2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire Max11(2023) Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b66e-fA0V):2023/07/03(月) 19:34:15.98 ID:dzC7TXO50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire Max 11 (2023)』 について語るスレです。

※『Fire Max 11 (2023)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire Max 11 (2023) メモリ4GB/490g/カラー(グレー)
○64GB [34,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SD8BVX
○128GB [39,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SFNGP4

●Fire Max 11 + キーボード
○64GB [45,960円 -> 43,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1MY22HL
○128GB [50,960円 -> 48,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1MY22HM

●Fire Max 11 + スタイラスペン
○64GB [39,960円 -> 38,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N2V9DQ
○128GB [44,960円 -> 43,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N1GKCP

●Fire Max 11 + スタイラスペン + キーボード
○64GB [50,940円 -> 47,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N11K6S
○128GB [55,940円 -> 52,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N4LTH3

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS8 (Android10_API29, Android11_API30)
 【CPU、RAM】 MediaTek MT8188J 2 x ARM Cortex-A78 @ 2.2GHz, 6 x Cortex-A55 @ 2GHz、4GB RAM
 【GPU】 Mali-G57 MC2 GPU @ 950MHz
 【ストレージ】 64GB or 128GB
 【ディスプレイ】 2000x1200 TÜV Rheinland Eye Comfort (アイコンフォート) 認証 (213ppi)
 【サイズ】 259.1 x 163.7 x 7.50mm
 【重量】 490g
 【カメラ】 背面(800万画素)/前面(800万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ax,11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.3 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos
 【センサー】 アクセロメータ、環境光センサー、ホールセンサー、指紋センサー
 【ポート】 USB-C(USB2.0), pogo pins (キーボード)
 【microSDカードスロット】 FAT32 最大1TB
 【バッテリー】 7,500mAh 14時間/充電4.2時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireMax11タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/SDカード取り出しピン/クイックスタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2023)
□1年・2年[5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SCT4S5/
□2年・3年[7,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2S8ZH7R/

■Fire Max 11 キーボード付きカバー [10,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B5VS3RM5/
■Fire Max 11 スタイラスペン (Made for Amazon 認定取得) [4,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0BQ89FPSR/
■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ
■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO6Q000000QQPCWA4/fire-max-11

※前スレ
Fire Max11(2023) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1684857856/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/13(木) 23:11:21.51 ID:dq6Cn8+P0.net
ちょw何で俺にアンカーw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/13(木) 23:14:21.30 ID:dq6Cn8+P0.net
>>433
うん。買えばって感じw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-IMH0):2023/07/13(木) 23:24:57.68 ID:ZOHoUiba0.net
>>434
いや、Fire原理主義者っていうから。
FireはGSM使わずにAmazonのAndroidアプリストアとベンダーのAPKダウンロードのインストールしかしていない。

>>435
Fire Max11を購入して、T30 Proの方がKindleアプリが快適だったりしたら買った意味ないし。
両方購入している奇異な人がいないかなと思いつつ、Fire Max11 Plusが出たら再検討しようかなという感じ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/13(木) 23:34:29.98 ID:dq6Cn8+P0.net
>>436
悪い。俺持ってないんでw批判してくる人はFire原理主義者くらい知識がある人がいいなーって思っただけ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-cJrd):2023/07/14(金) 00:12:01.97 ID:1nW2oaph0.net
近い値段の中華はあるけど、画面の綺麗さはダントツでmaxのが良い
クソosで色々制約あるけどコンテンツ消費メインなんだから画面品質は重要
安い中華は色味薄くて斜めから見ると色変わるようなのばかり
画面品質だけで言うならipad10超えで、反射はそこそこあるからair5未満というところか
wifi6も安い中華だと非対応だしね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-IMH0):2023/07/14(金) 00:25:58.21 ID:SyGFlaEe0.net
>>437
いやそれ、Fire原理主義者って何よ、って定義から始まるような。
ただ、Prime VideoはFireHD10 Plusでも不満を感じていなかったし、KindleはT30 ProよりもFire Max11の方が不満が出る可能性を否定出来ないし、延長保証の存在が大きいだけだから、次のセールまで情報収集だけしていても良いかなという気分。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-UKSp):2023/07/14(金) 00:28:41.62 ID:SPXA0clia.net
プライムデーで買ってホクホクしてる所にスレ伸びてて、お?Fire Maxトーク出来るか?って思って開いたらこれって…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-de+b):2023/07/14(金) 00:34:43.31 ID:nb6dw5j90.net
2021年5月7日から起動してなかったFireHD10起動したら当時はTVer動いてたのに
設定が読み込めなくなってた。FireMAX11が悪いんじゃなくてTVerの仕様変更か

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-rczp):2023/07/14(金) 00:36:41.81 ID:OlhwSk7B0.net
ネットイースのゲーム起動できないと聞いて買うのやめた

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d3-0D+Y):2023/07/14(金) 01:28:17.72 ID:onC40pLM0.net
なぜかここまで誰も言わないけどこの端末めっちゃ尿液晶だよな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-HG2n):2023/07/14(金) 01:41:31.45 ID:EivkwJdTM.net
持ってもいないのにfireOSのメリットがどうとか語ってるの草

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-t5G0):2023/07/14(金) 01:47:48.22 ID:f+zYOre5M.net
尿液晶っていうけど、それって日本人独特の感覚なんだよね
電球も昼白色が一番売れるのって日本だけ
日本人だけ色温度がずれてる、
欧米というか日本以外は色温度が6500K(太陽の温度)基準、日本のテレビは9500Kなんだよ
電球色が基本の欧米だと、昼白色って事務所か厨房くらいしかつかわないで家や店は全部電球色だから日本人の考える真っ白な液晶はあっちだと青い液晶扱いになる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-t5G0):2023/07/14(金) 01:51:32.58 ID:f+zYOre5M.net
9500じゃなく9300Kだった
日本のアナログ放送が9300Kって異常な色温度で放送してたせいで全部がおかしくなってる
俺は子供の頃から蛍光灯も電球色で揃えられた家だったから今のスマホも意図的に色温度落としてる
ジブリの15年前くらい千と千尋のDVDが明すぎるって返品騒動が起きてたけど、アナログ放送が9300Kのに6500KでDVDにしたらクレームの嵐だったとか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d3-0D+Y):2023/07/14(金) 02:35:22.44 ID:onC40pLM0.net
日本人だから尿液晶と感じるとかそういう問題じゃねえよ
FIREの前機種や他のメーカーのタブレットとこの端末比べてみ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-t5G0):2023/07/14(金) 02:40:14.94 ID:xupoD3TlM.net
>>447
液晶の文句言ってるレビュワーなんていないぞ、fireで歴代一番液晶のレビューは何個かみたが
むしろ今までが青い液晶だったんじゃね
6500Kが世界規格なのに日本はカラー放送開始から地デジ化までの間50年ちかくの間9300kっていう異常な色温度でやってきたから基準が世界と違うんだよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-1pbh):2023/07/14(金) 02:52:24.36 ID:go8LF1s5M.net
fireOSがクソってやつはきくけど
MAX11の液晶に文句いってるやつ始めてみた
尿液晶問題ってそいつの主観だから永遠に消えないよな
学習塾みたいな蛍光灯の下で暮らしてると普通のディスプレイも黄色くみえるんだろうな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-hANC):2023/07/14(金) 03:48:27.65 ID:yqp+nrYL0.net
人は加齢で水晶体が黄色くなり黄色に見えるようになる
解決したな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f702-0Jtc):2023/07/14(金) 04:08:19.89 ID:qJOgj71J0.net
>>438
むしろ近年のタブレットで汚い液晶の奴とかあるか?
そんな地雷、逆に一部のfireタブレット位じゃね?
んな事よりもMaxはスピーカーがスカスカなんだろ
そっちのが不便やわ
fireタブレットを買う位だからiPadを使った事がなくて基準が分からんかもしれんけど

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-cJrd):2023/07/14(金) 05:43:15.84 ID:+cVQ5eox0.net
>>451
fireは安いからお試しみたく10、maxと買ってみたという感じでipadの方が昔から色々買ってる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576d-IR8v):2023/07/14(金) 06:52:54.07 ID:G9x+nEPZ0.net
Maxの高級感半端ない
ギシアンしないFireタブレットはじめてだわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-lrFe):2023/07/14(金) 08:14:50.12 ID:Z70qq9ksM.net
Chromeログインできない…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-H4ez):2023/07/14(金) 08:32:50.53 ID:QDcrHmrW0.net
テスト

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-mXAC):2023/07/14(金) 09:05:57.39 ID:mu1ATHbu0.net
>>454
アイコン長押し→アプリ情報→許可
そこで全ての権限に許可を与えたらログインできるようなった(全部じゃなくてもいけるかも)

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-UKSp):2023/07/14(金) 10:17:11.33 ID:SPXA0clia.net
自分はMaxのスピーカー不満無いけどな。
10HD plusの方が良いというレビューも見た気がするので10 plusはもっといいのかね。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd3f-M4YQ):2023/07/14(金) 10:32:35.74 ID:2IfiRqUjd.net
2年前にS7を65000円で買った俺 勝ち組すぎる 中途半端なタブ買ってもまた2年もすれば買い換えるなら8万でもハイスペを買う方が幸せ S9が出たらブラックフライデーで買う事をオススメするぜ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1c-rqKn):2023/07/14(金) 11:14:23.57 ID:V0ds2JoC0.net
Microsoftのリモートデスクトップクライアントでトラックパッドが使い物にならないのが誤算だった
右クリック、スクロールがトラックパッドでできないので、マウスが必須になってしまう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdb-jtYC):2023/07/14(金) 12:13:48.30 ID:J3M0pMIoM.net
その65kを4年使うとしてこれも4年使うなら変わらなくね
寧ろ半額~1/3で環境が揃って良かったということになる
ただ重いアプリを日常的に使うなら俺もこれは買わない
要は適材適所
ちな火曜深夜にポチって明日届く

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-H4ez):2023/07/14(金) 12:48:18.90 ID:QDcrHmrW0.net
>>458
Fire Max と関係なく、脈絡もなくわざわざ言いに来る人はどういう心理なんだろ
やっぱり「勝ち組良いなあ!」って承認欲求ってやつか?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-I0jV):2023/07/14(金) 13:00:49.14 ID:/f5qwsKid.net
>>461
俺はお前らと違って賢い買い方をしているんだぞっていう自慢、優越感そして自分は間違っていなかったという自己肯定
本当に相手のことを考えているなら購入相談スレでも立ち上げてそっちでやってるはず

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-t5G0):2023/07/14(金) 13:21:37.09 ID:iqf2GOUMM.net
>>458
この書き込みの意味がわからなすぎて怖い
先週買った話でも価格帯が全く違うのに
2年前の倍の価格帯の商品の話を唐突にして謎の勝利宣言って怖すぎる

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-hANC):2023/07/14(金) 13:29:39.04 ID:yqp+nrYL0.net
勝ち負けを定義するには
不特定多数の相手と財政状況が自分と同じと想定して
自分の選択が正しかったと思いこむ必要がある

そうした上で承認欲求を満たすのだ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1702-fpeG):2023/07/14(金) 13:30:00.68 ID:gfQCPROj0.net
65000てセールのFireMax3台分じゃん
2年で買い替えても6年使えるね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-SAfE):2023/07/14(金) 13:43:28.76 ID:Yarl39OR0.net
今届いたが、Fire HD 10 Plusと比較してそこまで劇的に動作が速くなったとかってのは体感できないな
Kindleでコレクションを大量に作っている場合などは、むしろFire HD 10 Plusの方が一気にサムネイルが表示
されて速いかのように感じる

ただ液晶はMaxの方が良いのは確か

あと横長になったってことで、プライムビデオで洋画を見る時に上下に無駄にある真っ黒な余白が減って
表示がデカくなるのを期待したが、Fire HD 10 Plusと比較してもそれほど変わらないな


あとSDカードの出し入れだが、過去のFireタブレットの使用と同じだろうと勝手に思い込んで、蓋をねじり気味にして
開けようとして失敗w
他でよくある小さい穴にピンをまっすぐに刺すと、アダプター的なケースが飛び出てくる仕様なのね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-IMH0):2023/07/14(金) 14:27:00.17 ID:SyGFlaEe0.net
>>459
Chromebookのタッチパッドはこんな感じなのだけど、Fire Max11も同じだったりしない?
https://support.google.com/chromebook/answer/1047367?hl=ja

右クリックは2本指タップ、スクロールは指を2本置いて上下左右にスライドね。
昔のPCのスクロールはタッチパッド右側を上下にスライドだったけど。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nto+):2023/07/14(金) 16:33:11.50 ID:PgWsNwpFp.net
まRedmiPad19800円、9台購入8台即売却の俺が真の勝ちだけどなw実質1台無料ゲット+a+ポイントでこれに勝るコスパおりゅ?w

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nto+):2023/07/14(金) 16:46:07.94 ID:u+lCQyT5p.net
ちなみに当然iPadは持ってますw mini6がメインだよw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-0SuU):2023/07/14(金) 17:00:14.79 ID:sGbqEJDR0.net
スレチ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-lXwj):2023/07/14(金) 17:04:23.06 ID:TIZWTcwQa.net
>>466
ピンマジかよ
手軽に開けられなくなるんだな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nto+):2023/07/14(金) 17:05:20.27 ID:NvhXYK4cp.net
ま当初はこれセールで2万切ったら買おっかなーとここウォッチしてたとこでRedmi買えたんでここには感謝してるよ。しかしFireはまさかの26000円だったんでw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-SAfE):2023/07/14(金) 17:18:10.88 ID:Yarl39OR0.net
>>471
マジで手だけでは絶対に開けられない
そして今までのFireと同じだろうと思って開けようとして破損する、もしくは傷をつけるユーザー続出の悪改変
取説にもピンを刺すとは書いていない(絵を見れば分かるだろうと言われればそうかもしれんが)
今まで何代にも渡って爪でこじ開ける仕様を延々と続けておいて急にこの改変なんだから、尼の商品説明動画、
もしくは取説にもっと言葉でわかりやすく書けと言いたい
尼の商品開発、取説を作ってる連中が馬鹿過ぎる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nto+):2023/07/14(金) 17:21:14.16 ID:xCqraqFSp.net
>>473
ちょw素材でわかるだろw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-cJrd):2023/07/14(金) 17:25:28.90 ID:+cVQ5eox0.net
>>474
買う前に動画なりブログのレビュー見るのが普通だし、スマホと一緒のやつだから戸惑うようなもんでもないよね
仮に初見でも、ああいつものsimピンのやつねとわかると思うんだ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-SAfE):2023/07/14(金) 17:26:40.14 ID:Yarl39OR0.net
>>474
分かるわけねえだろヴォケ
同じようなソケット
同じように小さい穴がちょろっと開いてるだけ
当然今までと同じで爪で引っ掛けるかなにかして無理やり開けると思うのが普通な

これすらも分からん馬鹿、アスペガイジが取説作ってるのな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-SAfE):2023/07/14(金) 17:28:44.02 ID:Yarl39OR0.net
>>475
スマホと一緒もクソも、過去の同じ商品を参考にするのが普通だろうがよ


糞役立たず、糞無能の取説制作担当がワラワラ湧いてきたな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-cJrd):2023/07/14(金) 17:31:36.83 ID:+cVQ5eox0.net
>>477
マジでレビュー一回も見ないで購入まで決意したの?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d3-0D+Y):2023/07/14(金) 17:34:49.76 ID:s2206Lot0.net
そもそも爪ねじ込む隙間すらないだろ
それでいてsimピンサイズの小さい穴が空いてたら普通は分かるよなあ?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-xfAG):2023/07/14(金) 18:03:00.12 ID:wLO7YQ4Ea.net
>>477
そこまで頭弱いと生きるの大変そう

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-UKSp):2023/07/14(金) 18:03:19.14 ID:SPXA0clia.net
まぁちょっとやっちまったのでスレで愚痴っただけじゃないか。
見逃してやろうぜ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-xfAG):2023/07/14(金) 18:07:12.00 ID:wLO7YQ4Ea.net
>そして今までのFireと同じだろうと思って開けようとして破損する、もしくは傷をつけるユーザー続出の悪改変

自分と同じようなバカが多く居ると思いこんでるのが草

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-ShcJ):2023/07/14(金) 18:20:56.64 ID:hFclk1e20.net
>>468
RedmiPadは6G以外人権無いので1台残したのなら負け
儲けた分で6G購入すれば勝てるよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d782-+dVa):2023/07/14(金) 18:22:02.33 ID:N9zoMvfr0.net
11来たけどSDカードの出し入れが今までと同じと思って開けようとしたら破損してしまった

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-+JWz):2023/07/14(金) 18:23:55.38 ID:dQXBBrcqM.net
画像うp

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nto+):2023/07/14(金) 18:28:51.88 ID:0Xs7yAomp.net
>>483
お前みたいなバカが来ると思ってわざわざiPadメインと書いたんだがなw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nto+):2023/07/14(金) 18:31:03.85 ID:0Xs7yAomp.net
>>487
もう1台4000で抜いてますが何か?w

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nto+):2023/07/14(金) 18:31:03.85 ID:0Xs7yAomp.net
>>487
もう1台4000で抜いてますが何か?w

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-6cnz):2023/07/14(金) 18:33:27.48 ID:K28zcALo0.net
自演わろた

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-FNAg):2023/07/14(金) 18:36:51.55 ID:rYQnyMzR0.net
乞食自慢されても困るわw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 18:41:09.39 .net
中華買取は論外、フリマ類みても4000抜けてるの2個しかなくて草
妄想の世界で生きてる人間は現実が見えてないようだな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-/79E):2023/07/14(金) 18:47:06.66 ID:Yarl39OR0.net
尼のレビューとやらを見てもトップに表示されてるのが

>SDカードトレイが固くて引き出しづらいのが残念
>2023年7月9日に日本でレビュー済み
>サイズ: 64 GBオプション: 本体のみAmazonで購入
F>ire HD 10 Plusユーザーの買い足しです。
>.これまでののモデルはワンタッチでMicroSDカードを取り出す事が出来ましたが、
>fire max 11だと付属のピンを使ってトレイを引き出します。
>ピンを差し込んで引き出すのですが、
>とても固くトレイがキズだらけになります。
>頻繁にMicroSDカードを出し入れすると多分、穴から割れます。
>正当な進化をしていたのに唯一の弱点.....かな
>消耗品と考えてトレイの別売りを強く希望します。

じゃねえかよヴォケ
なにがレビューを見れば分かるだよ糞工作員
SDカードトレイに関してはこの苦情一つだけだろうがよヴォケ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-de+b):2023/07/14(金) 18:51:32.34 ID:nb6dw5j90.net
F>ire HD 10 Plusユーザーの買い足しです。

興奮しすぎで草
落ち着いて書け

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nto+):2023/07/14(金) 18:56:41.73 ID:M5mrhd/Tp.net
>>491
悔しいのぉwww

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cf-1VI2):2023/07/14(金) 19:02:59.17 ID:kxyoP/6z0.net
pixelスレでもピンでの開け方知らないゆとりが
ピンを無理やり引っ掛けてこじ開けようとして傷だらけになったっての見たw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nto+):2023/07/14(金) 19:03:56.08 ID:aftBC1aJp.net
てか+aの利益とかポイントとか割とどうでもいいし自分の分無料ゲットでおk。ちなみに1時間はあったけどねwお前はFireしか見てなかったんだろうけどw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cf-1VI2):2023/07/14(金) 19:04:29.18 ID:kxyoP/6z0.net
>>495
pixelって書いたけどpixelじゃなく他のスマホだった気がする

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-UP9T):2023/07/14(金) 19:08:34.18 ID:9/QvhOlpr.net
セコセコ転売して儲けたまでなら自慢にもなっただろうが手元にあるのがredmipadではね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nto+):2023/07/14(金) 19:15:46.70 ID:Q5XG5psXp.net
>>498
悪いけど利益と合わせて手元のredmi売れば何のタブレットにでも化けるけどなw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-UKSp):2023/07/14(金) 19:17:04.62 ID:iG2QQRqoa.net
Silkは出来が微妙だよな。
これがEdgeだったらデフォルトのままでいいやって思えるんだが。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-t5G0):2023/07/14(金) 19:21:50.29 ID:41u1Ud36M.net
>>495
ゆとり世代って今アラサーだから一番シムトレー直撃世代だからみんなしってるんだよな
さとりかZ世代ならわからんでもないけど、ゆとりをまだ10代とかだと思ってるのが爺臭すぎて笑える

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-jZZx):2023/07/14(金) 19:49:31.78 ID:L5sQTRdya.net
10と比べて画面の反射どう?気になる?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d703-yWil):2023/07/14(金) 20:34:30.42 ID:bO/cdBpa0.net
同じ白画面で並べて撮ってみた
両方光度最大で比較
MAX11と10+
カメラだと解りにくいけど並べたら11は黄色っぽい
逆に10+は肉眼だと青っぽい
https://i.imgur.com/kJDkdbG.jpg
https://i.imgur.com/YANjFlb.jpg

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-xQNe):2023/07/14(金) 20:34:51.20 ID:mfPeGF2WM.net
これ取り出しピン付いてるんじゃないの?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-de+b):2023/07/14(金) 20:37:23.76 ID:nb6dw5j90.net
HD10→MAX11だけどタスキルされないのほんと快適だわ
MAX11で動画視聴中にTwitter通知来て見る→飛ぶ→動画にもどってもタスク残ったまま

HD10プラスは知らないが、4タスクくらい問題なかったなら1万円高く買っただけだが

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-de+b):2023/07/14(金) 20:37:52.37 ID:nb6dw5j90.net
>>504
ついてるよ
説明書にくっつけられてる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-xfAG):2023/07/14(金) 20:43:13.10 ID:7a6Iw0eFa.net
>>492
一つだけだからそんなバカな事するのおまえ位って事じゃねーかw
何が傷付けるユーザ続出だよw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-xfAG):2023/07/14(金) 20:44:34.13 ID:7a6Iw0eFa.net
>>504
バカには何に使うか理解出来ない様子
そして10には無かったからぁとアホ晒す

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a3-s11/):2023/07/14(金) 21:09:06.82 ID:XQOi9vFd0.net
トレー破壊ゴリラは草
一度挿したら基本外さないだろうからピンでもいいんじゃないか
データ転送する時もネットワーク経由でいいし

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/14(金) 21:13:21.23 ID:OtqP0+DG0.net
お前ら説明書とか言ってる時点で察してやれよ。本当弱いものいじめが好きだね雑魚どもはw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-cJrd):2023/07/14(金) 21:17:32.47 ID:txoTgn2rr.net
fire max良さそうだねと思ったら
→youtubeレビューでも見てみるか
→へえ、sd取り出しはsimピン使うのね
となるのが普通じゃね?
一回も情報収集せずアマゾンの商品ページだけで購入決定するというのが俺にとっては新鮮すぎた

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/14(金) 21:40:02.42 ID:OtqP0+DG0.net
このクソスレで唯一学んだことがある。「メインはiPad」これで雑魚は言い返せないwさRedmi Pad 90Hzリフレッシュレートでスクロールでもすっかw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-Dscj):2023/07/14(金) 21:43:03.91 ID:gfM+Bfyt0.net
fire買うのにYouTubeでレビューなんか見ないよ
アマゾンの商品ページで事足りる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/14(金) 21:46:03.79 ID:OtqP0+DG0.net
>>513
滑稽なことに情弱が情弱にマウントとってんだよw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e3-/79E):2023/07/14(金) 21:49:37.94 ID:cfopiFJ60.net
Mate使いやすっiPad買わなくてよかった

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-t5G0):2023/07/14(金) 21:58:47.32 ID:0FS7zT+JM.net
これが3GBっていう面白さ
これだから5chやめらんねえ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-0SuU):2023/07/14(金) 22:00:25.18 ID:sGbqEJDR0.net
>>515
iPad は iPad で悪くないけど ChMate と RVX が使える魅力は iPad は泥に勝てないのはわかる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9756-ol7Q):2023/07/14(金) 22:04:56.20 ID:B6ur2ZQT0.net
Fire min 8 をはよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-t5G0):2023/07/14(金) 22:05:48.34 ID:XG9raqEuM.net
動画メインでツイッタ5chちょっとみるだけならこっちがいい
動画はアス比のおかげで第9世代ipadより面積42%広くくらいみられるし、chmateも使える
その他apk入れられるからvanced系も入れられるし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-t5G0):2023/07/14(金) 22:07:34.44 ID:XG9raqEuM.net
>>518
ipad miniが一番つかわない
トイレに置いて使うしか用途が見つからない
電車通勤してる人とかはジャストっていうけど
自動車通勤だとまじで使いどころが謎

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/14(金) 22:16:24.39 ID:OtqP0+DG0.net
結局ろくに使えないやつがiPadを買ってんだよねw5chアプリとかトイレとかダサすぎw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/14(金) 22:19:05.47 ID:OtqP0+DG0.net
あー言い返せないやつってろくにわかってないからいiPadってレッテルだけで通用すんのねw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-de+b):2023/07/14(金) 22:20:49.85 ID:nb6dw5j90.net
結局ipadまともに使おうと思ったら、脱獄するか
Andoroidで言うところのTasker枠の公式アプリのショートカット使うしかないからねえ
ショートカットなんてios使ってるアホどもの1割も使ってないだろうし

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/14(金) 22:22:27.76 ID:OtqP0+DG0.net
>>523
はい。まともの定義教えてください。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-de+b):2023/07/14(金) 22:24:45.26 ID:nb6dw5j90.net
ID見たら臭過ぎたのでNGした

がID変わるのは土曜だからノーダメージかw
だから大暴れしてるのか

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-t5G0):2023/07/14(金) 22:28:54.67 ID:GkCjOqxM0.net
>>525
ワッチョイ.*6e\-
で正規表現オンにしてNGnameにいれると同じ地方の同じプロバのサーバー使ってるやつごと消せるからこいつをとりあえずずっと消せるはず
全板じゃなくandroid板限定でngnameにすればいいと思う

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/14(金) 22:31:08.10 ID:OtqP0+DG0.net
ワロタwiPhoneも俺だからNGしとけばw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-de+b):2023/07/14(金) 22:32:37.71 ID:nb6dw5j90.net
むしろお前以外**6e-***居ないじゃん
さようならガイジくん

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/14(金) 22:36:07.74 ID:OtqP0+DG0.net
さようなら。間違ってレスすんなよマジ恥ずかしいからw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-t5G0):2023/07/14(金) 22:40:10.57 ID:GkCjOqxM0.net
>>527
slipのシステム理解してないアホで笑う

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nto+):2023/07/14(金) 22:43:15.12 ID:MugNkSC1p.net
5chのシステム玄人ワロタw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-t5G0):2023/07/14(金) 22:48:17.29 ID:GkCjOqxM0.net
>>528あとは>531の6e-のiphoneを消すためにSp0bをNGネームで完全に消せると思う

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d8-kkOg):2023/07/14(金) 22:49:29.70 ID:B74hJtDK0.net
ササクッテロルを全消しで良くね?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-t5G0):2023/07/14(金) 22:51:44.05 ID:GkCjOqxM0.net
>>528>>532
念の為正規表現で
ササクッテ.*Sp0b
NGネームだと巻き添え確率が減るからこっちがいいかな
ワッチョイ.*6e\-
と2つ入れときゃ6e-馬鹿潰しにはとりあえず大丈夫かな

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200