2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part22

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-prTc):2023/07/09(日) 11:24:00.46 ID:ICF6NMZba.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686150309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-/jfo):2023/07/21(金) 15:56:13.37 ID:pk/MATmha.net
https://www.youtube.com/watch?v=aln6RIU3iGw

動画内でVoLTEがONになってると発着信できないって言ってますね。
OFFにして3Gならいけるとかなんとか。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-N3yx):2023/07/21(金) 16:04:22.97 ID:XaGFnNFWM.net
今更3Gとかw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f803-/jfo):2023/07/21(金) 16:15:21.61 ID:Zx76vzqV0.net
ストーリーの最終話、リワインドしまくるとNPC車消えるなこれ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f803-/jfo):2023/07/21(金) 16:15:50.47 ID:Zx76vzqV0.net
間違ったわごめん、

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-39eQ):2023/07/21(金) 16:19:41.98 ID:bzTyZ57g0.net
UAUUのP30今さら買ったけど、
画面輝度が暗いのと、熱いしバッテリー持ちが悪いのはマジ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-39eQ):2023/07/21(金) 16:29:22.41 ID:bzTyZ57g0.net
UAUUのP30、1万5000円程度で画面解像度(2560×1600)は無理があると思う
T30がフルHDで売れたから、画面解像度を上げて安ければ売れる、という安易な企画かも

解像度HDは、実用性で問題が出るほどの低解像度だし、
8インチでフルHDの機種はほとんどないから、価格が高くなければ売れるのは当然

まあ、はっきりいって8インチで画面解像度(2560×1600)はオーバースペック
これをやるなら、2万円以上の高性能機種でやるべきだった
まあ、ブランドが怪しければ売れないだろうけどw

背面が放熱が悪いガラス、というのも疑問

やっぱり、企画段階で問題があると思う
T30よりはマシだけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-NSCJ):2023/07/21(金) 16:34:24.70 ID:b7o6Pt0+r.net
>>414
何用途で購入したのか気になる
P30は局所需要の読書向け以外にはお勧めできんぞ?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-39eQ):2023/07/21(金) 16:38:17.94 ID:bzTyZ57g0.net
UAUUのP30、開発者モードの「HWオーバーレイを無効」がデフォルトでオンになってる

バッテリー持ちを考えれば、オフにした方がいい(ほとんどの機種ではオフ)

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-39eQ):2023/07/21(金) 16:39:05.37 ID:bzTyZ57g0.net
> >>414
> 何用途で購入したのか気になる
> P30は局所需要の読書向け以外にはお勧めできんぞ?

室内専用でメイン用途は電子書籍とWEB閲覧、youtube再生です。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-zIn7):2023/07/21(金) 16:43:39.79 ID:2Aao6K70d.net
>>409
うーん残念

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-39eQ):2023/07/21(金) 16:44:22.29 ID:bzTyZ57g0.net
T30→性能低すぎ
P30→暗い、バッテリー持ち悪い

amazonで買える8インチでは、コスパでは、
M60一択だね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-NSCJ):2023/07/21(金) 16:52:32.75 ID:b7o6Pt0+r.net
熱とかバッテリー云々問題はyoutube再生時か
動画再生するにはP30だと2.5k少々扱い難しいそうだな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-39eQ):2023/07/21(金) 17:09:08.29 ID:bzTyZ57g0.net
UAUUのP30、新たな問題点が発覚(自分の機種の固有の問題かも)

再起動したら毎回アプリ(ウマ娘)が消える
これは返品かなぁ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796a-Q4g2):2023/07/21(金) 17:25:00.72 ID:8R/Ol0Mx0.net
M60
Amazonレビューにサクサク度がM3くらい、スピーカーが下に2つって書いてあるね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c90-LZ9f):2023/07/21(金) 17:26:05.91 ID:DfNb4ZfM0.net
M60の輝度があと3割高かったらなぁー。。。
昼間は正直ゴミ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-KWx1):2023/07/21(金) 17:30:52.00 ID:mYDYaTX8a.net
M3とかM5から何年経ってるんだよwwww

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-tMiz):2023/07/21(金) 17:51:39.19 ID:sozt5fov0.net
amazonで買ってもなぁ…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-KWx1):2023/07/21(金) 17:53:48.66 ID:mYDYaTX8a.net
UAUUのP30の充電だが、たぶん問題ない。
PD充電器でも充電できる。

amazonのレビューで「PD充電できない」とあったが、
たぶん、初期不良でなければ、そいつの充電ケーブルがおかしいだけだ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-tMiz):2023/07/21(金) 18:14:35.00 ID:sozt5fov0.net
M60やG99採用機種全般は問題外、スペックアップする選択肢は新型のY700しかない上にその新型もイヤホンジャック無しという劣化もしてるからなぁ
また何年も移行先は見つからなさそうだな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF7a-hejG):2023/07/21(金) 18:28:20.05 ID:p626CIdPF.net
G99ってそんなにダメかな
投げ売り状態のY700買っちゃうとかは

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-0EDx):2023/07/21(金) 18:39:46.80 ID:YqvRHvAir.net
グロ版が無い時点で比較にならない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-FrpN):2023/07/21(金) 18:40:18.70 ID:pwr8fD9QM.net
>>429
それな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-zIn7):2023/07/21(金) 18:42:01.73 ID:MlSVimK0d.net
Y700はショップROMで全然困ってないけどな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-tMiz):2023/07/21(金) 18:55:19.34 ID:sozt5fov0.net
>>428
今使ってるのがY700なんだよね
安いからショップROM版買ってGSI(PE)焼いて使ってる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-tMiz):2023/07/21(金) 18:57:36.15 ID:sozt5fov0.net
今時グローバル版に拘るなんて愚の骨頂

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM08-hejG):2023/07/21(金) 19:12:23.90 ID:3DzpvGbFM.net
Y700の新型もグロ版出るかわからないのに…

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-+CbN):2023/07/21(金) 19:13:04.85 ID:K6+Wrt1La.net
中華物は国内向けとグローバルで部品ちゃうんやろ?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-hejG):2023/07/21(金) 19:14:19.02 ID:DH2QO6KHr.net
>>435
なんでそんなコストかかることやると思ったの?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-+CbN):2023/07/21(金) 19:20:45.56 ID:K6+Wrt1La.net
>>436
会社のチャイニーズが言ってたぞ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee73-gdTt):2023/07/21(金) 19:41:43.26 ID:aUeaRNuX0.net
仕向地ごとに部品を変えるなんて普通のこと

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-s9AJ):2023/07/21(金) 19:59:03.54 ID:PM1HaaDEM.net
音声通話も出来る7インチAndroidファブレットが最良
未だに不動のメイン
スマホ扱い

サブにiPadmini6
タブレット扱い
使いにくいiOSだけど、Android端末に同等機種が無いから仕方なく使ってる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-/XmU):2023/07/21(金) 20:41:33.44 ID:efHJSv61a.net
M60はスピーカーが片方なところだけが難点かな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-suXn):2023/07/21(金) 20:51:48.46 ID:zBTfedhfd.net
上側にスピーカーがないのはコストダウンで仕方ないよねで納得はできるがカメラが出っ張るのは許し難い

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-I0Zp):2023/07/21(金) 21:23:48.34 ID:7rOqgiimM.net
>>441
チンコもっこりはOKだけど、
カメラは駄目ってことで宜しいか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d88d-MKwQ):2023/07/21(金) 21:48:07.65 ID:MFAsTR0K0.net
>>416
UAUU P30 は
「ウインドウアニメスケール」
「トランジションアニメスケール」
「Animator再生時間スケール」
の3つが 0.5x に落とされてるのと
「バックグラウンドプロセスの上限」
が 4 に固定されてるのが
なんかズルいなぁ……と思う
まぁ色々と無理してるのを、なんとか少しでも快適動作に近づけようとしたのかもしれんが

あ、一応言っとくと、この値段で300ppi超の8インチ泥機出してくれただけで感謝してます

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-KWx1):2023/07/21(金) 21:50:51.70 ID:bzTyZ57g0.net
>>443
もちろん、それにも気付いてましたよ~
それについては、特に問題はないかと

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0c7-MKwQ):2023/07/21(金) 23:46:50.23 ID:u06bDuIt0.net
>>414
背面ガラスはまじで意味わからないよね。
少し傾斜してるところに置くと滑るし…金属よりも滑るし、思いし放熱がいいわけでもない。
滑りやすいのが嫌でTPUケース探したけどないし…

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f0-SN+J):2023/07/22(土) 00:01:02.38 ID:i6wRhxVS0.net
ipad mini6は使ってるけど、大きな不満はiOSの使いにくさ以外に三点

🔸高級機だから防御厚めにして結果重くなるので軽さの意味がない
🔸60hzリフレッシュレート
🔸画面輝度。値段高いんだからもうちょい明るくしろ

もう60hzじゃSOCいくら早くても不快な体質になったわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-/2+s):2023/07/22(土) 00:24:09.80 ID:NY4DCQp2M.net
昨年6月イオシスの法人在庫処分で手に入れた8インチEGBOK P803
今もメルカリなら5,000~7,000円相場SOLDOUT
日本向け4GLTE主要バンド対応、画面サイズと片手持ち需要かな?

一年後 → 2KFHD・T606&616やG99・8GB/128or256GB・Widevine L1

中国は5Gが主流なので4G機種は型落ち扱いで子供向け
8インチ参入の中華が増えるのは大歓迎です

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe4-7/4/):2023/07/22(土) 00:32:12.18 ID:o1BrvxUO0.net
自分もP803未使用のままだわ。来月にはiPlay50mini買いそうで、ますます使わなくなりそう。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-tLQE):2023/07/22(土) 00:48:10.13 ID:2sKJzBEvr.net
>>436
そりゃ革命勢力弾圧国民監視搾取用のバックドア組み込みのを国外で売るわけには行かんだろう。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f0-SN+J):2023/07/22(土) 01:07:43.82 ID:i6wRhxVS0.net
P803騒ぎの時はさすがにのれなかったw正直こんなゴミ買ってどうすんの?と馬鹿にしてたww

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-CGIG):2023/07/22(土) 02:15:40.77 ID:6TI8dFBC0.net
UAUUのP30、chromeでのダウンロード先に、
外部SDカードを指定できないのだが…

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-LK98):2023/07/22(土) 04:50:07.91 ID:Glno9jnb0.net
漫画読み屋ですけど、ipadみたいな見開きでいい感じに表示されるアスペクト比のタブレット、すっかりなくなったよねえ 悲しい
16:10が若干有利なくらい?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF9f-D8F2):2023/07/22(土) 06:13:04.51 ID:IphMLRt8F.net
>>452
漫画より動画視聴のニーズの方が強いからじゃね?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-oaAj):2023/07/22(土) 06:38:53.66 ID:cXASbDg40.net
>>449
それってソフトの話だと思っているんだけど
じゃあLenovoのY700とか余計なチップをハード的に積んでいるって話なの?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-ZdZY):2023/07/22(土) 07:57:27.53 ID:2NV/pgOwr.net
>>451
microSDをストレージ化してるオチじゃないことを祈る

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-onGn):2023/07/22(土) 08:09:32.22 ID:F8rITYue0.net
>>452
そうなんだよね……。電書メインの汎用、というポジがスポッと抜けちゃってる。
1:√2に近いアスペクト比で高dpiの液晶、ExFATが問題なく扱えて、程々性能でも省電力なSOC、
軽くて、カバーなしでも良いと思える値段。そんなタブレットが欲しい。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-CGIG):2023/07/22(土) 08:11:05.88 ID:6TI8dFBC0.net
>>455
してないよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-bQTS):2023/07/22(土) 08:12:05.32 ID:Xz6Lg1fcM.net
>>452
そういうのはE-ink端末になってるな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2702-AA8X):2023/07/22(土) 08:49:55.06 ID:NIZb24120.net
電書メインだと要求スペック低すぎて買い替えなくなるからな
作っても次は3年後とか5年後に買い替える層に向けた端末を作ろうとは思わんだろう
ストリーミングサービス使いまくって電池消耗させるユーザーの方が次の端末に手を出してくれる
そういう流れになってんのよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-F1J5):2023/07/22(土) 09:11:54.12 ID:VUMEIIOi0.net
>>454
過去にLenovoのpcでハード的なバックドアチップ積んでて米国に目をつけられたって話が。
それ以降米国の公共機関に導入するパソコンでレノボはアウトになった。今はどうなんだろう。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-edyX):2023/07/22(土) 09:12:18.15 ID:2mFwfOMnM.net
>>447
P803、元々GPSがハズレの個体だったんだけど1年もしないうちにバッテリーがかなり劣化した
AccuBatteryで80%とかだったかな
安かったし、その2点を除けば用途によっては使えなくはなかったって感じかな
今はアイ(リス)パッド使ってます

>>448
手放した方がいいんじゃないですかねw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-62Y1):2023/07/22(土) 09:30:49.52 ID:MbWQywdY0.net
2000円(ジャンク)のP803使ってます
トロイけどね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-oaAj):2023/07/22(土) 09:38:52.45 ID:cXASbDg40.net
>>460
SuperFishはソフトだしソフト会社はアメリカのソフトだよ

https://gigazine.net/news/20150220-lenovo-superfish-disaster/

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Superfish

464 :ちゃんばば (ワッチョイ a7b1-N9Pf):2023/07/22(土) 09:52:20.69 ID:LqPx6DFA0.net
>>454
ハード的に仕込むからアメリカはチップの製造に突っ込み入れて、更にミドルクラスのにも拡大して、日本とオランダも追従してるのでは?
ソフトでも仕込むだろうけど。
某ユーチューブのチャンネルでは本当かは知らんが、中国のフラッシュメモリメーカーの新工場で機器が入らないので稼動させられて無いって旨言ってたな。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-N9Pf):2023/07/22(土) 10:24:13.11 ID:7erq/OzTa.net
>>463
そのソフトウェアの件とは別の話だぞ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-U54A):2023/07/22(土) 11:28:37.22 ID:45dNWg+00.net
そもそも8インチで電書見開きで見ようという気が起きないから16:9でも別にいいや

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a790-dPjD):2023/07/22(土) 12:35:34.66 ID:26Jkjbwb0.net
>>456
iPadminiて、よくできてんなぁと感心する
まぁ高いから買わんけど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-LK98):2023/07/22(土) 12:35:52.39 ID:Glno9jnb0.net
>>466
収まりが悪いんだよなあ

https://kkgravity.com/compare-ipadmini5-6/#toc5

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f0-+DDd):2023/07/22(土) 12:37:27.62 ID:i6wRhxVS0.net
マンガ見開き用に10インチlenovo m10plus持ってるが見開きで読みたいマンガなんてカイジと刃牙くらいだなw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8d-J9H+):2023/07/22(土) 12:44:04.58 ID:hly8/BFj0.net
>>451
ウチでは普通にできてるなぁ
内部ストレージ化してる訳でもないなら……なんじゃろ?
一時的に
開発者向けオプション - 外部ストレージへのアプリの書き込みを許可
をON にしてみたら変わる?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ee-dPjD):2023/07/22(土) 13:12:08.12 ID:7fYjFbXr0.net
いやぁM60いいわぁ
やっとM5から卒業できそう
lucaタブは重さに耐えかねて放流したけどこいつはM5並み
顔認証も付いて15k円ほどって破格だわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-U54A):2023/07/22(土) 13:15:58.49 ID:45dNWg+00.net
>>468
個人的、飽くまでも個人的な話だけど
必要十分なサイズでページが見れりゃ余白なんざどうでもいい
大型スマホでも1ページ表示が小さくて嫌だからこそ8インチが生きると思ってる

家で漫画見るときは32インチに1ページをA4実寸くらいにして読む、デカさは正義だ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-J271):2023/07/22(土) 14:05:25.89 ID:IhgRCcvCM.net
fpad3はアマゾン等で買えるようになるかな? 買えなければM60買おう。。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-CGIG):2023/07/22(土) 14:15:37.00 ID:6TI8dFBC0.net
UAUUのP30、ウマ娘の初回起動時に、
毎回、最初の画面で止まる

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-oaAj):2023/07/22(土) 14:29:26.31 ID:cXASbDg40.net
>>465
ソースありますか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8703-dPjD):2023/07/22(土) 15:27:22.28 ID:KKEjZFMj0.net
>>471
同じく思ったよりサクサク動いて気に入りました。
主な用途はネット、仕事用メモ、たまに動画ぐらいだけど、一緒に買ったスタイラスペンもそれなりに使えて大満足。
流石に手書きではメインのGalaxyNoteにはかなわないのは当然ですが。
あと、上の方に書かれてた屋外での視認は全然ダメです。
ここは自分の用途外なので問題無いかな。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-DwcS):2023/07/22(土) 16:00:48.50 ID:n3UUEMKX0.net
fpad3とiplay50mini が控えてるからM60買うのちょっと待とう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-LwMQ):2023/07/22(土) 16:45:27.21 ID:84jqijJ40.net
似たようなのがゴロゴロ出始めたからね
M60が欲しいけどFPad3がちょっと気になってる

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-pcwf):2023/07/22(土) 16:55:58.94 ID:uJlYaVGp0.net
M60はamaレビューみるとカードスロットで取り出せなくなる人が二人もいるのが怖い

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7b-edyX):2023/07/22(土) 17:05:28.27 ID:yQ4KRs+F0.net
fpad3
iplay50mini
M60
それぞれの差別化ポイントを教えて下さい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-8r6m):2023/07/22(土) 17:07:21.47 ID:tH5JZ6gvM.net
面倒

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-CGIG):2023/07/22(土) 17:13:44.91 ID:6TI8dFBC0.net
P30がM60よりも、勝っている点は何ですか?
画面解像度以外で

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ee-dPjD):2023/07/22(土) 17:36:41.47 ID:7fYjFbXr0.net
>>480
今7/22現在、尼で買えるのはM60だけ
それも4k円のクーポンあり

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-oaAj):2023/07/22(土) 17:57:45.04 ID:cXASbDg40.net
>>480
>>4に比較表あるから自分で比べて

日本発売ならFpad3がいいんじゃない?
少しT616だから少し性能良いしBand19にも対応

一番のAlliで買われて情報出ているのはiPlay50mini

M60はBand19対応して今も日本のアマゾンで買える

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-oaAj):2023/07/22(土) 17:59:03.34 ID:cXASbDg40.net
>>482
解像度が最大のメリットであり処理速度を落とす最大のデメリットになっているような印象

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-1GhP):2023/07/22(土) 19:21:06.60 ID:7We7+luzM.net
>>441
というか当然こうだよねという装備もしばしば無かったりがタブレットの困ったところ
高性能望遠カメラでもないのにレンズが出っ張っていたりイヤホンジャックが無かったりLTE通話が無かったりには驚くわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfee-nVDU):2023/07/22(土) 19:32:27.90 ID:jeAwpQVn0.net
イヤホンジャックはいらん

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-U54A):2023/07/22(土) 20:06:04.22 ID:45dNWg+00.net
俺はイヤホンジャック要るなあ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-ZdZY):2023/07/22(土) 20:45:02.85 ID:nm/caW1xr.net
イヤホンジャックあると、安いスピーカーとかイヤホン付けやすかったり、3.5mmから小型のアナログレシーバーぶっさしてタブレットに負荷掛けずに低遅延BT接続出来たりもするので地味に便利

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-/2+s):2023/07/22(土) 21:28:39.26 ID:M5tafxZ10.net
>>474
それ、Android版ウマ娘でよくでる症状
SD855のスマホでも出る

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0753-TChl):2023/07/23(日) 00:55:43.23 ID:hChvWvqO0.net
>>17
わかりやすい比較表ありがとうございます
AAUWとUAUUは同一親会社の香港系ですね

https://aauwtablet.com/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%A6%82%E8%A6%81
https://aauwtablet.com/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%A6%82%E8%A6%81
https://www.ltddir.com/companies/hong-kong-gratefulness-group-co-limited/
https://i.imgur.com/YCiUm6x.png
https://i.imgur.com/gX1YuAg.png

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0753-TChl):2023/07/23(日) 00:58:44.86 ID:hChvWvqO0.net
UAUU
https://uauutablets.com/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%A6%82%E8%A6%81

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-nVDU):2023/07/23(日) 01:02:58.69 ID:LRkWBOYQ0.net
要る要らんで言ったら、個人的に一番いらんのはSIMカードだな
あんまり外使いしてないのもあるけど、電子書籍も動画もSDカードだし外でブラウジングはスマホだし
最悪スマホからテザリングで良いと思ってる。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2719-XcPF):2023/07/23(日) 02:06:10.86 ID:iB+g9w3B0.net
EEIYA

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-oaAj):2023/07/23(日) 02:55:19.89 ID:96x7mOTi0.net
>>491
最近このスレも正常化されてきて良かった

Y700 2023は昨日正式発表日だったけど情報出てないね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-bQTS):2023/07/23(日) 05:58:22.85 ID:PVTifhyO0.net
むしろ使わなくなったら車載してカーナビにしたいからsimスロットは必須だな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276a-8hdA):2023/07/23(日) 07:36:45.03 ID:fUyGZJAm0.net
イヤホンジャックはいるやろ

いらないものは64GBよりでかいストレージ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-ZdZY):2023/07/23(日) 07:39:54.75 ID:aNpwJ8mUr.net
なぜそこまで頑なに妥協タブレットを作りたがるのか……

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6756-+WIY):2023/07/23(日) 08:03:13.36 ID:lWh73jBN0.net
10インチマンかスマホマンだろ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-zCdv):2023/07/23(日) 08:26:26.91 ID:/JxgcXLB0.net
Y700 2023+SIMフリールーターで良いな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-Bor/):2023/07/23(日) 08:33:16.71 ID:UR624s84M.net
基本wifi環境で外での通信なんか500円/月で十分なのにテザリング運用すると気づいたら裏で更新してて通信制限かかってるの困る

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-edyX):2023/07/23(日) 08:37:12.14 ID:J9Zfms4BM.net
>>501
500円/月でおすすめの通信あります?
今カーナビ&カーオーディオするのにスマホにテザリングしてます
1.5Mbpsぐらい出れば十分です

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-Bor/):2023/07/23(日) 12:27:45.87 ID:Wg0qgYKuM.net
>>502
いやいや、俺の使い方は安ければなんでも良いって話だからオススメとか出来ねぇわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-bQTS):2023/07/23(日) 13:04:48.11 ID:PVTifhyO0.net
>>502
HISモバイルの自由自在プラン290円/月(100MB未満)かmineoのパケ放plus385円/月だろ

505 :ちゃんばば (ワッチョイ 67b1-N9Pf):2023/07/23(日) 13:12:30.97 ID:A2qFp4Mo0.net
>>491
>同一親会社

の根拠って具体的には何処?
リンクは見たが認識出来なかった。俺の見落とし?


>>501
アプリの更新?
プレイストアの設定の自動更新止めれば止まるんじゃ?
俺は止めてる。アプリの更新は家のWiFiで。
実行ファイルは、ホテルのWiFiとかでダウンする気にはならんな。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-oaAj):2023/07/23(日) 13:22:28.74 ID:96x7mOTi0.net
>>502
使う端末(Bandは何か? eSIM対応か?)
どのぐらいの容量が必要か?
ぐらい書かないと聞かれた側も困ると思うぞ

https://kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_option7=1

これ見たところeSIMで5GBまでの660円のIIJのプランとか

Mineoの300Kbpsで使い放題660円とかじゃないのかね(ソフトバンク回線かDocomo回線か選べる)


1.5Mbpsで500円データ容量すぐなくなっちゃうじゃん

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2790-dPjD):2023/07/23(日) 13:33:46.17 ID:OUT7QVeL0.net
>>480
m60はこないだのプライムデーでポイント還元あわせて1万5千円切ってたからなぁ
どうせ使い捨てと割り切って、バキバキ環境でしか使わない自分にとって、
適度な性能と安さこそが正義
ヌルサクで動く端末を求めるなら金はいくらでも出す派

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-LwMQ):2023/07/23(日) 13:44:18.04 ID:r1Cqwqbk0.net
今でも楽天で4,000円クーポンとポイント還元で15,000円切るな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-edyX):2023/07/23(日) 13:50:01.32 ID:vLQ/dwM6M.net
>>504
パケ放題plus385円は追加料金です
今、mineoの0.5GBデータプランにパケ放題plusつけて毎月1158円
使い放題で容量は気にしてなかったんで書き忘れてました
スマホは音楽サブスクとナビとテザリング(タブレット)、
タブレットは>>502に書いたようにカーナビ&カーオーディオ
これで毎月30~50GB使ってます
ナビだけなら0.5Mbpsも出ればいけまずが音楽サブスクが意外とスピード要求しますね

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200