわるから
Nova Launcherありきの書き方と電話アプリで入る方法では素人の誘導としては娘のスマホのほうが上手くてちょっと違うなって思ったの

PCのコントロールパネルの開き方とかどうマニュアルに書こうかいつも悩んじゃうんだよね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476e-Bor/):2023/07/28(金) 07:22:56.03 ID:sqaepehd0.net
iPlay50mini 尼在庫切れになってるけどちゃんと買えた?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-1af3):2023/07/28(金) 07:23:46.20 ID:558Yx4Bqr.net
電話アプリからのシークレットコードでEngineerModeに入れない機種はNovaやショートカット+みたいなアクティビティから起動するしかない
設定画面のルート(UnisocのEngineerModeの入り方)そのものが機種依存情報だから機種名付きでマニュアル書くしかないね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-oaAj):2023/07/28(金) 08:45:05.01 ID:39f3hcF0r.net
>>857
そういうことなんですね
勉強になります

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-oqpW):2023/07/28(金) 09:08:20.54 ID:+hMdzxc50.net
>>856
大人気だな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-h80l):2023/07/28(金) 09:10:30.00 ID:hoKsuIQs0.net
出荷数少ないだけやろね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6756-+WIY):2023/07/28(金) 09:16:47.79 ID:pwAzY6Cn0.net
こりゃpro来たらどうなるのか
amazonのサイトパンクしそう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM6b-UIDG):2023/07/28(金) 09:28:52.91 ID:9G4O35waM.net
>>861
何十万台売る気ですかw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-bq9a):2023/07/28(金) 09:36:02.00 ID:8qHjgvgZM.net
生体認証ないのとスピーカーショボいのは、俺にとっては致命的
前者は漫画ビューアとして、後者はつべやアマプラビューアとして

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-tLQE):2023/07/28(金) 09:48:20.93 ID:SpTFPs3F0.net
そんな貴方にd-52c

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-MW3u):2023/07/28(金) 09:55:35.13 ID:pNE3nn8L0.net
M60は1,000円値下げしたのか
クーポン使うと15,000円切るね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff4-UlPp):2023/07/28(金) 09:57:04.56 ID:FOrcyKrQ0.net
M60は18w充電対応だからいいな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-WkJq):2023/07/28(金) 10:26:56.30 ID:ZTnLTgAId.net
プラチナバンド対応で通話できるのはM60だけ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-nGd6):2023/07/28(金) 10:46:43.59 ID:hzAVI4ksM.net
こんなに遅いのはM60だけw

左がm60 右が50 mini
https://i.imgur.com/IyknzZI.jpg

https://i.imgur.com/tqyKJvc.jpg

ランダムアクセスで7倍差、シーケンシャルreadで2.5倍
これで体感差が無いわけがないなw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-Bor/):2023/07/28(金) 10:51:36.54 ID:34WOtISw0.net
連日頑張ってる人いるけどどっからバイト代でてんの?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-onGn):2023/07/28(金) 10:54:39.38 ID:45LGjPLQa.net
何かをディスる時だけ生きがいを感じてる感じでいいですね!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-nGd6):2023/07/28(金) 11:04:33.41 ID:hLmi20tDM.net
単なる事実に基づくレビューだから
m60ステマの中華業者ウザい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-sOm2):2023/07/28(金) 11:07:45.01 ID:y6J/JbU90.net
やはり8-10インチが理想だわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2a-pcwf):2023/07/28(金) 11:10:37.39 ID:BU2WFjK60.net
ストレージが遅いと何やってもストレスになるからなぁ
M60本当にそこだけが残念

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-Evq+):2023/07/28(金) 11:12:19.90 ID:hN+2IL8lM.net
顔認証だったらついてるのあったかも? 指紋認証ほしいってなると、現行品ではdocomo一択だよな
スマホだと中華でも指紋センサー搭載してるの多いけど、タブレットになると中華はインチに関係なくついてないのばかりだよな
携帯端末は指紋認証あった方が使いやすいと思うんだが

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-LK98):2023/07/28(金) 11:14:05.32 ID:3Y3mvV8P0.net
iPlay 50 mini買ったのに何故かコッチのスレのチェックもしてしまう...
8インチタブレットを使うより8インチタブレットの情報を追うのが好きなんだな俺...

買った人こっちおいでなー 俺は届いたけどめんどくさいから開けてないw

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1690456281/

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-IgyT):2023/07/28(金) 12:27:32.06 ID:ueblhDiM0.net
M60とP30買うならどっち?
読書用でほしい。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-rCot):2023/07/28(金) 12:36:47.61 ID:gYfIYv7qM.net
>>873
発売日に買って使ってるけどほとんど気にならんけどな
スピーカーの音がデカくて最初ビビったくらいだな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 670c-R0UH):2023/07/28(金) 12:47:07.62 ID:LSchCrsx0.net
値段か性能か

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ee-dPjD):2023/07/28(金) 12:48:29.13 ID:lBJtmvoh0.net
>>877
ほんそれ
必死にディスってる輩いるけど快適に使えてる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-CGIG):2023/07/28(金) 12:56:41.20 ID:BWUJqTPG0.net
>>876
P30はamazonで14199円
たぶん最安値

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-G3Df):2023/07/28(金) 13:07:09.69 ID:BWUJqTPG0.net
>>876
M60→オールラウンダー(弱点少ない)
P30→高解像度特化(重い・最大輝度低い)

・室内でしか使わない→P30
・外でも使う→M60

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdd-QKap):2023/07/28(金) 13:08:12.23 ID:F9tOyOxK0.net
気にならないならそれを使えばいいし、快適さを求めるならより良い方を選ぶだけだろ
比べた上で「それ(劣ってる方)でいい」って奴は自分に言い聞かせてるだけ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-LK98):2023/07/28(金) 13:09:40.94 ID:3Y3mvV8P0.net
>>876
読書用なら解像度とストレージ容量重視だよね
RAMとかCPUはあんま考えなくていい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-LK98):2023/07/28(金) 13:15:17.13 ID:3Y3mvV8P0.net
>>883
要するにP30だ
安くあげるならT30だけど12800円と微妙なのでやっぱP30

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-LK98):2023/07/28(金) 13:16:30.11 ID:3Y3mvV8P0.net
8インチだとルビ読みづらいので2,560×1,600は強い
重さはカバーつけないことでカバーする

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-IgyT):2023/07/28(金) 13:17:19.67 ID:ueblhDiM0.net
P30にします!答えてくれた方ありがとー!

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-LK98):2023/07/28(金) 13:17:38.42 ID:3Y3mvV8P0.net
>>883
あとバッテリもちょっとP30がでかいからバッチリ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-CGIG):2023/07/28(金) 13:18:36.92 ID:BWUJqTPG0.net
>>887
バッテリー容量はどちらも同じ
M60は4500と書いてるけど、実際は5000

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200