2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part22

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-prTc):2023/07/09(日) 11:24:00.46 ID:ICF6NMZba.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686150309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a88-BQdk):2023/07/17(月) 22:20:23.55 ID:eXBzKOrC0.net
スルー耐性ってw
使い方間違っとるよな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-PGTc):2023/07/17(月) 22:21:45.26 ID:5jtFlM1O0.net
別に人の持論にケチつけることもないような読書用端末として8インチ買う人も一定数いるみたいだから解像度にこだわる人いてもいいと思うけどね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-WOel):2023/07/17(月) 22:33:08.51 ID:CxXkGhCur.net
ID:eo5vXnqL0はいつもの寄生虫。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d858-70wH):2023/07/17(月) 22:48:39.85 ID:y3Hoo7P70.net
>>293
M3と比べて画質と音質って劣る?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-UCPn):2023/07/17(月) 23:25:21.49 ID:9UDMzFZB0.net
新型のY700は軽くなったな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-PGTc):2023/07/17(月) 23:37:45.15 ID:5jtFlM1O0.net
>>298
重量の情報出てた?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-PGTc):2023/07/17(月) 23:50:24.97 ID:EqBIu38BM.net
Y700はモニタの品質はガチだからな
重くて手が疲れるけど

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-PGTc):2023/07/17(月) 23:50:54.19 ID:EqBIu38BM.net
>>299
869 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-/2wT) sage 2023/07/17(月) 15:43:42.01 ID:0z2qGkHh0
少し軽くなった348g
https://i.imgur.com/5T7MZTb.jpg

https://www.bilibili.com/video/BV1Yk4y157xo

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-PGTc):2023/07/18(火) 00:35:10.31 ID:gnWrlK8xM.net
軽くなったのか
絶対に買うわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-K1mg):2023/07/18(火) 02:30:50.52 ID:mf7EvvLb0.net
>>294
お、5ch初心者さんかな?w

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-K1mg):2023/07/18(火) 02:39:30.24 ID:mf7EvvLb0.net
しかし一見選択肢が増えてきて良いと思えるかもしれんが、客が分散してそれぞれの売上は見込みを下回るかもしれんな
8インチは需要自体がないから市場が盛り上がる前に撤退するだろうね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-4DW7):2023/07/18(火) 04:13:47.50 ID:YWsSSUCsM.net
>>301
すげー
typeCが2つとか変態すぎるな
unibodyで軽量薄型化、しかも専用ペンシル対応とは隙がない....

ダサいlegionロゴだけだな不満点は!
でも幾らだろうか?5万程度なら無思考で買うんだけれども

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3881-f51C):2023/07/18(火) 07:40:25.71 ID:CHGNklFW0.net
>>301
キッチンスケールだけ日本語とは

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-UbWu):2023/07/18(火) 07:49:14.59 ID:X/HCtF/wr.net
日本でいうところの、何となく見栄え良いから英単語使ってるような感じか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-PGTc):2023/07/18(火) 08:13:06.93 ID:WF8oktCFr.net
>>301
ありがとう
個人の感想だけど
8.8インチをd52cの8.4インチパネル使って1,920×1,200(WUXGA)まで解像度落とすけど
もっと軽量されている感じの方が欲しいなとは思った

そう考えていたらLenovoのラインナップで8.4インチパネル使っているの製品がd52cだけだからコスト高になっている要因の一つかなとも思った
キャリア販売だから高くしているのが一番の理由だとは思うけど

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4702-xhV+):2023/07/18(火) 08:38:08.33 ID:1cQ+N+uU0.net
今のdtabは単に量産してないから単価がバカ高いんだと思うぞ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-PUGp):2023/07/18(火) 11:54:21.71 ID:ROWDN3gS0.net
あんつつpalmよりd-53cのほうがええじゃん
認証機能も充実してるし国内販売だしでこっちでよくね?って気がするがキャリア販売がそんなマイナスなるもんかね?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-5LlG):2023/07/18(火) 12:12:08.05 ID:gCBv5LCF0.net
dtabはクソみたいな消せないアプリてんこ盛りだし

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0c-PGTc):2023/07/18(火) 12:12:50.04 ID:yr26ki1dH.net
高いしRAMが4GBはきつい
6GBあれば選択肢には入った

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0f1-8Bu/):2023/07/18(火) 12:55:18.36 ID:Q2IFUQaw0.net
お値段2倍以上払えるならどうぞdtab d-52c買って下さいな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-UCPn):2023/07/18(火) 12:56:41.14 ID:lfx5uhv/M.net
あの表のD52cのAntutuは実機じゃなくてスマホからの予測値だぜ
実Antutuはpalmが逆転すると見てる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-PGTc):2023/07/18(火) 12:56:47.77 ID:akiev2C9r.net
メモリ4GBでも1年前でいえば8インチとしてはまだましな方だったんだろうけどね

消せないアプリがのさばってメモリ奪っていかれたら実質ユーザーが使えるのって3GBぐらいなのかね

316 :ちゃんばば (ワッチョイ a6b1-zzlG):2023/07/18(火) 13:55:13.76 ID:TMG1QiVt0.net
>>303
煽り耐性、スルースキルと別けろ、みたいな話じゃね?
煽りスキル、スルー耐性は、微妙だぞ。

>>289
「少しの潰れ」は「許せ」?.....コミック読みは高画質は効果あるのだから、欲しい奴は求めれば良いと思うが。
ピントが合って無い話か?
煽りパッシブスキル持ちで、常時発動かな?


>>304
相変わらずの需要無し前提なのね。
無しの根拠無しも相変わらず。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-hejG):2023/07/18(火) 14:15:44.86 ID:QBlqCowSM.net
d52cなんか買うくらいなら10インチ買うわw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-K1mg):2023/07/18(火) 15:54:24.17 ID:mf7EvvLb0.net
コテハンには話してないから絡んでくるなうぜぇ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-K1mg):2023/07/18(火) 15:55:39.09 ID:mf7EvvLb0.net
消せないアプリ消せないアプリ煩いのはandroid使ってるくせにADB環境も整えてない情弱PC無し勢か?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec98-NBo5):2023/07/18(火) 17:09:16.73 ID:DUn8Vy0M0.net
親がandroidの古いの使ってたのでオフラインにさせたけど
機械にくわしくなければ使わないほうがいいよね
Windows7につなぐようなもんで

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e62a-MI76):2023/07/18(火) 18:43:50.12 ID:BcGNjzOU0.net
システム的なセキュリティホールよりどんなリンクでも平然と踏みに行く無知と書いてある事を鵜呑みにする思考力無さの方が問題になるよね
結局どんなバージョン使おうが使い方の問題の方が断然大きいと思うよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-qbJ6):2023/07/18(火) 19:21:34.14 ID:HXihcfzur.net
>>280
右上もちょっと甘いが、他は全部ピンぼけか微妙なブレがあるぞ。
撮るときに位置角度を正確に合わせてなかったか、しっかり固定しないで手持ちでいい加減にやったせいだろう。
きっちり合っていれば画素の各色が分離して並んでるのが写るが、それが全然写ってない。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-WdF4):2023/07/18(火) 20:20:28.67 ID:HoQE9zY90.net
TECLASTのP80T買ったけど、web表示が遅くて、
Octane2.0ベンチやったら、4000ちょいだったわ…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-tMiz):2023/07/18(火) 20:20:35.95 ID:mf7EvvLb0.net
Windows7(笑)とか言いながら買ったルータをデフォルトやDMZで使ってるような奴も多いしな
アンチウィルスソフト入れておけばウィルスに感染しないと思いこんでる情弱も多いし

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc0-LMre):2023/07/18(火) 20:35:17.87 ID:49UE0isa0.net
>>297
コントラストは劣るけど解像度差は気にならない。
音質も劣るけど許せる範囲かな。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70b1-LQtY):2023/07/18(火) 21:14:20.29 ID:IBNvAaxl0.net
Fpad3買ったヒトはおらんの?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70b1-LQtY):2023/07/18(火) 21:15:34.94 ID:IBNvAaxl0.net
ごめん。8月1日か

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a88-Atth):2023/07/18(火) 21:31:14.50 ID:sna/8aDc0.net
303 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-K1mg) sage 2023/07/18(火) 02:30:50.52 ID:mf7EvvLb0
>>294
お、5ch初心者さんかな?w

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-PGTc):2023/07/18(火) 22:02:11.34 ID:akiev2C9r.net
スルー耐性無さすぎw
悔しかったの?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796a-Q4g2):2023/07/18(火) 23:04:56.24 ID:231wv+Tt0.net
>>319
横だけど、adbは面倒でやりたくない
pcは自分のが4台、家族用入れると11
pc持ってるくらいでドヤるとアホっぽいぞ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e62a-MI76):2023/07/18(火) 23:35:56.88 ID:BcGNjzOU0.net
面倒って繋げてパッケージ名調べてコマンド打ち込むだけじゃないか
それこそ何をドヤ顔で面倒臭がりを自慢してるんだ?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-tMiz):2023/07/19(水) 00:13:08.25 ID:OwETOVQH0.net
自分用PCだけで8台なんだ
そんなつもりはなかったがドヤってるように見えたなら済まんな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6e-Gqmi):2023/07/19(水) 01:56:00.11 ID:eM3yhE2q0.net
Win11ネイティブ導入できるPCが二桁とかでもなきゃまあ…
自作機数台にノートやmini系が山積みの断捨離できない人は二桁余裕だろうし

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-tMiz):2023/07/19(水) 07:12:26.65 ID:OwETOVQH0.net
そやね
数え直してみたらノート含めてちょうど10台だったわ
自作自体は30年弱やってる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-Zx8U):2023/07/19(水) 07:38:46.90 ID:h4FQTjioa.net
>>331
年寄りは新しいことに挑戦できないから…

336 :ちゃんばば (ワッチョイ a6b1-zzlG):2023/07/19(水) 08:03:06.33 ID:CmGqpx+90.net
>>318
貴方は俺に見えない所で書けば良いのでは?
貴方は他の名無しからは、煽りパッシブスキル持ちが絡んで来たと思われてるんじゃね?
「俺は煽り突っ込みするが、お前はするな!」みたいな思考?
自分を何様だと思ってるのだろう?

コミック読みが高画質を求めるのは自然の流れで、210輝度の低輝度パネルってどうよ?と思ってる奴に対して、こんな感じってネタだよな。
俺は8.0インチの1920*1200の508FAMを以前使ってて11月に壊れてRAM6GB重視で1280*800の875CASに変えたが、俺はコミックを良く読むが動画も結構見て2.5倍速で見たい奴。
1080pを1.8倍速で見るか720pを2.5倍速で見るかで、720pを選択することが多かった。たまにもっと速度を落とさないと駄目で。
CPUは大差無いが画素数が44%になったから、ちょっと余裕出たな。
2560*1600のパネルは低解像度の比べて4倍の画素数だから動画だとな。
720pのだと2*2のキリ番で良いかも知れないが元々720pだしな。
1080pだと3*3を4*4の表示で、奇麗にはならない。
この動画の話で突っ込むのなら良く解るのだが、コミック読みでだとな。
1280*800のパネルだから、今テキストエディタで書いてる文字は2、30cm距離で文字のギザギザが見えるよ。
40cmまで離せばギザギザは見えないが、きっと脳内補完してるからで疲れる。


>>331
俺もしないな。
面倒なのも有るが、どのアプリがどれを叩いてるのかすら解らんし。
どの機能はどのアプリが担当してるのかも解らん。
昔にadbじゃ無い単にアプリ停止させたら回転しなくなって、ググって理由は直ぐ解ったけど、回転ってシステムじゃ無くて某アプリの機能なのかよと思ってからプリインアプリの停止すら微妙で、11月に端末新しくなったのに動いたままだな。

グーグルってアプリ止めたらホーム画面が変になった事も有ったな。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM22-hzB/):2023/07/19(水) 08:45:05.06 ID:FXrvCUrfM.net
>>335
Linuxのコマンドが新しいとかアホか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4702-ofkP):2023/07/19(水) 08:55:54.96 ID:ldQtiQFb0.net
手動で無効化や消せる分でも十分ではある
ゴミが目につくのが嫌な人はadb使えば良い

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-Gkk9):2023/07/19(水) 09:08:55.58 ID:5dMHbXFQr.net
linuxコマンドって、むしろおっさん以上の方が好きだろ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-hejG):2023/07/19(水) 09:20:34.80 ID:3kJr1nNZr.net
新しいことって最新技術って意味じゃなくて
新しくはじめる事って意味じゃないの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-7UTS):2023/07/19(水) 10:41:09.58 ID:EMuB9LWCM.net
aauw M60のカタログスペック見て重いと言ってた人、ここの報告でも実測312-314gくらいだったから安心していいぞ

iPlay50 miniが候補だったけどスピーカーがAMラジオなのはちょっと…て人にはいいかもしれん

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-KWx1):2023/07/19(水) 12:05:47.88 ID:fD4uCJZv0.net
FPAD3のamazonでの発売はいつ?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-hejG):2023/07/19(水) 12:23:44.32 ID:LCv14Lr8r.net
>>341
楽天とアマゾンで表記が異なっていたりネ通販ページとメーカーページだけだと重量は謎なんだよね

>>342
Amazonだと聞きにくいけど楽天のHeadwolfの店舗ページで日本発売聞けばいいんじゃない?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 44ad-eeG7):2023/07/19(水) 12:56:24.96 ID:tHWUT92t0.net
>>343
楽天HeadwolfからFpad3は8月上旬って回答もらった

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-tMiz):2023/07/19(水) 13:35:55.67 ID:OwETOVQH0.net
N6000、デザインがクソダサいゲーミング(笑)って点以外はいいな
jellyより良さそう…

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-qbJ6):2023/07/19(水) 16:34:46.89 ID:AAq9QqB7r.net
>>331
早いうちに慣れれば簡単でも、慣れてないと大変。
どう大変なのか知りたいなら、ギターでもピアノでもフルートでも何でも構わないから、全く演奏したことがない楽器を演奏してみ。
若いうちなら割と短期間でそこそこ鳴らせるようになるけど、それなりに大変。
歳食うとメチャクチャ大変なのだよ。

ま、どうせやらんだろうけどな。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-hejG):2023/07/19(水) 16:37:05.71 ID:LCv14Lr8r.net
>>344
ありがとう
Palm playじゃなくてFpad3でも良いような気がしてきた

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-qbJ6):2023/07/19(水) 16:37:12.64 ID:AAq9QqB7r.net
>>337
ゲームの操作なんかと同じで、できるやつは馬鹿でもできることだからね。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-kWc2):2023/07/19(水) 17:08:57.57 ID:YW9Pjb520.net
USB×2が流行って欲しい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4702-ofkP):2023/07/19(水) 17:31:08.24 ID:ldQtiQFb0.net
流行れとまでは言わんが2つあるといろいろ助かる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-7BwZ):2023/07/19(水) 17:44:36.81 ID:C/qS7rGB0.net
充電用途とあと何に使うんや…

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-qbJ6):2023/07/19(水) 17:49:20.36 ID:AAq9QqB7r.net
そういえばPCじゃなくてスマホ類だけでやっつけることも多くなってるのかな?
それならなるべく拡張性がないと不便で、さすがに小さいのじゃなくて大きめので拡張性を、とは言えるかね。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcb5-mCwd):2023/07/19(水) 19:10:27.27 ID:M1ag2KK60.net
>>351
ペルチェのヒートシンクを付けたいなw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-Cx5+):2023/07/19(水) 20:19:36.69 ID:nhNqjHiYM.net
イヤホンジャックがないならイヤホンジャックの代わりに使うかな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-Gkk9):2023/07/19(水) 20:24:00.25 ID:xQgnvkC/r.net
低遅延トランスミッター付ける

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1adc-tt4o):2023/07/19(水) 20:47:55.53 ID:Lrsvi6Vy0.net
なんかいよいよ8インチが日の目を浴びる日が来た感じがするな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2156-EmGU):2023/07/19(水) 21:12:51.48 ID:xDAen3Ns0.net
やっとみんなに良さが伝わったかな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-gW9x):2023/07/19(水) 21:40:15.60 ID:f0JpNJ0d0.net
急にラインナップが贅沢になってきて悩む自分にワロタw
ついこの前まで仕方なく使いづらいけどipad mini使ってた自分が嘘のようだw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-zwu3):2023/07/19(水) 21:41:10.14 ID:YW9Pjb520.net
折りたたみが爆死したのが大きいかもな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM79-KDHF):2023/07/20(木) 00:11:16.45 ID:f+9uKlWwM.net
>>359
折り畳みタブレットってどこのメーカーから出てるの?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-hejG):2023/07/20(木) 00:15:37.76 ID:TalpIYTO0.net
>>360
Pixelだって折りたたみあるよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-gW9x):2023/07/20(木) 00:56:35.88 ID:5c1Nt8cQ0.net
>>360

折りたたみスマホが開くと8インチタブ相当になる、それが8インチタブの代替になるかと期待されたけどそうならなかった、って意味だろw
こんなこと説明しなきゃわからんのかw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c803-qFb4):2023/07/20(木) 02:11:31.96 ID:5x2bE9kr0.net
>>343
自分のM60は313gでした

https://i.imgur.com/766OUhw.jpg

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-hejG):2023/07/20(木) 06:23:22.17 ID:TalpIYTO0.net
>>363
比較表にその数字使わせてもらいますね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-hejG):2023/07/20(木) 07:04:09.38 ID:TalpIYTO0.net
>>362
折りたたみスマホも仕様と価格の組み合わせの問題だと思うんだよね

8インチタブもHelio P22で1,280×800 (WXGA)で2万円とか言われても
いくら8インチだからって買いたくないみたいなのあったし

スマホの価格感でSoCがミドルハイぐらいの折りたたみ8インチ出たら
スマホとタブレットを2つ買うより1つで済むからいきなり売れはじめるかもなと思ったりのする

オマケ
https://i.imgur.com/SDI1YN4.jpg
調べていたらSurface Duoが中古で58000円って売ってたw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-LZ9f):2023/07/20(木) 07:46:11.39 ID:q4hF1jACd.net
M60一週間ほど使ってみたが、輝度以外は問題ないなー
昼間にカーナビ用途はちとキツイ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f87e-QZLQ):2023/07/20(木) 08:36:53.98 ID:kNRGdFOt0.net
>>365
SIMロック外れてない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f87e-QZLQ):2023/07/20(木) 08:36:57.77 ID:kNRGdFOt0.net
>>365
SIMロック外れてない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4702-ofkP):2023/07/20(木) 08:38:35.18 ID:7es2HhRK0.net
折りたたみは金が出せる層を狙い撃ちしただけで
8インチの代替とは考えてないだろう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-uFcP):2023/07/20(木) 11:30:47.88 ID:pd/5OjN0a.net
ここ質問してもOK?
IIJのSIMで通話できる8インチありますか?
教えて偉い人

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796a-Q4g2):2023/07/20(木) 11:35:37.52 ID:WBUHHVNT0.net
>>370
GalaxyのA7 Lite

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-hejG):2023/07/20(木) 13:06:46.31 ID:wcN3m+uWr.net
>>367
AndroidだからWifi機と使えばいいじゃん
アクティベートSIm必要だっけ?


>>370
IIJはどうでも良くて
IIJのDocomo回線なのかau回線なのか書いたほうがいいかも

Docomo回線のなら
d52cかFpad3あたりが良いのでは?

https://www.headwolf.net/ja-jp/products/headwolf%C2%AE-fpad-3

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-/HMz):2023/07/20(木) 14:12:25.53 ID:pd/5OjN0a.net
>>371,372

ありがとうございます。docomo回線です。
一番手に入りやすそうなのはFpad3みたいですが、
とりあえずバンド19に対応してれば大丈夫なのかな~
レビューも少ないし電話として使う人少ない?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-N3yx):2023/07/20(木) 14:20:58.61 ID:TUfqdc6OM.net
Fpad3ってVOLTE対応なの?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 731b-/jfo):2023/07/20(木) 14:43:18.02 ID:Ilc7+K1S0.net
折りたたみも過去にあった二画面タイプでいいのにな
なぜ痛みやすい連続した有機ELばかり使うのか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-hejG):2023/07/20(木) 14:52:09.17 ID:16KBI2Usr.net
>>373
ごめん
通話だから>>374さんが言うようにVOLTE対応かとか
そういう感じも含めて提案しないとだめだね

最近スペックがまあまなやつ出てきたかな?って感じだから実績掴む難しいんだよね
Band19ならFpad3かOrbic Tab8 4Gあたりがどうかなんだけどね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-PAfP):2023/07/20(木) 15:34:48.34 ID:P0b7hm2DM.net
ユアユー?アーアウー?の8インチ機M60は18 19 26に対応してる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-PAfP):2023/07/20(木) 15:38:50.83 ID:CKU9yCMhM.net
iplay50miniで内部アプリ開くとVoLTEをオンにできる
アイコンはつくようになるけど俺実動作は試してない
Tigerシリーズ共通なのかな?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c90-LZ9f):2023/07/20(木) 17:18:36.42 ID:2GaGySlk0.net
8インチもいいけど、最強は7なんだよなぁ。。。
おすすめある?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c90-LZ9f):2023/07/20(木) 17:19:46.65 ID:2GaGySlk0.net
つか、6.5インチの16対9のスマホこそが、、、

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20a-5seC):2023/07/20(木) 17:22:55.29 ID:VhWuAkmZ0.net
MediaPad T2 7.0が手になじんで一番いい大きさだった
あれくらいの出てほしいけど
出なさそうだから8になってしまう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 731b-/jfo):2023/07/20(木) 17:34:05.75 ID:Ilc7+K1S0.net
スマホは4インチに限るな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-ZyHl):2023/07/20(木) 17:45:41.35 ID:jkm73SivM.net
>>381
良かったよねぇアレ
初めて予備機ってのを買ってたんだけど
一台目が全く不具合なく、そのまま出番無く終わりましたわ、、、

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-VQlx):2023/07/20(木) 17:54:12.07 ID:uEy2PRYka.net
>>381
私もT2持ってた。
すごいお気に入りだった。
バッテリーが膨らんじゃってお蔵入りになり申した

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c90-LZ9f):2023/07/20(木) 18:05:08.93 ID:2GaGySlk0.net
しかしまぁ、最近のスマホの高速化はすごいな
まったくラグがない
タブはまだまだだな。。。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-WhRL):2023/07/20(木) 18:57:50.82 ID:XrfKErXu0.net
>>379
ほれ

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1517431.html

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 966e-39eQ):2023/07/20(木) 20:07:42.71 ID:RiccuVXl0.net
1920x1360 7インチならかなり欲しい。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4702-ofkP):2023/07/20(木) 21:04:44.14 ID:7es2HhRK0.net
3:2でも4:3でもない
なんでそんな特殊な解像度なん

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-iscX):2023/07/20(木) 21:32:20.02 ID:YTIawAiKM.net
fpad3はドコモ拾うのか…
1だとband19未対応だったのに

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-hejG):2023/07/20(木) 22:15:47.69 ID:16KBI2Usr.net
>>377
あそこ同じ会社みたいだから同じ名前でやればいいのにね
Band19もっているけど電波のつかみどうなのかな

>>389
iPlay50miniよりちょっぴり良いT616なんだよね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-gW9x):2023/07/20(木) 23:41:30.75 ID:5c1Nt8cQ0.net
M60買う寸前になって気づいたんだがバッテリ4500mahしかないのかよ・・
少なすぎ どうしよっかな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-FrpN):2023/07/21(金) 00:10:01.91 ID:qKgUu07CM.net
>>391
某レビューによると5000あるらしい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-KWx1):2023/07/21(金) 01:11:51.01 ID:bzTyZ57g0.net
https://youtube.com/playlist?list=RDCMUCNlH8-H5T9r03kWjG6sKv_w&playnext=1

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356e-s5WE):2023/07/21(金) 06:09:56.31 ID:oC7R5Xry0.net
実際どうなのよ?
Fpad3が気になるスペックしてるけど性能上げたら消費電力も増えるだろうしある程度は妥協するしかないよね

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200