2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part22

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-prTc):2023/07/09(日) 11:24:00.46 ID:ICF6NMZba.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686150309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-P4ME):2023/07/14(金) 10:35:03.58 ID:pxsxd5gQM.net
SDの寿命が縮みそう

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-NiNI):2023/07/14(金) 10:51:22.53 ID:hH0XHl/U0.net
>>142
何の効果?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-gl6g):2023/07/14(金) 10:59:47.32 ID:s+S4Okh20.net
>>144
https://i.imgur.com/auEoKRA.jpg

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-NiNI):2023/07/14(金) 11:21:27.53 ID:hH0XHl/U0.net
>>145
そういうことちゃうねん
俺は答え持ってるけどキミはどんな効果があると思ってるのかと問いただしてるねん

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-sFNo):2023/07/14(金) 11:25:20.12 ID:it4HcJRc0.net
もし仮想メモリがなければ、メモリが足りなくなって、メモリから追い出された分は消えるけど、

仮想メモリがあれば、メモリから追い出された分は、仮想メモリに待避される。

ただし、仮想メモリは実メモリよりは圧倒的に遅いので、
アプリの処理速度にはあまり効果はない。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-NiNI):2023/07/14(金) 11:31:39.71 ID:hH0XHl/U0.net
あまり効果ないどころかスワップ使う状況なら処理は遅くなる
あるとすれば動かないのがむりくり動く効果

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-F13i):2023/07/14(金) 11:35:57.22 ID:it4HcJRc0.net
仮想メモリの有る場合と、無い場合を、実際の挙動を例で説明する。

【電子書籍アプリを立ち上げていて、さらにゲームを立ち上げた場合(少々のメモリ不足が起こったとする)】

①仮想メモリが無い場合
・ゲームは起動して正常に動作しているが、メモリ不足のため、電子書籍アプリが落ちた。
電子書籍を起動する場合は、最初からになる。

②仮想メモリがある場合
・ゲームは起動して正常に動作している。処理速度は仮想メモリが無い場合と変わらない。
ただし、メモリ不足で電子書籍アプリは仮想メモリに退避される。
再度、電子書籍アプリを使う場合は、仮想メモリから読み込まれる
(最初から起動するわけではないので、仮想メモリが無い場合よりはアプリの立ち上がりは早い)。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-F13i):2023/07/14(金) 11:46:04.01 ID:it4HcJRc0.net
148さんの言っていることは、ある意味正解でもあるし、不正解でもありますね。

仮想メモリで遅くなる場合もあって、
・仮想メモリの処理にCPUパワーを食われる
・処理対象のアプリに使われるデーターが仮想メモリに格納されてしまったため、遅くなる


さらに言うと、androidの場合は、「Z-RAM」という仕組みがあって、ストレージの仮想メモリが使われる前に、
このZ-RAMという仕組みが使われる。ストレージの仮想メモリが使われるのは、Z-RAMで足りなくなった場合。

Z-RAMは実メモリの一部の区域に圧縮してデーターを格納する仕組みなので、
実メモリが足りなければ、Z-RAMの圧縮処理にCPUパワーが食われることになります。

151 :ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-ao9u):2023/07/14(金) 12:06:57.33 ID:5HRv20HE0.net
>>142
Androidはメモリ足りないとアプリとかのプロセスからメモリを奪ったり殺したりするよな。
Winでは動画プレイヤーとかで使ってないのに動かしっ放しの状況だとスワップさせた方が良いって考えもあるが、手動で止めれば良いって考えもある。俺は後者。
Androidだと手動で止めなくてもOSが勝手に殺すので止まる。
何もして無くても3分毎に広告を表示すると、殺さずにスワップしてると3分毎にRAMに読み込んで、またRAMの状況をストレージに退避してRAMのスペース空けるのかな?
5時間で100回、100MB使ってたら10GBストレージに書き込みするのだろう。
手動でアプリをタップした時だけ読み込む実装だと、展開した後の状況に素早く出来るけど、殺されててもアプリを起動しストレージにある動画を読んで再生位置に移動し再生するのは自動で行うから、ちょっとしか変わらん気がする。
100MBや200MBをストレージに退避するより、普通に続き読めば良いんじゃね?
広告カットの細工してると思われる可能性も上がりそう。
Winのスワップだと、頻度は低目だが時分割で順に呼び出して動いてる振りをするはず。
だから、止まってるアプリ(ゾンビとか)以外だとクソ重になる。
その対策としてAndroidは殺すのを実装して、メモリを奪うのも実装したのだろう。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-NiNI):2023/07/14(金) 12:18:21.02 ID:hH0XHl/U0.net
>>150
間違いって何やねん。前提をどこに置くかの話
仮想メモリ使う状況で遅くなることはあっても早くなることはない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-F13i):2023/07/14(金) 12:26:57.23 ID:it4HcJRc0.net
>>152
仮想メモリが無くて、アプリが落ちて最初から再立ち上げするよりも、
仮想メモリがあって、そこからデーターをもらった方が早くなります。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-F13i):2023/07/14(金) 12:28:13.17 ID:it4HcJRc0.net
まあ少なくとも、実メモリと仮想メモリは全くの別物、
仮想メモリを足してメモリとして表記しているのは詐欺だし、
それに騙されているのは情弱でしょうね。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-F13i):2023/07/14(金) 12:36:13.69 ID:it4HcJRc0.net
・仮想メモリの理屈を少し知っている→仮想メモリアンチ(仮想メモリは切った方が必ず速くなると言っている人)
・仮想メモリの理屈を全く知らない→情弱(ベンチスコア見て変わんねーって言ってる人)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-gl6g):2023/07/14(金) 12:43:20.32 ID:s+S4Okh20.net
>>152
答え知ってるなら詳しく教えて?

157 :ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-ao9u):2023/07/14(金) 12:51:45.44 ID:5HRv20HE0.net
>>149
どんな状況をイメージしてる?
俺の今の端末はRAM6GBで、その前は3GB。
3GBだと、俺の環境でアプリで使えるのは5、600MBくらいだった。
同期のアプリが1個50MBか100MBくらいで、何個も同時に稼動してるっぽい。
ダウンローダーやファイラーで、ダウン中やファイル移動中はサービス駆動するのを使ってたが、それでも落ちる時が有ったな。
アップローダーでの無料利用だと低速で続きダウン不可の所が多いよな。
昔はChromeの実装もショボくて、別のダウンローダーが稼動擦るようにしてたな。
今でもコミックビューワの先読みキャッシュは300MBに絞ってるが、これでもメモリを奪われることがある。
コミックビューワが350MBくらい使ってるから、2、3個アプリが同時に同期すれば前の環境だと奪い合うよな。
あと、チャットのラインは、スワップされたら何時復帰して最新データに同期が必要?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-NiNI):2023/07/14(金) 13:00:16.35 ID:hH0XHl/U0.net
>>153
その話はしてない

159 :ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-ao9u):2023/07/14(金) 13:13:15.10 ID:5HRv20HE0.net
>>153
その状況だとそうだけど、遅くても困らないよな?
その状況にしようとも思わないし。
俺は今Chromeで見てるけど、他のスレやサイト見る時も、このスレのタブ開きっ放しにしてスワップさせての高速展開は望まんぞ。
タブは閉じて、Chromeも閉じて、起動するのはブックマークアプリからだな。
閉じ忘れてても、起動するのはブックマークアプリから。
既に開いてる要らんタブは後でまとめて閉じるだろう。
タブ毎に別プロセスっぽいし。
よって仮想有りだと、その時にスワップファイルが消されるだけ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-ld5h):2023/07/14(金) 14:31:39.16 ID:fCH4RrPf0.net
仮想メモリの効果って裏に回ったアプリがタスクキルされにくくなる、じゃなかったっけ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-qWlN):2023/07/14(金) 15:10:54.17 ID:hH0XHl/U0.net
>>160
ざっくり言えばメモリがいっぱいある振りをする効果
いっぱいあるからメモリ不足で動かないアプリも動いたり
だから>>142これは何のことや?となる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ee-kkOg):2023/07/14(金) 15:25:42.98 ID:OgM7zPta0.net
>>142はメインメモリが少なければ少ないほど
仮想メモリは効果あるって話じゃないの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-ao9u):2023/07/14(金) 15:36:50.34 ID:2SAYxm52a.net
>>160
それで正解だと思う。OSの使用量と合わせて実メモリの容量を越えるほどメモリ使用するアプリは即落ちする。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-qWlN):2023/07/14(金) 15:41:36.43 ID:hH0XHl/U0.net
何の効果がある?→効果ある
てこと?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-F13i):2023/07/14(金) 16:10:19.08 ID:it4HcJRc0.net
>>164
仮想メモリの効果(>>160)

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-qWlN):2023/07/14(金) 16:28:19.02 ID:hH0XHl/U0.net
だから何の効果のことを言ってるのかと

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-F13i):2023/07/14(金) 16:39:44.47 ID:it4HcJRc0.net
>>166
例を出して説明しましょう。

①物理メモリ8GBの場合
・ブラウザのウィンドウをたくさん立ち上げて、電子書籍アプリを立ち上げました。
メモリは4GB使っています。メモリは足りているので、タスクキルは発生しません。

②物理メモリ3GBの場合
・ブラウザのウィンドウをたくさん立ち上げて、電子書籍アプリを立ち上げました。
メモリは4GB必要ですが、1GB足りません。メモリが足りていませんので、
裏に回っていたアプリ(この場合は電子書籍アプリとします)が実メモリから溢れます。
仮想メモリがあれば、足りないメモリ分は仮想メモリに退避されますが、
仮想メモリがなければ電子書籍アプリがタスクキルされます。(電子書籍アプリが落ちます)。

①(実メモリ8GB)の場合は、実メモリが足りているので、仮想メモリがあってもなくても変わりませんが、
②(実メモリ3GB)の場合は、実メモリが足りていないので、仮想メモリがなければ、
実メモリから溢れた電子書籍アプリが落ちますが、仮想メモリがあれば電子書籍アプリが落ちません。

仮想メモリの主な効果は、裏に回ったアプリが落ちにくいことですが、
実メモリが少ないほど不足しやすいので、仮想メモリの効果が出やすいといえます。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-qWlN):2023/07/14(金) 16:48:05.58 ID:hH0XHl/U0.net
>>167
長文すまんけど俺はわかってるよ
きみは>>142本人なん?
>>142が何のことを言ってんのかと最初から聞いてんだけど

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1b-npNo):2023/07/14(金) 16:56:27.61 ID:R7PbIvE8M.net
IDと顔真っ赤にしてなにやってんのさ…

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ee-kkOg):2023/07/14(金) 17:01:00.89 ID:OgM7zPta0.net
正直ID:hH0XHl/U0がアスペ過ぎてなんでこんなに>>142に噛みついてんのか理解出来ん

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-qWlN):2023/07/14(金) 17:08:33.05 ID:hH0XHl/U0.net
アスペとか言い出したらしまいやな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-A0Ms):2023/07/14(金) 17:24:43.53 ID:s+S4Okh20.net
>>171
メモリ少ない頃は頻繁にスワップするけど、重いソフトもなんとか使えてたから、
当時はそれなりに効果あったんだろうねって話だよ

ほんとここまで噛み付く理由が分からん

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-OnNA):2023/07/14(金) 17:27:06.81 ID:hQ94ItrY0.net
また喧嘩してるのかお前ら

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71b-F13i):2023/07/14(金) 17:40:38.43 ID:Xl+HbKMS0.net
いつまで仮想メモリの話をしているんだろ・・・

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f98-UwlO):2023/07/14(金) 18:40:52.07 ID:8465VSSR0.net
iPadminiからandoridタブレットに持ってるもの変えたすた

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-hkEl):2023/07/14(金) 19:46:57.85 ID:LzSJfmU00.net
既出だったらごめん
HEADWOLF Fpad 3
T616 4GB+128GB 1920*1200 5500mAh Widevine L1
https://www.headwolf.net/ja-jp/products/headwolf%C2%AE-fpad-3

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-F13i):2023/07/14(金) 19:50:29.52 ID:it4HcJRc0.net
>>176
ええやん

ハイスペック8インチが売れると分かって、やっと本腰入れてきたかw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d756-JQmO):2023/07/14(金) 20:18:40.93 ID:mKltZrw80.net
>>176
ヮ(゚д゚)ォ!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdb-vC29):2023/07/14(金) 21:55:56.93 ID:+VEY0AKIM.net
G99時代前夜の今頃になってその辺出されてもちょっと遅い感が

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-1nVb):2023/07/14(金) 21:57:42.15 ID:xVyb2ZJka.net
とはいえ選択肢が増えるの良いことだ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-w28D):2023/07/14(金) 22:02:40.65 ID:HW19av1HM.net
LUCAタブ買っちゃったからしばらくは要らないな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9faf-pT5U):2023/07/14(金) 22:04:16.94 ID:d2x5haHd0.net
M60届いたからLUCAタブと比べての感想
重量は314g、アマプラは高画質視聴可能、他はアカウント持ってないから不明
音質はLUCAタブに比べるとこもった感じ、あと音量がクソでかい
液晶はベゼルが上下は11,2mm、左右は6,2mm
色味は若干黄色味かかっていて、輝度はLUCAタブと殆ど変わらず、コントラストは若干薄め
カメラはgoogleレンズで文字が認識できない場合がちょっとあるくらいの画質、QRコードは今のとこ読める
気になる点は、液晶の表面に昔の液晶とかにあったような網目模様がごく薄く見える
動画を見てる分には気にならない、むしろ白や薄目の色の無地部分のほうが目につく
googleマップはLUCAタブがちょい遅れてぬるっと追従するのに対してキビキビ追従しようとしてカクついてる感じ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76e-nGlI):2023/07/14(金) 22:12:07.89 ID:PYvUCz/X0.net
そういえばこの界隈のカメラのオートフォーカスとか光量調整?ってどうなん?
薄暗い中で液晶に表示されたQR読み取ろうとしてボケたままなにもできなかったのがあったりして、それが普通?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-KMvr):2023/07/14(金) 22:20:12.46 ID:fxAx/1Wyr.net
>>142
http://imgur.com/Hbgzc4J.png
http://imgur.com/Lmh21Kz.png
http://imgur.com/hfrnCKT.png

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-TU7y):2023/07/14(金) 22:20:22.30 ID:FI4VFTKXa.net
だいたいそんなもんかと思います。
いっそカメラなんてなけりゃいいのにって思うんですが、低品質でもあったほうがいいって考える人多いんでしょうか。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-rCor):2023/07/14(金) 22:47:19.60 ID:0sPGPFWba.net
安っぽい8インチはカーナビとして使い潰せるから良い

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576e-8BAw):2023/07/14(金) 22:50:24.42 ID:DM78aUxb0.net
アウアウの書き込みはどのスレ見ても変なのがほとんと

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d799-xsq9):2023/07/14(金) 22:56:21.92 ID:JO0h59Di0.net
>>184
グロ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f98-UwlO):2023/07/14(金) 23:21:09.26 ID:8465VSSR0.net
>>175
おまおれ
軽いから肩こらないけどこんな安い機械と長時間向き合ったことがない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f98-UwlO):2023/07/14(金) 23:22:08.96 ID:8465VSSR0.net
>>186
オフラインだと動くようになるので
動画再生専用機で余生生きてもらう

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f0-VDn6):2023/07/14(金) 23:38:02.18 ID:BCU+20Hg0.net
なんかもう選択肢増えたから逆に焦りがなくなったな タブレットなんかせいぜい二台ありゃ十分で三台以上は要らないし

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76e-nGlI):2023/07/14(金) 23:43:27.40 ID:PYvUCz/X0.net
>>182
QRコード読むのは読めるように人力で調整して、だよね?
>>176期待してもいいのかしら

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9faf-pT5U):2023/07/14(金) 23:45:18.31 ID:d2x5haHd0.net
>>192
さすがに距離の微調整は必要だけど普通にかざすだけでいける

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae6c-geIz):2023/07/15(土) 00:10:02.23 ID:QMwxk7R/0.net
8インチも活気づいてきたなw

195 :ちゃんばば (ワッチョイ 5cb1-zzlG):2023/07/15(土) 04:32:20.08 ID:De4YApof0.net
>>192
>人力で調整

俺が4つ前に使ってた端末はオートフォーカス付いてなかったので、QRコードとJAN13の普通のバーコードを読もうとしたら色々試したが全滅だったな。
オートフォーカスエラー出てくれるアプリは解かり易くて良心的と思った記憶がある。
最近はオートフォーカス無しに対応してるのかは知らん。
以後は全部付いてるのしか使ってないから。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356e-s5WE):2023/07/15(土) 07:43:47.02 ID:pjGXrJVD0.net
よくわかってなかったので自分でテスト
(格安)スマホ
https://imgur.com/cKPjGTm.mp4

ダメタブ
https://imgur.com/DxG7cbL.mp4
オートフォーカス(ピント合わせようとする動き)はしてるっぽい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f87e-QZLQ):2023/07/15(土) 08:49:19.08 ID:u9c8NT6e0.net
>>176
重量317gだし薄くなったし. OEM先変えたんですかね ? フラッシュも付いてるし
でもVoLTE言及ないですね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-PGTc):2023/07/15(土) 09:20:59.39 ID:/OjZEA3Yr.net
>>176
お、iPlay50miniのコピー製品出始めてきたね
10インチのときは大手メーカーが参入してきたけど
8インチも参入してこないかね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-gQJH):2023/07/15(土) 09:44:49.28 ID:DGpCE6Vm0.net
M8Lite階段で落として、画面バキバキで起動せず、終わった

現行モデルで他メーカー含めて後継に機種になるやってありますか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c56-rqn1):2023/07/15(土) 09:44:58.01 ID:wJ7nF6px0.net
FireHD8はAmazonの純正カバーは良いね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc0-3giI):2023/07/15(土) 10:08:55.80 ID:uXEy4BiU0.net
M60子供に持たせようと買ったけど純正ケースしかないのつら
サイズがほぼ一緒だから50miniのやつ注文したけどカメラ部分だけくり抜いてしっかりハマるかどうか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-7KBx):2023/07/15(土) 11:33:48.36 ID:0e9omYVi0.net
なんで最近いきなりミドル帯の泥タブ充実し始めたんだ

SoCの入手性良くなったとか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-jl3e):2023/07/15(土) 12:57:15.99 ID:5yLjSvWnd.net
恐らく10インチ泥タブ売れてないからだろうな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-s5WE):2023/07/15(土) 13:11:43.49 ID:nfykSWLFM.net
>>196
こうならない(ちゃんと読み取れる)タブってなんかある?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-WdF4):2023/07/15(土) 13:23:53.92 ID:aQsA++oW0.net
>>202
8インチのフルHDパネルが安くなったんとか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-uQwj):2023/07/15(土) 13:46:31.84 ID:v7J9vbqPr.net
折りたたみ系に遠慮してたとか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-5Rmv):2023/07/15(土) 14:00:09.39 ID:nvsDWuB50.net
もうmicroUSBのHUAWEI各機は捨てるべき時期だ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-sUWA):2023/07/15(土) 14:11:27.29 ID:ETwDCXJI0.net
>>176
8インチGPSそこそこスペックは最高だけど
後はステレオスピーカーが横画面で左右にあれば決める

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc58-ZQFz):2023/07/15(土) 15:46:56.81 ID:JJ2XM2Km0.net
>>208
片面に2つっぽいんだよね
自分も良い音の出るステレオスピーカー8インチタブを探してるんだけどなかなか見つからない
https://i.imgur.com/v9CfcB0.png

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-d067):2023/07/15(土) 15:51:02.12 ID:mwM5Nn5Ad.net
これでミドルスペック充実してきたから
(中国国内限定じゃない)廃スペの8インチを出してもらえればいいな
あとfullHDの7インチも1台くらい欲しい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-UbWu):2023/07/15(土) 15:57:39.25 ID:R7UeCxSnr.net
7inchは去年ぐらいにFULLHD1機種出てるが、SoCがAllwiner133 の超糞仕様やったのが残念ポイント過ぎた

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-WdF4):2023/07/15(土) 16:46:47.82 ID:aQsA++oW0.net
>>211
A133はないわー

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-m9cG):2023/07/15(土) 19:05:08.31 ID:5ISmLBBy0.net
8インチ、いいよね~!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec98-mdRI):2023/07/16(日) 02:24:11.42 ID:NpafVyl40.net
7インチ持ってるけど中途半端
電話ないのかみたいな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-PGTc):2023/07/16(日) 02:48:27.27 ID:XQP/epbSM.net
8インチタブでスピーカー音質一番いいのは
やっぱりJBLのスピーカーが載ってるY700になるのかな

216 :ちゃんばば (ワッチョイ 5cb1-zzlG):2023/07/16(日) 04:37:03.86 ID:+07F0yi/0.net
>>204
それピントじゃ無くて暗い部屋で画面が明る過ぎて絞れていないのでは?
部屋を明るくして、画面の明るさは絞れよ。
バーコードリーダーはどれ使ってる?
俺はクルクル使ってる。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-K1mg):2023/07/16(日) 04:56:42.65 ID:2CfNiRmI0.net
>>215
だとしたら答えは「8インチタブレットのスピーカーに音質を期待するのは間違ってる」
音には殆ど拘りのない俺が聴いてもそんなに良いとは言えないからなぁ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356e-s5WE):2023/07/16(日) 06:01:01.91 ID:vEQjurl30.net
>>216
QRスキャナーってやつ
読み取ったらクリップボードにコピーできたり、QR生成できたり便利
テストしてる(格安)スマホもタブも同じアプリ

実際に使う環境再現してんのよ。部屋(店)の明るさも液晶の光度も変更できない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9b-hRLk):2023/07/16(日) 06:32:49.44 ID:FRE+KzonM.net
>>218
搭載レンズの最低撮影距離がQR撮影範囲より長いって事かなあ?マクロレンズ非搭載みたいな
カメラ界の専門用語と違うとかの話は勘弁してくれ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-K1mg):2023/07/16(日) 09:21:51.06 ID:2CfNiRmI0.net
QRコード自体を作ったデンソーのアプリ推奨

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-eXAL):2023/07/16(日) 09:33:12.32 ID:dE+BTAVN0.net
いくら音質がよくても所詮TV以下だろうから気にするだけムダじゃね?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-UCPn):2023/07/16(日) 09:33:51.45 ID:AngQCVux0.net
Palm Play mini、Y700 2023
この2択だな。メモリ見る限り

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-PGTc):2023/07/16(日) 09:39:22.37 ID:TGGO8zG2r.net
タブレットの比較表更新しておきましたよ

Fpad3とPlam Play miniとM60を更新しておきました
あと、ここ一ヶ月ぐらいでめぼしい機種のありましたっけ?

Fpad3がT606じゃなくてT616名の何気に良いかもね

https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-UCPn):2023/07/16(日) 09:47:21.51 ID:AngQCVux0.net
Palm Play miniのストレージは256GB

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-PGTc):2023/07/16(日) 09:49:36.65 ID:TGGO8zG2r.net
>>224
ありがとう直しました

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-WdF4):2023/07/16(日) 09:59:58.28 ID:VIHQkkVW0.net
>>223
情報ありがとうございます!
項目にセンサー一覧があるとgreat

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a85-d4UH):2023/07/16(日) 10:48:35.38 ID:74cOSGB/0.net
Legion Y700はAtmosオンにすると高音が刺さって微妙
オフの方がバランス良いけどZUI 14に上げるとオフに出来ない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-/2wT):2023/07/16(日) 10:51:41.10 ID:KWfVaCrE0.net
>>223
Fpad 3はアリエクの方に詳細な仕様が出てます
ただ充電がPD20Wになってて>>176とは違ってるから正確なのか分からないけど、サイズやバンドの記載があります
https://aliexpress.com/item/1005005825610176.html

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4702-xhV+):2023/07/16(日) 11:13:44.82 ID:BTmTCpzP0.net
>>227
zui 13でatmos切ってるけど最大音量がやけに小さいんだよな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-PGTc):2023/07/16(日) 11:34:43.31 ID:TGGO8zG2r.net
>>226
着手し始めました
センサー系は言い回しとか理解していない部分があるかも
あとFpad3みたいにわからないやつるのでそういうのは勘弁ってことで


>>228
ありがとうございます
充電は仕様がメーカーページとなんで違うんだろうね
Aliの方を優先しますね

https://i.imgur.com/Be2BpzA.png

231 :208 (ワッチョイ 6ecf-sUWA):2023/07/16(日) 11:49:49.37 ID:zJDxPYNB0.net
>>209
ぐぬぬ、残念

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d858-70wH):2023/07/16(日) 13:49:41.73 ID:EZlq3yw+0.net
8インチでどれ買うか迷う状況になるとは去年は考えられなかったな

233 :ちゃんばば (ワッチョイ 5cb1-zzlG):2023/07/16(日) 14:14:21.57 ID:rS/as8Ez0.net
>>218
クルクルを試してみては?
アララ製だけど、
https://www.denso-wave.com/ja/system/qr/product/reader.html
と、元々はQRコードの本家のデンソーウェーブ名で出してたはず。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-2Thr):2023/07/16(日) 15:45:34.07 ID:NNgtobV6a.net
tab6でグーグルレンズでQRコード読めないの諦めてたんだが
上で書かれてるデンソーの入れてみたら読めた。
グーグルの機能だし使えないんは中華端末のせいと諦めてたがアプリ側だったのか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-Jntj):2023/07/16(日) 15:48:16.34 ID:oFWuP68R0.net
amazonにiplay50mini出てるな
買えないけど

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7b-wELe):2023/07/16(日) 16:05:47.95 ID:EzlZpViI0.net
8月初旬発売開始か

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d858-70wH):2023/07/16(日) 16:31:56.03 ID:EZlq3yw+0.net
>>235
50miniの説明のとこスピーカー4つになってるな
間違いだろうけど

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-zzlG):2023/07/16(日) 18:32:24.25 ID:E0CLHB4Oa.net
fpad3もメモリ4GBか。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216e-cHdk):2023/07/16(日) 18:51:34.65 ID:UeRrduk+0.net
lenovoがこのクラスの出さないかなあ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-PGTc):2023/07/16(日) 18:54:57.67 ID:tu1yLJqWr.net
>>239
Tab9があるんだけど
NECで T0975/GASを出しちゃっているからメモリ4GB以上で作らないんじゃないかな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216e-cHdk):2023/07/16(日) 19:41:02.68 ID:UeRrduk+0.net
M9 Plus出してくれや

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec98-mdRI):2023/07/16(日) 19:46:25.68 ID:NpafVyl40.net
sim入れるタイプじゃないと紛失しても鳴らせない??

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-PGTc):2023/07/16(日) 19:56:30.66 ID:tu1yLJqWr.net
>>242
WifiとかBluetoothとか使えれば大丈夫だと思います

https://www.android.com/intl/ja_jp/articles/40/#section-3

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200