2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part22

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-F13i):2023/07/14(金) 11:35:57.22 ID:it4HcJRc0.net
仮想メモリの有る場合と、無い場合を、実際の挙動を例で説明する。

【電子書籍アプリを立ち上げていて、さらにゲームを立ち上げた場合(少々のメモリ不足が起こったとする)】

①仮想メモリが無い場合
・ゲームは起動して正常に動作しているが、メモリ不足のため、電子書籍アプリが落ちた。
電子書籍を起動する場合は、最初からになる。

②仮想メモリがある場合
・ゲームは起動して正常に動作している。処理速度は仮想メモリが無い場合と変わらない。
ただし、メモリ不足で電子書籍アプリは仮想メモリに退避される。
再度、電子書籍アプリを使う場合は、仮想メモリから読み込まれる
(最初から起動するわけではないので、仮想メモリが無い場合よりはアプリの立ち上がりは早い)。

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200