2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire Max11(2023) Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b66e-fA0V):2023/07/03(月) 19:34:15.98 ID:dzC7TXO50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire Max 11 (2023)』 について語るスレです。

※『Fire Max 11 (2023)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire Max 11 (2023) メモリ4GB/490g/カラー(グレー)
○64GB [34,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SD8BVX
○128GB [39,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SFNGP4

●Fire Max 11 + キーボード
○64GB [45,960円 -> 43,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1MY22HL
○128GB [50,960円 -> 48,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1MY22HM

●Fire Max 11 + スタイラスペン
○64GB [39,960円 -> 38,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N2V9DQ
○128GB [44,960円 -> 43,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N1GKCP

●Fire Max 11 + スタイラスペン + キーボード
○64GB [50,940円 -> 47,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N11K6S
○128GB [55,940円 -> 52,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N4LTH3

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS8 (Android10_API29, Android11_API30)
 【CPU、RAM】 MediaTek MT8188J 2 x ARM Cortex-A78 @ 2.2GHz, 6 x Cortex-A55 @ 2GHz、4GB RAM
 【GPU】 Mali-G57 MC2 GPU @ 950MHz
 【ストレージ】 64GB or 128GB
 【ディスプレイ】 2000x1200 TÜV Rheinland Eye Comfort (アイコンフォート) 認証 (213ppi)
 【サイズ】 259.1 x 163.7 x 7.50mm
 【重量】 490g
 【カメラ】 背面(800万画素)/前面(800万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ax,11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.3 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos
 【センサー】 アクセロメータ、環境光センサー、ホールセンサー、指紋センサー
 【ポート】 USB-C(USB2.0), pogo pins (キーボード)
 【microSDカードスロット】 FAT32 最大1TB
 【バッテリー】 7,500mAh 14時間/充電4.2時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireMax11タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/SDカード取り出しピン/クイックスタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2023)
□1年・2年[5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SCT4S5/
□2年・3年[7,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2S8ZH7R/

■Fire Max 11 キーボード付きカバー [10,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B5VS3RM5/
■Fire Max 11 スタイラスペン (Made for Amazon 認定取得) [4,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0BQ89FPSR/
■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ
■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO6Q000000QQPCWA4/fire-max-11

※前スレ
Fire Max11(2023) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1684857856/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a73-yggY):2023/07/16(日) 01:57:12.39 ID:IKQM3pOJ0.net
ポイント込みだけどPaidy使うと20800円位で入手出来たっぽいな
タブレットの相場を知らんけどどうやらいい値段で買えたみたいね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61f-m9DD):2023/07/16(日) 02:51:26.97 ID:D0MgJOsK0.net
toolboxは入れてますか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd8-9/0y):2023/07/16(日) 10:18:55.77 ID:JqwNY+i90.net
>>602
詳しくありがとう!
MAXもToolboxで出来るんだね
まだ到着待ちだけど助かった!
因みにOSは初期と最新で最新だと出来ない事ってあったりする?
最新でもToolboxで無効化出来るのかな

てかnovaって買収されたんだ
自分も今のタイミングで乗り換えようかな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-bsSt):2023/07/16(日) 14:04:42.60 ID:oTnNmFCsM.net
>>584>>585
9年前のiphone6程度の性能でいい使い方しかしないなら10plusでいいんじゃない?
動画メインとはいえツイッターとブラウジングくらいサクサクやりたいからantutu17万とかいうらくらくホンの半分くらいの性能だとちと困る

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-d067):2023/07/16(日) 15:16:33.50 ID:+0TbJJP6M.net
Fire HD 10のブラウジングは厳しい
DMMアプリ使えないから
Silkでログインして再生させたら
遅すぎて草

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec1-rqn1):2023/07/16(日) 15:42:52.48 ID:apd8Xen90.net
>>607
ツイッターとブラウジングくらいサクサクやりたいなら
iPadかXiaomiPad買えよ底辺カス乞食

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0cf-sVTi):2023/07/16(日) 16:18:08.40 ID:AqucP1QN0.net
10だと、文字入力でモタモタして表示でまたモタモタして使えなくはないんだけどストレスになって、どうしても手元にそれしか無いって時でないとブラウザは使わない
maxなら少し重いけど動作のストレスは無くてたまたま手元に近ければ使うという感じ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/16(日) 16:24:35.79 ID:aza9jwhga.net
Twitter ブラウジング 文字入力 アプリ起動のレスポンス

iPad10 > iPad9 > > > XiaomiPad5 > > 11max > 10plus > > 10


目糞鼻糞

Fireダタブなんかコスパしか取り柄がないのに
値上げ前の10plusと比べてその点すらゴミなら中途半端で無価値

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-bgm1):2023/07/16(日) 16:56:26.52 ID:9lHryas6d.net
プラスα、オマケにケチつける馬鹿が多過ぎ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-dOP3):2023/07/16(日) 22:14:16.08 ID:iRL+V6gv0.net
延長保証の紙だけ先に届いちまったぜ
ワイルドだろぉ~

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc73-bpoS):2023/07/16(日) 22:23:14.50 ID:bALaV9PK0.net
カバー何買おう
純正は糞高いし

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-bsSt):2023/07/16(日) 22:52:03.17 ID:GWdhfDTlM.net
>>609
価格が違いすぎるし動画のアスペクト比で考えるとfiremaxが上だからな
twitterやブラウジングなら42万以上あれば遅延はほぼない
17万はちょっとした検索でもたつくから動画が主でもちょっときつい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/16(日) 23:55:25.12 ID:bKdSNaKda.net
twitterやブラウジングなら80万以上あれば遅延はほぼない
42万はちょっとした検索でもたつくから動画が主でもちょっときつい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61f-ytNs):2023/07/17(月) 00:58:56.14 ID:ZiK5NkYe0.net
富士通 タブレットPC 10.1型 ARROWS Tab Q506/
Windows 10 Pro/MS Office 2019/
カメラ内蔵/IPS Alpha液晶/WUXGA(1920×1200)/Atom x5-Z8500/
WI-FI/Bluetooth/
メモリ:4GB/SSD:64GB

↑を家族が興味を示してます
Max 11と比べてどうですかね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d86e-s0Uy):2023/07/17(月) 01:15:50.84 ID:uZLYCHz50.net
>>617
ゴミ
win10で4GBはchromeが数分ごとにメモリ不足でクラッシュするしcpu性能もクソ低い
https://i.imgur.com/OWEzok6.png

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b483-LHz7):2023/07/17(月) 04:26:54.23 ID:Te6anUs+0.net
価格帯的にもmaxとじゃくて10hdと比べる商品では

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc58-MeWO):2023/07/17(月) 05:53:28.92 ID:NXiLyxB80.net
メモリ:4GB/emmc:64GBでAtomのQ506っていうWin10のウィンタブ使ってるけど
3タブくらいならクラッシュしないしもっさりもないしPCTVplusも処理落ちなく動いてるけどなあ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f87e-7Hi0):2023/07/17(月) 05:59:44.18 ID:nDE9R7HX0.net
z8500ってすごく遅いよ
昔流行ったstick pcと同じcpuだぜ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7b-wELe):2023/07/17(月) 08:12:19.71 ID:3BkcWBUU0.net
イオシスだろ
x7-Z8700 emmc 128GBのやつ知り合いが購入してた
バッテリーはそこそこもつらしい
非公式windows11インスコしたり色々遊べる
atomやからかペン描写の遅延有
防水なので風呂タブとしては使える
性能はMaxの方が上だし
物好きなやつじゃなければMax買いな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c56-m9DD):2023/07/17(月) 08:59:34.46 ID:FmVt1PzN0.net
fire mini 8を出してくれ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-lY0y):2023/07/17(月) 09:03:34.44 ID:YsKoacNb0.net
あるだろ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM33-WbK4):2023/07/17(月) 10:01:04.60 ID:L4jI4c35M.net
コレ指紋認証すごくいいね ストレスゼロ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4681-pome):2023/07/17(月) 10:03:04.37 ID:UA5cXtDs0.net
8700系と8500系で全然違うがすでに8700系ですら結構やばいポンコツだからな。8500はもう無理。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-u3Jl):2023/07/17(月) 10:22:07.71 ID:Rxg1UsEUr.net
セール購入で昨日MAX11届いたのですが
amazon music prime会員でHot J-POPのプレイリストが
再生出来ないのでカスタマーセンターに問い合わせ返答待ち
スマホなら同じプレイリスト再生可なのになんでだ
初期化も試したけど駄目。同じ事象の人いません?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-sVTi):2023/07/17(月) 12:28:09.06 ID:lltux7red.net
自作のプレイリストなら再生できてるけど?
防水ブルートゥーススピーカーに飛ばして風呂で聴いてる
スマホだと途切れないのにMAXだとたまに途切れるな
2chMate 0.8.10.164/Google/Pixel 7/13/LR

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26dc-/jfo):2023/07/17(月) 12:46:53.80 ID:aut5vkF50.net
Jane Styleが死んだんで公式に5chブラウザが一つもなくなってしもた(゚∀゚)<いよいよnamazon専用端末に

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-bsSt):2023/07/17(月) 13:20:44.33 ID:WJYfG8i7M.net
GMS入れずともapk入れられるんだから
スマホから抽出して送るなり野良apkつかうなり色々方法あるだろ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-s0Uy):2023/07/17(月) 13:31:08.15 ID:RyYqvz0l0.net
>>503
尿かよやめて良かった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-RS/Q):2023/07/17(月) 13:42:39.24 ID:171207dV0.net
>>611
全く違う
antutu10万点ごとに>をつけると
ipad10(70万台)>ipad9(60万台)>xiaomipad5(50万台)>firemax(40万台)>ipad7(30万台)>iphone6s(20万台)>fireHD10シリーズ(10万満台)
>>616
80万ならipad10買っても届かないぞ…

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-bsSt):2023/07/17(月) 14:00:01.36 ID:Z5+0x4aCM.net
上でも書いたけど尿液晶って概念が日本にしかない
日本のアナログテレビ放送は50年間ずっと色温度9300Kでやってきたから、あらゆるディスプレイが9300K基準でみられる
世界標準のテレビも映画もモニターも太陽の温度の黒体放射の黄色に近い6500Kが標準でせっていされてるから
太陽の色を白とする世界標準か、太陽の色を黄色とする日本だと完全に感覚が違う

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 14:00:22.33 ID:R3DCeOSUa.net
>>632
動作レスポンスがaututu総スコアだけに
単純に相関するわけねーだろ低脳(笑)

脳ミソが単純で知能が劣るからそう思えるのかな?(笑)

max11みたいな情弱御用達の中途半端な
ゴミしか買えないし買ってしまう負け犬だから納得だな(笑)

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-M6qA):2023/07/17(月) 14:06:47.48 ID:YsKoacNb0.net
>>632
これantutuのバージョンがめちゃくちゃじゃん
適当なデータ出すくらいなら無い方がマシだよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 14:10:04.71 ID:ofGX0Foca.net
よりWebアプリケーション動作レスポンスと相関性の高い
Geekbench5 CPUシングルスレッド性能スコア

G99 552pt

G95 528pt
G90T 530pt

SDM 870 1029 ※XiaomPad 5pro / 6

A13 1336pt

A14 1590pt

月とスッポン
うんこ💩とカレー🍛

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0cf-sVTi):2023/07/17(月) 14:12:47.17 ID:pzzJIb3r0.net
>>633
ソニーか青いのばっかり売ってるから、おっさんがソニー以外の使って尿液晶と騒ぐんだよな、尿液晶いうのはジジイ寄りのオッサン

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-RS/Q):2023/07/17(月) 14:17:13.28 ID:171207dV0.net
>>635
全部ver9のスコアだぞw
iphone6sとipad7まではantutu9が入る

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 14:18:21.12 ID:nPCi3RjQa.net
twitterやブラウジング性能は
XiaomiPadの1/2、iPad10の1/3の>>636
もっさりゴミうんこ💩なのに
それで超サクサク!とかイキってるのが滑稽で草生える

それでサクサクと感じられて思えるなら
よほど脳ミソのスペックが低劣で
人並みにまともな物を使ったこともなく
そういう人生なんだろうな(笑)

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-RS/Q):2023/07/17(月) 14:19:52.89 ID:171207dV0.net
>>636
ツイッターやブラウザがマルチコア対応じゃないと思ってるアホ
anturu40万点台と10万点台で比べてる馬鹿が面白すぎる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-RS/Q):2023/07/17(月) 14:21:33.52 ID:171207dV0.net
>>639
マルチコアもGPUも関係ないと思いこんでで怖い
10万点台のHD10PLUSと40万点台のfireMAX比べるって面白すぎる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-RS/Q):2023/07/17(月) 14:23:04.16 ID:171207dV0.net
antutuver9基準スペック

ipad10(70万台)>ipad9(60万台)>xiaomipad5(50万台)>firemax(40万台)>ipad7(30万台)>iphone6s(20万台)>fireHD10シリーズ(10万満台)

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-RS/Q):2023/07/17(月) 14:30:30.21 ID:171207dV0.net
>>636
あとそもそもgeek bench5のシングルだけみても
fire10+:シングル302
firemax1q:シングル 695
で全て倍以上だぞ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 14:31:47.85 ID:D0ojY3sJa.net
Appleが開発を主導し
GoogleとFirefoxも賛同する
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1464735.html
ブラウザベンチマークの実質デファクトスタンダード

https://browserbench.org/Speedometer2.1/


max11だとスコアいくつよ?


iPad10/safariだと300くらいだが

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-bsSt):2023/07/17(月) 14:33:59.18 ID:T83t7Yh2M.net
>>637
sony以外も国内メーカーはその傾向が強い
尿液晶って概念がガラパゴスそのもの
6500kの太陽の一番白いところを基準のした世界標準の色温度と、青い星で有名なこと座のベガとおなじ9500kを基準にした日本のアナログテレビ
50年以上ずっとそれ基準でやってくると太陽の色とおなじでも尿液晶呼ばわりされる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 14:35:48.48 ID:D0ojY3sJa.net
ギャラタブもシャオミPadもiPadも買えず
HD10plusのようにコスパが著しく優れるわけでもない
中途半端なmax11なんか買ってしまう
いかにも情弱らしい脳ミソと知能を
如何なく晒してるなID:171207dV0

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 14:41:03.17 ID:D0ojY3sJa.net
max11のSpeedometerスコア マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-M6qA):2023/07/17(月) 14:43:42.65 ID:YsKoacNb0.net
>>644
M1 iPadProでも312なんだが無印強すぎるだろ…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-M6qA):2023/07/17(月) 14:59:12.21 ID:YsKoacNb0.net
協同開発はver3からみたいだね
これ2.1だからAppleしか開発に関わってないし有利なスコア出るよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-RS/Q):2023/07/17(月) 15:06:35.68 ID:171207dV0.net
>>646
geelbenchでも完全に嘘書いて笑える
お前の好きなgeekbanechのシングルはmax11が695に対してHD10もHD10+も302だぞ>636でアホ晒してるけど
まあなんであれ10+はありえない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 15:08:35.67 ID:LnoVLvX6a.net
>>648
M1はA14からCPUコア数とGPUコア数を
倍増させてTB3コントローラ追加しただけのものでしかなく
動画編集や重い3Dゲームでもない限り
その増分の性能を発揮できないしな

A14でもブラウジング処理程度なら
十分すぎるマルチコア性能とGPU性能を
有してるからまあ当然

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 15:09:08.01 ID:LnoVLvX6a.net
>>650

max11のSpeedometerスコア マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

https://browserbench.org/Speedometer2.1/

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 15:12:58.02 ID:LnoVLvX6a.net
>>649
そんな疑わしい物ならGoogleもFirefoxも賛同せんよ

現Verに対して公平性とWebベンチマークとしての有用性に
一定の評価を与えて承認してるから
次期Verからの共同開発に乗るわけだから

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 15:14:16.30 ID:LnoVLvX6a.net
WebブラウジングでCPU8コアとGPU全コアを
フルパワーでブン回したらバッテリーなんか
いくらあっても足りないからな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1adc-sNdz):2023/07/17(月) 15:17:14.79 ID:bgRlnG8R0.net
どうでもいいけど日本人の感覚だと太陽は赤だけどな
黄色は月

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 15:19:59.48 ID:yon5t15da.net
スコア100くらいだったのかな?

恥ずかしくて貼れない模様(笑)

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-bsSt):2023/07/17(月) 15:26:56.08 ID:62vYilhQM.net
>>655
もしかしたら日本だけ色温度9300Kっていう異常な設定にされたのはそれかもな
日の丸みたいな赤はともかく太陽の一番しろいとこを白とする欧米の基準は日の丸を前提としてると違和感があったから6500Kっていう世界基準をどんでもなく逸脱した色をアナログ放送で基準にしたのかも

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-RS/Q):2023/07/17(月) 15:33:46.08 ID:171207dV0.net
>>652>>656
こいつfireMAXもってないのに書き込んでるガチのキチガイなのか…
geekbenchも嘘はるし頭おかしいと思ったらもってないのに常駐して荒らしてるって怖すぎる
もってないやつが有用な情報そりゃだせるわけないしアウアウでNGするわ
頭おかしい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 15:55:18.76 ID:eWUCv4ARa.net
>>658
max11のSpeedometerスコア マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

https://browserbench.org/Speedometer2.1/


恥ずかしくて貼れないくらいスコア低いのか?(笑)


完全敗北して敗走する模様www

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 15:57:41.66 ID:eWUCv4ARa.net
ギャラタブもシャオミPadもiPadも買えず
HD10plusのようにコスパが著しく優れるわけでもない
中途半端なmax11なんか買ってしまうだけあって
いかにも情弱らしい脳ミソと知能を
如何なく晒すID:171207dV0の超絶敗走ムーブでした(笑)

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 16:05:38.82 ID:PBkCKfYUa.net
よりWebアプリケーション動作レスポンスと相関性の高い
Geekbench5 CPUシングルスレッド性能スコア

G99 552pt(搭載製品で差がありmax11は600強らしい)

G95 528pt
G90T 530pt

SDM 870 1029 ※XiaomPad 5pro / 6

A13 1336pt

A14 1590pt

月とスッポン
うんこ💩とカレー🍛

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-jl3e):2023/07/17(月) 16:17:29.91 ID:vyHI+0KqM.net
>>576
ここのレビュー記事では「各種ジェスチャー(ピンチズーム、2本指スクロール、タスクスイッチなど)で画面に触れずともタッチ操作とだいたい同じように使える感覚」と書いてあるけど、何か設定でもあるのかしら。
3本指、4本指スクロールまでは試してみても良いかも。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1509546.html

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/17(月) 16:40:20.38 ID:F67crX0p0.net
>>642
印象操作がひどすぎるw
MAXはver9で32万でver10で42万
ipad7はver9で34万でMAXより上だし
xiaomipad5はver9で60万で2倍近く性能差ある
iphone6sはver9で25万
HD10はver9で18万

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 16:45:25.62 ID:NRYmq199a.net
ギャラタブもシャオミPadもiPadも買えず
HD10plusのようにコスパが著しく優れるわけでもない
中途半端なmax11を実態よりも良く
見せようという涙ぐましい必死な活動に勤しむ
ID:171207dV0の人生

格段に性能が上でブラウジングもmax11より
ずっとサクサクなXiamiPadを2年前に3万円台で買えてたら
そんなゴミみたいなしょうもない人生を送らずに済んだのにな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-/jfo):2023/07/17(月) 17:09:37.17 ID:dqvVjMlya.net
>>622
fire max11どういしようかとこのスレ除いてたけどイオシスのQ508を買ってしまったじゃないか…

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-RS/Q):2023/07/17(月) 17:56:19.17 ID:rrA5wJ6CM.net
>>663
iphone6sの半分強としかスコア出ない10plusが論外なだけ
バージョン違うから比較できないけど、iphone6より多分性能悪いんじゃね?
iphone6sの6割はひどすぎる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/17(月) 18:07:57.31 ID:F67crX0p0.net
>>666
俺が書いたやつ全部バージョン同じだけど
バージョン違うから比較できないってなんのこと言ってんの?
MAX11スレで10の話はどうでもいい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-bsSt):2023/07/17(月) 18:08:43.24 ID:lMF6OcKzM.net
30万ありゃ十分じゃねえの
前のスマホがそれくらいだったけどバッテリーへたった以外普通に使える

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-RS/Q):2023/07/17(月) 18:11:58.08 ID:O4rQ9LJ2M.net
>>667
確かに。
今までのfireシリーズがゴミ過ぎただけだな
やっと動画以外に使えるものが出てきた

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 21:54:14.55 ID:qsDpGtvIa.net
動画再生用デバイスとしては
max11セール価格の半額で買えたHD10plusが重要なメモリもmax11と同容量でコスパに優れ

ブラウザや他のアプリも最適に使いたいなら
ブラウザ動作レスポンスはXiaomiPadの1/2
iPad無印10の1/3のもっさりゴミである
max11は>>661
セール価格ですらコスパ糞であって

その現実から目を逸らして逃げるために
下位モデルのHD10を引っ張り出して言い訳してんのよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-yQNe):2023/07/18(火) 01:31:43.99 ID:DEdOysHWM.net
iPad Pro 12.9 インチから乗り換えようかと購入したけど、Google Play入れないと勉強にはきついなこれ。
4対3のFireタブレット作ってくれないかな
16対10とかアホかと。
自前のKindleで左右に空白作るの本当にアホかと。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-M6qA):2023/07/18(火) 04:05:34.91 ID:gQsLx56+d.net
iPad Proからこれに買い替えようって考えのほうがアホです

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b483-LHz7):2023/07/18(火) 04:29:13.25 ID:SHnCqT3/0.net
プライムデーで二万切ると思ったけどな
円安のせい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b483-LHz7):2023/07/18(火) 04:33:36.26 ID:SHnCqT3/0.net
maxと比較するならredmi padじゃない?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-nheF):2023/07/18(火) 07:51:07.16 ID:UWPlDZFYd.net
>>671
4:3にしたらPrime Videoが黒枠ばっかりになるじゃん

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc58-MeWO):2023/07/18(火) 08:12:46.07 ID:+CTJHI1C0.net
>>661
G99ってそんなショボかったんだ・・・
逆にA13ってそんなすごかったんだ、さすがipadさんやで

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc58-MeWO):2023/07/18(火) 08:14:11.88 ID:+CTJHI1C0.net
M1がどんどん落ちてきてipad無印搭載になるまで我慢しつづけるか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-VVV+):2023/07/18(火) 08:29:51.38 ID:NbYEuYvOa.net
>>630 見て使わなさそうだがなんとなくchmate入れるか、と思いapk抽出入れてchmate持っていったら起動時に落ちる。
chmate使えてる人って居る?
おま環かしら。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-XUTF):2023/07/18(火) 08:44:28.25 ID:5bZH8YHra.net
米Amazonで165ドルって話だから今の円安じゃ2万切るのは無理だな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-lY0y):2023/07/18(火) 08:56:58.86 ID:9UXNyMP60.net
1ドル150円換算でも165ドルなら2.5万円なのに定価なんで3.5万なんだよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-VVV+):2023/07/18(火) 09:00:49.64 ID:NbYEuYvOa.net
今から定価で買う気は起こらんだろうから、プライムデーで買わなかったのならもう買わんよな。
値段気にしても仕方なかろう。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 09:30:21.14 ID:3VXkw95Ja.net
iPad10 > iPad9 > > XiaomiPad > > > > max11 > HD10plus

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1c-5LlG):2023/07/18(火) 09:57:52.58 ID:RvRyUTVm0.net
>>662
Bluetoothトラックパットを使うとマウススクロールのキーコードがでるんだが、
こいつは違うらしい(キーボードドライバが専用品だけに)

そのおかげでFire上で使う分にはBluetoothトラックパットより滑らかに動作するが、
リモートデスクトップ上だとマウス操作にならない
(タッチ画面操作として認識される)

キーボードドライバかRDPクライアント側で設定できれば良いんだが、項目がない…
諦めてリモートデスクトップ用に薄型マウス買いました
マウス忘れた時は、タッチパネルマウスモードで頑張る

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/18(火) 10:02:50.02 ID:DeJHE0Ps0.net
ipad9はメモリ少なくXiaomiPadとそんなに差がないぞw

antutuver9
iPad10(70万) > iPad9(65万) > XiaomiPad(60万) > > > > max11(32万) > HD10plus(18万)

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0cf-sVTi):2023/07/18(火) 10:18:35.76 ID:Qs1ZFbUk0.net
>>684
これを実売価格で割ったコスパで表した方が良いかも
maxはポイント差引2.2万だから相当良いはず
あとfire買うという事はコンテンツ消費メインだから早ければ早いほど良いという事もなくmaxくらいあれば必要十分でそれ以上はオーバースペックという考え方もある

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-8Zwo):2023/07/18(火) 10:22:37.52 ID:tveLppsud.net
他のスレまで来てXiaomi勧める人は中国人か?
https://www.gizmodo.jp/2023/03/android-xiamoi-oneplus-phones-personal-info-study-jpn.html

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-yggY):2023/07/18(火) 10:32:01.93 ID:Ydsc0Lis0.net
>>682
自信満々とばかりにこれ貼り付けて行くヤツ居るけど、シャオミパッドって6万もするんだな
同じ価格帯なのにこんなに性能低いですよって示してんのかと思ったわ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5273-V7Im):2023/07/18(火) 10:55:58.66 ID:1mdPhjYM0.net
うんこmax

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 10:58:14.45 ID:IGMreMrNa.net
>>684
iPadOSとAndroidのメモリ容量を
同列に比較するとか情弱で頭悪すぎだろコイツwwww

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/18(火) 11:02:11.75 ID:DeJHE0Ps0.net
>>685
antutuはタッチパネルの性能や音質など反映されないから
単純に金額で割るだけだと比較するのは難しいのと
fireOS8は正常に動かないアプリがあるのも反映されず
現実的な実用性やコスパきっちり反映させるとmax11が最下位になる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/18(火) 11:05:32.92 ID:DeJHE0Ps0.net
>>689
iosとandroidのOSの差を考慮しても、iosでメモリ3Gなんて少なすぎんだよ
iphoneが6Gになってる時代だぞw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-svEI):2023/07/18(火) 11:12:05.94 ID:/R28CYX/a.net
とりあえずKindleでサンプル読み終わったらその場でポチれるタブレット同士で比較しようぜ。
その機能が無いタブレットは論外という事で。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-yQNe):2023/07/18(火) 11:21:41.07 ID:wFjk+bthM.net
>>675
なるほど。
アマゾンはどちらかというと動画重視してるもんね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-bC2T):2023/07/18(火) 11:48:14.76 ID:FdcnVYU9a.net
11一式来たけどスタイレスペンについてるピンサー(四角い輪っか)ってなに?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-bC2T):2023/07/18(火) 11:49:22.16 ID:FdcnVYU9a.net
あっ、ペン先の交換用のピンセットってこたか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc58-MeWO):2023/07/18(火) 12:34:10.76 ID:+CTJHI1C0.net
pad5もアプリによって相性問題がなあ
スペックだけは問題ないのに、そこが残念すぎる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 12:45:25.96 ID:uy3noCYJa.net
>>691,689
iosとandroidのOSの差を考慮しても、
Androidでメモリ4Gなんて少なすぎんだよ

iosでメモリ3G ≒ androidでメモリ6GB > > > androidのメモリ4GB

Androidスマホが8〜12Gになってる時代だぞw

ミドルレンジ以下のReno9Aですらメモリ8GBで
その上で更に内蔵ストレージ領域の一部を
メモリとして使う仮想メモリ機能を売りにしている

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 12:54:10.32 ID:YD15YbKYa.net
Androidでメモリ4GBでHD10と同容量同という時点でゴミ

androidなら6GB ≒ iPadの3GBが
サクサク快適に不満なく使うための最低レベル
所詮はHD10と目クソ鼻クソの同類項

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 12:59:40.27 ID:YD15YbKYa.net
アリエクでメモリ6GB ストレージ128GBの
redomipadが2.25万で買えたのになあ

リフレッシュレート90hzで
tverアプリも問題なく動作するし

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0cf-sVTi):2023/07/18(火) 13:04:49.91 ID:Qs1ZFbUk0.net
プライムセールで買いそびれた人が、自己肯定のために頑張ってネガティブ意見吐いてるように見えるな
この必要十分なサクサク感でディスプレイも大きく綺麗なものを実質22000円で買えたというのはかなりお得だったよ
コンテンツ消費メインならクソosでも気にならんし

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 13:24:03.44 .net
アリエクとBangoodは両方で不良品引いて返金に死ぬほど手間かかったから
いくら安くてもあそこはもうノーサンキュー

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7af4-RDtF):2023/07/18(火) 14:08:51.15 ID:7WYrDWUJ0.net
PayPalで登録しとけば返金は簡単だよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-bsSt):2023/07/18(火) 14:14:30.42 ID:tkZ9coG7M.net
>>684
ゲームやらないなら30万あれば十分
動画見る途中ちょっとネットでニュースとか見たりググったりする程度の用途でもたつきは体感できない
寝ながら動画見る合間にググったりする程度で30万で足りないなんてゲーム以外に思いつかない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-bsSt):2023/07/18(火) 14:14:30.42 ID:tkZ9coG7M.net
>>684
ゲームやらないなら30万あれば十分
動画見る途中ちょっとネットでニュースとか見たりググったりする程度の用途でもたつきは体感できない
寝ながら動画見る合間にググったりする程度で30万で足りないなんてゲーム以外に思いつかない

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200