2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire Max11(2023) Part2

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61f-ytNs):2023/07/17(月) 00:58:56.14 ID:ZiK5NkYe0.net
富士通 タブレットPC 10.1型 ARROWS Tab Q506/
Windows 10 Pro/MS Office 2019/
カメラ内蔵/IPS Alpha液晶/WUXGA(1920×1200)/Atom x5-Z8500/
WI-FI/Bluetooth/
メモリ:4GB/SSD:64GB

↑を家族が興味を示してます
Max 11と比べてどうですかね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d86e-s0Uy):2023/07/17(月) 01:15:50.84 ID:uZLYCHz50.net
>>617
ゴミ
win10で4GBはchromeが数分ごとにメモリ不足でクラッシュするしcpu性能もクソ低い
https://i.imgur.com/OWEzok6.png

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b483-LHz7):2023/07/17(月) 04:26:54.23 ID:Te6anUs+0.net
価格帯的にもmaxとじゃくて10hdと比べる商品では

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc58-MeWO):2023/07/17(月) 05:53:28.92 ID:NXiLyxB80.net
メモリ:4GB/emmc:64GBでAtomのQ506っていうWin10のウィンタブ使ってるけど
3タブくらいならクラッシュしないしもっさりもないしPCTVplusも処理落ちなく動いてるけどなあ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f87e-7Hi0):2023/07/17(月) 05:59:44.18 ID:nDE9R7HX0.net
z8500ってすごく遅いよ
昔流行ったstick pcと同じcpuだぜ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7b-wELe):2023/07/17(月) 08:12:19.71 ID:3BkcWBUU0.net
イオシスだろ
x7-Z8700 emmc 128GBのやつ知り合いが購入してた
バッテリーはそこそこもつらしい
非公式windows11インスコしたり色々遊べる
atomやからかペン描写の遅延有
防水なので風呂タブとしては使える
性能はMaxの方が上だし
物好きなやつじゃなければMax買いな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c56-m9DD):2023/07/17(月) 08:59:34.46 ID:FmVt1PzN0.net
fire mini 8を出してくれ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-lY0y):2023/07/17(月) 09:03:34.44 ID:YsKoacNb0.net
あるだろ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM33-WbK4):2023/07/17(月) 10:01:04.60 ID:L4jI4c35M.net
コレ指紋認証すごくいいね ストレスゼロ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4681-pome):2023/07/17(月) 10:03:04.37 ID:UA5cXtDs0.net
8700系と8500系で全然違うがすでに8700系ですら結構やばいポンコツだからな。8500はもう無理。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-u3Jl):2023/07/17(月) 10:22:07.71 ID:Rxg1UsEUr.net
セール購入で昨日MAX11届いたのですが
amazon music prime会員でHot J-POPのプレイリストが
再生出来ないのでカスタマーセンターに問い合わせ返答待ち
スマホなら同じプレイリスト再生可なのになんでだ
初期化も試したけど駄目。同じ事象の人いません?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-sVTi):2023/07/17(月) 12:28:09.06 ID:lltux7red.net
自作のプレイリストなら再生できてるけど?
防水ブルートゥーススピーカーに飛ばして風呂で聴いてる
スマホだと途切れないのにMAXだとたまに途切れるな
2chMate 0.8.10.164/Google/Pixel 7/13/LR

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26dc-/jfo):2023/07/17(月) 12:46:53.80 ID:aut5vkF50.net
Jane Styleが死んだんで公式に5chブラウザが一つもなくなってしもた(゚∀゚)<いよいよnamazon専用端末に

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-bsSt):2023/07/17(月) 13:20:44.33 ID:WJYfG8i7M.net
GMS入れずともapk入れられるんだから
スマホから抽出して送るなり野良apkつかうなり色々方法あるだろ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-s0Uy):2023/07/17(月) 13:31:08.15 ID:RyYqvz0l0.net
>>503
尿かよやめて良かった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-RS/Q):2023/07/17(月) 13:42:39.24 ID:171207dV0.net
>>611
全く違う
antutu10万点ごとに>をつけると
ipad10(70万台)>ipad9(60万台)>xiaomipad5(50万台)>firemax(40万台)>ipad7(30万台)>iphone6s(20万台)>fireHD10シリーズ(10万満台)
>>616
80万ならipad10買っても届かないぞ…

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-bsSt):2023/07/17(月) 14:00:01.36 ID:Z5+0x4aCM.net
上でも書いたけど尿液晶って概念が日本にしかない
日本のアナログテレビ放送は50年間ずっと色温度9300Kでやってきたから、あらゆるディスプレイが9300K基準でみられる
世界標準のテレビも映画もモニターも太陽の温度の黒体放射の黄色に近い6500Kが標準でせっていされてるから
太陽の色を白とする世界標準か、太陽の色を黄色とする日本だと完全に感覚が違う

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 14:00:22.33 ID:R3DCeOSUa.net
>>632
動作レスポンスがaututu総スコアだけに
単純に相関するわけねーだろ低脳(笑)

脳ミソが単純で知能が劣るからそう思えるのかな?(笑)

max11みたいな情弱御用達の中途半端な
ゴミしか買えないし買ってしまう負け犬だから納得だな(笑)

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-M6qA):2023/07/17(月) 14:06:47.48 ID:YsKoacNb0.net
>>632
これantutuのバージョンがめちゃくちゃじゃん
適当なデータ出すくらいなら無い方がマシだよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 14:10:04.71 ID:ofGX0Foca.net
よりWebアプリケーション動作レスポンスと相関性の高い
Geekbench5 CPUシングルスレッド性能スコア

G99 552pt

G95 528pt
G90T 530pt

SDM 870 1029 ※XiaomPad 5pro / 6

A13 1336pt

A14 1590pt

月とスッポン
うんこ💩とカレー🍛

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0cf-sVTi):2023/07/17(月) 14:12:47.17 ID:pzzJIb3r0.net
>>633
ソニーか青いのばっかり売ってるから、おっさんがソニー以外の使って尿液晶と騒ぐんだよな、尿液晶いうのはジジイ寄りのオッサン

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-RS/Q):2023/07/17(月) 14:17:13.28 ID:171207dV0.net
>>635
全部ver9のスコアだぞw
iphone6sとipad7まではantutu9が入る

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 14:18:21.12 ID:nPCi3RjQa.net
twitterやブラウジング性能は
XiaomiPadの1/2、iPad10の1/3の>>636
もっさりゴミうんこ💩なのに
それで超サクサク!とかイキってるのが滑稽で草生える

それでサクサクと感じられて思えるなら
よほど脳ミソのスペックが低劣で
人並みにまともな物を使ったこともなく
そういう人生なんだろうな(笑)

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-RS/Q):2023/07/17(月) 14:19:52.89 ID:171207dV0.net
>>636
ツイッターやブラウザがマルチコア対応じゃないと思ってるアホ
anturu40万点台と10万点台で比べてる馬鹿が面白すぎる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-RS/Q):2023/07/17(月) 14:21:33.52 ID:171207dV0.net
>>639
マルチコアもGPUも関係ないと思いこんでで怖い
10万点台のHD10PLUSと40万点台のfireMAX比べるって面白すぎる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-RS/Q):2023/07/17(月) 14:23:04.16 ID:171207dV0.net
antutuver9基準スペック

ipad10(70万台)>ipad9(60万台)>xiaomipad5(50万台)>firemax(40万台)>ipad7(30万台)>iphone6s(20万台)>fireHD10シリーズ(10万満台)

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-RS/Q):2023/07/17(月) 14:30:30.21 ID:171207dV0.net
>>636
あとそもそもgeek bench5のシングルだけみても
fire10+:シングル302
firemax1q:シングル 695
で全て倍以上だぞ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 14:31:47.85 ID:D0ojY3sJa.net
Appleが開発を主導し
GoogleとFirefoxも賛同する
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1464735.html
ブラウザベンチマークの実質デファクトスタンダード

https://browserbench.org/Speedometer2.1/


max11だとスコアいくつよ?


iPad10/safariだと300くらいだが

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-bsSt):2023/07/17(月) 14:33:59.18 ID:T83t7Yh2M.net
>>637
sony以外も国内メーカーはその傾向が強い
尿液晶って概念がガラパゴスそのもの
6500kの太陽の一番白いところを基準のした世界標準の色温度と、青い星で有名なこと座のベガとおなじ9500kを基準にした日本のアナログテレビ
50年以上ずっとそれ基準でやってくると太陽の色とおなじでも尿液晶呼ばわりされる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 14:35:48.48 ID:D0ojY3sJa.net
ギャラタブもシャオミPadもiPadも買えず
HD10plusのようにコスパが著しく優れるわけでもない
中途半端なmax11なんか買ってしまう
いかにも情弱らしい脳ミソと知能を
如何なく晒してるなID:171207dV0

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 14:41:03.17 ID:D0ojY3sJa.net
max11のSpeedometerスコア マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-M6qA):2023/07/17(月) 14:43:42.65 ID:YsKoacNb0.net
>>644
M1 iPadProでも312なんだが無印強すぎるだろ…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-M6qA):2023/07/17(月) 14:59:12.21 ID:YsKoacNb0.net
協同開発はver3からみたいだね
これ2.1だからAppleしか開発に関わってないし有利なスコア出るよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-RS/Q):2023/07/17(月) 15:06:35.68 ID:171207dV0.net
>>646
geelbenchでも完全に嘘書いて笑える
お前の好きなgeekbanechのシングルはmax11が695に対してHD10もHD10+も302だぞ>636でアホ晒してるけど
まあなんであれ10+はありえない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 15:08:35.67 ID:LnoVLvX6a.net
>>648
M1はA14からCPUコア数とGPUコア数を
倍増させてTB3コントローラ追加しただけのものでしかなく
動画編集や重い3Dゲームでもない限り
その増分の性能を発揮できないしな

A14でもブラウジング処理程度なら
十分すぎるマルチコア性能とGPU性能を
有してるからまあ当然

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 15:09:08.01 ID:LnoVLvX6a.net
>>650

max11のSpeedometerスコア マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

https://browserbench.org/Speedometer2.1/

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 15:12:58.02 ID:LnoVLvX6a.net
>>649
そんな疑わしい物ならGoogleもFirefoxも賛同せんよ

現Verに対して公平性とWebベンチマークとしての有用性に
一定の評価を与えて承認してるから
次期Verからの共同開発に乗るわけだから

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 15:14:16.30 ID:LnoVLvX6a.net
WebブラウジングでCPU8コアとGPU全コアを
フルパワーでブン回したらバッテリーなんか
いくらあっても足りないからな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1adc-sNdz):2023/07/17(月) 15:17:14.79 ID:bgRlnG8R0.net
どうでもいいけど日本人の感覚だと太陽は赤だけどな
黄色は月

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 15:19:59.48 ID:yon5t15da.net
スコア100くらいだったのかな?

恥ずかしくて貼れない模様(笑)

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-bsSt):2023/07/17(月) 15:26:56.08 ID:62vYilhQM.net
>>655
もしかしたら日本だけ色温度9300Kっていう異常な設定にされたのはそれかもな
日の丸みたいな赤はともかく太陽の一番しろいとこを白とする欧米の基準は日の丸を前提としてると違和感があったから6500Kっていう世界基準をどんでもなく逸脱した色をアナログ放送で基準にしたのかも

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-RS/Q):2023/07/17(月) 15:33:46.08 ID:171207dV0.net
>>652>>656
こいつfireMAXもってないのに書き込んでるガチのキチガイなのか…
geekbenchも嘘はるし頭おかしいと思ったらもってないのに常駐して荒らしてるって怖すぎる
もってないやつが有用な情報そりゃだせるわけないしアウアウでNGするわ
頭おかしい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 15:55:18.76 ID:eWUCv4ARa.net
>>658
max11のSpeedometerスコア マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

https://browserbench.org/Speedometer2.1/


恥ずかしくて貼れないくらいスコア低いのか?(笑)


完全敗北して敗走する模様www

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 15:57:41.66 ID:eWUCv4ARa.net
ギャラタブもシャオミPadもiPadも買えず
HD10plusのようにコスパが著しく優れるわけでもない
中途半端なmax11なんか買ってしまうだけあって
いかにも情弱らしい脳ミソと知能を
如何なく晒すID:171207dV0の超絶敗走ムーブでした(笑)

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 16:05:38.82 ID:PBkCKfYUa.net
よりWebアプリケーション動作レスポンスと相関性の高い
Geekbench5 CPUシングルスレッド性能スコア

G99 552pt(搭載製品で差がありmax11は600強らしい)

G95 528pt
G90T 530pt

SDM 870 1029 ※XiaomPad 5pro / 6

A13 1336pt

A14 1590pt

月とスッポン
うんこ💩とカレー🍛

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-jl3e):2023/07/17(月) 16:17:29.91 ID:vyHI+0KqM.net
>>576
ここのレビュー記事では「各種ジェスチャー(ピンチズーム、2本指スクロール、タスクスイッチなど)で画面に触れずともタッチ操作とだいたい同じように使える感覚」と書いてあるけど、何か設定でもあるのかしら。
3本指、4本指スクロールまでは試してみても良いかも。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1509546.html

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/17(月) 16:40:20.38 ID:F67crX0p0.net
>>642
印象操作がひどすぎるw
MAXはver9で32万でver10で42万
ipad7はver9で34万でMAXより上だし
xiaomipad5はver9で60万で2倍近く性能差ある
iphone6sはver9で25万
HD10はver9で18万

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 16:45:25.62 ID:NRYmq199a.net
ギャラタブもシャオミPadもiPadも買えず
HD10plusのようにコスパが著しく優れるわけでもない
中途半端なmax11を実態よりも良く
見せようという涙ぐましい必死な活動に勤しむ
ID:171207dV0の人生

格段に性能が上でブラウジングもmax11より
ずっとサクサクなXiamiPadを2年前に3万円台で買えてたら
そんなゴミみたいなしょうもない人生を送らずに済んだのにな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-/jfo):2023/07/17(月) 17:09:37.17 ID:dqvVjMlya.net
>>622
fire max11どういしようかとこのスレ除いてたけどイオシスのQ508を買ってしまったじゃないか…

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-RS/Q):2023/07/17(月) 17:56:19.17 ID:rrA5wJ6CM.net
>>663
iphone6sの半分強としかスコア出ない10plusが論外なだけ
バージョン違うから比較できないけど、iphone6より多分性能悪いんじゃね?
iphone6sの6割はひどすぎる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/17(月) 18:07:57.31 ID:F67crX0p0.net
>>666
俺が書いたやつ全部バージョン同じだけど
バージョン違うから比較できないってなんのこと言ってんの?
MAX11スレで10の話はどうでもいい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-bsSt):2023/07/17(月) 18:08:43.24 ID:lMF6OcKzM.net
30万ありゃ十分じゃねえの
前のスマホがそれくらいだったけどバッテリーへたった以外普通に使える

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-RS/Q):2023/07/17(月) 18:11:58.08 ID:O4rQ9LJ2M.net
>>667
確かに。
今までのfireシリーズがゴミ過ぎただけだな
やっと動画以外に使えるものが出てきた

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 21:54:14.55 ID:qsDpGtvIa.net
動画再生用デバイスとしては
max11セール価格の半額で買えたHD10plusが重要なメモリもmax11と同容量でコスパに優れ

ブラウザや他のアプリも最適に使いたいなら
ブラウザ動作レスポンスはXiaomiPadの1/2
iPad無印10の1/3のもっさりゴミである
max11は>>661
セール価格ですらコスパ糞であって

その現実から目を逸らして逃げるために
下位モデルのHD10を引っ張り出して言い訳してんのよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-yQNe):2023/07/18(火) 01:31:43.99 ID:DEdOysHWM.net
iPad Pro 12.9 インチから乗り換えようかと購入したけど、Google Play入れないと勉強にはきついなこれ。
4対3のFireタブレット作ってくれないかな
16対10とかアホかと。
自前のKindleで左右に空白作るの本当にアホかと。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-M6qA):2023/07/18(火) 04:05:34.91 ID:gQsLx56+d.net
iPad Proからこれに買い替えようって考えのほうがアホです

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b483-LHz7):2023/07/18(火) 04:29:13.25 ID:SHnCqT3/0.net
プライムデーで二万切ると思ったけどな
円安のせい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b483-LHz7):2023/07/18(火) 04:33:36.26 ID:SHnCqT3/0.net
maxと比較するならredmi padじゃない?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-nheF):2023/07/18(火) 07:51:07.16 ID:UWPlDZFYd.net
>>671
4:3にしたらPrime Videoが黒枠ばっかりになるじゃん

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc58-MeWO):2023/07/18(火) 08:12:46.07 ID:+CTJHI1C0.net
>>661
G99ってそんなショボかったんだ・・・
逆にA13ってそんなすごかったんだ、さすがipadさんやで

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc58-MeWO):2023/07/18(火) 08:14:11.88 ID:+CTJHI1C0.net
M1がどんどん落ちてきてipad無印搭載になるまで我慢しつづけるか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-VVV+):2023/07/18(火) 08:29:51.38 ID:NbYEuYvOa.net
>>630 見て使わなさそうだがなんとなくchmate入れるか、と思いapk抽出入れてchmate持っていったら起動時に落ちる。
chmate使えてる人って居る?
おま環かしら。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-XUTF):2023/07/18(火) 08:44:28.25 ID:5bZH8YHra.net
米Amazonで165ドルって話だから今の円安じゃ2万切るのは無理だな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-lY0y):2023/07/18(火) 08:56:58.86 ID:9UXNyMP60.net
1ドル150円換算でも165ドルなら2.5万円なのに定価なんで3.5万なんだよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-VVV+):2023/07/18(火) 09:00:49.64 ID:NbYEuYvOa.net
今から定価で買う気は起こらんだろうから、プライムデーで買わなかったのならもう買わんよな。
値段気にしても仕方なかろう。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 09:30:21.14 ID:3VXkw95Ja.net
iPad10 > iPad9 > > XiaomiPad > > > > max11 > HD10plus

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1c-5LlG):2023/07/18(火) 09:57:52.58 ID:RvRyUTVm0.net
>>662
Bluetoothトラックパットを使うとマウススクロールのキーコードがでるんだが、
こいつは違うらしい(キーボードドライバが専用品だけに)

そのおかげでFire上で使う分にはBluetoothトラックパットより滑らかに動作するが、
リモートデスクトップ上だとマウス操作にならない
(タッチ画面操作として認識される)

キーボードドライバかRDPクライアント側で設定できれば良いんだが、項目がない…
諦めてリモートデスクトップ用に薄型マウス買いました
マウス忘れた時は、タッチパネルマウスモードで頑張る

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/18(火) 10:02:50.02 ID:DeJHE0Ps0.net
ipad9はメモリ少なくXiaomiPadとそんなに差がないぞw

antutuver9
iPad10(70万) > iPad9(65万) > XiaomiPad(60万) > > > > max11(32万) > HD10plus(18万)

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0cf-sVTi):2023/07/18(火) 10:18:35.76 ID:Qs1ZFbUk0.net
>>684
これを実売価格で割ったコスパで表した方が良いかも
maxはポイント差引2.2万だから相当良いはず
あとfire買うという事はコンテンツ消費メインだから早ければ早いほど良いという事もなくmaxくらいあれば必要十分でそれ以上はオーバースペックという考え方もある

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-8Zwo):2023/07/18(火) 10:22:37.52 ID:tveLppsud.net
他のスレまで来てXiaomi勧める人は中国人か?
https://www.gizmodo.jp/2023/03/android-xiamoi-oneplus-phones-personal-info-study-jpn.html

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-yggY):2023/07/18(火) 10:32:01.93 ID:Ydsc0Lis0.net
>>682
自信満々とばかりにこれ貼り付けて行くヤツ居るけど、シャオミパッドって6万もするんだな
同じ価格帯なのにこんなに性能低いですよって示してんのかと思ったわ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5273-V7Im):2023/07/18(火) 10:55:58.66 ID:1mdPhjYM0.net
うんこmax

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 10:58:14.45 ID:IGMreMrNa.net
>>684
iPadOSとAndroidのメモリ容量を
同列に比較するとか情弱で頭悪すぎだろコイツwwww

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/18(火) 11:02:11.75 ID:DeJHE0Ps0.net
>>685
antutuはタッチパネルの性能や音質など反映されないから
単純に金額で割るだけだと比較するのは難しいのと
fireOS8は正常に動かないアプリがあるのも反映されず
現実的な実用性やコスパきっちり反映させるとmax11が最下位になる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/18(火) 11:05:32.92 ID:DeJHE0Ps0.net
>>689
iosとandroidのOSの差を考慮しても、iosでメモリ3Gなんて少なすぎんだよ
iphoneが6Gになってる時代だぞw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-svEI):2023/07/18(火) 11:12:05.94 ID:/R28CYX/a.net
とりあえずKindleでサンプル読み終わったらその場でポチれるタブレット同士で比較しようぜ。
その機能が無いタブレットは論外という事で。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-yQNe):2023/07/18(火) 11:21:41.07 ID:wFjk+bthM.net
>>675
なるほど。
アマゾンはどちらかというと動画重視してるもんね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-bC2T):2023/07/18(火) 11:48:14.76 ID:FdcnVYU9a.net
11一式来たけどスタイレスペンについてるピンサー(四角い輪っか)ってなに?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-bC2T):2023/07/18(火) 11:49:22.16 ID:FdcnVYU9a.net
あっ、ペン先の交換用のピンセットってこたか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc58-MeWO):2023/07/18(火) 12:34:10.76 ID:+CTJHI1C0.net
pad5もアプリによって相性問題がなあ
スペックだけは問題ないのに、そこが残念すぎる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 12:45:25.96 ID:uy3noCYJa.net
>>691,689
iosとandroidのOSの差を考慮しても、
Androidでメモリ4Gなんて少なすぎんだよ

iosでメモリ3G ≒ androidでメモリ6GB > > > androidのメモリ4GB

Androidスマホが8〜12Gになってる時代だぞw

ミドルレンジ以下のReno9Aですらメモリ8GBで
その上で更に内蔵ストレージ領域の一部を
メモリとして使う仮想メモリ機能を売りにしている

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 12:54:10.32 ID:YD15YbKYa.net
Androidでメモリ4GBでHD10と同容量同という時点でゴミ

androidなら6GB ≒ iPadの3GBが
サクサク快適に不満なく使うための最低レベル
所詮はHD10と目クソ鼻クソの同類項

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 12:59:40.27 ID:YD15YbKYa.net
アリエクでメモリ6GB ストレージ128GBの
redomipadが2.25万で買えたのになあ

リフレッシュレート90hzで
tverアプリも問題なく動作するし

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0cf-sVTi):2023/07/18(火) 13:04:49.91 ID:Qs1ZFbUk0.net
プライムセールで買いそびれた人が、自己肯定のために頑張ってネガティブ意見吐いてるように見えるな
この必要十分なサクサク感でディスプレイも大きく綺麗なものを実質22000円で買えたというのはかなりお得だったよ
コンテンツ消費メインならクソosでも気にならんし

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 13:24:03.44 .net
アリエクとBangoodは両方で不良品引いて返金に死ぬほど手間かかったから
いくら安くてもあそこはもうノーサンキュー

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7af4-RDtF):2023/07/18(火) 14:08:51.15 ID:7WYrDWUJ0.net
PayPalで登録しとけば返金は簡単だよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-bsSt):2023/07/18(火) 14:14:30.42 ID:tkZ9coG7M.net
>>684
ゲームやらないなら30万あれば十分
動画見る途中ちょっとネットでニュースとか見たりググったりする程度の用途でもたつきは体感できない
寝ながら動画見る合間にググったりする程度で30万で足りないなんてゲーム以外に思いつかない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-bsSt):2023/07/18(火) 14:14:30.42 ID:tkZ9coG7M.net
>>684
ゲームやらないなら30万あれば十分
動画見る途中ちょっとネットでニュースとか見たりググったりする程度の用途でもたつきは体感できない
寝ながら動画見る合間にググったりする程度で30万で足りないなんてゲーム以外に思いつかない

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-M6qA):2023/07/18(火) 14:20:39.58 ID:9UXNyMP60.net
遅いと感じるかどうかって個人差すごいありそう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-bsSt):2023/07/18(火) 14:20:44.21 ID:tkZ9coG7M.net
>>696
アプリの相性も結構あるが加えてmiuiの通知問題や独自仕様があるからな
あの価格なら無難にipad

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-bsSt):2023/07/18(火) 14:25:13.68 ID:tkZ9coG7M.net
>>705
100万点と30万点でもgoogleの検索結果とか0.1秒くらいの差だろ
重いサイトでもコンマ何秒の世界
動画が主で、ついでにググってニュースみて天気見てみたいな寝室用の寝ながらタブレットの用途で気にならない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0cf-sVTi):2023/07/18(火) 14:43:34.91 ID:Qs1ZFbUk0.net
気になるのは10だと文字入力でモタツクんだよね
プライムビデオやキンドルでで目的のコンテンツ探すのもいらつく、ブラウザも同様
maxならそれはないから必要十分だし、逆これ以上の性能にして価格上げられるのもオーバースペックでコスパ高いと思えなくなる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-XUTF):2023/07/18(火) 14:52:48.10 ID:SEw2FKxja.net
>>680
165ドルはプライムデーの話ね
定価は229ドルだったかな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-I4Cl):2023/07/18(火) 15:15:41.88 ID:WW8BiGYE0.net
11インチあるとExcel有料版しか使えんのね…

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-bsSt):2023/07/18(火) 15:16:32.75 ID:Rvxiayw6M.net
>>708
ほんとそれな
仮に完全に動画用と割り切ってもキーボードのモタモタからは17万点じゃのがれられない
32万ならキーボードや普通のネット閲覧でもたつかないからまじで寝ながら使うタブレットで一切ストレスないラインが30万点
ipadより動画用に横に画面が長いからかなり大きく映るしまじで寝ながら動画見るためにちょうどいい
値落ちしてベッドから落として割っても惜しくない金額だしケースもつけなくていい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/18(火) 15:20:41.44 ID:DeJHE0Ps0.net
>>697
Renoではメモリ6Gの7aとメモリ8Gの9aが実質動作同じで
買い替える必要ないって言われてるけどな

>>704
その用途なら18万のHD10でもほぼ同じような感じで動くから
max11でなくてもいいんじゃねぇってなるな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-jl3e):2023/07/18(火) 15:20:58.52 ID:RoVlHQhu0.net
>>683
情報ありがとう。
トラックパッドが専用ドライバというのは、こんなに困ることだったのね。
直近にDOOGEE T30 Proという中華タブレットを購入して、そこそこ満足してしまったから今回はFire Max11に手を出さなかったのだけど、購入する時もキーボードなしで良いかなと思った。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-bsSt):2023/07/18(火) 15:23:41.17 ID:0TlcLfwKM.net
>>712
ないない、17万点ちょいでなんてキーボード出すだけでもちょっともたつくし
yahooトップ出すだけでもたつく

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 15:47:28.07 ID:j882nu5va.net
>>712
メモリ6Gの7aとメモリ8Gの9aが
実質動作同じよわけねーだろ低脳カスwww

7aと9aでそれのスペックがSoC含めて変わらず
7aから買い換えるほどではないし
買い替えられない7a使いが酸っぱいブドウしてるだけ

そもそもmax11は6GBの7aの2/3しかない
ゴミだから全く参考にならないがww

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 15:56:57.72 ID:yfRBL7cna.net
XiaomiPadの2/3、iPad10の2/5の
CPUシングルスレッド性能しかなく>>661
メモリもandroidでHD10plusと同じ
4GBしか積んでない低劣ゴミだと
キーボード出すだけでもちょっともたつくし
yahooトップ出すだけでもたつくからなあ

ギャラタブもシャオミPadもiPadも買えず
HD10plusのようにコスパが著しく優れるわけでもない
中途半端なmax11なんか買ってしまう
情弱がゆえの脳ミソと知能>>714だと
遅いことすら知覚できないだけで

HD10plusでも遅いと感じずに満足して
使ってる人間と何ら変わらない
目糞鼻糞の同類項

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/18(火) 15:59:09.74 ID:DeJHE0Ps0.net
>>715
お前が無知なだけ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 16:05:31.70 ID:yfRBL7cna.net
ギャラタブもシャオミPadもiPadも買えず
HD10plusのようにコスパが特筆して優れるわけでもない
中途半端な糞スペでセール価格でもコスパうんこの
中途半端なmax11なんか買ってしまう
情弱らしい脳ミソと知能を如何なく晒して
超絶敗走ムーブをしたID:171207dV0 = ID:yfRBL7cna

懲りずにまだ湧いて出てきて
無知で情弱で頭が悪いことを改めて晒して草

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd94-+y8t):2023/07/18(火) 16:10:50.39 ID:pwDc9tOfd.net
いつもの承認欲求モンスター

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 16:12:03.40 ID:yfRBL7cna.net
>>717
論破されて敗走した負け犬は涙拭けよ😂

iosとandroidのOSの差を考慮しても、
Androidでメモリ4Gなんて少なすぎてゴミ

iosでメモリ3G ≒ androidでメモリ6GB > > > androidのメモリ4GB

RenoA 7aですら6GBなのにAndroidで
その2/3の4GBの時点でうんこ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-suXn):2023/07/18(火) 16:21:28.42 ID:yCLXCdCId.net
中国韓国の時点で選択肢から外れるだろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-bsSt):2023/07/18(火) 16:28:25.26 ID:usxN+Ml4M.net
miuiとoppoのcolorOSは通知とか相性いろいろあるから国籍以前に面倒が多い
普通にその価格ならipadだろ
スマホみたいに特段安いわけでもないのにmiui選ぶってわけわからん
寝ながらタブとしてantutu30万っていうブラウジングでもたつかないレベルのsoc積んで、横長の綺麗な液晶で動画が見やすいっていう
安いからケースもつけずに使えるから軽いし気楽

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/18(火) 16:32:47.27 ID:DeJHE0Ps0.net
>>720
お前が>>682でipadとXiaomiPadの間に適当に不等号いれてた
糞いいわけいらねぇからw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-svEI):2023/07/18(火) 17:06:32.90 ID:/R28CYX/a.net
XiaomiPadはさすがにあんまりFire Maxと競合してないと思うんだが、なんでそんなこのスレで頑張ってるんだ?
redmipadとかならわからんでも無いが。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0cf-sVTi):2023/07/18(火) 17:18:15.18 ID:Qs1ZFbUk0.net
>>724
タイミングを逃して買えなかった人が、他のタブの方がコスパが高いから買わなくて良かったと自己肯定しようと必死な感じ
どうせこの程度の値段だから好きなもん何買っても良いんだけど、そうもいかない経済事情なのかもしれん

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-2eqx):2023/07/18(火) 17:22:49.66 ID:6Fx/q3+V0.net
ニコ動、ニコ生アプリの通知
hd8(7世代)は来てたのにmax11は来ないんだけど、
来させる解決策知ってる人いますか?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-2eqx):2023/07/18(火) 17:23:02.71 ID:6Fx/q3+V0.net
ニコ動、ニコ生アプリの通知
hd8(7世代)は来てたのにmax11は来ないんだけど、
来させる解決策知ってる人いますか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/18(火) 18:33:49.14 ID:DeJHE0Ps0.net
>>724
端末の性能差を適当な不等号で書いて端末の印象操作する
>>642みたいなアホ沸いてるから、実際とかけ離れたレスしてるのを修正してるだけで
xiaomipadやredmipadとかどうでもいい
max11を極端に叩くやつや盲目になって持ち上げるやつもどっちもうざい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-Y0c0):2023/07/18(火) 18:49:21.76 ID:qjK6SEBQa.net
日本語と英語の辞書ダウンロードはじまるんだけど対処方法どうするんだっけ?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26dc-/jfo):2023/07/18(火) 18:51:41.44 ID:X79im/Eu0.net
GP入れることや野良apk入れることはセキュリティ上の弱点になる
開発者モードを起動すること自体、一般的でない
そういう使い方をしている人間たちはしゃおみん煽り厨と戦わざるをえないであろう(予言)

閉鎖空間とも言えるFireOSを選んでいる時点で察してくれって話なんだよ(゚∀゚)<Amazon以外には興味ありません

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-sNdz):2023/07/18(火) 19:04:06.52 ID:pEQaZxmcM.net
>>721
それな
辛うじてピクセルが比較対象になるくらいで指名買いがほとんどだろうし煽っても意味ないのになw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 19:28:07.32 ID:fv3V7oKya.net
>>726-727
max11は欠陥ゴミだから諦メロン

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4cdd-Y0c0):2023/07/18(火) 19:40:44.51 ID:VE10SEX50.net
Fireタブの最大の問題はプリインのAmazonアプリなんだよな
なんでこんな貧弱な機能で不可解なほど重いのかって

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-Y0c0):2023/07/18(火) 19:52:55.72 ID:LOqAgNhIa.net
>>733
ファイアツールで無効化出来るらしいじゃん

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd8-9/0y):2023/07/18(火) 19:59:20.21 ID:978ui9WI0.net
Toolbox使って10とかでは出来るけどMAXじゃ出来ない事ってあるの?
出来る事は同じって思って良いんかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 20:04:21.46 ID:fv3V7oKya.net
中華タブや中華ストアで買いたくないとのたまうのに
不正ツールを使う前提(笑)その時点で非サポートなのに(笑)

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-jl3e):2023/07/18(火) 20:08:14.88 ID:RoVlHQhu0.net
>>726
Fire HD8の第7世代って、2017年の製品なのか。
Fire HD8も、どこかの世代から「LINE通知が来ません」って騒いでいる人がいたから、現在GMSの通知は未対応なのだと思う。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-jl3e):2023/07/18(火) 20:11:04.35 ID:RoVlHQhu0.net
>>733
他のAndroidタブレットでもしっかり重いのだから、それはFireタブではなくてAmazon提供アプリの問題。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 20:13:04.53 ID:fv3V7oKya.net
Hackしてピュア泥タブぽく使う前提なら
尚更FireOS8の時点でゴミだしな

現時点で使えてる非公式な物ものも
アプデで塞がれる可能性大だし

サポートのマシさを理由にしてるのに
OTA止めても古いバージョンを使い続けるのも本末転倒

740 :739 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 20:14:31.55 ID:fv3V7oKya.net
O サポートのマシさや安心さを理由にしてるのに
  OTA止めても古いバージョンを使い続けるのも本末転倒だし支離滅裂

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 20:22:18.42 ID:fv3V7oKya.net
「中華タブはセキュリティ的に不安だから嫌だンゴオオオオオォォ」

「GPやホームアプリ塞がれたり
 その他にも今以上に
 OSアプデで制約が増えるのはイヤだから
 OTAは止めて使うやでー」

🤔

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-M6qA):2023/07/18(火) 20:32:33.23 ID:qjHxk5rc0.net
中華タブは始めからハッキングされてる気がするじゃん
ファイアは狙われなきゃ安全

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7b-ZQFz):2023/07/18(火) 20:40:24.25 ID:buN7nXZD0.net
中華を受け入れられないって大変なのはよくわかった

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-suXn):2023/07/18(火) 20:42:54.55 ID:UThEUv2b0.net
中華よりも変な奴がスレにいる事の方が大変だよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 20:44:31.53 ID:fv3V7oKya.net
アメリカ製品やEU製がそうでないと思える時点で
情弱甚だしい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-M6qA):2023/07/18(火) 20:55:52.69 ID:qjHxk5rc0.net
Appleはセキュリティ意識が高いというニュースを見かけるので安心してる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 21:15:36.20 ID:fv3V7oKya.net
情弱で低脳で無能なバカ「中国製品はセキュリティ面で信用できない! Fireのようなアメリカ企業が企画 設計 管理してる製品は信用できる!」


テスラ社員が顧客の動画を「盗み見」
https://forbesjapan.com/articles/detail/62263

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7b-ZQFz):2023/07/18(火) 21:18:05.71 ID:buN7nXZD0.net
maxってベースとなるAndroidのバージョンっていくつなの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-s0Uy):2023/07/18(火) 21:19:58.27 ID:UN7WPjhwr.net
>>745
そんな論破済みの話を今更持ち出してる方が情弱で草

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 21:19:59.59 ID:fv3V7oKya.net
Facebook、ユーザー情報の不正取得は最大8700万人分に

https://japan.zdnet.com/article/35117224/

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0cf-sVTi):2023/07/18(火) 21:21:28.05 ID:Qs1ZFbUk0.net
画質やべえな、とても2万円台前半で買える品質ではないな
こっちのが画面大きいしipadを全然使わなくなった

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-2eqx):2023/07/18(火) 21:26:26.47 ID:6Fx/q3+V0.net
>>0737
ありがとう
そう、もうプライムビデオも頻繁に落ちて使えない
Fire HD10を買うタイミングを逃してたから今回買ったんだけど、そうだったのか

GPをhd8はADK4つ、max11はtoolboxから入れたからそれ関連かとも思ったけど、情弱だから助かる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-WbK4):2023/07/18(火) 22:10:35.97 ID:FzucenRV0.net
Wi-Fiが調子悪い
androidのconnectなんちゃらの通知が出まくる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 22:15:56.75 ID:MhkM7s4Ra.net
max11は欠陥ゴミだから諦メロン

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 22:19:45.47 ID:wYGqC0cqa.net
メクラで低脳なバカ乞食>>751「ヤベェええiPadよらディスプレイ画質いいいあ(iPadなんか買えないし買ったこともない)」


🤣

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-bC2T):2023/07/18(火) 23:44:04.87 ID:FdcnVYU9a.net
家族がAmazonのビデオやKindleを気軽に見れるように買ったけどビデオは見る人によってアカウント設定できるのに対してKindleは俺の履歴が反映されたオススメが消せなくて家族に見せられない
なんでこんな仕様にした

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-jl3e):2023/07/19(水) 00:02:47.18 ID:QR9kHYZd0.net
>>752
でも、Prime Videoメインとはいえ、6年近く使えたのは丈夫で凄いよね。
Kindleメインの自分にはFire HD8(2018)が本を開く時に落ちまくってPrime Video用になってしまった感はあるけど。
Fire Max11は、Plus出るとい~なと思って静観してます。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-29uC):2023/07/19(水) 03:05:59.21 ID:x455LVU00.net
Kindleアプリのモサモサ感どーにかならんの?まずコレクションのサムネイル自体ちゃんと表示されない時あるんだが。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-2eqx):2023/07/19(水) 03:52:27.21 ID:8kdRV7mw0.net
>>0756
そうなんですね
一時期はTwitterまで使ってたけど、結局は他のを使うことも多くブランクもあったからかと思います
落ち始めたのは去年のプライムデーの後で、こちらはもう待ちきれませんでした
通知が来ないアプリがあると使えないので、まだ何とかならないかと思ってます

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-2eqx):2023/07/19(水) 04:29:31.84 ID:8kdRV7mw0.net
>>726
ちなみに、ipad mini3に最後に落とせるTwitterアプリのバージョンだと、
少なくとも前はサークルのツイートアクティビティが見れ、リツイートも押せた

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a76-Ztq3):2023/07/19(水) 06:30:35.38 ID:ESvwMiBH0.net
>>760
mini3 って
脱獄してるの?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/19(水) 07:50:58.28 ID:KyJ3eHWPa.net
>>757
Plusはほしいよなあ

HD10plusと同じメモリ4GBはショボすぎて

今更ローエンドスマホですら6GB詰んでるのに

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-ZQFz):2023/07/19(水) 09:17:55.34 ID:gpqKq5hca.net
RAM6GBに増量したplusでたとしても
6GB/64GBで39800円とかになりそう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/19(水) 09:19:23.77 ID:esL/xgmSa.net
HD10plusはセール1万ちょいで買えて
メモリ4GBであることに価値があったからな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-ZQFz):2023/07/19(水) 09:27:43.26 ID:gpqKq5hca.net
ところで10plusについてる機能で
maxでは無い機能があるの?
もしあるならそれを載せることも考えられそう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-2eqx):2023/07/19(水) 10:01:49.49 ID:8kdRV7mw0.net
>>761
してない
サーポトが切れてiOS12で止まりアップデートできないTwitterアプリで見れてたりしてただけ
確認したけどもうツイートアクティビティは見れない
ただのバグかと

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/19(水) 10:13:02.97 ID:8JEYyQbe0.net
>>765
機能というかHD10で動くアプリがmaxじゃ使えない場合ある
例えばHD10ではTver見れるけどmaxじゃ見れない
HD10はfireOS7だからGP入れて有名どころのアプリが大概使えるけど
maxはfireOS8で正常に動かないアプリある

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-sVTi):2023/07/19(水) 10:22:28.54 ID:qRfxY0urr.net
tverはfirefoxのデスクトップモードでいけるね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-ZQFz):2023/07/19(水) 10:54:47.17 ID:gpqKq5hca.net
ワイヤレス充電は背面アルミやから
載せられないのかな?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-Ztq3):2023/07/19(水) 11:27:21.17 ID:2HDOgAfwa.net
>>766
なるほど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e6d-OHZK):2023/07/19(水) 11:47:48.76 ID:ff2PcBfN0.net
LDAC接続時ミリシタで音がでない

これもMaxというよりFireOS8絡みなのかな
AACで常用するかー

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/19(水) 13:44:26.95 ID:QOUd4DTIa.net
>>768
操作性も動作レスポンスも糞ゴミでアホくさ

max11だとそんな苦行を強いられるんだな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-bC2T):2023/07/19(水) 18:42:33.86 ID:hVTnXw+ma.net
カスタマイズの自由さがなくてすげー使いづらい
Amazonデバイスに特化するにしてもChromeブック以下じゃないか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a4ad-3C8f):2023/07/19(水) 18:43:18.29 ID:3ywC4d170.net
流石にmax11ではqrコード読み込めるよな?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-y20+):2023/07/19(水) 19:57:12.04 ID:QR9kHYZd0.net
>>773
Amazonサービス特化なのだから、Chromebookより対応範囲が狭くても不思議ではないと思う。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-53y0):2023/07/19(水) 21:12:21.21 ID:NrIVW0GOr.net
amazonサービス特化と言いつつ
musicPrime特典タブレットはハブられているの腹立つ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/19(水) 21:46:07.76 ID:K67Li/Dva.net
求められていた物は
値段据えおきでSoCをG99に換えて
WiFi対応しただけのHD10plusの新モデル

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/19(水) 21:48:05.36 ID:K67Li/Dva.net
ペン対応とか指紋認証つけて値段爆上がりとかアホかと
どうせメモリ4GBでSoCもローエンド用の低劣なゴミ>>661
な時点で安くなきゃ無価値なのに

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd3-ZXu6):2023/07/19(水) 22:03:26.70 ID:8t1ijRqZ0.net
HD10Plusから買い換えようかと思ったがあいかわらずTwitterカクカクなんか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61f-ytNs):2023/07/19(水) 22:11:21.18 ID:SjA+K/w00.net
量販店で勧められた同価格帯
Lenovo Tab M10(3rd Gen)

Fire Max 11と性能的に同程度かな?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d06e-JLEZ):2023/07/19(水) 22:21:05.13 ID:5SqPWF3D0.net
>>767
> HD10はfireOS7だからGP入れて有名どころのアプリが大概使える

それは「機能」と呼べるのか?w

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/19(水) 22:46:53.47 ID:8JEYyQbe0.net
>>781
バカなの?w
androidはアプリインストールして機能追加するから
アプリの利用有無がもろに影響すんだろ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26dc-/jfo):2023/07/19(水) 22:59:57.61 ID:21ZVAVwY0.net
バカなの?
誰が?w

そのGPのapkファイルはGoogleの許可を得て複製してるんか?
Googleの認証を得ていない端末にインストールして使用することについて許可を得ているのか?

GP入れることは前提じゃない
一部のアカウントBANも恐れない好事家の趣味

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/19(水) 23:14:00.40 ID:8JEYyQbe0.net
>>783
Googleが違法と言ったのか?
アマゾンが違法と言ったのか?
もう何年も経つけど法的に対処受けたやついるのか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-y20+):2023/07/19(水) 23:26:42.44 ID:QR9kHYZd0.net
>>776
ありがとう。
Amazon Music Primeだけ再生していなかったのを思い出した。
PCブラウザでサクッと再生しちゃったけど、Fire Max11では再生が認識されないの?
FireHD10PlusのSilkブラウザだと、Amazon Musicアプリが起動して再生出来たけど。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a76-Ztq3):2023/07/19(水) 23:31:20.20 ID:ESvwMiBH0.net
前に HD10 の初期不良でサポセンに問い合わせたら当社規定外のアプリがインストールされてるからサポーターは出来ませんって言われてすっとぼけてどのアプリって聞いたらGPって言われた

設定弄らないと何入れたか筒抜けだから気をつけてな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-3S6o):2023/07/19(水) 23:46:33.93 ID:GlO7MTds0.net
>>786
それはそれで、初期不良時のオペレーター対応に支障が生じることになる

オペレーターは「何がインストールされているか」だけでなく「どのアプリをいつ起動していつ終了させたか」まで把握できるようになっている(彼らの迅速かつ正確な状況判断はFireデバイスからのテレメトリデータに支えられている)

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-bMkH):2023/07/19(水) 23:59:13.51 ID:H7OFRt0+M.net
え、俺が見たエロ動画サイトも筒抜けなの⁉

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a76-Ztq3):2023/07/20(木) 00:04:23.02 ID:z08gsEdm0.net
>>787
そう言われればそうか
あくまでもアマゾンデバイスだからな

最終的に光漏れもあったからそっちに回されて交換出来たけど GP 入れたらサポートは出来ないって頑なに言われたよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3576-n2Ki):2023/07/20(木) 00:18:50.29 ID:YUSGNY5W0.net
>>788
ザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-53y0):2023/07/20(木) 00:48:05.06 ID:xevcAKd7r.net
>>785
プライム会員特典のAmazon Musicとは何ですか?
ttps://www.aあmazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201530920

FireTabletは別途unlimitedサブスクしないとFreeの曲しか再生不可なんよ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/20(木) 02:17:30.95 ID:aODyzwIPa.net
ブラウジング等の日常使いに最も肝要なCPUシングルスレッド性能が低くて>>661
メモリもAndroidで今どき4GBしかないから
何やるにももっさりでサクサク感は皆無だな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/20(木) 02:23:37.85 ID:aODyzwIPa.net
ローエンドで投げ売りの代表格である
Reno5Aより低性能で
https://takulog.info/oppo-reno5a-detailed-research/#%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF

メモリも2/3しかないから当然だわな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-M6qA):2023/07/20(木) 03:36:37.75 ID:xHzi2Oe1d.net
>>788
ストレージに保存されてるエロ動画も全部筒抜けらしいよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac2-wTPV):2023/07/20(木) 04:03:54.59 ID:fpIKJfM4a.net
>>788
インカメでイキ顔も見られてるぞw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57fb-kWI6):2023/07/20(木) 04:35:12.81 ID:4z7vGjo20.net
テス

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Y0c0):2023/07/20(木) 06:23:37.52 ID:f1P6GcfHa.net
>>786
これクソこえーよな
今何してるのかも筒抜けなんだから

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-LZ9f):2023/07/20(木) 07:28:10.36 ID:VN0RS22Aa.net
ということはランチャー変えてるのもあっちにはバレてるのか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-svEI):2023/07/20(木) 12:43:32.05 ID:HYpMUs18a.net
Dolyはapk持っていくだけで動いた。
最近はだいたいKindleかBookwalkerなんだがたまにDolyとかkoboで買った本があるんだよな…

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e6d-OHZK):2023/07/20(木) 12:46:00.52 ID:xzwyJSk30.net
OTA止めてるのもバレてるよ
何を言っても「アップデートしてください」で門前払いされる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-yggY):2023/07/20(木) 12:48:48.57 ID:kQmwXoy50.net
サポート不可になっても2万円ならコスパ高いということで良いのかい悪いのかいどっちなんだい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-suXn):2023/07/20(木) 12:58:32.05 ID:eAHzHAYdd.net
サポート不可って言っても
サポートが必要になった事無いしなぁ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a4ad-3C8f):2023/07/20(木) 13:18:23.83 ID:zvNNdV3c0.net
大量のエロ画像見られてんのこえー

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/20(木) 13:19:47.61 ID:DDaax0y3a.net
>>801
同じG99積んでリフレッシュレート90hzの
RedomiPadがメモリ6GB/ストレージ128GBを
この前のアリエクのサマーセールで2.25万円で買えたんだから
ペンや指紋認証が必須でなければ
1万で買えたHD10plusとは違って
max11のコスパは別に良くもなんともない

海外通販も上手く活用できない
無能なノータリンなら知らん
無能料としてお布施を払うしかない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-svEI):2023/07/20(木) 14:48:53.94 ID:HYpMUs18a.net
画像は見られてないだろう。
アプリのインストール周辺のイベントを残すのと何を見ているのかを残すのでは必要なリソースは段違いだし。
Kindleでエロマンガ読んでたら何読んでるかは当然分かるだろうが。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df82-bC2T):2023/07/20(木) 15:53:18.13 ID:0L094o+b0.net
11が来てWi-Fiのパスワード入れてないのに繋がったのはちょっと怖かった

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-pguZ):2023/07/20(木) 15:56:26.97 ID:9Dl5FcvCa.net
関係ないけどうちのじいちゃん10のWiFi設定自分で出来なかったなー

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d02-6cRc):2023/07/20(木) 16:10:03.39 ID:1pZf8YTH0.net
>>780
それ持ってるけどスピーカーが思いの外いいよ、多分max11より上だろう
当然L1だし外装も金属、難点を言えばバッテリー容量がちょい少ない位か
22000円位で買える

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/20(木) 16:14:02.84 ID:dqgcsPVqa.net
max11のスピーカはHD10以下というレビューも少なくないからな
HD8のスピーカーはHD10より良いのに

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d02-6cRc):2023/07/20(木) 16:19:51.55 ID:1pZf8YTH0.net
マジ、今のタブレットで一番重要なのってスピーカーだと思うわ
これが糞だと一気に使い勝手が下がるんだわ
2万のタブレットでゲームなんかする訳ないし微妙な処理速度の違いとかどうでもいい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/20(木) 16:21:20.65 ID:32KrYVxZa.net
スピーカー性能(セール最安値)

HD8(¥4,980)> HD10(¥9,980)> max11(セール最安値¥26,800)


※ポイントアップキャンペーン等は同条件で割愛

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-vF++):2023/07/20(木) 19:25:12.47 ID:oAj+fuP20.net
HD8のスピーカーまじでいいよな
横画面でステレオになる分ipadよりいい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-pykQ):2023/07/20(木) 19:25:50.02 ID:trkDZU3YM.net
スピーカーにはあんまり拘らないけどHD8はあのサイズ価格としては相当良かったな
HD10も現行は2019より劣ってた気がする
どんぐりの背比べではあるが

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc58-MeWO):2023/07/20(木) 22:49:49.82 ID:WSk2h4l30.net
>>797
アレクサとかGoogleOKとか全部送信されてるって聞いてから怖くてすべて処分したわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1adc-sNdz):2023/07/21(金) 10:31:31.33 ID:tiawwEH40.net
とか言いながら中華を買ってしまうのであった

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0cf-7UTS):2023/07/21(金) 10:34:05.12 ID:Ze02bN4N0.net
>>814
google検索したら、検索文字列を送信してしまうから一生検索しない事にした、みたいな感じだな
火を初めに発見した原始人みたいな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7af4-RDtF):2023/07/21(金) 10:45:56.95 ID:1S/wWoMy0.net
>>814
なら、なんでこのスレ見てるの?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-WjjT):2023/07/21(金) 11:08:50.72 ID:rDvbv0/Na.net
>>811
これガチなの?
にわかに信じがたいんやけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95f4-OHZK):2023/07/21(金) 11:22:16.59 ID:qYcELikB0.net
AmazonのNutmegの598円ケースきたけど
前蓋開いた状態でマグネット固定されなくて使いにくい
あと剥き出しのマグネットの安物感がつらい

やっぱ純正にしよう

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b483-Et9d):2023/07/21(金) 17:48:40.97 ID:dEN969Wd0.net
なんかfiremaxがg99っていうやつが定期的に現れるけどちがくね?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d850-xm44):2023/07/21(金) 17:57:38.83 ID:IJzHwj6c0.net
ヘッドホン使ってるからスピーカーあんまりきにならないな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-QBtj):2023/07/21(金) 18:19:33.97 ID:NbOtBa9ta.net
>>820
G99と同等の単なるリネーム品

https://chipguider.com/?p=mediatek-mt8188j-vs-mediatek-helio-g99-cv2

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-sB5R):2023/07/21(金) 18:27:46.94 ID:rPgLEQaVa.net
>>822
使われてるコアが違うならリネームじゃなくね?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-QBtj):2023/07/21(金) 18:52:42.56 ID:I46vTSkYa.net
>>823
リネー厶品なら使われてるコアも同じ
表向きにどうネーミングするかだけの話でしかない
MEMやUIのスコアも誤差レベルの差しかないのに
全く別物と思える方が頭が悪い

性能の話を論じるのに性能はG99と誤差レベル敷かなく同等なら
便宜上G99と呼び変えても何ら問題ない
その方が同じ廉価帯のG99載った競合品と
比較するのにも容易だしな

無駄でしょうもないことに固執して
何の役にも立たないゴミレスをする人間の方が
無価値で無意味で害悪でしかない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-y20+):2023/07/21(金) 20:26:18.31 ID:n494aqqg0.net
>>824
>>822 の「Comparison of specifications」に下記の様に書いてあるから別物では?
Cortex-A78はCortex-A76のリネームとか言われたら、自分にはその真偽は判断出来ないけど

MT8188J:2.2 GHz ARM Cortex-A78 x 2 2.0 GHz ARM Cortex-A55 x 6
G99:2.2 GHz ARM Cortex-A76 x 2 2.0 GHz ARM Cortex-A55 x 6

https://www.arm.com/ja/products/silicon-ip-cpu/cortex-a/cortex-a78
https://www.arm.com/ja/products/silicon-ip-cpu/cortex-a/cortex-a76

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b483-Et9d):2023/07/21(金) 20:27:22.11 ID:dEN969Wd0.net
ああ、自分ルールでG99って言ってたのね
じゃあ、同一人物か

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b483-Et9d):2023/07/21(金) 20:29:37.05 ID:dEN969Wd0.net
コアは別物

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b483-Et9d):2023/07/21(金) 20:29:45.92 ID:dEN969Wd0.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSnW1nTv7qOMEHahZGKpSlDDQgaJosA8m55xA&usqp=CAU

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-bsSt):2023/07/21(金) 21:56:23.10 ID:8VZ9HeOtM.net
ずっとg99って言ってる子は多分何かの病気だから気にしないであげて

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-sB5R):2023/07/21(金) 23:01:26.44 ID:thG0aF3Qa.net
>>824
これお前が貼ったURLに書いてあった比較表な
https://i.imgur.com/qdRVJUi.jpg

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-WaHn):2023/07/22(土) 01:29:39.13 ID:THL5mjiCM.net
firemax11捗るわ

2chMate 0.8.10.163 dev/Amazon/KFSNWI/11/GT

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-3Vv/):2023/07/22(土) 05:17:36.00 ID:jcQkNQo60.net
https://gadgets.evolves.biz/2023/06/18/amazonfiremax11_cpu_benchmark/
最近2,3万台で主流のG99搭載タブからは頭ひとつ抜けてる感じだけど、そこまで圧倒的と言う感じもしない
2,3年もすれば同価格帯に抜かれそう
さすがにfiremaxはcpu更新していくのかな
GPの動作保証もないし好きな方選べって感じだな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-RtIv):2023/07/22(土) 08:53:35.29 ID:d2IJvuN20.net
>>832
周回遅れではないSoCを積んできたのは久しぶりだと思う。
T30 Proを買っていなければPrime Dayで買っていたと思うのだけど、やっぱりメモリ4GBが不安。
GMSを入れる気はないけど。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-WkJq):2023/07/22(土) 09:58:02.70 ID:DJbb7ARZa.net
床に落として角少し凹んだわ(´・ω・`)

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-m2ir):2023/07/22(土) 11:05:32.62 ID:BKfyeo3oM.net
液晶が今のipad並にきれいで、横長だからとにかくメディア消費では最高だぞ、スピーカーもいい
そして他のfireの倍の処理速度
映像メインで使うならまじで最強というか、メディア商品でipadは使わなくなった
やっぱ動画見るなら画面は横長じゃないと

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-NlyP):2023/07/22(土) 13:48:27.26 ID:mku+IPQya.net
iPad7も待ってるが
それと比べても液晶もスピーカーもクソだなこれ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-idTj):2023/07/22(土) 14:34:59.91 ID:BUaRZLrva.net
待たなくていいよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-idTj):2023/07/22(土) 14:35:00.64 ID:BUaRZLrva.net
待たなくていいよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d3-GTbs):2023/07/22(土) 14:47:21.26 ID:CuFmgMCR0.net
google play storeアプリでタッチした場所とは別の場所が選択されるんだけど同じ症状の人おらん?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-MMn6):2023/07/22(土) 16:35:37.97 ID:bDTCrB5P0.net
てかタッチ反応悪いよねこれ、HD10と比べても
確かに液晶はいいんだけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-3Vv/):2023/07/22(土) 17:29:34.11 ID:neXl4C8k0.net
>>839
なるわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-onGn):2023/07/22(土) 18:02:39.50 ID:LDcw6A8t0.net
タッチ反応悪いよな
爪越しで操作できない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-m2ir):2023/07/22(土) 19:22:19.20 ID:WSsKUEAPM.net
保護フィルム貼ってないからかしらんけど反応良好だぞ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4711-mFvK):2023/07/22(土) 20:33:05.98 ID:q7en11T40.net
タッチまじかよ
絶対買わねえw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-MMn6):2023/07/22(土) 20:44:54.92 ID:bDTCrB5P0.net
どっちに転んでも買わないだろう奴はどうでもいいが一応擁護しておくと、HD10では微妙にズレていた映像と音がピッタリ合うようになったな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f4-hiFt):2023/07/22(土) 20:56:46.39 ID:63No9I4l0.net
>>845
そうそう
スピーカー出力の遅延が無くなって音ゲー快適

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df84-iaGH):2023/07/22(土) 21:31:06.54 ID:I+gPoh240.net
タッチは背面に触れながら操作するとマシな気がする

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d3-GTbs):2023/07/22(土) 21:50:57.01 ID:6RQqVzup0.net
>>841
やっぱ同じ人いたか
タッチの反応が悪いとかそういうレベルではなくてまったく別のところが選択されるんだよね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-m2ir):2023/07/22(土) 22:15:11.95 ID:RPxYB497M.net
このタブはあくまで今までのfireの動画メインでalexaと軽くネットをするだけの使い方のタブのプレミアムモデルであって
それ以上を求めちゃいけない
コンテンツ消費特化機の最上位であってiPadではない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-U6D6):2023/07/22(土) 23:10:52.95 ID:qJn18aJ30.net
ののおじ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-Nwwu):2023/07/22(土) 23:21:39.68 ID:neXl4C8k0.net
>>848
俺は別の場所っていうか隣の場所、だな

毎回ではないけどアプリを入手しようとアイコンをタップすると隣のアプリのインストール画面に進むことがある
最初は押し間違いだと思ったけど何回かアレ?と思う場面あったし実際申告してる人いるし、そういうことなのかなと

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4711-mFvK):2023/07/23(日) 01:47:43.81 ID:fUsecALB0.net
リコールだろ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6702-Lpsr):2023/07/23(日) 06:06:42.31 ID:lsJ+2ndi0.net
リコールではない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Du1k):2023/07/23(日) 10:40:54.73 ID:Sz+6q+wva.net
Alexa使ってないけどそんないいの?
PCではBingチャット使ってて便利なのでAlexaも使ってみると便利なんだろうか。

HD 10 plusは知らないので比較は出来ないけれど、スピーカーは結構いいと思うけどな。
でも縦持ちの時に場所が悪いよな。将棋実況見る時とか手に隠れていまいち。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f4-hiFt):2023/07/23(日) 12:13:59.64 ID:c8aVj1rt0.net
純正カバーきた
カバー込みでHD 10 Plusより10g軽い

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-j7Gz):2023/07/23(日) 12:20:04.55 ID:9Vu5gB+gM.net
>>838
僕の我慢が

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-ATjX):2023/07/23(日) 12:35:05.01 ID:/W+wmk5zM.net
純正カバーは触り心地も良いよな
無駄に持ち歩きたくなる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-Y4yM):2023/07/23(日) 13:18:50.32 ID:F/8gzz5BM.net
HD8は音は良いけど液晶がな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-m2ir):2023/07/23(日) 15:02:11.68 ID:8Js3/VHOM.net
買う前に3つくらいyoutubeとかの比較レビュー見たけどhd10よりmaxのほうがスピーカーが良いって言ってるやつしかなかった記憶
少ないとも逆にhd10plusのほうがいいなんて実機比較で言ってるやつ聞いたことねえ
dolby atmosでしっかり後ろからの音は後ろから聞こえるよ
ステレオスピーカーでこれできるってHRTFエミュ特性も良い
ただし音楽用スピーカーとしては重低音足らないってのは個人的にある、あくまでatmosに特化して立体音響で映像を楽しむためのスピーカー

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-3Vv/):2023/07/23(日) 17:46:14.84 ID:DVYZsqd20.net
明らかな嘘のネガ情報流すヤツのせいで、他のネガ情報も嘘に見えてしまうって言うね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-MMn6):2023/07/23(日) 19:33:45.71 ID:zbbdSFU9M.net
音ガー!スピーカーガー!ってみんなそんなに耳がいいのか?って思ってた
自分は素人なのでスピーカーについては論評できんわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-m2ir):2023/07/23(日) 22:32:02.57 ID:NdliPBr0M.net
>>861
新しいハリウッドの金かかったアクション映画をみればatmosのHRTFによる立体音響がどこまでうまく言ってるかわかる
立体音響の再現はすごい
ただし普通に音楽流したいならタブレット全般に言えるが低音は多少弱い
あくまで映画見る用途ならめちゃくちゃいいスピーカー

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-QKap):2023/07/23(日) 23:13:53.85 ID:O0dqUnMc0.net
Fire Max で GP いれて Wireguard 使えている人いる?
HD10(2019)では問題なくつながるんだけど、Maxだと繋がっても
うまく通信できていないみたいなんだけど。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-NlyP):2023/07/24(月) 00:12:21.15 ID:bD52941na.net
>>863
FireOS8の時点でmax11は何かと制約キツいゴミだから諦メロン

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-d01R):2023/07/24(月) 01:27:04.41 ID:R+X8oJ2cM.net
>>861
スマホとかノートPCとかタブレットのスピーカーの評価ってそんな繊細なレベルの話じゃないんよ
あんな小さなスピーカーからマトモな音が出る訳ないじゃん
聞き取れるか、不快じゃないかが重要
で、この点において機種差が激しいんよ
macbookと国産のPC、iPadとMax11の違いが凄いの

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-m2ir):2023/07/24(月) 02:22:41.74 ID:iXy/Rf8yM.net
>>865
普通にこのスピーカーはいいぞ
タブらしく低音こそ弱いが
atmosのHRFTの立体音響の再現レベルが特に高い
中高音の忠実性が高いんだと思う
明らかに横長の綺麗な画面も、atmos特化のスピーカーも映画をみるクオリティに焦点当てて作ってる
ゲームしたりキーボード買ったりペン買ったりしてる層はipad買えよと思うが、
映画ドラマメインで使うには映像体験としてマジでipad以上に良い(pro以上とは言わないが)
特にipad9世代の半額で横長だから映画を43%もでかい面積でみられるっていうのがデカい
ついでにツイッターやブラウジングしても不快感のないレベル
映画ドラマ視聴に特化してそこだけはipadを超えてる(proは超えないが)

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-8pWg):2023/07/24(月) 04:56:30.03 ID:Nii/AX2I0.net
野良アプリ入れてるけど、特定の通信が繋がったり繋がらなかったりするな
繋がらない時の条件がさっぱりわからん

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-DQtJ):2023/07/24(月) 08:17:10.64 ID:qzyblJsy0.net
HD10(2021)の方が、低音が少し出てるかなって気がするが
悪く言うならこもっている
11のほうがクリアな印象

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-FNhM):2023/07/24(月) 09:55:51.75 ID:ygYhKdoU0.net
>>863
使えてるよ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df84-c7/j):2023/07/24(月) 12:16:00.92 ID:vX4gZ64H0.net
スピーカーを外付けする場合USB-Cに繋げれば良いんかな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-gu3Y):2023/07/24(月) 14:06:31.90 ID:oDENMItU0.net
公式レビューにサムソンのEVOSDカードの不具合報告あるが
使ってて問題ないSDカードの人種類教えてくれ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-IIoC):2023/07/24(月) 21:16:36.13 ID:QoWY6cvm0.net
>>868
音質よりも最小音量が気になってるんだけど
1でもやっぱりうるさいのは変わらず?

> iPadとMax11の違いが凄いの
価格が違うんだから違いがすごいのはそうだろう、としか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-Td5G):2023/07/25(火) 00:24:33.43 ID:k0dVjnDL0.net
>>871
JNHの512

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d8-nVDU):2023/07/25(火) 00:40:14.47 ID:g5y2xYqJ0.net
11って漫画用には不向き?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-NoFh):2023/07/25(火) 00:50:19.74 ID:yF3beI/P0.net
>>872
最小音量は11のほうが少し小さくなってるな
それでうるさいかどうかは、ソースや環境にもよると思うので、なんとも言えないが

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-1AW6):2023/07/25(火) 02:38:40.69 ID:WOxblx88M.net
基本的には問題ないがタッチの感度だけが不満だわ
スクロール途中でタップの判定になるし結構ストレスたまる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-1AW6):2023/07/25(火) 02:53:06.01 ID:WOxblx88M.net
不思議なのが本体置いて片手操作のみだと症状出るのに背面やら側面やら筐体触れたまま操作すると誤反応なくなるんだよな
接地してないと駄目なのか?何か欠陥がある気がするわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4711-mFvK):2023/07/25(火) 03:06:29.46 ID:MfrGBo0D0.net
ゴミやん

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-FNhM):2023/07/25(火) 08:46:39.25 ID:DyP27Yo80.net
>>874
見開き表示でルビも読めるよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-FNhM):2023/07/25(火) 08:48:21.67 ID:DyP27Yo80.net
>>877
なったことないな。帯電体質とか?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-m2ir):2023/07/25(火) 11:25:44.72 ID:HQcPHj6nM.net
>>877
それタッチスクリーンかガラスが浮いてるんじゃねえの?
サポセンにかけあえば?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-m2ir):2023/07/25(火) 13:16:47.13 ID:zvjhLbevM.net
>>874
漫画ならギリipad第10世代が上だな、アスペクト比が白銀比(紙の縦横比)に近いし、性能も上
だが10世代以降は高額
この16:9.6はまず映画ドラマに特化してる
ただ、9世代のipadとなら漫画ならイーブンだな
そして映画だけなら9世代より圧倒的にいい
要するに予算があるなら10世代iPad、ないならこれは液晶も綺麗だし悪くない
正直第9世代までのipadのアスペクト比は正直映画にも漫画にも向いてなさすぎた
急がないなら11世代が9月に発売になる時に10世代が安くなる可能性に賭けるのもわるくないかもな
それでも倍以上しそうだが

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-IIoC):2023/07/25(火) 14:15:47.82 ID:evcq3Y810.net
映像コンテンツを観たり縦書きの小説を読むなら16:9か16:10
漫画やら雑誌、アプリを使って文章書いたりお絵描きとかするなら4:3

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-m2ir):2023/07/25(火) 14:21:39.30 ID:kwxAW2hVM.net
白銀比1:1.41を見る場合
15:9のfireMaxのばあい漫画の表示部の幅は(漫画の短辺)14.4cmくらい
9世代ipadのばあい14.2cmくらい
白銀比の電子書籍は
ただし、白銀比じゃなく新書版の(普通の漫画より縦長)少年コミックの場合は見開きならipad9が上で、単一ページならfiremaxが上
ただし電子書籍漫画ならiPad第10世代が比率的に最強なんよな、円安でクソ高いが
どう転んでも最強→ipad10世代
結局、縦長の新書版を見開きがメイン→ipad9世代
新書版の見開き以外は漫画では上だし、値段も安い(あと映画ドラマは最強)→fireMax

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-m2ir):2023/07/25(火) 14:25:05.68 ID:kwxAW2hVM.net
○長文要約すると
要するにクソ高いipad10世代が漫画にもそれ以外にも最高だけど、fireMaxは安くて漫画も悪くなくて映画も良くて金ないならfireMAX。
ipad9世代は中途半端すぎる。
ただし、新書版の少年誌とかの見開きでよむのがほとんどの場合のみアスペクト比の関係でfiremaxよりipad9のほうが上

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d3-GTbs):2023/07/25(火) 16:10:08.91 ID:VZqDDo5L0.net
>>877
それ分かるわ
スタンドみたいなのに置いてタスクバー降ろそうとしてもなかなか出てこないよな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d3-GTbs):2023/07/25(火) 16:12:10.10 ID:VZqDDo5L0.net
片手で持ってもう片方の手で降ろそうとするとめちゃくちゃ感度いいのにマジで謎だわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d3-GTbs):2023/07/25(火) 16:18:09.26 ID:VZqDDo5L0.net
今他にも色々試してみたけどマジでスタンドに置いたときだけタッチ感度バグってる
タッチ感度悪いからブラウザの操作も重たく感じるし拡大縮小みたいな二本指操作もままならん

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd3-GTbs):2023/07/25(火) 16:31:10.30 ID:pEQNy8Oc0.net
スタンドに立てるとタッチ感度がバグる
自分で持つかアームで挟んだりして操作した場合はタッチ感度良好
もう分かんねえなこれ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdb-j7Gz):2023/07/25(火) 16:34:28.37 ID:/bY/08agx.net
>>889
不具合かな?家帰ったら確認してみるよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-i5CS):2023/07/25(火) 16:57:45.69 ID:vI7EnzIrM.net
>>889
なら個体不良じゃねえの?
ガラスとタッチ基盤のどっかが浮いてるんじゃね?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-gu3Y):2023/07/25(火) 20:18:06.05 ID:GmU2+Gs/0.net
>>873
Thx それ買ってみるわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-1AW6):2023/07/25(火) 20:18:54.93 ID:WOxblx88M.net
調べた限りだとNexus7とかXperiaTabZとかで聞くアース不良っぽい症状なんだよな
尼のレビューでもちらほらタッチの話が出てくるし一部で不良品混ざってるっぽいか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-gu3Y):2023/07/25(火) 20:24:20.73 ID:GmU2+Gs/0.net
スタンドに置いたらバグるってどのスタンドよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-gu3Y):2023/07/25(火) 20:25:59.92 ID:GmU2+Gs/0.net
金属のスタンドで端子が触れてるとかそういうのはないんか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4711-mFvK):2023/07/25(火) 20:29:50.24 ID:MfrGBo0D0.net
つかリコールないなら返品できるやろ
タッチ不良なんて言語道断だ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-MMn6):2023/07/25(火) 20:49:23.20 ID:LFMZQ/iEM.net
てことは充電しながらだと感度良くなるんか?
めちゃバッテリー持つからそういう使い方をしようという発想がなかったわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-1AW6):2023/07/25(火) 20:52:55.95 ID:WOxblx88M.net
>>897
充電しながらだと設置される都合か反応は良くなるな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-IWL6):2023/07/25(火) 20:56:38.05 ID:eKRBt/tA0.net
他のfireもそうだけどたまにめちゃくちゃ重くなるよね
バックグラウンドでなんか動いてるんだろうけどなんなんだろう

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-tzK0):2023/07/25(火) 21:04:06.64 ID:f0CNRvzZa.net
井上尚弥戦を観るために
GPでLeminoインストールしてもアプリ起動できんな
ほんまゴミ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdd-ikpZ):2023/07/25(火) 23:12:28.87 ID:r+smi8Qb0.net
>>899
とりあえずphoto、mail、kindleは異様に重い
設定→アプリで強制終了すると明らかに軽くなる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-onGn):2023/07/26(水) 00:38:37.99 ID:TJYRLPy40.net
Nexus7(2013)も手で持つとタッチ感度が改善するという謎の仕様があったけど
Qi用の受電コイルと静電容量パネルの位置が近くてシールドが不十分だとこういうふうに影響しあうことがあるんだとかなんとか

オカルトでないことだけは確か(゚∀゚)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-gu3Y):2023/07/26(水) 00:43:54.46 ID:bCGo/LCo0.net
Qiねーだろw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-i5CS):2023/07/26(水) 01:55:13.39 ID:xjzWsNeIM.net
>>901
photoとmailは外部アプリ使ったほうがいい
mailよりoutlookがいいだろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-i5CS):2023/07/26(水) 01:56:24.03 ID:K91dUz1BM.net
タッチ不良は素直にサポセンに言って良品に交換してもらって

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-d01R):2023/07/26(水) 03:33:43.51 ID:gFHCBoAaM.net
アスペクト比極悪、スピーカー悪、タッチ悪、そもそもGP悪、CP悪
一体、誰が何の目的で買っているんだ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMfb-Td5G):2023/07/26(水) 10:56:36.34 ID:5amn1IAsM.net
買わない奴が寄って来るスレ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-MMn6):2023/07/26(水) 11:24:27.97 ID:c+qIDsJyM.net
まあHD10の不満はほぼ解消されて余りあるくらいだからな
俺はスピーカーの良し悪しはわからないし少なくとも遅延は解消されているので、唯一の不満がタッチ感度ってだけ
同じように別々の奴が別々の不満点を挙げてるだけで、それ以外の部分は満足してる奴が買ってるんだろw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-EAmO):2023/07/26(水) 11:36:57.89 ID:T/ASzGlBa.net
tverアプリ動作しないから返品したわ

※firefoxで操作性極悪なブラウザ版を使うとか論外

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-c7/j):2023/07/26(水) 13:04:24.01 ID:5kTyAMYxa.net
NHKオンデマンドのアプリも入らないんだよな
Prime Videoで見ろってことなんだろうけどマイ登録チャンネルがあるとこまでスクロールしないといけないから年寄りには使わせにくい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-m2ir):2023/07/26(水) 14:29:20.83 ID:WH+kK0mIM.net
>>906
持ってないやつが妄想で言ってて笑う

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-m2ir):2023/07/26(水) 14:32:55.58 ID:vL+1Y6R9M.net
タッチ不良はamaのレビューでほとんどないんだよな
マジでタッチ不良個体掴んだやつもいるんだろうけど、それが
2人くらいで、残りは持ってないのに言ってるやつだろう
あとタッチ不良ならまず交換してもらえっていう
最近急に報告されたってことはprimedayセールのときのどれかのロットがおかしかっただけなんだから

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Uw7w):2023/07/26(水) 16:53:04.46 ID:12Mg9u0ua.net
そういやSIMカード取り出しがーって騒いでたのおったけとその後似たような不具合の話出てこんな
つまりアイツがバカだったでFAか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678d-z0hO):2023/07/26(水) 17:35:17.56 ID:I5u9BG300.net
そのバカがヤフオクに出してる(笑)

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-ZkYX):2023/07/26(水) 17:38:19.76 ID:wm+pFnVI0.net
>>913
知恵遅れかアラセブンティくらいのジジイだろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678d-z0hO):2023/07/26(水) 17:50:53.90 ID:I5u9BG300.net
おまけ沢山だとよ!(笑)
お買い得ではあるな...

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-c7/j):2023/07/26(水) 20:12:25.36 ID:5kTyAMYxa.net
そりゃSIMカードは使えんからな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-KtX8):2023/07/26(水) 20:30:21.59 ID:ctIZOVCS0.net
SDカードスロット固すぎて最初開けられなかったよ
つか最初ピン刺したら引っ掛からずにピンが根本まで刺さって困惑した
不良品なんかねえ。引っ掛かり探って何とか開けられたけど
タッチ不良はうちのもそれっぽい動作する
持って使うと問題感じないけど、置いて使うとスクロールのつもりがクリック判定に結構なる
透明のケースとガラスフィルムつけた状態ね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-gu3Y):2023/07/26(水) 20:51:05.08 ID:bCGo/LCo0.net
まだやってないがあれは押し込むタイプじゃないんか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Ri8w):2023/07/26(水) 20:59:37.23 ID:H6dCE8zBa.net
>>918
この人と同じだな ID:Yarl39OR0

スマホでSIMピンを使ったことがあるかないかだろう

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-gu3Y):2023/07/26(水) 21:06:05.29 ID:bCGo/LCo0.net
逆に引っかけて開けるタイプのが珍しいよね?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-gu3Y):2023/07/26(水) 21:10:18.51 ID:bCGo/LCo0.net
ってか説明書に図解入りで差し込んで開けるって書いてるじゃねーか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-Axcv):2023/07/26(水) 21:12:46.91 ID:hXOj6vQL0.net
普通にピンを押し込めば普通に開くけどな

つーか引っ掛かりを探って開けるほうが難易度高いやろ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76d-hiFt):2023/07/26(水) 21:18:23.18 ID:EkFmdhTk0.net
iPhone使ったこと無いのだろうな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-Y4yM):2023/07/27(木) 01:56:22.75 ID:xwIo92rcM.net
>>906
CP悪と言うけどアメリカの賃金水準で換算すると向こうでは17000-18000円程度で買えるのと同じ
アメリカのレビューでC/P悪いなんてレビューは殆ど無い
amazonがボッタクリなのではなくて日本の国力がガタ落ちしてるということ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-YUmP):2023/07/27(木) 02:03:25.96 ID:LPHRt5rkr.net
どれだけわかりやすく説明してあってもバカはそれを読まないの
どうしようもないの

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Uw7w):2023/07/27(木) 08:47:19.14 ID:gOJHdUKDa.net
説明書を読みましょうって説明書きをつけたらどうだろうか?
それでもダメなら説明書読みましょうって説明書きを読みましょうって注意書きを、、、以外ループ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 070c-KtX8):2023/07/27(木) 08:52:47.82 ID:H4273cSR0.net
918だけど書き方がまずかった
最初ピンを差し込んでもSDカードトレイを押し出す機構に当たらずに
ピンが根元まで入っちゃったのよ
その押し出し機構にピンの先が当たる、ってのを引っ掛かるって書いちゃった
まさかピン位置がずれてるとスルッと根元まで入っちゃうなんて想定外だったのよ
なんとか機構にピン先当てて押し込んでトレイ押し出したけど
めちゃくちゃ固かったし不安だったって話

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-Td5G):2023/07/27(木) 14:56:06.93 ID:If3nYVhE0.net
空間認知能力の欠如

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-Mu9U):2023/07/27(木) 17:31:04.14 ID:hYMFCrgd0.net
ランチャー変更できたりしますか?

方法があるならしりたい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-FNhM):2023/07/27(木) 17:47:44.04 ID:W7DHTePj0.net
>>930
このスレをnovaで検索

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-Mu9U):2023/07/27(木) 22:42:10.67 ID:hYMFCrgd0.net
>>931
ありがとう

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-WkJq):2023/07/28(金) 00:54:03.49 ID:KVXzlFixa.net
もうちょっと金出せるならxiaomipad6が49800で発売されたぞ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-EAmO):2023/07/28(金) 01:00:40.72 ID:V9Vr7XMEa.net
>>933
出せねーから中途半端な
こんなメモリ4GBのゴミをセールで買うしかないんだろ
言わせんな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-MMn6):2023/07/28(金) 01:19:40.67 ID:7VzOM4DnM.net
自演かますのは大抵パヨチンってのは本当なんだな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-onGn):2023/07/28(金) 06:00:04.04 ID:uJVKVl7h0.net
確かにしゃおみん6はコスパはいいんだが、Snapdragon 870じゃなぁ...
Pixel TabletのTensor G2もそうだけど
iPadと比較しちゃうともうちんこもげるくらいGPU性能がゴミクソうんこで...

Androidのタブレットに金払うのがそもそもアホらしいっていうか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-edyX):2023/07/28(金) 10:18:41.22 ID:tdAJL1DbM.net
>>936
なんでこんなスレにいるの?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-iiF+):2023/07/28(金) 14:30:02.98 ID:efdiXda2M.net
>>936
ipadはメモリ不足があるし、適材適所だわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-RtIv):2023/07/28(金) 18:36:51.00 ID:TmZ+KV/u0.net
>>936
ゲームするならiPadが無難だと思うけど、ゲームしないから今のGPU性能でも充分なのよね。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-m2ir):2023/07/28(金) 19:39:41.31 ID:+w3oFQAjM.net
この機種は映画特化型なんだよ
ipadはパソコンがタブレット化したもの
fireMAXはスマートTVがタブレット化したもの
こう考えればいい
16:9.6っていう横長のアス比も16:9どうがに0.6でナビゲーションバーを表示領域があるだけ
液晶もきれいでアス比のおかげで大画面でdolbyatmosの立体音響も冴えてて、
ドラマ映画視聴体験だけはiPad無印より上
あくまでスマートテレビのタブレット版だとお思えばとてもいい製品

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-O5Fv):2023/07/28(金) 20:16:13.86 ID:DWKGi6Uc0.net
Fireタブレットは「コンテンツ消費デバイス」である

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-m2ir):2023/07/28(金) 20:26:30.21 ID:+w3oFQAjM.net
そのコンテンツ消費デバイスの中で最上級なのがMAX
スマートTVとパソコンは別物であって両立するように
iPadとfireMaxは別物であって両立する
映画ドラマに完全に特化させてる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-ZkYX):2023/07/28(金) 20:27:43.09 ID:ObGd4qjc0.net
動画とKindleだけならこんなに画像キレイで安いの無いんだけどな
音もソコソコ良いし
安くて何でもしたいという貧乏過ぎる人は、微妙な画面の中華タブにするんだろうけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-m2ir):2023/07/28(金) 21:02:41.81 ID:b4FKuXCnM.net
>>943
重低音が弱いけどatmosの立体音響の再現の重要な中高音は凄いよ
重低音はアルミ筐体の薄型タブじゃどうしてもクアッドスピーカーにでもしない限り弱くなる
ただ音楽のベースライン楽しむには弱いけど映画鑑賞には十分な音量
映画ドラマ用に最適化されてる
これ買ってから寝室でipad9使ってたころより倍くらい映画見るようになったし大河ドラマとかも見るようになった
寝ながら見れるスマートTVだよこれは

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-U6D6):2023/07/28(金) 21:46:37.91 ID:DWKGi6Uc0.net
個人的には下記のタブレットがイチオシ
NEC LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS 価格比較 - 価格.com
https://s.kakaku.com/item/K0001327260/

SD730G/6GB/128GB、11inch/2560x1600のOLEDパネル搭載で35000円台は破格であって、Fire Max 11を買っている場合ではない
OSがAndroid 11止まりなのとアクセサリの入手性があまり良くない点が残念なポイント

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-m2ir):2023/07/28(金) 22:04:32.88 ID:GVNYAfsPM.net
>>945
悪くないが値段がセールのときのこれの1.5倍だからな
セールじゃない時の価格で考えるならこれがいいが
次のセールまで待てない人はこれだな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-m2ir):2023/07/28(金) 22:11:13.94 ID:GVNYAfsPM.net
あと価格コムにディスプレイの品質について気になることが書いてあるな
最近はtianmaやhuaxingみたいな中国のサプライヤーがモバイルでoled作ってるからOLED=えきしうより綺麗っていう公式は必ずしも成り立たない
JOLEDやサムスンやLGや中華でもTCLなら大抵液晶よりきれいだけど
玉石混交になってきてる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-i5CS):2023/07/28(金) 22:29:30.25 ID:UpXemlPfM.net
>>945
いいタブだけど、発売2年以上前なのがな
セキュリティパッチがいつまで来るか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-IYn8):2023/07/29(土) 01:06:38.72 ID:Ww9+C4lsM.net
fireは最低4年長いと7年とかアプデしてくれるからな
まあ使って3年だろうけど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx33-F6ha):2023/07/29(土) 05:09:28.15 ID:5TspENf0x.net
iPad比、動画は狭いし
マンガはせりふが小さくて見づらい
ただKindleからの購入が楽だから
仕方なく使っている
購入制限が外れたら無用の端末

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-SodK):2023/07/29(土) 05:56:04.88 ID:v7KLdZYv0.net
>>947
各ピクセル(サブピクセル)が自発光するOLEDパネルはもれなく、各素子の発光特性のごく僅かなバラツキと人間の視覚特性から、超低輝度領域においていわゆる「にじみ」が知覚されやすい
たとえば半透明の黒い全画面スクリーンを輝度低減目的でオーバーレイ表示するアプリは、いわゆる「黒浮き」のないOLEDパネル採用デバイスでその真価を発揮するものの、先述の特性から「にじみ」の知覚を助長する

また、輝度ゼロからの立ち上げに相応の応答時間が必要な点も黒浮きのないOLEDパネルでは知覚されやすい(にじみと同じく液晶パネルの表現領域では知覚不可能)
たとえば真っ黒な背景の上をキャラクターが動き回ったりするレトロゲーム等で遊ぶと分かりやすい(ここ数年でダークモードが一般化したので知覚されるシーンは増えている)

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-DFpU):2023/07/29(土) 09:13:25.48 ID:gT2EDQHOa.net
しばらく使ってるが、意外と雑に使えていいよな。
SilkはいまいちだがF-DroidにDuckDuckGo browserがあったので、これで更新降ってくるしいいや、ってなった。
なんかapk直接配る系のアプリは更新がだるいので、URL覚えておいて定期的に更新チェックしてくれるアプリとかあったらいいのにね。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-/0JN):2023/07/29(土) 10:34:06.57 ID:YZ47s7nt0.net
>>950
iPad比で動画は小さいとかアナログ時代の動画でもよく観てんのか
16:9の映像ソースを4:3でみると不自然すぎる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-/0JN):2023/07/29(土) 10:35:27.85 ID:YZ47s7nt0.net
>>941
そうなんだが、アマ自身がペンも使えます
キーボードも使えます
と、ズレたこと言ってんのがね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61f-Znbd):2023/07/29(土) 10:50:02.21 ID:otBvEKwZ0.net
今初期設定が終わった。なんか知らんけどオフィス365等ダウンロードが勝手に?始まってインスコ。これはどうすりゃいいの?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-IYn8):2023/07/29(土) 13:31:29.51 ID:CdVxH/1DM.net
>>950
これより16:9やキネスコの動画をでかく見れる端末ってiPadProの12.9インチだけだぞ?w
動画狭いってどこの世界線?
それとも3:4の古いビデオの映像でもみてるのか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-IYn8):2023/07/29(土) 13:41:22.83 ID:CdVxH/1DM.net
>>951
昔みたいにOLEDは有名3社だけが作ってた時代はそういう不良も少なかったけど
いまは小型なら中国のBOEや天馬やそのほか何社もOLEDつくれるからな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-6bUv):2023/07/29(土) 14:10:33.72 ID:2kwyvuLJM.net
もしかしてipadユーザーってデジタル音痴では?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-IYn8):2023/07/29(土) 14:15:31.71 ID:8jRiIIprM.net
>>958
老眼でデジタル弱い高齢者に人気なのがipadだから
らくらくホンとipadは高齢者の友達

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFa2-XtwH):2023/07/29(土) 16:53:07.61 ID:Ubmi1lFEF.net
>>954
動画と電子書籍だけならHD10で十分だし、あくまでプラスアルファだから「も」使えます、なんだろ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-GyPL):2023/07/29(土) 19:16:18.74 ID:NM0lO1xLM.net
>>960
10plusより映像表示が20%以上ででかくて、チップも2倍の性能
10plusより2割でかいのが全く違うし
ニュース見たりちょっと検索したりでカクつかない
まあセールのときなら確実にこっちがいい
2割以上でかいのは明らかに映像体験として違う

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-IYn8):2023/07/29(土) 19:22:37.21 ID:Wn2qW1FLM.net
これはスマートTVがタブレット型になったものと考えるべき
ipadはPCがタブレット型になったもの
11インチの上に映画に特化したアスペクト比で映像がでかく見れるの
あと液晶がとても美しい、iPad並の美しさ
ipadよりでかく映像が楽しめて、socの性能はipadの半分、fireHDの倍っていうブラウジング程度でもたつかないレベルにしてきた

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-IYn8):2023/07/29(土) 19:24:32.08 ID:Wn2qW1FLM.net
ただandroidとしてスマホの延長として楽しみたいなら
>>945とかがクアッドスピーカーで悪くないと思うが、2年2ヶ月前の発売というアプデがいつまで続くかが気になる
セキュリティ気にしないなら945は大いに選択肢だと思う

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-vxB8):2023/07/29(土) 20:18:33.03 ID:Wm1Lwzv20.net
勢い余って128GB版買ったけど、使ってみたらそんなにやるゲーム無かったわ。
もっとゲーム増やして欲しい。

漫画、動画見るにはすごい快適

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea11-hoAD):2023/07/29(土) 20:20:30.08 ID:ml5DhYsM0.net
今使ってるクソスペスマホよりも指紋認証の精度が良いわ
やっぱり画面タッチよりもサイドボタンの方がいいな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-UEvp):2023/07/29(土) 21:02:11.96 ID:PPEqS7kPd.net
>>952
これなんてどうよ
https://github[.]com/Tobi823/ffupdater
https://f-droid[.]org/en/packages/de.marmaro.krt.ffupdater

Firefox・Brave・Kiwi他色々なブラウザの更新チェックとダウンロード出来る

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-PHV0):2023/07/29(土) 21:04:13.44 ID:mGdEep8V0.net
firefoxだとtverも見られる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-+VJ6):2023/07/29(土) 21:27:24.85 ID:armBSsLKa.net
>>967
FirefoxでWeb版の糞以下の
操作性とレスポンスで常用しなきゃいけないとか
どんな罰ゲームだよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-PHV0):2023/07/29(土) 22:25:14.14 ID:mGdEep8V0.net
普通に操作できるけどな
番組選ぶだけだし動画始まれば全画面にするから違いは無いし

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-+VJ6):2023/07/29(土) 22:37:30.13 ID:u0X1Oaz6a.net
>>969
TVerアプリが動作しないゴミを買ってしまった
無能なマヌケは必死にそう思い込んで
自分を納得させるしかないもんな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-IYn8):2023/07/29(土) 22:38:12.59 ID:xJGE2cOnM.net
antutu42万あるからweb版のtverなんてストレスゼロ
それより重いyoutubeも生配信のコメント表示まで含めてfireMAXで不満ない
動画配信関係でモタ付きなんて起きない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-GyPL):2023/07/29(土) 22:41:59.90 ID:32MTGB7k0.net
ここのアウアウはfireMAX持ってないのに粘着してるので有名から
firefoxのtverガクつくってantutu15万のレベルだろ?
povoができてからアウアウやべえやつ増えすぎ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-+VJ6):2023/07/29(土) 22:56:22.24 ID:LIrJAoexa.net
アプリとWebブラウザ版の
操作性と使い勝手はどうやっても覆らんよ
Aututuスコアガーとか
それしか取り柄がないのは理解できなくはないが
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

不便な物を言い訳して妥協しながら
使い続けれるば良いよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-SxeV):2023/07/29(土) 23:03:41.75 ID:v7KLdZYv0.net
彼は今日も自分自身を騙し続ける
そして、明日以降もずっと...

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-+VJ6):2023/07/29(土) 23:26:31.41 ID:Xy2iuJgQa.net
iPadもギャラタブもXiaomiPadも買えない
底辺下民が妥協して言い訳して
自分自身を騙し続けて使う物だもんな
明日以降もずっと...

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-GyPL):2023/07/30(日) 00:08:57.12 ID:sOWlitzuM.net
povoが無料プラン初めてから0simより民度低いアウアウが増えて困る
アウアウごとNGにするしかないか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b7-WMds):2023/07/30(日) 00:23:11.09 ID:PBf5dl+b0.net
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
https://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!本当にありがとうございました!

978 :952 (アウアウウー Sa1f-DjnV):2023/07/30(日) 08:07:08.27 ID:tsD6h1qta.net
>>966 おぉ、こんなのが。試してみます。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f4-XJKt):2023/07/30(日) 12:20:38.68 ID:TMrrQf7I0.net
シン仮面ライダー
暗いとこ見えないけどこんなもん?
おもわずHDRの設定探したけど無かった

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-+VJ6):2023/07/30(日) 12:44:37.24 ID:EEWIBwUxa.net
>>979
アマプラのシンのことならソースが
非HDRだからどうもならんよ
テレビでFireTVで見た限りは別に気にならなかったな
max11の輝度や色表現の問題かもしれんが

後半のトンネルの所はさすがに暗かったが
作品としてそういう絵作りだろうし

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-2rDF):2023/07/30(日) 16:10:23.36 ID:1v8+uwDN0.net
>>979
最初の仮面ライダーが怪奇もので
夜のシーンばかりで暗くて
なんだか良くわからなかった

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f4-XJKt):2023/07/30(日) 19:26:36.06 ID:TMrrQf7I0.net
充電で2-3Wしか出ない
まさか高温で制限されてる?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f4-XJKt):2023/07/30(日) 19:40:17.92 ID:TMrrQf7I0.net
ファン当てたら10Wでた…
普通に日中は充電できないということか

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-+VJ6):2023/07/30(日) 19:57:19.53 ID:J0W+ZXZ8a.net
iPadもギャラタブもXiaomiPadも買えない
底辺下民が妥協して言い訳して買うしか無い
安かろう悪かろのゴミだからしゃーない
諦メロン

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-IYn8):2023/07/31(月) 02:49:20.77 ID:s6XuzPQ4M.net
>>983
カバーつけてる?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eb0-CF7t):2023/07/31(月) 12:08:08.01 ID:Lkss8WOz0.net
俺も充電遅くなったな
長押し再起動で治ったっぽいけど暑さの可能性もあるな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-+VJ6):2023/07/31(月) 12:12:32.58 ID:98TmdxyVa.net
セール価格でも大して安く無い(単なる二重価格)
メモリ4GBであること含めて
安かろう悪かろう低所得底辺下民向けの
低劣品なんだから文句を言うな

文句を言うならそんな低劣ゴミしか買えず
買ってしまった情弱の己自分こ無能さを憎むしかない

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-XtwH):2023/07/31(月) 12:27:28.97 ID:InchpIg4M.net
大して安くないのか安かろう悪かろうなのかどっちだよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-alKV):2023/07/31(月) 12:38:15.44 ID:HIFgWUfAd.net
欲しけりゃ買え

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6e-/EUy):2023/07/31(月) 13:42:14.43 ID:hUPqIe9S0.net
ゴミだと思うなら関わらなきゃいいのにねえ

元カノがコールセンターの接客してたけどマジでこういう会話にならない基地外多くてうんざりって言ってた
日本人の民度が高いなんか幻想なんやなって

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H87-PHV0):2023/07/31(月) 13:56:40.41 ID:zB+UYHLfH.net
用途限定なのは分かって買っているからメインで使おうと思ってないのだけど、貧乏人視点だと何にでも使えるものでないといけないとなって否定してるんだろ
コンテンツ見るだけなら画面デカくてキレイだし、サクサク動くし音も良い、他にipadも持ってるしサブとしては十分すぎて想定以上にメインの出番減った

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-IYn8):2023/07/31(月) 15:14:44.88 ID:b3V3qgWQM.net
>>988
映画ドラマの比重→ipad以上
電子書籍→ipad9以上ipad10未満
ブラウジング→ipad未満だが十分実用的
それ以上の難しい用途→ipad
結局ipadで映画ドラマ電子書籍ブラウジング以上を求めるならipad、映画ドラマ中心ならこれが良い
まあ総合力ならipad10だけど為替の関係で値段が待ったく違うから
映画ドラマ好きならセールの時にサブで買って基本損はない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-IYn8):2023/07/31(月) 15:22:04.61 ID:b3V3qgWQM.net
特にipad7世代~9世代を持ってる人が映画用のサブに買うのはめちゃくちゃいいと思う
ipad9やそれ以前と比べて映画が40-45%でかく見えるから
液晶もきれいで映画の色調再現立体音響再現もいい
fireMAXは映画ドラマだけはipadに絶対に勝つっていう強い設計思想がある
>>988

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6e-Otbm):2023/07/31(月) 16:19:54.55 ID:XYCOtX6e0.net
たまにGalaxyTabとかipad proとか高級タブがほしくなることがあるが動画と漫画にしかタブ使わないからfire HDぐらいで必要十分だと個人的には感じ取る。MAXは買っちゃったけどね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-qWM1):2023/07/31(月) 16:30:36.55 ID:aJ2cdbUA0.net
寝室で使うコンテンツ消費型サブ機としては十分よ
iPadもMacもあるし何でもできるなんて求めてないしな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-/0JN):2023/07/31(月) 20:44:11.73 ID:dWbys3BZ0.net
>>984
アウアウは面白いな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-XtwH):2023/07/31(月) 20:44:50.10 ID:5gXkbvyWM.net
>>992
まあ俺自身はお絵描きするわけでも動画編集するわけでもないのてiPadなんて必要ないし、これをメインタブとして使ってるけどな
動画見る6割、ブラウジング3割、出先仕事1割くらいで

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-/0JN):2023/07/31(月) 20:46:06.40 ID:dWbys3BZ0.net
トータルではipad proやギャラタブの方が優ってるか
ピクタブはry

とはいえ、自分の用途はprime videoとkidleが主だからコレでいい
GPガーってことあるごとに喚いてる人は、鬱陶しいとは思うが

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-IYn8):2023/07/31(月) 20:50:07.87 ID:sWmTSW9GM.net
>>997
映画ドラマ、電子書籍、ブラウジングの3つが9割近いならこれは適任だね
お絵かき、手書きノート、動画編集、ゲームをするならipadだけど
なにより映像だけはipadを超えるために作られた機体

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H87-PHV0):2023/07/31(月) 21:00:13.80 ID:zB+UYHLfH.net
ネガティブ意見は、こないだのセールで買いそびれたやつだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200