2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 156台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-+Mc8):2023/07/04(火) 03:14:03.76 ID:rTFsltGQa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 155台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686881525/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373d-Lsdh):2023/07/14(金) 22:10:03.54 ID:58lTVq6R0.net
確かにAndroidの中華タブスレにわざわざオススメを聞きに来てるのにiPadを勧めるってどうなの
普通のタブレットスレならiPadもいいけどここ中華タブスレよ?
中華タブについて答えられないなら出しゃばらず黙ればいいのに

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-mSUP):2023/07/14(金) 22:16:43.13 ID:lCws7ufE0.net
てかそもそも初心者が来ちゃうのがね初心者にはコスパ最強のipadかfire系統勧めとけ感があるしアリエク使えないなら>>1の注意書きがもっともだからしょうがない
初心者からすれば中華=コスパがいいって思っちゃうし

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-qwAb):2023/07/14(金) 22:17:13.98 ID:z7Dchk8K0.net
その問いに合う中華タブは無いからiPadが無難みたいな言い方だし別にいいと思うけどな
別に詳しく語ってる訳じゃないし普段から比べてる訳でもないし

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-w28D):2023/07/14(金) 22:19:36.16 ID:HW19av1HM.net
重いゲームやりたいならipadだしな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-8Pjg):2023/07/14(金) 22:21:50.23 ID:yqkksWFRd.net
本当に>>1を納得した上でお勧め聞いてくる初心者がいるだろうか
ほんとアマプラが~とか聞いてくるのはFireHDでいいよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-KMvr):2023/07/14(金) 22:25:09.24 ID:rQWerIXPr.net
>>641
http://i.imgur.com/Hbgzc4J.jpg
http://i.imgur.com/Lmh21Kz.jpg
http://i.imgur.com/hfrnCKT.jpg

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-w28D):2023/07/14(金) 22:25:31.35 ID:HW19av1HM.net
>>646
グロ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373d-Lsdh):2023/07/14(金) 22:28:04.08 ID:58lTVq6R0.net
確かにWidevineすら理解してない人もいるね・・・L1なら全ての動画サービスがHDだと思ってる人も

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-qwAb):2023/07/14(金) 22:28:43.75 ID:z7Dchk8K0.net
確かにお勧めは?で聞いてくるヤツのほとんどは1を見てないだろうな
YouTubeと尼プラくらいとか言われても候補はかなりあるし
せめて少しは調べろとも思う

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f85-STz/):2023/07/14(金) 22:34:16.47 ID:CFOjBbzb0.net
>>589
自分はアップデートはしてないが何かのユーザー補助がONになってるとメモリ設定が落ちてるオフにしてみては?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-0LhD):2023/07/14(金) 22:36:33.23 ID:WvOCe/Ey0.net
ほとんど「kindlefireHDでよくね?」なところはある

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-kkOg):2023/07/14(金) 22:48:39.33 ID:u9Z027mZM.net
高い中華タブ買うならipadがいいって論調でしょ
中華は安いのが売りなんだから高いのは最初から論外や~

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-5wa5):2023/07/14(金) 22:58:34.49 ID:EESlZmuM0.net
ワイドボイン

    (・ 人 ・)

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-oVTE):2023/07/14(金) 23:11:48.70 ID:mCIv238Qd.net
ボンゴボンゴって感じ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-nz/w):2023/07/14(金) 23:55:13.12 ID:IgcPvQBla.net
■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!

初心者が手を出すべきでないことが書いてあるのにね
安さだけに釣られたら後悔するのに

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6e-VUzR):2023/07/15(土) 00:33:24.35 ID:D2tyzQXY0.net
だけどこのスレ、スマホ以外の端末ないしPC等の大画面端末もない金はないが10インチくらいのタブレットで動画を高画質で見たい的な人来てるよね
そういう限界な人こそもうちょい貯めてマシな端末買えないいのに

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-rqn1):2023/07/15(土) 00:34:04.53 ID:oPMlUWQcM.net
amazonマケプレとか楽天市場とかで普通に中華タブが買える状況だし
道楽とは思ってないユーザーがどんどん増えてるよなぁ
小学生への配布タブレットにCHUWIが採用されたりする時代でもあるし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eecf-Ke33):2023/07/15(土) 00:36:11.99 ID:yXOSUKVC0.net
道楽ってのもここのガジェヲタのおっさんが勝手に言ってるだけだしな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-rqn1):2023/07/15(土) 00:47:17.59 ID:oPMlUWQcM.net
初期不良の多さ、商品写真やスペックでの詐欺まがい行為の多さ、故障率の高さなどなど
一般的な製品と比べて問題が多いのは事実だし
道楽だと思ってカリカリせず広い心で楽しもうぜ!っていうスローガン自体は
好ましいものだと思ってるけどね

そういう心構えを推奨するのではなく、購入の前提とするのは論外だが

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-m9Ar):2023/07/15(土) 01:03:09.36 ID:xAlytykFa.net
>>658
いや>>1にそう書いてある
なんで勝手に無かった事にしてるの?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eecf-Ke33):2023/07/15(土) 01:12:17.91 ID:yXOSUKVC0.net
>>660
テンプレに書いていようが売り手側がそう言ってるわけではないんだからおっさんたちが勝手に言い出したことには変わりないだろ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5683-myKC):2023/07/15(土) 01:13:30.92 ID:iESL91u00.net
スナドラ870のほうのlegion y700 36000円かあ、いいなあ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc73-RT3e):2023/07/15(土) 01:36:46.62 ID:YeWNophM0.net
中華タブレットは短命で突然死当たり前というのはPad5なんかにも当てはまるんですよね
iPadは高すぎるしなぁ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7b-wELe):2023/07/15(土) 01:46:36.98 ID:0F7rZnLU0.net
まさか散々スレチとか言われてたredmipadも
突然死するのが当たり前なのか
lenovo,xiaomi,oppoは大丈夫だって聞いたけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc53-dXju):2023/07/15(土) 02:29:13.74 ID:iZxkFiL90.net
中華タブレット満足度は用途や環境次第
スピーカー性能が弱いT30proもイヤホンジャックはハイレゾ対応

中華イヤホンの投げ売りBA(バランスド・アーマチュア)おすすめ
AliならKZのAS16系
2chMate 0.8.10.164/DOOGEE/T30Pro/13/ST
https://i.imgur.com/5iOe3Zz.jpg
https://i.imgur.com/r8MeOb7.jpg

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b263-yggY):2023/07/15(土) 03:24:27.76 ID:zDeuZQQW0.net
しかしもはや国内タブにろくなものがないし、そもそも中国のものに国内メーカーのロゴつけてバカ高く売ってるものも多いので、中華か唯一の選択肢になりつつあるから一概に道楽用とまでは言えないのでは

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-mubS):2023/07/15(土) 03:54:53.97 ID:ivWTO/dd0.net
>>629
>>650
ありがとう!
初期化はイヤだなーとユーザー補助を全部OFFにして選んでみたら、拡張メモリー設定に入っても落ちなくなりました
OFFにした設定元に戻しても落ちないから、なにかしらの条件が重なると落ちるようになるのかな
助かりました

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba73-wELe):2023/07/15(土) 06:14:01.90 ID:XrWAmXt90.net
最近は新発売製品の人柱報告くらいで殻割り、root化、BIOS書換とか殆ど無い。
中華タブの現在の主流はALLDOCUBE、DOOGEE製品。使い道にこだわりあるならiPadかFireHD。
これ以外のロートルな製品使ってる人の報告、誰もレスしてなくても俺は好きだよ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-Yte+):2023/07/15(土) 06:59:07.82 ID:KaSO7ZwL0.net
あとXiaomi製品だな

670 :ちゃんばば (ワッチョイ 5cb1-zzlG):2023/07/15(土) 07:23:45.46 ID:De4YApof0.net
>>668
>殻割り、root化、BIOS書換

このスレでのテーマじゃ無いだろ。
iPadネタもな。
RAMサイズの問題が有って、古い端末にカスタムOS仕込みたくならんし。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 990d-2eqx):2023/07/15(土) 08:25:35.37 ID:uB5QnKMS0.net
T30proは充電しない状態で放置して
満充電からどれぐらい電池もちますかね?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9347-zzlG):2023/07/15(土) 09:08:21.60 ID:6eEgZ3k00.net
上でポチった俺redmiの2が出る事を今日知る…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d1-8N3M):2023/07/15(土) 10:47:50.41 ID:ZgcYf1fS0.net
先月末にOppoPadAir64GBを3.4万で買った俺よりマシ
スペック低すぎんよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-Cx5+):2023/07/15(土) 10:59:06.15 ID:z4XhrXfwM.net
iplay50pro

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-UbWu):2023/07/15(土) 11:10:32.75 ID:ZCEiauoYr.net
>>673
スナドラ分の価格と思うしかないな
まぁ、スナドラの正確な3D表現の恩恵受けるなら、もっとハイスペックじゃないと意味無いが、bluetoothぐらいは恩恵あるやろう……

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-mW8E):2023/07/15(土) 11:16:46.11 ID:DgRPOyMmr.net
Redmi2ってリーグだとスペックダウンだろ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d86e-s0Uy):2023/07/15(土) 11:25:10.01 ID:D+jQNLkm0.net
>>673
今すぐそれ売ってこれに買い替えた方がいい
https://i.imgur.com/ZaTqY0J.png

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-IDXK):2023/07/15(土) 11:43:40.96 ID:h6HXJt6dd.net
俺はJDの618セールで個人認証あるなんて知らんくてredmipad買えず泣く泣く2万でxiaoxinpad2022 6gb買ったけどゲームしないから普通に満足してる。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-hMxl):2023/07/15(土) 12:29:26.68 ID:v9FLq8eTM.net
尼のredmi padレビュー詐欺やってんね
日本正規代理店て名の22800円のやつxiaomi pad5のレビューの流用してるやん

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16a8-u3Jl):2023/07/15(土) 12:30:10.62 ID:X5ZeFy1n0.net
プライムセールでt20買ったらtypec-typecのケーブルが入ってた
充電器はAなのにw
日本向けに充電器だけ入れ替えてコードは入れ替え忘れたってとこですかね?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-f+R3):2023/07/15(土) 12:34:39.36 ID:pdBKBgB2M.net
>>666
道楽で使う人は少しでも安く買えるAliexpressあたりで買えば良いし、もうちょっとサポートが欲しい人はAmazonでオフィシャルショップとか代理店契約しているところで、Amazon配送のものを買えば良いだけだと思う。
同じ製品でも、サポートの有無もしくは利用しやすさで価格が異なるのは仕方がない。
開封動画を撮っておかないと初期不良交換もしてくれないとか、Aliexpressは予習しておかないと高価なものを購入するにはハードルが高い。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-eUHm):2023/07/15(土) 14:34:27.66 ID:rUdD735N0.net
なにげに、iplay50proのmusicフォルダを見たら
中国の歌、クラシック、日本のみちづれのカバーの3曲が入っていた。みちづれのwiki見ると、渡哲也の男の中の男、らしいエピソードが読めて得した。音痴やのになあとか思ってたのを謝りたい😔
なぜか並のスピーカなのに、このフォルダの曲は高音質に聴こえるから皆の衆も聴いてみなよ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-sVTi):2023/07/15(土) 14:59:23.64 ID:gk8Y6APha.net
>>682
前に見つけた時にここで報告したらガン無視されたわ
だからなんだって感じだけど
イースターエッグ的な感じで自分はこういうの好き

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66da-xI/h):2023/07/15(土) 15:11:58.68 ID:HqYkJTYx0.net
>>640
情報ども。買ってみた。配送待ち。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FFb2-pdqM):2023/07/15(土) 15:14:31.51 ID:N3/xF99SF.net
iplay50pro いくら待ってもファームウエアのワイヤレスアップデート来ないから、
パソコン経由でアップデートした。バージョン0324から0628にあげた。結果、
1)NOVAランチャーは普通に使える
2)ツイッターやブラウザで発生していたゴーストタッチが発生しなくなった
3)miravisionとかいう画質設定が追加され、ブルーライト調整項目をいじると
青味が抑えられる代わりに赤みが増える。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FFb2-pdqM):2023/07/15(土) 15:17:06.35 ID:N3/xF99SF.net
50pro のfwアップデートをパソコン経由でやる場合、インストツールにない認証ファイルを入手する必要があるが、公式フォーラムに米国ニキが認証ファイルのあり場のリンク貼ってくれているので、そちらを利用すると良い。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d1-dPb2):2023/07/15(土) 15:22:43.07 ID:ZgcYf1fS0.net
>>677
そっちにするべきだったなと今ならわかる
売るのは悔しいからしばらくそのまま使ってPad6出たら買い替えるよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee95-yUIG):2023/07/15(土) 22:25:35.63 ID:1zZN/ffU0.net
>>685
うちはワイヤレスアップデート来てたけど、
画質設定があるの知らなかったわ
いま調整して凄いまともになった!教えてくれてアリガトウ!

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe3-zzlG):2023/07/15(土) 23:01:12.43 ID:iZMIikTh0.net
今から買うならAndroid11ではなく12にすべきでしょうか?
似たような性能なら11のほうが安かったもので、見た目の違いくらいなら11にしようかと思っています。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-PGTc):2023/07/16(日) 00:01:31.16 ID:X2Rfs7Ifd.net
12より13では?13は大画面向けの12Lの機能を取り込んでる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-zTs5):2023/07/16(日) 04:30:52.77 ID:SjVfJ6ugM.net
t30proが壊れたので代わりを物色中
ユミデジのA13TabかHD10+で迷ってる
つべ見るとユミデジのくせに良さげなんだよな

t30proは・・・
アプデで赤が強いのは少し改善される設定項目がある
壁紙変えても変わらない
G99がオーバースペック
原神やるならiPadだし、2Dゲームや泥の強味であるレトロエミュはT606でもいける

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-mubS):2023/07/16(日) 05:06:03.04 ID:N7KR0uoO0.net
なにやってて壊れました?2万以下の中華タブと比べて再起動必要ないし割と安定してるんだけど
あとレビューに多い赤みが強いってのは色弱には全く解らんな

今は似たようなスペック増えてるから、スペック上がりきるまでもう少し待ってもいいかもしれんね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 990d-2eqx):2023/07/16(日) 09:04:32.46 ID:hw8JIUuw0.net
スペックで検索していくとt30pro一択になってしまう

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 990d-k4/k):2023/07/16(日) 09:24:41.82 ID:nEuVFbGb0.net
t30proのバッテリーの減りが、早いと思うんだけど、みんなはどんなぐらい?
AccBatteryで計ると
Discharge status
バッテリ電流 600ma(明るさはまんなか)
スリープ 70ma
アップデート後、初期化したけど変わらず。
壁紙は、赤から、青にかわったけどwww

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-1+OJ):2023/07/16(日) 09:30:07.53 ID:YY+CgCnJM.net
バッテリーは画面の明るさでかなり変わる。
外などで明るさマックス辺りで使うと激減。
自分の許せる範囲の一番暗くした状態で使うとかなり保つ。
バッテリー容量多いからそこまで気にせず使ってるけど。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f17e-uQwj):2023/07/16(日) 09:31:54.67 ID:Hvs2Pb+U0.net
t30pro就寝中にaccubatteryでフル充電計測終わった所
7765mAhだったわ(´・ω・`)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-m9Ar):2023/07/16(日) 09:57:17.79 ID:LHZ0I0hXa.net
普通に重目の3Dゲームを数時間遊べてるし、今迄使ってたT40plusより画質上げても同じ位の時間遊べるしで、バッテリーの減りが速いとは感じない

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-WdF4):2023/07/16(日) 09:59:17.92 ID:OCJwUCKZ0.net
>>697
CPUの消費電力が減ってるからね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec44-9p09):2023/07/16(日) 10:06:29.89 ID:bxESh/ob0.net
テクラストのM40PLUSとiplay50でどちらか迷ってる
ちな母親へのプレゼント用
iplay50proは予算オーバーなので無印の方

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d1-dPb2):2023/07/16(日) 10:09:43.17 ID:6f+pm1t00.net
プレゼントならけちくせー中華タブじゃなくiPadにしてやれよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4011-gQJH):2023/07/16(日) 10:11:45.38 ID:LZusCXKu0.net
>>699
プレゼントであれば不具合出たり故障したりした時に貰った人が気まずい思いすることになる可能性もあるから中華タブ以外がいいんじゃねーかな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-dqPC):2023/07/16(日) 10:15:21.92 ID:c/k92op7M.net
他人用のタブに中華を選んじゃダメ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-WdF4):2023/07/16(日) 10:26:03.36 ID:OCJwUCKZ0.net
プレゼントなら、性能は半分でも
NECの方が喜ばれるかと

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc4-mubS):2023/07/16(日) 10:30:17.35 ID:CqnXbCY6d.net
>>696
俺も何度かバッテリーアプリ見たけど7780くらいだな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-wELe):2023/07/16(日) 10:33:58.32 ID:df65zFG9r.net
予算ありきて中華タブ選択してるんだから的はずれな忠告してもしゃーない。
サポート出来るなら中華タブでもいい。動画見るだけとかしばらく使えなくなっても問題ないとかなら良い選択肢でしょ。何しろ手荒に扱える。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9679-tSrd):2023/07/16(日) 10:44:38.32 ID:7BKRxOEy0.net
その予算で中華タブレット以外の物を贈った方が母親も喜ぶと思う

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356e-s5WE):2023/07/16(日) 11:22:09.40 ID:vEQjurl30.net
自分で決められないようなレベルなら中華タブは止めとけの方が適切なアドバイスだと思うわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3582-S91z):2023/07/16(日) 12:08:34.26 ID:2CfNiRmI0.net
自分が全部サポートする前提で機械に疎い母親にプレゼントするなら中華タブでも全然問題無いと思うぞ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-xI/h):2023/07/16(日) 12:16:40.90 ID:X7kWbIbwM.net
M40plusとiplay50のどちらか使ったことある人がコメントしてあげれば良いのよ。外野はいらんて。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee73-+uI1):2023/07/16(日) 12:18:43.04 ID:Chs+pUbt0.net
Lenovo Tab M10 5Gはどうなん?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc86-MI76):2023/07/16(日) 13:33:56.67 ID:Q4JyxSEg0.net
中華タブ以外ってiPadだけなんだよな
日本製品?中華以上の地雷じゃん

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-/jfo):2023/07/16(日) 13:36:21.74 ID:dmdq/myFM.net
ギャラクシとかあるだろう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc86-MI76):2023/07/16(日) 13:42:50.35 ID:Q4JyxSEg0.net
iPadで高いと思うならさらに高いギャラクシーなんて選択肢にすらないだろう
NECだって中身Lenovoの中華タブじゃん
確かにamazonのFireタブがあったけどあれこそ何できないとか面倒な要素ありすぎ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb1-a1wJ):2023/07/16(日) 13:55:54.59 ID:wjpKZz/t0.net
タブレットはiPad一強すぎてなあ😤
売れないからあそこまでの性能をもたせられないのは分かるがどこかやってくれよ
RazerかASUSくらいしか思いつかん

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-/jfo):2023/07/16(日) 14:07:11.00 ID:dmdq/myFM.net
ipadが強かったのは昔の話だろう
今はぼったくりすぎてさすがに買えないわ
一番需要ある128gもないしな~

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e89-bNGe):2023/07/16(日) 15:24:26.02 ID:ay1PgP1S0.net
>>691
同じくUMIDIGI A13 Tabの動画を見ていいなと思ってここを見に来たら話題皆無だった

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-Zx8U):2023/07/16(日) 17:48:25.05 ID:yF+JPwCTa.net
>>716
T616系のタブは今更どれ買っても同じだろうし気に入ったやつ買っても問題ないっしょ(話題がないなら人柱になって話題にすれば良い)

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d86e-s0Uy):2023/07/16(日) 17:51:53.87 ID:rALnRQKU0.net
>>699
https://i.imgur.com/dYsmozg.png
これでいいぞ
何を渡そうがどうせ全く使わないんだから裏にリンゴマークあるほうが喜ぶ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-WdF4):2023/07/16(日) 17:55:51.52 ID:OCJwUCKZ0.net
マジレスすると、ipadの正規整備品
実質、新品と同じ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d86e-s0Uy):2023/07/16(日) 18:06:00.16 ID:rALnRQKU0.net
母親の年齢がわからんけど老人だとスマホ渡しても全く使わずテレビばっか見るぞ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-zTs5):2023/07/16(日) 18:14:17.27 ID:SjVfJ6ugM.net
ユミA13Tabは高画素密度らしいけどそこが本当なのかが気になる(信用できないのが中華あるあるだし)
Z2proというユミのスマホ使ってるけどハードウェアはいいんだよなぁ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-/jfo):2023/07/16(日) 18:49:06.99 ID:dmdq/myFM.net
うちの70近い母親はようつべ結構みてるよ
ahamoの20G全部使い切ってる模様

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-Cx5+):2023/07/16(日) 18:59:19.20 ID:qj6gO+7p0.net
「そういうパソコンだとかスマホだとかは私がやるものではない」みたいな強烈な刷り込みがある人はおるな
世代的なもんなのか知らんが

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-4nCm):2023/07/16(日) 19:13:01.36 ID:w8t4yNwo0.net
>>686
インストしようと思って調べたらその書き込みが出てきたんで
それの通りにやってるが
電源落としてUSBつなげて音量ボタン大か小押せ
のところから先に進まない
https://androidmtk.com/install-xml-scatter-firmware-mediatek

Windows11なんだけど、もしかして専用のドライバとか入れなきゃいけない?
ちゃんと認識してないぽいんだよなぁ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-qbJ6):2023/07/16(日) 19:19:47.95 ID:HBKcGGg/r.net
>>722
あと、親戚でいるんだけど、LINEで子供と孫の顔を見るとかな~
それもアメリカに行ってるから滅多に会えないの。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-qbJ6):2023/07/16(日) 19:28:54.29 ID:HBKcGGg/r.net
>>723
世代じゃなくて個人差が決定的だね。
メールは使うがSNSは拒絶とか、LINEは良いがFBとかは拒絶なんて人もいる。
それも、どっちも選りによってパソコンではないコンピュータをはるか昔から使ってる人だから、何が何だかさっぱり分からん。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-4nCm):2023/07/16(日) 20:28:49.00 ID:w8t4yNwo0.net
>>724
すんません
別のPCでやったらスッっと行きました

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9644-mFeg):2023/07/17(月) 01:14:29.16 ID:J/7m0NJF0.net
タブレットってのは2種類しかないんだよ、iPadかそれ以外か

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee73-+uI1):2023/07/17(月) 03:42:36.98 ID:k/Iat/J00.net
フリスク

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9347-zzlG):2023/07/17(月) 07:44:33.04 ID:5bgXNaNq0.net
>>699
動画視聴メインならタブレットより、クロームキャストやファイヤースティックの方が2万倍位喜ぶ(リモコンモデルは必須)
初期投資は掛からないけど、何かしらのサブスク契約しなければいけないからランニングコストはかかるけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa05-drdp):2023/07/17(月) 08:00:07.16 ID:0qv463Np0.net
fire stickにPrivate DNS設定し広告回避
ただしtverは倍速再生が未だにできないので
1.5倍でみたい人は今の処タブがいいのかも

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef56-AOsy):2023/07/17(月) 09:43:50.86 ID:sZoVCJ+s0.net
tt30proはダブルタップでスリープから復帰できますか?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f17e-uQwj):2023/07/17(月) 10:18:19.06 ID:xgzZqolO0.net
>>732
出来ない
端末持ち上げて復帰っていうのはあるけど

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-h8B7):2023/07/17(月) 15:19:56.99 ID:sD3WyHY9d.net
アリエク見てるとXiaomi Pad 6 Proが軽く2万円切ってて萎える。
プライムデーでT30Proを3万円切りで手に入れてご満悦だったんだが早まったか……?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-cXhc):2023/07/17(月) 15:23:28.65 ID:7Mv7ZWBvM.net
>>734
そんなの気にしてたらいつまで経っても買えないぞ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-PGTc):2023/07/17(月) 15:28:47.00 ID:uH7LtLSld.net
定期的に湧くXioamiネタはわざとやってんのかと思うくらい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-8Zwo):2023/07/17(月) 15:32:25.05 ID:wirWFYe2d.net
>>734 を見て被害者が出ないことを祈る

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-/jfo):2023/07/17(月) 15:36:24.83 ID:12gnLCZZM.net
詐欺られたら返品すりゃいいだけ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9644-mFeg):2023/07/17(月) 15:40:54.45 ID:J/7m0NJF0.net
やりたいことが出来てたら他の機種とか気にならんやろ
T30 proは今のところタブレット選択としては及第点だし
アマプラ観てるけど、超綺麗だぜ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d082-S4+E):2023/07/17(月) 15:59:56.06 ID:tj68hDQ70.net
>>734
Xioamiちゃうか?

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200