2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire Max11(2023) Part2

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-hANC):2023/07/13(木) 22:09:41.45 ID:cm5n6c2J0.net
レス乞食なのに自分が責められると辛いって
可哀想ね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-HG2n):2023/07/13(木) 22:15:15.22 ID:24Bleds9M.net
>>393
もちろん普段は付けないが、パソコンを持って行くほどでもない外出先での調べ物や緊急の仕事にはキーボードは必要だからな
今までは10とBluetoothキーボードを使ってて、常用するわけではないからとレスポンスがクソなのを我慢してたが、11の性能と直結タイプのキーボードならだいぶマシだろうと思ってな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-q8bg):2023/07/13(木) 22:16:44.33 ID:2pjWlyO4d.net
個人の価値観や経済状況もあるしなんとも
この程度の価格のタブレット一個買うのに優劣つける必要なんかない
iPad持ってるけどセールで安いから何となく買う自分もいるし
ワザワザそのスレに煽りにくる人の人間性のが問題

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/13(木) 22:20:01.57 ID:dq6Cn8+P0.net
>>417
いや「キミ」とかメンヘラっぽくてキモいから見たくない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-hANC):2023/07/13(木) 22:21:42.41 ID:cm5n6c2J0.net
議論すべきはキミの人間性で道具の性能じゃないんだ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-rqKn):2023/07/13(木) 22:22:22.69 ID:U6HqkbqH0.net
HD10 2017と比べてボタンが固い。
iPadみたいにAssistiveTouch欲しい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 22:23:44.80 .net
わかる
いつもipad使ってるとAssistiveTouchなくて下からメニュー引っ張り出すのめんどくさいね
APK簡単に入れられる大きなメリットもあるから仕方ないけど

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/13(木) 22:26:42.57 ID:dq6Cn8+P0.net
>>421
このスレでFire Maxではなく私の人格を議論すべきなんですか?wホームラン級の馬鹿だなw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-hANC):2023/07/13(木) 22:32:18.97 ID:cm5n6c2J0.net
キミと議論する事とスレで議論する事は違う
キミとキミの人間性はーについて議論する事ができるが他は無理だ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-lXwj):2023/07/13(木) 22:35:15.03 ID:zyNnTw3Qa.net
そういえばNOVAランチャーでAndroidの待受画面にする裏技って2021FireHDの頃から塞がれて出来ないの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-q8bg):2023/07/13(木) 22:35:47.09 ID:2pjWlyO4d.net
話したい相手と話したい内容で話す
議論でも何でもそうよね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/13(木) 22:44:14.51 ID:dq6Cn8+P0.net
何で雑魚とメンヘラしかいねーんだよwFire原理主義者みてーなやついねーの?iPadは持ってるとかダッセー枕詞いらねーからw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-FSat):2023/07/13(木) 22:47:42.04 ID:1SdGoVcoa.net
マッカーが真っ赤になってる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-hANC):2023/07/13(木) 22:49:44.60 ID:cm5n6c2J0.net
レス乞食が僕とお話ししてくださいって叫んでもしょうがないよ

明らかに煽ってレス貰って、承認欲求満たしたい人間だし

会話するなら過度な承認欲求状態なるには
親からの愛情不足が原因といわれてるが
そうだったか?くらいかな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/13(木) 22:54:32.14 ID:dq6Cn8+P0.net
だからレス乞食と思うならレスすんなってwお前こそがレス乞食だろw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-hANC):2023/07/13(木) 22:55:32.81 ID:cm5n6c2J0.net
レス乞食がレスを選んじゃダメですよw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-IMH0):2023/07/13(木) 23:07:27.42 ID:ZOHoUiba0.net
>>428
FireHD10を2017から毎回購入していて、Fire Max11も購入しようと思っていたのだけど、直前にDOOGEE T30 Proを購入してそこそこ満足してしまったので様子見。
Kindleメインで使っていて、MicroSDXC1TBはKindleコンテンツだけで溢れている状態。
Fire Max11とT30 Proで、SoCはFire Max11の方が性能高いけど、内蔵ストレージの速さとメモリ容量はT30 Proの方が良いので、Fire Max11を購入して更に快適になるかどうか疑問で躊躇している感じ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/13(木) 23:11:21.51 ID:dq6Cn8+P0.net
ちょw何で俺にアンカーw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/13(木) 23:14:21.30 ID:dq6Cn8+P0.net
>>433
うん。買えばって感じw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-IMH0):2023/07/13(木) 23:24:57.68 ID:ZOHoUiba0.net
>>434
いや、Fire原理主義者っていうから。
FireはGSM使わずにAmazonのAndroidアプリストアとベンダーのAPKダウンロードのインストールしかしていない。

>>435
Fire Max11を購入して、T30 Proの方がKindleアプリが快適だったりしたら買った意味ないし。
両方購入している奇異な人がいないかなと思いつつ、Fire Max11 Plusが出たら再検討しようかなという感じ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/13(木) 23:34:29.98 ID:dq6Cn8+P0.net
>>436
悪い。俺持ってないんでw批判してくる人はFire原理主義者くらい知識がある人がいいなーって思っただけ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-cJrd):2023/07/14(金) 00:12:01.97 ID:1nW2oaph0.net
近い値段の中華はあるけど、画面の綺麗さはダントツでmaxのが良い
クソosで色々制約あるけどコンテンツ消費メインなんだから画面品質は重要
安い中華は色味薄くて斜めから見ると色変わるようなのばかり
画面品質だけで言うならipad10超えで、反射はそこそこあるからair5未満というところか
wifi6も安い中華だと非対応だしね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-IMH0):2023/07/14(金) 00:25:58.21 ID:SyGFlaEe0.net
>>437
いやそれ、Fire原理主義者って何よ、って定義から始まるような。
ただ、Prime VideoはFireHD10 Plusでも不満を感じていなかったし、KindleはT30 ProよりもFire Max11の方が不満が出る可能性を否定出来ないし、延長保証の存在が大きいだけだから、次のセールまで情報収集だけしていても良いかなという気分。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-UKSp):2023/07/14(金) 00:28:41.62 ID:SPXA0clia.net
プライムデーで買ってホクホクしてる所にスレ伸びてて、お?Fire Maxトーク出来るか?って思って開いたらこれって…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-de+b):2023/07/14(金) 00:34:43.31 ID:nb6dw5j90.net
2021年5月7日から起動してなかったFireHD10起動したら当時はTVer動いてたのに
設定が読み込めなくなってた。FireMAX11が悪いんじゃなくてTVerの仕様変更か

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-rczp):2023/07/14(金) 00:36:41.81 ID:OlhwSk7B0.net
ネットイースのゲーム起動できないと聞いて買うのやめた

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d3-0D+Y):2023/07/14(金) 01:28:17.72 ID:onC40pLM0.net
なぜかここまで誰も言わないけどこの端末めっちゃ尿液晶だよな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-HG2n):2023/07/14(金) 01:41:31.45 ID:EivkwJdTM.net
持ってもいないのにfireOSのメリットがどうとか語ってるの草

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-t5G0):2023/07/14(金) 01:47:48.22 ID:f+zYOre5M.net
尿液晶っていうけど、それって日本人独特の感覚なんだよね
電球も昼白色が一番売れるのって日本だけ
日本人だけ色温度がずれてる、
欧米というか日本以外は色温度が6500K(太陽の温度)基準、日本のテレビは9500Kなんだよ
電球色が基本の欧米だと、昼白色って事務所か厨房くらいしかつかわないで家や店は全部電球色だから日本人の考える真っ白な液晶はあっちだと青い液晶扱いになる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-t5G0):2023/07/14(金) 01:51:32.58 ID:f+zYOre5M.net
9500じゃなく9300Kだった
日本のアナログ放送が9300Kって異常な色温度で放送してたせいで全部がおかしくなってる
俺は子供の頃から蛍光灯も電球色で揃えられた家だったから今のスマホも意図的に色温度落としてる
ジブリの15年前くらい千と千尋のDVDが明すぎるって返品騒動が起きてたけど、アナログ放送が9300Kのに6500KでDVDにしたらクレームの嵐だったとか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d3-0D+Y):2023/07/14(金) 02:35:22.44 ID:onC40pLM0.net
日本人だから尿液晶と感じるとかそういう問題じゃねえよ
FIREの前機種や他のメーカーのタブレットとこの端末比べてみ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-t5G0):2023/07/14(金) 02:40:14.94 ID:xupoD3TlM.net
>>447
液晶の文句言ってるレビュワーなんていないぞ、fireで歴代一番液晶のレビューは何個かみたが
むしろ今までが青い液晶だったんじゃね
6500Kが世界規格なのに日本はカラー放送開始から地デジ化までの間50年ちかくの間9300kっていう異常な色温度でやってきたから基準が世界と違うんだよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-1pbh):2023/07/14(金) 02:52:24.36 ID:go8LF1s5M.net
fireOSがクソってやつはきくけど
MAX11の液晶に文句いってるやつ始めてみた
尿液晶問題ってそいつの主観だから永遠に消えないよな
学習塾みたいな蛍光灯の下で暮らしてると普通のディスプレイも黄色くみえるんだろうな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-hANC):2023/07/14(金) 03:48:27.65 ID:yqp+nrYL0.net
人は加齢で水晶体が黄色くなり黄色に見えるようになる
解決したな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f702-0Jtc):2023/07/14(金) 04:08:19.89 ID:qJOgj71J0.net
>>438
むしろ近年のタブレットで汚い液晶の奴とかあるか?
そんな地雷、逆に一部のfireタブレット位じゃね?
んな事よりもMaxはスピーカーがスカスカなんだろ
そっちのが不便やわ
fireタブレットを買う位だからiPadを使った事がなくて基準が分からんかもしれんけど

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-cJrd):2023/07/14(金) 05:43:15.84 ID:+cVQ5eox0.net
>>451
fireは安いからお試しみたく10、maxと買ってみたという感じでipadの方が昔から色々買ってる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576d-IR8v):2023/07/14(金) 06:52:54.07 ID:G9x+nEPZ0.net
Maxの高級感半端ない
ギシアンしないFireタブレットはじめてだわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-lrFe):2023/07/14(金) 08:14:50.12 ID:Z70qq9ksM.net
Chromeログインできない…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-H4ez):2023/07/14(金) 08:32:50.53 ID:QDcrHmrW0.net
テスト

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-mXAC):2023/07/14(金) 09:05:57.39 ID:mu1ATHbu0.net
>>454
アイコン長押し→アプリ情報→許可
そこで全ての権限に許可を与えたらログインできるようなった(全部じゃなくてもいけるかも)

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-UKSp):2023/07/14(金) 10:17:11.33 ID:SPXA0clia.net
自分はMaxのスピーカー不満無いけどな。
10HD plusの方が良いというレビューも見た気がするので10 plusはもっといいのかね。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd3f-M4YQ):2023/07/14(金) 10:32:35.74 ID:2IfiRqUjd.net
2年前にS7を65000円で買った俺 勝ち組すぎる 中途半端なタブ買ってもまた2年もすれば買い換えるなら8万でもハイスペを買う方が幸せ S9が出たらブラックフライデーで買う事をオススメするぜ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1c-rqKn):2023/07/14(金) 11:14:23.57 ID:V0ds2JoC0.net
Microsoftのリモートデスクトップクライアントでトラックパッドが使い物にならないのが誤算だった
右クリック、スクロールがトラックパッドでできないので、マウスが必須になってしまう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdb-jtYC):2023/07/14(金) 12:13:48.30 ID:J3M0pMIoM.net
その65kを4年使うとしてこれも4年使うなら変わらなくね
寧ろ半額~1/3で環境が揃って良かったということになる
ただ重いアプリを日常的に使うなら俺もこれは買わない
要は適材適所
ちな火曜深夜にポチって明日届く

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-H4ez):2023/07/14(金) 12:48:18.90 ID:QDcrHmrW0.net
>>458
Fire Max と関係なく、脈絡もなくわざわざ言いに来る人はどういう心理なんだろ
やっぱり「勝ち組良いなあ!」って承認欲求ってやつか?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-I0jV):2023/07/14(金) 13:00:49.14 ID:/f5qwsKid.net
>>461
俺はお前らと違って賢い買い方をしているんだぞっていう自慢、優越感そして自分は間違っていなかったという自己肯定
本当に相手のことを考えているなら購入相談スレでも立ち上げてそっちでやってるはず

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-t5G0):2023/07/14(金) 13:21:37.09 ID:iqf2GOUMM.net
>>458
この書き込みの意味がわからなすぎて怖い
先週買った話でも価格帯が全く違うのに
2年前の倍の価格帯の商品の話を唐突にして謎の勝利宣言って怖すぎる

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-hANC):2023/07/14(金) 13:29:39.04 ID:yqp+nrYL0.net
勝ち負けを定義するには
不特定多数の相手と財政状況が自分と同じと想定して
自分の選択が正しかったと思いこむ必要がある

そうした上で承認欲求を満たすのだ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1702-fpeG):2023/07/14(金) 13:30:00.68 ID:gfQCPROj0.net
65000てセールのFireMax3台分じゃん
2年で買い替えても6年使えるね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-SAfE):2023/07/14(金) 13:43:28.76 ID:Yarl39OR0.net
今届いたが、Fire HD 10 Plusと比較してそこまで劇的に動作が速くなったとかってのは体感できないな
Kindleでコレクションを大量に作っている場合などは、むしろFire HD 10 Plusの方が一気にサムネイルが表示
されて速いかのように感じる

ただ液晶はMaxの方が良いのは確か

あと横長になったってことで、プライムビデオで洋画を見る時に上下に無駄にある真っ黒な余白が減って
表示がデカくなるのを期待したが、Fire HD 10 Plusと比較してもそれほど変わらないな


あとSDカードの出し入れだが、過去のFireタブレットの使用と同じだろうと勝手に思い込んで、蓋をねじり気味にして
開けようとして失敗w
他でよくある小さい穴にピンをまっすぐに刺すと、アダプター的なケースが飛び出てくる仕様なのね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-IMH0):2023/07/14(金) 14:27:00.17 ID:SyGFlaEe0.net
>>459
Chromebookのタッチパッドはこんな感じなのだけど、Fire Max11も同じだったりしない?
https://support.google.com/chromebook/answer/1047367?hl=ja

右クリックは2本指タップ、スクロールは指を2本置いて上下左右にスライドね。
昔のPCのスクロールはタッチパッド右側を上下にスライドだったけど。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nto+):2023/07/14(金) 16:33:11.50 ID:PgWsNwpFp.net
まRedmiPad19800円、9台購入8台即売却の俺が真の勝ちだけどなw実質1台無料ゲット+a+ポイントでこれに勝るコスパおりゅ?w

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nto+):2023/07/14(金) 16:46:07.94 ID:u+lCQyT5p.net
ちなみに当然iPadは持ってますw mini6がメインだよw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-0SuU):2023/07/14(金) 17:00:14.79 ID:sGbqEJDR0.net
スレチ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-lXwj):2023/07/14(金) 17:04:23.06 ID:TIZWTcwQa.net
>>466
ピンマジかよ
手軽に開けられなくなるんだな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nto+):2023/07/14(金) 17:05:20.27 ID:NvhXYK4cp.net
ま当初はこれセールで2万切ったら買おっかなーとここウォッチしてたとこでRedmi買えたんでここには感謝してるよ。しかしFireはまさかの26000円だったんでw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-SAfE):2023/07/14(金) 17:18:10.88 ID:Yarl39OR0.net
>>471
マジで手だけでは絶対に開けられない
そして今までのFireと同じだろうと思って開けようとして破損する、もしくは傷をつけるユーザー続出の悪改変
取説にもピンを刺すとは書いていない(絵を見れば分かるだろうと言われればそうかもしれんが)
今まで何代にも渡って爪でこじ開ける仕様を延々と続けておいて急にこの改変なんだから、尼の商品説明動画、
もしくは取説にもっと言葉でわかりやすく書けと言いたい
尼の商品開発、取説を作ってる連中が馬鹿過ぎる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nto+):2023/07/14(金) 17:21:14.16 ID:xCqraqFSp.net
>>473
ちょw素材でわかるだろw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-cJrd):2023/07/14(金) 17:25:28.90 ID:+cVQ5eox0.net
>>474
買う前に動画なりブログのレビュー見るのが普通だし、スマホと一緒のやつだから戸惑うようなもんでもないよね
仮に初見でも、ああいつものsimピンのやつねとわかると思うんだ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-SAfE):2023/07/14(金) 17:26:40.14 ID:Yarl39OR0.net
>>474
分かるわけねえだろヴォケ
同じようなソケット
同じように小さい穴がちょろっと開いてるだけ
当然今までと同じで爪で引っ掛けるかなにかして無理やり開けると思うのが普通な

これすらも分からん馬鹿、アスペガイジが取説作ってるのな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-SAfE):2023/07/14(金) 17:28:44.02 ID:Yarl39OR0.net
>>475
スマホと一緒もクソも、過去の同じ商品を参考にするのが普通だろうがよ


糞役立たず、糞無能の取説制作担当がワラワラ湧いてきたな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-cJrd):2023/07/14(金) 17:31:36.83 ID:+cVQ5eox0.net
>>477
マジでレビュー一回も見ないで購入まで決意したの?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d3-0D+Y):2023/07/14(金) 17:34:49.76 ID:s2206Lot0.net
そもそも爪ねじ込む隙間すらないだろ
それでいてsimピンサイズの小さい穴が空いてたら普通は分かるよなあ?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-xfAG):2023/07/14(金) 18:03:00.12 ID:wLO7YQ4Ea.net
>>477
そこまで頭弱いと生きるの大変そう

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-UKSp):2023/07/14(金) 18:03:19.14 ID:SPXA0clia.net
まぁちょっとやっちまったのでスレで愚痴っただけじゃないか。
見逃してやろうぜ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-xfAG):2023/07/14(金) 18:07:12.00 ID:wLO7YQ4Ea.net
>そして今までのFireと同じだろうと思って開けようとして破損する、もしくは傷をつけるユーザー続出の悪改変

自分と同じようなバカが多く居ると思いこんでるのが草

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-ShcJ):2023/07/14(金) 18:20:56.64 ID:hFclk1e20.net
>>468
RedmiPadは6G以外人権無いので1台残したのなら負け
儲けた分で6G購入すれば勝てるよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d782-+dVa):2023/07/14(金) 18:22:02.33 ID:N9zoMvfr0.net
11来たけどSDカードの出し入れが今までと同じと思って開けようとしたら破損してしまった

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-+JWz):2023/07/14(金) 18:23:55.38 ID:dQXBBrcqM.net
画像うp

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nto+):2023/07/14(金) 18:28:51.88 ID:0Xs7yAomp.net
>>483
お前みたいなバカが来ると思ってわざわざiPadメインと書いたんだがなw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nto+):2023/07/14(金) 18:31:03.85 ID:0Xs7yAomp.net
>>487
もう1台4000で抜いてますが何か?w

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nto+):2023/07/14(金) 18:31:03.85 ID:0Xs7yAomp.net
>>487
もう1台4000で抜いてますが何か?w

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-6cnz):2023/07/14(金) 18:33:27.48 ID:K28zcALo0.net
自演わろた

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-FNAg):2023/07/14(金) 18:36:51.55 ID:rYQnyMzR0.net
乞食自慢されても困るわw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 18:41:09.39 .net
中華買取は論外、フリマ類みても4000抜けてるの2個しかなくて草
妄想の世界で生きてる人間は現実が見えてないようだな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-/79E):2023/07/14(金) 18:47:06.66 ID:Yarl39OR0.net
尼のレビューとやらを見てもトップに表示されてるのが

>SDカードトレイが固くて引き出しづらいのが残念
>2023年7月9日に日本でレビュー済み
>サイズ: 64 GBオプション: 本体のみAmazonで購入
F>ire HD 10 Plusユーザーの買い足しです。
>.これまでののモデルはワンタッチでMicroSDカードを取り出す事が出来ましたが、
>fire max 11だと付属のピンを使ってトレイを引き出します。
>ピンを差し込んで引き出すのですが、
>とても固くトレイがキズだらけになります。
>頻繁にMicroSDカードを出し入れすると多分、穴から割れます。
>正当な進化をしていたのに唯一の弱点.....かな
>消耗品と考えてトレイの別売りを強く希望します。

じゃねえかよヴォケ
なにがレビューを見れば分かるだよ糞工作員
SDカードトレイに関してはこの苦情一つだけだろうがよヴォケ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-de+b):2023/07/14(金) 18:51:32.34 ID:nb6dw5j90.net
F>ire HD 10 Plusユーザーの買い足しです。

興奮しすぎで草
落ち着いて書け

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nto+):2023/07/14(金) 18:56:41.73 ID:M5mrhd/Tp.net
>>491
悔しいのぉwww

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cf-1VI2):2023/07/14(金) 19:02:59.17 ID:kxyoP/6z0.net
pixelスレでもピンでの開け方知らないゆとりが
ピンを無理やり引っ掛けてこじ開けようとして傷だらけになったっての見たw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nto+):2023/07/14(金) 19:03:56.08 ID:aftBC1aJp.net
てか+aの利益とかポイントとか割とどうでもいいし自分の分無料ゲットでおk。ちなみに1時間はあったけどねwお前はFireしか見てなかったんだろうけどw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cf-1VI2):2023/07/14(金) 19:04:29.18 ID:kxyoP/6z0.net
>>495
pixelって書いたけどpixelじゃなく他のスマホだった気がする

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-UP9T):2023/07/14(金) 19:08:34.18 ID:9/QvhOlpr.net
セコセコ転売して儲けたまでなら自慢にもなっただろうが手元にあるのがredmipadではね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nto+):2023/07/14(金) 19:15:46.70 ID:Q5XG5psXp.net
>>498
悪いけど利益と合わせて手元のredmi売れば何のタブレットにでも化けるけどなw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-UKSp):2023/07/14(金) 19:17:04.62 ID:iG2QQRqoa.net
Silkは出来が微妙だよな。
これがEdgeだったらデフォルトのままでいいやって思えるんだが。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-t5G0):2023/07/14(金) 19:21:50.29 ID:41u1Ud36M.net
>>495
ゆとり世代って今アラサーだから一番シムトレー直撃世代だからみんなしってるんだよな
さとりかZ世代ならわからんでもないけど、ゆとりをまだ10代とかだと思ってるのが爺臭すぎて笑える

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-jZZx):2023/07/14(金) 19:49:31.78 ID:L5sQTRdya.net
10と比べて画面の反射どう?気になる?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d703-yWil):2023/07/14(金) 20:34:30.42 ID:bO/cdBpa0.net
同じ白画面で並べて撮ってみた
両方光度最大で比較
MAX11と10+
カメラだと解りにくいけど並べたら11は黄色っぽい
逆に10+は肉眼だと青っぽい
https://i.imgur.com/kJDkdbG.jpg
https://i.imgur.com/YANjFlb.jpg

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-xQNe):2023/07/14(金) 20:34:51.20 ID:mfPeGF2WM.net
これ取り出しピン付いてるんじゃないの?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-de+b):2023/07/14(金) 20:37:23.76 ID:nb6dw5j90.net
HD10→MAX11だけどタスキルされないのほんと快適だわ
MAX11で動画視聴中にTwitter通知来て見る→飛ぶ→動画にもどってもタスク残ったまま

HD10プラスは知らないが、4タスクくらい問題なかったなら1万円高く買っただけだが

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-de+b):2023/07/14(金) 20:37:52.37 ID:nb6dw5j90.net
>>504
ついてるよ
説明書にくっつけられてる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-xfAG):2023/07/14(金) 20:43:13.10 ID:7a6Iw0eFa.net
>>492
一つだけだからそんなバカな事するのおまえ位って事じゃねーかw
何が傷付けるユーザ続出だよw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-xfAG):2023/07/14(金) 20:44:34.13 ID:7a6Iw0eFa.net
>>504
バカには何に使うか理解出来ない様子
そして10には無かったからぁとアホ晒す

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a3-s11/):2023/07/14(金) 21:09:06.82 ID:XQOi9vFd0.net
トレー破壊ゴリラは草
一度挿したら基本外さないだろうからピンでもいいんじゃないか
データ転送する時もネットワーク経由でいいし

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/14(金) 21:13:21.23 ID:OtqP0+DG0.net
お前ら説明書とか言ってる時点で察してやれよ。本当弱いものいじめが好きだね雑魚どもはw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-cJrd):2023/07/14(金) 21:17:32.47 ID:txoTgn2rr.net
fire max良さそうだねと思ったら
→youtubeレビューでも見てみるか
→へえ、sd取り出しはsimピン使うのね
となるのが普通じゃね?
一回も情報収集せずアマゾンの商品ページだけで購入決定するというのが俺にとっては新鮮すぎた

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/14(金) 21:40:02.42 ID:OtqP0+DG0.net
このクソスレで唯一学んだことがある。「メインはiPad」これで雑魚は言い返せないwさRedmi Pad 90Hzリフレッシュレートでスクロールでもすっかw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-Dscj):2023/07/14(金) 21:43:03.91 ID:gfM+Bfyt0.net
fire買うのにYouTubeでレビューなんか見ないよ
アマゾンの商品ページで事足りる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/14(金) 21:46:03.79 ID:OtqP0+DG0.net
>>513
滑稽なことに情弱が情弱にマウントとってんだよw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e3-/79E):2023/07/14(金) 21:49:37.94 ID:cfopiFJ60.net
Mate使いやすっiPad買わなくてよかった

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-t5G0):2023/07/14(金) 21:58:47.32 ID:0FS7zT+JM.net
これが3GBっていう面白さ
これだから5chやめらんねえ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-0SuU):2023/07/14(金) 22:00:25.18 ID:sGbqEJDR0.net
>>515
iPad は iPad で悪くないけど ChMate と RVX が使える魅力は iPad は泥に勝てないのはわかる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9756-ol7Q):2023/07/14(金) 22:04:56.20 ID:B6ur2ZQT0.net
Fire min 8 をはよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-t5G0):2023/07/14(金) 22:05:48.34 ID:XG9raqEuM.net
動画メインでツイッタ5chちょっとみるだけならこっちがいい
動画はアス比のおかげで第9世代ipadより面積42%広くくらいみられるし、chmateも使える
その他apk入れられるからvanced系も入れられるし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-t5G0):2023/07/14(金) 22:07:34.44 ID:XG9raqEuM.net
>>518
ipad miniが一番つかわない
トイレに置いて使うしか用途が見つからない
電車通勤してる人とかはジャストっていうけど
自動車通勤だとまじで使いどころが謎

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/14(金) 22:16:24.39 ID:OtqP0+DG0.net
結局ろくに使えないやつがiPadを買ってんだよねw5chアプリとかトイレとかダサすぎw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/14(金) 22:19:05.47 ID:OtqP0+DG0.net
あー言い返せないやつってろくにわかってないからいiPadってレッテルだけで通用すんのねw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-de+b):2023/07/14(金) 22:20:49.85 ID:nb6dw5j90.net
結局ipadまともに使おうと思ったら、脱獄するか
Andoroidで言うところのTasker枠の公式アプリのショートカット使うしかないからねえ
ショートカットなんてios使ってるアホどもの1割も使ってないだろうし

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/14(金) 22:22:27.76 ID:OtqP0+DG0.net
>>523
はい。まともの定義教えてください。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-de+b):2023/07/14(金) 22:24:45.26 ID:nb6dw5j90.net
ID見たら臭過ぎたのでNGした

がID変わるのは土曜だからノーダメージかw
だから大暴れしてるのか

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-t5G0):2023/07/14(金) 22:28:54.67 ID:GkCjOqxM0.net
>>525
ワッチョイ.*6e\-
で正規表現オンにしてNGnameにいれると同じ地方の同じプロバのサーバー使ってるやつごと消せるからこいつをとりあえずずっと消せるはず
全板じゃなくandroid板限定でngnameにすればいいと思う

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/14(金) 22:31:08.10 ID:OtqP0+DG0.net
ワロタwiPhoneも俺だからNGしとけばw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-de+b):2023/07/14(金) 22:32:37.71 ID:nb6dw5j90.net
むしろお前以外**6e-***居ないじゃん
さようならガイジくん

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-ao9u):2023/07/14(金) 22:36:07.74 ID:OtqP0+DG0.net
さようなら。間違ってレスすんなよマジ恥ずかしいからw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-t5G0):2023/07/14(金) 22:40:10.57 ID:GkCjOqxM0.net
>>527
slipのシステム理解してないアホで笑う

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nto+):2023/07/14(金) 22:43:15.12 ID:MugNkSC1p.net
5chのシステム玄人ワロタw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-t5G0):2023/07/14(金) 22:48:17.29 ID:GkCjOqxM0.net
>>528あとは>531の6e-のiphoneを消すためにSp0bをNGネームで完全に消せると思う

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d8-kkOg):2023/07/14(金) 22:49:29.70 ID:B74hJtDK0.net
ササクッテロルを全消しで良くね?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-t5G0):2023/07/14(金) 22:51:44.05 ID:GkCjOqxM0.net
>>528>>532
念の為正規表現で
ササクッテ.*Sp0b
NGネームだと巻き添え確率が減るからこっちがいいかな
ワッチョイ.*6e\-
と2つ入れときゃ6e-馬鹿潰しにはとりあえず大丈夫かな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nto+):2023/07/14(金) 22:52:37.57 ID:+WW+whY2p.net
必死だなwどんだけスルー出来ないんだよw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nto+):2023/07/14(金) 22:53:52.61 ID:+WW+whY2p.net
なんかメンタル弱くて心配w

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-t5G0):2023/07/14(金) 22:54:44.31 ID:GkCjOqxM0.net
>>533
ロルで終わると限らずササクッテロレとかもあるからそれだと消しきれない。
巻き添えあぼーん上等ならササクッテロでNGでもいいと思うけど、正規表現オンで
ササクッテロ.*Sp
とかなら巻き添えも減ると思う

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-t5G0):2023/07/14(金) 22:56:33.70 ID:GkCjOqxM0.net
>>535
ササクッテ.*Sp

ワッチョイ.*6e\-
を正規表現オンでNGネームに入れるからお前とこれでおさらばだ
じゃあな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-ao9u):2023/07/14(金) 22:57:15.89 ID:aczbXtCqr.net
よーし。このスレのしょぼい全知能を結集して俺を消すんだw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-t5G0):2023/07/14(金) 23:00:45.88 ID:GkCjOqxM0.net
>>539
泥につなぎ直したのか
じゃあついでに
Sr0b
をNGネームで終わりだな
というかドメインがハッシュ化すると0bの地域のソフバンからアクセスしてるんか
素直に正規表現で
0b\-
でまとめて消してもいいな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-0SuU):2023/07/14(金) 23:02:11.38 ID:3DPoc7cAa.net
-ao9u 見えてんで

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-nto+):2023/07/14(金) 23:02:11.84 ID:OtqP0+DG0.net
早く消してくれないかwww

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a3-s11/):2023/07/14(金) 23:03:06.74 ID:XQOi9vFd0.net
余計なことを書くからそれをきっかけに回線や端末変えてくるんだろ
bot対象のNG方法ならまだしも肉入りのNG方法を書くのはアホすぎ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-nto+):2023/07/14(金) 23:04:42.71 ID:OtqP0+DG0.net
やっぱただの役立たずじゃんw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-t5G0):2023/07/14(金) 23:05:56.10 ID:GkCjOqxM0.net
>>543
かいくぐるには新しくプロバ契約しないといけないから、それはそれで面白いじゃん
こんな過疎スレのために馬鹿がわざわざプロバ契約しなおすハメになるのも
(0b\-|6e\-)
で正規表現で消せるんだから

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-0SuU):2023/07/14(金) 23:08:22.20 ID:3DPoc7cAa.net
>>540
おつやで

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-nto+):2023/07/14(金) 23:10:12.27 ID:rLOJChGNa.net
これだから雑魚はwはやく消せよw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-0SuU):2023/07/14(金) 23:10:50.66 ID:3DPoc7cAa.net
>>545
巻き添えも出るかもしれないけど 6e とりあえず今はコイツしか居ないからいいか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-nto+):2023/07/14(金) 23:15:17.26 ID:j6Uymww1a.net
雑魚同士の連帯感wま意味ねーけどw全然使えない

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-0SuU):2023/07/14(金) 23:20:10.23 ID:3DPoc7cAa.net
ほぼ消えたね
別端末で見ればまだいるけど

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-nto+):2023/07/14(金) 23:21:26.93 ID:B6j1qvQza.net
で俺消えたの?www何も出来てないよね?w

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-nto+):2023/07/14(金) 23:23:32.21 ID:0y6xRjLha.net
くだらないし弱いし話にならないねw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-0SuU):2023/07/14(金) 23:31:03.79 ID:3DPoc7cAa.net
哀れ

https://i.imgur.com/zMOznnn.jpg

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-ao9u):2023/07/14(金) 23:54:36.33 ID:AyFY/uC3a.net
で?ちゃんと消したんだろうな情弱どもwいやー弱いw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-ao9u):2023/07/14(金) 23:55:38.86 ID:b4oPPxu6a.net
こんな奴らがいくら集まっても無理でーすw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-RS/Q):2023/07/15(土) 00:22:16.11 ID:IDi8ClNPM.net
あぼーんばっかりで笑う
こいつ頭悪すぎだろ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-zzlG):2023/07/15(土) 00:22:31.33 ID:jYnAJuC3a.net
残念だけどwifiNGとか重要なのお前ら引きこもりくらいじゃね?w痛くもなんともないんですがwww

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-RS/Q):2023/07/15(土) 00:24:08.53 ID:IDi8ClNPM.net
>>557
今週は追加で
zzlG
を入れればいいのね
じゃあね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-+y8t):2023/07/15(土) 00:54:52.54 ID:e9AkS2bF0.net
承認欲求モンスター
親は愛してくれなかったんか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp88-tdBp):2023/07/15(土) 01:53:13.13 ID:85jqQoGCp.net
>>559
またお前かメンヘラさんw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp88-tdBp):2023/07/15(土) 01:53:54.25 ID:85jqQoGCp.net
NGってそいつらに表示されなくなるだけなんかwそれをわざわざ表明してんの?いやー人としてダサいですねwしかも出来てねーしw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d06e-JLEZ):2023/07/15(土) 06:16:44.01 ID:i+cQzVnP0.net
夏休みか

563 :562 (ワッチョイ d06e-JLEZ):2023/07/15(土) 06:18:44.88 ID:i+cQzVnP0.net
part1 part2と立てたのワイやけど、わいも巻き添え食うやんけ
草だが、しゃーないな

564 :562 (ワッチョイ b7b1-JLEZ):2023/07/15(土) 06:19:51.31 ID:3EKCBm100.net
固定回線でかきこんでしまった

part1 part2と立てたのワイやけど、わいも巻き添え食うやんけ
草だが、しゃーないな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/15(土) 08:13:28.45 ID:q+8UJF1a0.net
>>501
お前のような頭のわるやつをネットスラングで世代関係なくゆとりって言うんだよw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd70-AIT1):2023/07/15(土) 08:27:39.38 ID:jNPI4tWad.net
会社支給のiPhoneから書き込んでる奴がいるね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-RS/Q):2023/07/15(土) 10:28:22.13 ID:PKNYS3FMM.net
>>565
頭のわるやつww

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/15(土) 10:34:32.45 ID:q+8UJF1a0.net
>>567
誤字でよろこぶのはアスペだけw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-RS/Q):2023/07/15(土) 10:37:21.30 ID:yL0RQaHxM.net
>>568
爺乙

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e3c-WBnc):2023/07/15(土) 11:41:17.18 ID:h7tDPKnG0.net
購入してネットに繋いだらすぐにファームウェアアップデートがあって、それが原因でNova Launcherが固定できなくなった
FIretoolboxで設定してもホームボタン押したらFire Launcherになってしまう
せっかくサクサク動くのに使い勝手半減で凄くがっかりだったんだけど、GitHubで公開してるLauncherHijackてアプリ入れて
設定したら固定できるようになった

Nova Launcherをデフォで使う予定ならネットに繋ぐ前に設定したほうが手間がなくていいですよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b685-bpoS):2023/07/15(土) 11:43:57.90 ID:GDuavsDO0.net
amaアップデートの度にその作業やることになりそう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/15(土) 11:56:47.40 ID:q+8UJF1a0.net
>>569
お前のレス全部10年以上前のVIPのままで加齢臭がすごいw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e3c-WBnc):2023/07/15(土) 12:01:12.93 ID:h7tDPKnG0.net
>>571
確かにファームウェアアップするとTooloboxのOTAアップデートブロックも効かなくなりました

某所に載ってるRethinkDNSとActivity Launcherでブロックという方法をやってみたのでこれで上手くいってるなら
アップデートは降ってこないはず
もし駄目だったらまた書き込みます

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb1-w4CF):2023/07/15(土) 12:35:34.37 ID:PTEHC/wK0.net
プライムデーでアメリカじゃ150ドルだったようだが円安じゃなきゃ日本で人気機種になってたかもな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e6d-OHZK):2023/07/15(土) 14:59:23.98 ID:Q0qT+TqW0.net
出荷時からOTA disableできなかったけど?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-tdfw):2023/07/15(土) 15:02:39.48 ID:r9aLa9DAM.net
>>467
それが、二本指でスワイプすると画面ドラッグ扱いになってるらしく、スクロールではなく左ドラッグの動作になる
二本指タップも同様、右クリックにならない
マウス繋ぐか、画面二本指タップ&スワイプするしかない

>>570
同じくLauncherHijack使ってるんだけど、ジェスチャー操作モードにしてるとホームに戻る下からスワイプの動作で、
一瞬FireLauncherが顔を出す時がある

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec1-rqn1):2023/07/15(土) 15:35:12.51 ID:3M6eV1qq0.net
>>505
メモリ容量は同じ4GBだから

10plusもmax11も大差ない

1年前に実質1万ちょいで買えた10plusがコスパ最強すぎるな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-bsSt):2023/07/15(土) 15:39:50.08 ID:bgIMpTDgM.net
>>577
antutu倍あるのにさすがのそれはない
反応は明らかに違う
antutu30万ないとさすがにかなり厳しい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-bsSt):2023/07/15(土) 15:45:01.28 ID:knpcB3auM.net
ぐぐったら10plusってantutu半分どころじゃなく17万だったのか
7年前のiphone7以下か

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 381f-DvY5):2023/07/15(土) 15:48:18.98 ID:mnHLTt3n0.net
(タスキルに関しては)差がないってことじゃね
応答速度や3D性能に差があるのは当たり前だし

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-RS/Q):2023/07/15(土) 15:53:31.88 ID:B8D5UDDcM.net
iphone7でさえantutu9で32万点出してるよ、6sで24万
antutuってバージョンごとにポイント増えてく謎基準だから
plusはちょうどiphone6くらいのsocに4GBのメモリ載せた感じかね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-RS/Q):2023/07/15(土) 15:56:25.79 ID:B8D5UDDcM.net
>>580
キルされた後の復帰速度が倍以上だからまあ全然違うでしょ
流石にiphone6並みのsocはキツい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-bsSt):2023/07/15(土) 16:01:29.24 ID:GUFIpDzFM.net
iphone6くらいのチップとiphone8くらいだと全然違うな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec1-rqn1):2023/07/15(土) 16:46:50.74 ID:3M6eV1qq0.net
>>578
アスペ文盲は黙ってROMってろよ低能カス

>>505

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec1-rqn1):2023/07/15(土) 16:49:27.47 ID:3M6eV1qq0.net
>>582
だからそんな話はしてねーんだよアスペ文盲の低能カス


>>505

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 381f-DvY5):2023/07/15(土) 16:50:34.55 ID:mnHLTt3n0.net
>>582
キルされた後の処理速度はその通りだね
自分としては
メモリ量で致命的に変わって来るのは「タスキルされるか否か」だよねと言いたかっただけだから

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/15(土) 16:55:31.10 ID:x2Y5WuiOa.net
動画視聴用途には過剰なSoC性能で論じるなら

max11もiPadやXiaomiPadと比較したら
中途半端で糞ゴミという話にしかならんしな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-mehh):2023/07/15(土) 17:12:24.27 ID:wASP9JlWd.net
箱コン使える?出来れば有線で
使えるなら買ってやらんでもない

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-tdBp):2023/07/15(土) 17:44:57.14 ID:2hLfsHRka.net
情弱「よーしNGだ。これでプロバイダを変えなきゃ表示されないぞw」
「は?何この引きこもりの発想w」WiFiオフポチ
情弱「あ回線に切り替えた。これもNG」
「プッ。じゃ普段使いのiPhone 13 mini」
情弱「iPhoneだ。これもNG」
「じゃiPad」
情弱「あれ?NGされてない。。」
「じゃこの前貰ったRedmiPad使ってみよ(テザリング)」
情弱「何で?表示されてるよー」
「じゃメインのiPhone14Proっと」
情弱「。。。」

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-AIT1):2023/07/15(土) 17:51:43.65 ID:wIHb4wRdd.net
>>589
それ面白いと思って書いたの?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-yggY):2023/07/15(土) 18:28:22.78 ID:skZKWET20.net
現実じゃ相手にされないからこういうとこで発散しないと気が済まないらしいよ
周りでもいつも自分の話ばっかりしてる嫌われ者1人くらい思い浮かぶでしょ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-APEn):2023/07/15(土) 18:30:03.30 ID:L3Ms2tkla.net
>>589
色々と残念な方のようで、、、

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b483-gtMM):2023/07/15(土) 19:00:56.21 ID:VmIDFr0M0.net
sdカードって転送速度早いの買っても意味なし?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc73-bpoS):2023/07/15(土) 19:17:03.83 ID:Uczrymte0.net
>>593
性能が良い方がいいけど
だからといって本体の性能まで上がるわけじゃないから
そこそこでいいのよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b483-gtMM):2023/07/15(土) 19:28:40.96 ID:VmIDFr0M0.net
>>594
読込速度いくらまで対応してるとかの情報ってあります?
fire10は内部的にはusb2.0になってるから、速いの使っても意味なしって情報があったけど、fire maxは改善したんだろうか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc58-mUxe):2023/07/15(土) 19:36:29.56 ID:WZpfZVHH0.net
165ドルだぞ、1ドル140円としたら23100円

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-svEI):2023/07/15(土) 22:03:14.07 ID:A2N3iTQra.net
PCで作業しつつFire Maxでアベマ見てるが、アベマ見るにはちょうどいいデバイスだな。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ccf-sVTi):2023/07/15(土) 22:22:09.41 ID:pC3tcsrS0.net
>>597
そうそう、androidでないことが不安だったけどコンテンツ消費メインだから事足りるし、十分なディスプレイ品質
hd10ほどモッサリでもないからweb検索もストレスなくできる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 381f-gtMM):2023/07/16(日) 00:29:08.10 ID:yPLAMjDt0.net
届いた
外観は今までのfireシリーズの野暮ったさが無くてかつスリム
指紋登録すればボタンを押し込まなくてもサクッと起動
Toolboxでごにょっとしてからadg, mate, fox+ubo辺りを入れてみたけど普通に動作
やはり広告無しかつ大きな画面で5chも動画も見れるのは良い(分割すれば動画見ながらレスも書ける)
某和ゲーの極小文字が大きくなったし某ローグライクシューティングも良い感じ
23kでこれなら大満足ですわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd8-9/0y):2023/07/16(日) 00:44:12.19 ID:JqwNY+i90.net
MAXってロック画面の無効化とアップデートの無効化ってどうやるの?
10はToolboxでやってたけどMAXでのやり方が分からん
MAXもアップデートの無効化はやっとかないとNovaから戻るよね?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7e-AIT1):2023/07/16(日) 01:16:54.95 ID:axycJlLed.net
SDカードのフォーマット形式は何になりますの?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 381f-gtMM):2023/07/16(日) 01:24:35.47 ID:yPLAMjDt0.net
>>600
OTA無効化はToolbox起動直後に出来たはず
あとサイトにも書かれてたようにToolboxで設定してからWi-Fiに接続したかな
ロック画面絡みは同アプリでnova入れてデフォ削除してあとはnovaに権限付与
これでダブルタップでオフ指紋でオンになる
ただnovaを買収した会社にデータ送りまくりになるので自己責任だね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 381f-gtMM):2023/07/16(日) 01:47:24.71 ID:yPLAMjDt0.net
>>602 補足
novaは有料版だけどMSに乗り換えようかと思案中・・・

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a73-yggY):2023/07/16(日) 01:57:12.39 ID:IKQM3pOJ0.net
ポイント込みだけどPaidy使うと20800円位で入手出来たっぽいな
タブレットの相場を知らんけどどうやらいい値段で買えたみたいね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61f-m9DD):2023/07/16(日) 02:51:26.97 ID:D0MgJOsK0.net
toolboxは入れてますか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd8-9/0y):2023/07/16(日) 10:18:55.77 ID:JqwNY+i90.net
>>602
詳しくありがとう!
MAXもToolboxで出来るんだね
まだ到着待ちだけど助かった!
因みにOSは初期と最新で最新だと出来ない事ってあったりする?
最新でもToolboxで無効化出来るのかな

てかnovaって買収されたんだ
自分も今のタイミングで乗り換えようかな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-bsSt):2023/07/16(日) 14:04:42.60 ID:oTnNmFCsM.net
>>584>>585
9年前のiphone6程度の性能でいい使い方しかしないなら10plusでいいんじゃない?
動画メインとはいえツイッターとブラウジングくらいサクサクやりたいからantutu17万とかいうらくらくホンの半分くらいの性能だとちと困る

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-d067):2023/07/16(日) 15:16:33.50 ID:+0TbJJP6M.net
Fire HD 10のブラウジングは厳しい
DMMアプリ使えないから
Silkでログインして再生させたら
遅すぎて草

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec1-rqn1):2023/07/16(日) 15:42:52.48 ID:apd8Xen90.net
>>607
ツイッターとブラウジングくらいサクサクやりたいなら
iPadかXiaomiPad買えよ底辺カス乞食

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0cf-sVTi):2023/07/16(日) 16:18:08.40 ID:AqucP1QN0.net
10だと、文字入力でモタモタして表示でまたモタモタして使えなくはないんだけどストレスになって、どうしても手元にそれしか無いって時でないとブラウザは使わない
maxなら少し重いけど動作のストレスは無くてたまたま手元に近ければ使うという感じ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/16(日) 16:24:35.79 ID:aza9jwhga.net
Twitter ブラウジング 文字入力 アプリ起動のレスポンス

iPad10 > iPad9 > > > XiaomiPad5 > > 11max > 10plus > > 10


目糞鼻糞

Fireダタブなんかコスパしか取り柄がないのに
値上げ前の10plusと比べてその点すらゴミなら中途半端で無価値

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-bgm1):2023/07/16(日) 16:56:26.52 ID:9lHryas6d.net
プラスα、オマケにケチつける馬鹿が多過ぎ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-dOP3):2023/07/16(日) 22:14:16.08 ID:iRL+V6gv0.net
延長保証の紙だけ先に届いちまったぜ
ワイルドだろぉ~

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc73-bpoS):2023/07/16(日) 22:23:14.50 ID:bALaV9PK0.net
カバー何買おう
純正は糞高いし

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-bsSt):2023/07/16(日) 22:52:03.17 ID:GWdhfDTlM.net
>>609
価格が違いすぎるし動画のアスペクト比で考えるとfiremaxが上だからな
twitterやブラウジングなら42万以上あれば遅延はほぼない
17万はちょっとした検索でもたつくから動画が主でもちょっときつい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/16(日) 23:55:25.12 ID:bKdSNaKda.net
twitterやブラウジングなら80万以上あれば遅延はほぼない
42万はちょっとした検索でもたつくから動画が主でもちょっときつい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61f-ytNs):2023/07/17(月) 00:58:56.14 ID:ZiK5NkYe0.net
富士通 タブレットPC 10.1型 ARROWS Tab Q506/
Windows 10 Pro/MS Office 2019/
カメラ内蔵/IPS Alpha液晶/WUXGA(1920×1200)/Atom x5-Z8500/
WI-FI/Bluetooth/
メモリ:4GB/SSD:64GB

↑を家族が興味を示してます
Max 11と比べてどうですかね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d86e-s0Uy):2023/07/17(月) 01:15:50.84 ID:uZLYCHz50.net
>>617
ゴミ
win10で4GBはchromeが数分ごとにメモリ不足でクラッシュするしcpu性能もクソ低い
https://i.imgur.com/OWEzok6.png

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b483-LHz7):2023/07/17(月) 04:26:54.23 ID:Te6anUs+0.net
価格帯的にもmaxとじゃくて10hdと比べる商品では

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc58-MeWO):2023/07/17(月) 05:53:28.92 ID:NXiLyxB80.net
メモリ:4GB/emmc:64GBでAtomのQ506っていうWin10のウィンタブ使ってるけど
3タブくらいならクラッシュしないしもっさりもないしPCTVplusも処理落ちなく動いてるけどなあ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f87e-7Hi0):2023/07/17(月) 05:59:44.18 ID:nDE9R7HX0.net
z8500ってすごく遅いよ
昔流行ったstick pcと同じcpuだぜ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7b-wELe):2023/07/17(月) 08:12:19.71 ID:3BkcWBUU0.net
イオシスだろ
x7-Z8700 emmc 128GBのやつ知り合いが購入してた
バッテリーはそこそこもつらしい
非公式windows11インスコしたり色々遊べる
atomやからかペン描写の遅延有
防水なので風呂タブとしては使える
性能はMaxの方が上だし
物好きなやつじゃなければMax買いな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c56-m9DD):2023/07/17(月) 08:59:34.46 ID:FmVt1PzN0.net
fire mini 8を出してくれ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-lY0y):2023/07/17(月) 09:03:34.44 ID:YsKoacNb0.net
あるだろ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM33-WbK4):2023/07/17(月) 10:01:04.60 ID:L4jI4c35M.net
コレ指紋認証すごくいいね ストレスゼロ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4681-pome):2023/07/17(月) 10:03:04.37 ID:UA5cXtDs0.net
8700系と8500系で全然違うがすでに8700系ですら結構やばいポンコツだからな。8500はもう無理。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-u3Jl):2023/07/17(月) 10:22:07.71 ID:Rxg1UsEUr.net
セール購入で昨日MAX11届いたのですが
amazon music prime会員でHot J-POPのプレイリストが
再生出来ないのでカスタマーセンターに問い合わせ返答待ち
スマホなら同じプレイリスト再生可なのになんでだ
初期化も試したけど駄目。同じ事象の人いません?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-sVTi):2023/07/17(月) 12:28:09.06 ID:lltux7red.net
自作のプレイリストなら再生できてるけど?
防水ブルートゥーススピーカーに飛ばして風呂で聴いてる
スマホだと途切れないのにMAXだとたまに途切れるな
2chMate 0.8.10.164/Google/Pixel 7/13/LR

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26dc-/jfo):2023/07/17(月) 12:46:53.80 ID:aut5vkF50.net
Jane Styleが死んだんで公式に5chブラウザが一つもなくなってしもた(゚∀゚)<いよいよnamazon専用端末に

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-bsSt):2023/07/17(月) 13:20:44.33 ID:WJYfG8i7M.net
GMS入れずともapk入れられるんだから
スマホから抽出して送るなり野良apkつかうなり色々方法あるだろ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-s0Uy):2023/07/17(月) 13:31:08.15 ID:RyYqvz0l0.net
>>503
尿かよやめて良かった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-RS/Q):2023/07/17(月) 13:42:39.24 ID:171207dV0.net
>>611
全く違う
antutu10万点ごとに>をつけると
ipad10(70万台)>ipad9(60万台)>xiaomipad5(50万台)>firemax(40万台)>ipad7(30万台)>iphone6s(20万台)>fireHD10シリーズ(10万満台)
>>616
80万ならipad10買っても届かないぞ…

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-bsSt):2023/07/17(月) 14:00:01.36 ID:Z5+0x4aCM.net
上でも書いたけど尿液晶って概念が日本にしかない
日本のアナログテレビ放送は50年間ずっと色温度9300Kでやってきたから、あらゆるディスプレイが9300K基準でみられる
世界標準のテレビも映画もモニターも太陽の温度の黒体放射の黄色に近い6500Kが標準でせっていされてるから
太陽の色を白とする世界標準か、太陽の色を黄色とする日本だと完全に感覚が違う

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 14:00:22.33 ID:R3DCeOSUa.net
>>632
動作レスポンスがaututu総スコアだけに
単純に相関するわけねーだろ低脳(笑)

脳ミソが単純で知能が劣るからそう思えるのかな?(笑)

max11みたいな情弱御用達の中途半端な
ゴミしか買えないし買ってしまう負け犬だから納得だな(笑)

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-M6qA):2023/07/17(月) 14:06:47.48 ID:YsKoacNb0.net
>>632
これantutuのバージョンがめちゃくちゃじゃん
適当なデータ出すくらいなら無い方がマシだよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 14:10:04.71 ID:ofGX0Foca.net
よりWebアプリケーション動作レスポンスと相関性の高い
Geekbench5 CPUシングルスレッド性能スコア

G99 552pt

G95 528pt
G90T 530pt

SDM 870 1029 ※XiaomPad 5pro / 6

A13 1336pt

A14 1590pt

月とスッポン
うんこ💩とカレー🍛

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0cf-sVTi):2023/07/17(月) 14:12:47.17 ID:pzzJIb3r0.net
>>633
ソニーか青いのばっかり売ってるから、おっさんがソニー以外の使って尿液晶と騒ぐんだよな、尿液晶いうのはジジイ寄りのオッサン

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-RS/Q):2023/07/17(月) 14:17:13.28 ID:171207dV0.net
>>635
全部ver9のスコアだぞw
iphone6sとipad7まではantutu9が入る

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 14:18:21.12 ID:nPCi3RjQa.net
twitterやブラウジング性能は
XiaomiPadの1/2、iPad10の1/3の>>636
もっさりゴミうんこ💩なのに
それで超サクサク!とかイキってるのが滑稽で草生える

それでサクサクと感じられて思えるなら
よほど脳ミソのスペックが低劣で
人並みにまともな物を使ったこともなく
そういう人生なんだろうな(笑)

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-RS/Q):2023/07/17(月) 14:19:52.89 ID:171207dV0.net
>>636
ツイッターやブラウザがマルチコア対応じゃないと思ってるアホ
anturu40万点台と10万点台で比べてる馬鹿が面白すぎる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-RS/Q):2023/07/17(月) 14:21:33.52 ID:171207dV0.net
>>639
マルチコアもGPUも関係ないと思いこんでで怖い
10万点台のHD10PLUSと40万点台のfireMAX比べるって面白すぎる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-RS/Q):2023/07/17(月) 14:23:04.16 ID:171207dV0.net
antutuver9基準スペック

ipad10(70万台)>ipad9(60万台)>xiaomipad5(50万台)>firemax(40万台)>ipad7(30万台)>iphone6s(20万台)>fireHD10シリーズ(10万満台)

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-RS/Q):2023/07/17(月) 14:30:30.21 ID:171207dV0.net
>>636
あとそもそもgeek bench5のシングルだけみても
fire10+:シングル302
firemax1q:シングル 695
で全て倍以上だぞ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 14:31:47.85 ID:D0ojY3sJa.net
Appleが開発を主導し
GoogleとFirefoxも賛同する
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1464735.html
ブラウザベンチマークの実質デファクトスタンダード

https://browserbench.org/Speedometer2.1/


max11だとスコアいくつよ?


iPad10/safariだと300くらいだが

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-bsSt):2023/07/17(月) 14:33:59.18 ID:T83t7Yh2M.net
>>637
sony以外も国内メーカーはその傾向が強い
尿液晶って概念がガラパゴスそのもの
6500kの太陽の一番白いところを基準のした世界標準の色温度と、青い星で有名なこと座のベガとおなじ9500kを基準にした日本のアナログテレビ
50年以上ずっとそれ基準でやってくると太陽の色とおなじでも尿液晶呼ばわりされる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 14:35:48.48 ID:D0ojY3sJa.net
ギャラタブもシャオミPadもiPadも買えず
HD10plusのようにコスパが著しく優れるわけでもない
中途半端なmax11なんか買ってしまう
いかにも情弱らしい脳ミソと知能を
如何なく晒してるなID:171207dV0

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 14:41:03.17 ID:D0ojY3sJa.net
max11のSpeedometerスコア マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-M6qA):2023/07/17(月) 14:43:42.65 ID:YsKoacNb0.net
>>644
M1 iPadProでも312なんだが無印強すぎるだろ…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-M6qA):2023/07/17(月) 14:59:12.21 ID:YsKoacNb0.net
協同開発はver3からみたいだね
これ2.1だからAppleしか開発に関わってないし有利なスコア出るよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-RS/Q):2023/07/17(月) 15:06:35.68 ID:171207dV0.net
>>646
geelbenchでも完全に嘘書いて笑える
お前の好きなgeekbanechのシングルはmax11が695に対してHD10もHD10+も302だぞ>636でアホ晒してるけど
まあなんであれ10+はありえない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 15:08:35.67 ID:LnoVLvX6a.net
>>648
M1はA14からCPUコア数とGPUコア数を
倍増させてTB3コントローラ追加しただけのものでしかなく
動画編集や重い3Dゲームでもない限り
その増分の性能を発揮できないしな

A14でもブラウジング処理程度なら
十分すぎるマルチコア性能とGPU性能を
有してるからまあ当然

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 15:09:08.01 ID:LnoVLvX6a.net
>>650

max11のSpeedometerスコア マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

https://browserbench.org/Speedometer2.1/

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 15:12:58.02 ID:LnoVLvX6a.net
>>649
そんな疑わしい物ならGoogleもFirefoxも賛同せんよ

現Verに対して公平性とWebベンチマークとしての有用性に
一定の評価を与えて承認してるから
次期Verからの共同開発に乗るわけだから

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 15:14:16.30 ID:LnoVLvX6a.net
WebブラウジングでCPU8コアとGPU全コアを
フルパワーでブン回したらバッテリーなんか
いくらあっても足りないからな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1adc-sNdz):2023/07/17(月) 15:17:14.79 ID:bgRlnG8R0.net
どうでもいいけど日本人の感覚だと太陽は赤だけどな
黄色は月

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 15:19:59.48 ID:yon5t15da.net
スコア100くらいだったのかな?

恥ずかしくて貼れない模様(笑)

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-bsSt):2023/07/17(月) 15:26:56.08 ID:62vYilhQM.net
>>655
もしかしたら日本だけ色温度9300Kっていう異常な設定にされたのはそれかもな
日の丸みたいな赤はともかく太陽の一番しろいとこを白とする欧米の基準は日の丸を前提としてると違和感があったから6500Kっていう世界基準をどんでもなく逸脱した色をアナログ放送で基準にしたのかも

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-RS/Q):2023/07/17(月) 15:33:46.08 ID:171207dV0.net
>>652>>656
こいつfireMAXもってないのに書き込んでるガチのキチガイなのか…
geekbenchも嘘はるし頭おかしいと思ったらもってないのに常駐して荒らしてるって怖すぎる
もってないやつが有用な情報そりゃだせるわけないしアウアウでNGするわ
頭おかしい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 15:55:18.76 ID:eWUCv4ARa.net
>>658
max11のSpeedometerスコア マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

https://browserbench.org/Speedometer2.1/


恥ずかしくて貼れないくらいスコア低いのか?(笑)


完全敗北して敗走する模様www

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 15:57:41.66 ID:eWUCv4ARa.net
ギャラタブもシャオミPadもiPadも買えず
HD10plusのようにコスパが著しく優れるわけでもない
中途半端なmax11なんか買ってしまうだけあって
いかにも情弱らしい脳ミソと知能を
如何なく晒すID:171207dV0の超絶敗走ムーブでした(笑)

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 16:05:38.82 ID:PBkCKfYUa.net
よりWebアプリケーション動作レスポンスと相関性の高い
Geekbench5 CPUシングルスレッド性能スコア

G99 552pt(搭載製品で差がありmax11は600強らしい)

G95 528pt
G90T 530pt

SDM 870 1029 ※XiaomPad 5pro / 6

A13 1336pt

A14 1590pt

月とスッポン
うんこ💩とカレー🍛

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-jl3e):2023/07/17(月) 16:17:29.91 ID:vyHI+0KqM.net
>>576
ここのレビュー記事では「各種ジェスチャー(ピンチズーム、2本指スクロール、タスクスイッチなど)で画面に触れずともタッチ操作とだいたい同じように使える感覚」と書いてあるけど、何か設定でもあるのかしら。
3本指、4本指スクロールまでは試してみても良いかも。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1509546.html

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/17(月) 16:40:20.38 ID:F67crX0p0.net
>>642
印象操作がひどすぎるw
MAXはver9で32万でver10で42万
ipad7はver9で34万でMAXより上だし
xiaomipad5はver9で60万で2倍近く性能差ある
iphone6sはver9で25万
HD10はver9で18万

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 16:45:25.62 ID:NRYmq199a.net
ギャラタブもシャオミPadもiPadも買えず
HD10plusのようにコスパが著しく優れるわけでもない
中途半端なmax11を実態よりも良く
見せようという涙ぐましい必死な活動に勤しむ
ID:171207dV0の人生

格段に性能が上でブラウジングもmax11より
ずっとサクサクなXiamiPadを2年前に3万円台で買えてたら
そんなゴミみたいなしょうもない人生を送らずに済んだのにな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-/jfo):2023/07/17(月) 17:09:37.17 ID:dqvVjMlya.net
>>622
fire max11どういしようかとこのスレ除いてたけどイオシスのQ508を買ってしまったじゃないか…

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-RS/Q):2023/07/17(月) 17:56:19.17 ID:rrA5wJ6CM.net
>>663
iphone6sの半分強としかスコア出ない10plusが論外なだけ
バージョン違うから比較できないけど、iphone6より多分性能悪いんじゃね?
iphone6sの6割はひどすぎる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/17(月) 18:07:57.31 ID:F67crX0p0.net
>>666
俺が書いたやつ全部バージョン同じだけど
バージョン違うから比較できないってなんのこと言ってんの?
MAX11スレで10の話はどうでもいい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-bsSt):2023/07/17(月) 18:08:43.24 ID:lMF6OcKzM.net
30万ありゃ十分じゃねえの
前のスマホがそれくらいだったけどバッテリーへたった以外普通に使える

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-RS/Q):2023/07/17(月) 18:11:58.08 ID:O4rQ9LJ2M.net
>>667
確かに。
今までのfireシリーズがゴミ過ぎただけだな
やっと動画以外に使えるものが出てきた

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/17(月) 21:54:14.55 ID:qsDpGtvIa.net
動画再生用デバイスとしては
max11セール価格の半額で買えたHD10plusが重要なメモリもmax11と同容量でコスパに優れ

ブラウザや他のアプリも最適に使いたいなら
ブラウザ動作レスポンスはXiaomiPadの1/2
iPad無印10の1/3のもっさりゴミである
max11は>>661
セール価格ですらコスパ糞であって

その現実から目を逸らして逃げるために
下位モデルのHD10を引っ張り出して言い訳してんのよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-yQNe):2023/07/18(火) 01:31:43.99 ID:DEdOysHWM.net
iPad Pro 12.9 インチから乗り換えようかと購入したけど、Google Play入れないと勉強にはきついなこれ。
4対3のFireタブレット作ってくれないかな
16対10とかアホかと。
自前のKindleで左右に空白作るの本当にアホかと。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-M6qA):2023/07/18(火) 04:05:34.91 ID:gQsLx56+d.net
iPad Proからこれに買い替えようって考えのほうがアホです

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b483-LHz7):2023/07/18(火) 04:29:13.25 ID:SHnCqT3/0.net
プライムデーで二万切ると思ったけどな
円安のせい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b483-LHz7):2023/07/18(火) 04:33:36.26 ID:SHnCqT3/0.net
maxと比較するならredmi padじゃない?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-nheF):2023/07/18(火) 07:51:07.16 ID:UWPlDZFYd.net
>>671
4:3にしたらPrime Videoが黒枠ばっかりになるじゃん

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc58-MeWO):2023/07/18(火) 08:12:46.07 ID:+CTJHI1C0.net
>>661
G99ってそんなショボかったんだ・・・
逆にA13ってそんなすごかったんだ、さすがipadさんやで

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc58-MeWO):2023/07/18(火) 08:14:11.88 ID:+CTJHI1C0.net
M1がどんどん落ちてきてipad無印搭載になるまで我慢しつづけるか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-VVV+):2023/07/18(火) 08:29:51.38 ID:NbYEuYvOa.net
>>630 見て使わなさそうだがなんとなくchmate入れるか、と思いapk抽出入れてchmate持っていったら起動時に落ちる。
chmate使えてる人って居る?
おま環かしら。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-XUTF):2023/07/18(火) 08:44:28.25 ID:5bZH8YHra.net
米Amazonで165ドルって話だから今の円安じゃ2万切るのは無理だな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-lY0y):2023/07/18(火) 08:56:58.86 ID:9UXNyMP60.net
1ドル150円換算でも165ドルなら2.5万円なのに定価なんで3.5万なんだよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-VVV+):2023/07/18(火) 09:00:49.64 ID:NbYEuYvOa.net
今から定価で買う気は起こらんだろうから、プライムデーで買わなかったのならもう買わんよな。
値段気にしても仕方なかろう。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 09:30:21.14 ID:3VXkw95Ja.net
iPad10 > iPad9 > > XiaomiPad > > > > max11 > HD10plus

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1c-5LlG):2023/07/18(火) 09:57:52.58 ID:RvRyUTVm0.net
>>662
Bluetoothトラックパットを使うとマウススクロールのキーコードがでるんだが、
こいつは違うらしい(キーボードドライバが専用品だけに)

そのおかげでFire上で使う分にはBluetoothトラックパットより滑らかに動作するが、
リモートデスクトップ上だとマウス操作にならない
(タッチ画面操作として認識される)

キーボードドライバかRDPクライアント側で設定できれば良いんだが、項目がない…
諦めてリモートデスクトップ用に薄型マウス買いました
マウス忘れた時は、タッチパネルマウスモードで頑張る

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/18(火) 10:02:50.02 ID:DeJHE0Ps0.net
ipad9はメモリ少なくXiaomiPadとそんなに差がないぞw

antutuver9
iPad10(70万) > iPad9(65万) > XiaomiPad(60万) > > > > max11(32万) > HD10plus(18万)

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0cf-sVTi):2023/07/18(火) 10:18:35.76 ID:Qs1ZFbUk0.net
>>684
これを実売価格で割ったコスパで表した方が良いかも
maxはポイント差引2.2万だから相当良いはず
あとfire買うという事はコンテンツ消費メインだから早ければ早いほど良いという事もなくmaxくらいあれば必要十分でそれ以上はオーバースペックという考え方もある

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-8Zwo):2023/07/18(火) 10:22:37.52 ID:tveLppsud.net
他のスレまで来てXiaomi勧める人は中国人か?
https://www.gizmodo.jp/2023/03/android-xiamoi-oneplus-phones-personal-info-study-jpn.html

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-yggY):2023/07/18(火) 10:32:01.93 ID:Ydsc0Lis0.net
>>682
自信満々とばかりにこれ貼り付けて行くヤツ居るけど、シャオミパッドって6万もするんだな
同じ価格帯なのにこんなに性能低いですよって示してんのかと思ったわ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5273-V7Im):2023/07/18(火) 10:55:58.66 ID:1mdPhjYM0.net
うんこmax

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 10:58:14.45 ID:IGMreMrNa.net
>>684
iPadOSとAndroidのメモリ容量を
同列に比較するとか情弱で頭悪すぎだろコイツwwww

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/18(火) 11:02:11.75 ID:DeJHE0Ps0.net
>>685
antutuはタッチパネルの性能や音質など反映されないから
単純に金額で割るだけだと比較するのは難しいのと
fireOS8は正常に動かないアプリがあるのも反映されず
現実的な実用性やコスパきっちり反映させるとmax11が最下位になる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/18(火) 11:05:32.92 ID:DeJHE0Ps0.net
>>689
iosとandroidのOSの差を考慮しても、iosでメモリ3Gなんて少なすぎんだよ
iphoneが6Gになってる時代だぞw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-svEI):2023/07/18(火) 11:12:05.94 ID:/R28CYX/a.net
とりあえずKindleでサンプル読み終わったらその場でポチれるタブレット同士で比較しようぜ。
その機能が無いタブレットは論外という事で。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-yQNe):2023/07/18(火) 11:21:41.07 ID:wFjk+bthM.net
>>675
なるほど。
アマゾンはどちらかというと動画重視してるもんね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-bC2T):2023/07/18(火) 11:48:14.76 ID:FdcnVYU9a.net
11一式来たけどスタイレスペンについてるピンサー(四角い輪っか)ってなに?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-bC2T):2023/07/18(火) 11:49:22.16 ID:FdcnVYU9a.net
あっ、ペン先の交換用のピンセットってこたか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc58-MeWO):2023/07/18(火) 12:34:10.76 ID:+CTJHI1C0.net
pad5もアプリによって相性問題がなあ
スペックだけは問題ないのに、そこが残念すぎる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 12:45:25.96 ID:uy3noCYJa.net
>>691,689
iosとandroidのOSの差を考慮しても、
Androidでメモリ4Gなんて少なすぎんだよ

iosでメモリ3G ≒ androidでメモリ6GB > > > androidのメモリ4GB

Androidスマホが8〜12Gになってる時代だぞw

ミドルレンジ以下のReno9Aですらメモリ8GBで
その上で更に内蔵ストレージ領域の一部を
メモリとして使う仮想メモリ機能を売りにしている

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 12:54:10.32 ID:YD15YbKYa.net
Androidでメモリ4GBでHD10と同容量同という時点でゴミ

androidなら6GB ≒ iPadの3GBが
サクサク快適に不満なく使うための最低レベル
所詮はHD10と目クソ鼻クソの同類項

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 12:59:40.27 ID:YD15YbKYa.net
アリエクでメモリ6GB ストレージ128GBの
redomipadが2.25万で買えたのになあ

リフレッシュレート90hzで
tverアプリも問題なく動作するし

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0cf-sVTi):2023/07/18(火) 13:04:49.91 ID:Qs1ZFbUk0.net
プライムセールで買いそびれた人が、自己肯定のために頑張ってネガティブ意見吐いてるように見えるな
この必要十分なサクサク感でディスプレイも大きく綺麗なものを実質22000円で買えたというのはかなりお得だったよ
コンテンツ消費メインならクソosでも気にならんし

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 13:24:03.44 .net
アリエクとBangoodは両方で不良品引いて返金に死ぬほど手間かかったから
いくら安くてもあそこはもうノーサンキュー

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7af4-RDtF):2023/07/18(火) 14:08:51.15 ID:7WYrDWUJ0.net
PayPalで登録しとけば返金は簡単だよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-bsSt):2023/07/18(火) 14:14:30.42 ID:tkZ9coG7M.net
>>684
ゲームやらないなら30万あれば十分
動画見る途中ちょっとネットでニュースとか見たりググったりする程度の用途でもたつきは体感できない
寝ながら動画見る合間にググったりする程度で30万で足りないなんてゲーム以外に思いつかない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-bsSt):2023/07/18(火) 14:14:30.42 ID:tkZ9coG7M.net
>>684
ゲームやらないなら30万あれば十分
動画見る途中ちょっとネットでニュースとか見たりググったりする程度の用途でもたつきは体感できない
寝ながら動画見る合間にググったりする程度で30万で足りないなんてゲーム以外に思いつかない

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-M6qA):2023/07/18(火) 14:20:39.58 ID:9UXNyMP60.net
遅いと感じるかどうかって個人差すごいありそう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-bsSt):2023/07/18(火) 14:20:44.21 ID:tkZ9coG7M.net
>>696
アプリの相性も結構あるが加えてmiuiの通知問題や独自仕様があるからな
あの価格なら無難にipad

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-bsSt):2023/07/18(火) 14:25:13.68 ID:tkZ9coG7M.net
>>705
100万点と30万点でもgoogleの検索結果とか0.1秒くらいの差だろ
重いサイトでもコンマ何秒の世界
動画が主で、ついでにググってニュースみて天気見てみたいな寝室用の寝ながらタブレットの用途で気にならない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0cf-sVTi):2023/07/18(火) 14:43:34.91 ID:Qs1ZFbUk0.net
気になるのは10だと文字入力でモタツクんだよね
プライムビデオやキンドルでで目的のコンテンツ探すのもいらつく、ブラウザも同様
maxならそれはないから必要十分だし、逆これ以上の性能にして価格上げられるのもオーバースペックでコスパ高いと思えなくなる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-XUTF):2023/07/18(火) 14:52:48.10 ID:SEw2FKxja.net
>>680
165ドルはプライムデーの話ね
定価は229ドルだったかな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-I4Cl):2023/07/18(火) 15:15:41.88 ID:WW8BiGYE0.net
11インチあるとExcel有料版しか使えんのね…

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-bsSt):2023/07/18(火) 15:16:32.75 ID:Rvxiayw6M.net
>>708
ほんとそれな
仮に完全に動画用と割り切ってもキーボードのモタモタからは17万点じゃのがれられない
32万ならキーボードや普通のネット閲覧でもたつかないからまじで寝ながら使うタブレットで一切ストレスないラインが30万点
ipadより動画用に横に画面が長いからかなり大きく映るしまじで寝ながら動画見るためにちょうどいい
値落ちしてベッドから落として割っても惜しくない金額だしケースもつけなくていい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/18(火) 15:20:41.44 ID:DeJHE0Ps0.net
>>697
Renoではメモリ6Gの7aとメモリ8Gの9aが実質動作同じで
買い替える必要ないって言われてるけどな

>>704
その用途なら18万のHD10でもほぼ同じような感じで動くから
max11でなくてもいいんじゃねぇってなるな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-jl3e):2023/07/18(火) 15:20:58.52 ID:RoVlHQhu0.net
>>683
情報ありがとう。
トラックパッドが専用ドライバというのは、こんなに困ることだったのね。
直近にDOOGEE T30 Proという中華タブレットを購入して、そこそこ満足してしまったから今回はFire Max11に手を出さなかったのだけど、購入する時もキーボードなしで良いかなと思った。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-bsSt):2023/07/18(火) 15:23:41.17 ID:0TlcLfwKM.net
>>712
ないない、17万点ちょいでなんてキーボード出すだけでもちょっともたつくし
yahooトップ出すだけでもたつく

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 15:47:28.07 ID:j882nu5va.net
>>712
メモリ6Gの7aとメモリ8Gの9aが
実質動作同じよわけねーだろ低脳カスwww

7aと9aでそれのスペックがSoC含めて変わらず
7aから買い換えるほどではないし
買い替えられない7a使いが酸っぱいブドウしてるだけ

そもそもmax11は6GBの7aの2/3しかない
ゴミだから全く参考にならないがww

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 15:56:57.72 ID:yfRBL7cna.net
XiaomiPadの2/3、iPad10の2/5の
CPUシングルスレッド性能しかなく>>661
メモリもandroidでHD10plusと同じ
4GBしか積んでない低劣ゴミだと
キーボード出すだけでもちょっともたつくし
yahooトップ出すだけでもたつくからなあ

ギャラタブもシャオミPadもiPadも買えず
HD10plusのようにコスパが著しく優れるわけでもない
中途半端なmax11なんか買ってしまう
情弱がゆえの脳ミソと知能>>714だと
遅いことすら知覚できないだけで

HD10plusでも遅いと感じずに満足して
使ってる人間と何ら変わらない
目糞鼻糞の同類項

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/18(火) 15:59:09.74 ID:DeJHE0Ps0.net
>>715
お前が無知なだけ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 16:05:31.70 ID:yfRBL7cna.net
ギャラタブもシャオミPadもiPadも買えず
HD10plusのようにコスパが特筆して優れるわけでもない
中途半端な糞スペでセール価格でもコスパうんこの
中途半端なmax11なんか買ってしまう
情弱らしい脳ミソと知能を如何なく晒して
超絶敗走ムーブをしたID:171207dV0 = ID:yfRBL7cna

懲りずにまだ湧いて出てきて
無知で情弱で頭が悪いことを改めて晒して草

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd94-+y8t):2023/07/18(火) 16:10:50.39 ID:pwDc9tOfd.net
いつもの承認欲求モンスター

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 16:12:03.40 ID:yfRBL7cna.net
>>717
論破されて敗走した負け犬は涙拭けよ😂

iosとandroidのOSの差を考慮しても、
Androidでメモリ4Gなんて少なすぎてゴミ

iosでメモリ3G ≒ androidでメモリ6GB > > > androidのメモリ4GB

RenoA 7aですら6GBなのにAndroidで
その2/3の4GBの時点でうんこ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-suXn):2023/07/18(火) 16:21:28.42 ID:yCLXCdCId.net
中国韓国の時点で選択肢から外れるだろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-bsSt):2023/07/18(火) 16:28:25.26 ID:usxN+Ml4M.net
miuiとoppoのcolorOSは通知とか相性いろいろあるから国籍以前に面倒が多い
普通にその価格ならipadだろ
スマホみたいに特段安いわけでもないのにmiui選ぶってわけわからん
寝ながらタブとしてantutu30万っていうブラウジングでもたつかないレベルのsoc積んで、横長の綺麗な液晶で動画が見やすいっていう
安いからケースもつけずに使えるから軽いし気楽

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/18(火) 16:32:47.27 ID:DeJHE0Ps0.net
>>720
お前が>>682でipadとXiaomiPadの間に適当に不等号いれてた
糞いいわけいらねぇからw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-svEI):2023/07/18(火) 17:06:32.90 ID:/R28CYX/a.net
XiaomiPadはさすがにあんまりFire Maxと競合してないと思うんだが、なんでそんなこのスレで頑張ってるんだ?
redmipadとかならわからんでも無いが。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0cf-sVTi):2023/07/18(火) 17:18:15.18 ID:Qs1ZFbUk0.net
>>724
タイミングを逃して買えなかった人が、他のタブの方がコスパが高いから買わなくて良かったと自己肯定しようと必死な感じ
どうせこの程度の値段だから好きなもん何買っても良いんだけど、そうもいかない経済事情なのかもしれん

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-2eqx):2023/07/18(火) 17:22:49.66 ID:6Fx/q3+V0.net
ニコ動、ニコ生アプリの通知
hd8(7世代)は来てたのにmax11は来ないんだけど、
来させる解決策知ってる人いますか?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-2eqx):2023/07/18(火) 17:23:02.71 ID:6Fx/q3+V0.net
ニコ動、ニコ生アプリの通知
hd8(7世代)は来てたのにmax11は来ないんだけど、
来させる解決策知ってる人いますか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/18(火) 18:33:49.14 ID:DeJHE0Ps0.net
>>724
端末の性能差を適当な不等号で書いて端末の印象操作する
>>642みたいなアホ沸いてるから、実際とかけ離れたレスしてるのを修正してるだけで
xiaomipadやredmipadとかどうでもいい
max11を極端に叩くやつや盲目になって持ち上げるやつもどっちもうざい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-Y0c0):2023/07/18(火) 18:49:21.76 ID:qjK6SEBQa.net
日本語と英語の辞書ダウンロードはじまるんだけど対処方法どうするんだっけ?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26dc-/jfo):2023/07/18(火) 18:51:41.44 ID:X79im/Eu0.net
GP入れることや野良apk入れることはセキュリティ上の弱点になる
開発者モードを起動すること自体、一般的でない
そういう使い方をしている人間たちはしゃおみん煽り厨と戦わざるをえないであろう(予言)

閉鎖空間とも言えるFireOSを選んでいる時点で察してくれって話なんだよ(゚∀゚)<Amazon以外には興味ありません

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-sNdz):2023/07/18(火) 19:04:06.52 ID:pEQaZxmcM.net
>>721
それな
辛うじてピクセルが比較対象になるくらいで指名買いがほとんどだろうし煽っても意味ないのになw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 19:28:07.32 ID:fv3V7oKya.net
>>726-727
max11は欠陥ゴミだから諦メロン

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4cdd-Y0c0):2023/07/18(火) 19:40:44.51 ID:VE10SEX50.net
Fireタブの最大の問題はプリインのAmazonアプリなんだよな
なんでこんな貧弱な機能で不可解なほど重いのかって

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-Y0c0):2023/07/18(火) 19:52:55.72 ID:LOqAgNhIa.net
>>733
ファイアツールで無効化出来るらしいじゃん

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd8-9/0y):2023/07/18(火) 19:59:20.21 ID:978ui9WI0.net
Toolbox使って10とかでは出来るけどMAXじゃ出来ない事ってあるの?
出来る事は同じって思って良いんかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 20:04:21.46 ID:fv3V7oKya.net
中華タブや中華ストアで買いたくないとのたまうのに
不正ツールを使う前提(笑)その時点で非サポートなのに(笑)

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-jl3e):2023/07/18(火) 20:08:14.88 ID:RoVlHQhu0.net
>>726
Fire HD8の第7世代って、2017年の製品なのか。
Fire HD8も、どこかの世代から「LINE通知が来ません」って騒いでいる人がいたから、現在GMSの通知は未対応なのだと思う。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-jl3e):2023/07/18(火) 20:11:04.35 ID:RoVlHQhu0.net
>>733
他のAndroidタブレットでもしっかり重いのだから、それはFireタブではなくてAmazon提供アプリの問題。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 20:13:04.53 ID:fv3V7oKya.net
Hackしてピュア泥タブぽく使う前提なら
尚更FireOS8の時点でゴミだしな

現時点で使えてる非公式な物ものも
アプデで塞がれる可能性大だし

サポートのマシさを理由にしてるのに
OTA止めても古いバージョンを使い続けるのも本末転倒

740 :739 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 20:14:31.55 ID:fv3V7oKya.net
O サポートのマシさや安心さを理由にしてるのに
  OTA止めても古いバージョンを使い続けるのも本末転倒だし支離滅裂

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 20:22:18.42 ID:fv3V7oKya.net
「中華タブはセキュリティ的に不安だから嫌だンゴオオオオオォォ」

「GPやホームアプリ塞がれたり
 その他にも今以上に
 OSアプデで制約が増えるのはイヤだから
 OTAは止めて使うやでー」

🤔

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-M6qA):2023/07/18(火) 20:32:33.23 ID:qjHxk5rc0.net
中華タブは始めからハッキングされてる気がするじゃん
ファイアは狙われなきゃ安全

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7b-ZQFz):2023/07/18(火) 20:40:24.25 ID:buN7nXZD0.net
中華を受け入れられないって大変なのはよくわかった

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-suXn):2023/07/18(火) 20:42:54.55 ID:UThEUv2b0.net
中華よりも変な奴がスレにいる事の方が大変だよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 20:44:31.53 ID:fv3V7oKya.net
アメリカ製品やEU製がそうでないと思える時点で
情弱甚だしい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-M6qA):2023/07/18(火) 20:55:52.69 ID:qjHxk5rc0.net
Appleはセキュリティ意識が高いというニュースを見かけるので安心してる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 21:15:36.20 ID:fv3V7oKya.net
情弱で低脳で無能なバカ「中国製品はセキュリティ面で信用できない! Fireのようなアメリカ企業が企画 設計 管理してる製品は信用できる!」


テスラ社員が顧客の動画を「盗み見」
https://forbesjapan.com/articles/detail/62263

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7b-ZQFz):2023/07/18(火) 21:18:05.71 ID:buN7nXZD0.net
maxってベースとなるAndroidのバージョンっていくつなの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-s0Uy):2023/07/18(火) 21:19:58.27 ID:UN7WPjhwr.net
>>745
そんな論破済みの話を今更持ち出してる方が情弱で草

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 21:19:59.59 ID:fv3V7oKya.net
Facebook、ユーザー情報の不正取得は最大8700万人分に

https://japan.zdnet.com/article/35117224/

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0cf-sVTi):2023/07/18(火) 21:21:28.05 ID:Qs1ZFbUk0.net
画質やべえな、とても2万円台前半で買える品質ではないな
こっちのが画面大きいしipadを全然使わなくなった

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-2eqx):2023/07/18(火) 21:26:26.47 ID:6Fx/q3+V0.net
>>0737
ありがとう
そう、もうプライムビデオも頻繁に落ちて使えない
Fire HD10を買うタイミングを逃してたから今回買ったんだけど、そうだったのか

GPをhd8はADK4つ、max11はtoolboxから入れたからそれ関連かとも思ったけど、情弱だから助かる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-WbK4):2023/07/18(火) 22:10:35.97 ID:FzucenRV0.net
Wi-Fiが調子悪い
androidのconnectなんちゃらの通知が出まくる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 22:15:56.75 ID:MhkM7s4Ra.net
max11は欠陥ゴミだから諦メロン

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/18(火) 22:19:45.47 ID:wYGqC0cqa.net
メクラで低脳なバカ乞食>>751「ヤベェええiPadよらディスプレイ画質いいいあ(iPadなんか買えないし買ったこともない)」


🤣

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-bC2T):2023/07/18(火) 23:44:04.87 ID:FdcnVYU9a.net
家族がAmazonのビデオやKindleを気軽に見れるように買ったけどビデオは見る人によってアカウント設定できるのに対してKindleは俺の履歴が反映されたオススメが消せなくて家族に見せられない
なんでこんな仕様にした

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-jl3e):2023/07/19(水) 00:02:47.18 ID:QR9kHYZd0.net
>>752
でも、Prime Videoメインとはいえ、6年近く使えたのは丈夫で凄いよね。
Kindleメインの自分にはFire HD8(2018)が本を開く時に落ちまくってPrime Video用になってしまった感はあるけど。
Fire Max11は、Plus出るとい~なと思って静観してます。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-29uC):2023/07/19(水) 03:05:59.21 ID:x455LVU00.net
Kindleアプリのモサモサ感どーにかならんの?まずコレクションのサムネイル自体ちゃんと表示されない時あるんだが。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-2eqx):2023/07/19(水) 03:52:27.21 ID:8kdRV7mw0.net
>>0756
そうなんですね
一時期はTwitterまで使ってたけど、結局は他のを使うことも多くブランクもあったからかと思います
落ち始めたのは去年のプライムデーの後で、こちらはもう待ちきれませんでした
通知が来ないアプリがあると使えないので、まだ何とかならないかと思ってます

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-2eqx):2023/07/19(水) 04:29:31.84 ID:8kdRV7mw0.net
>>726
ちなみに、ipad mini3に最後に落とせるTwitterアプリのバージョンだと、
少なくとも前はサークルのツイートアクティビティが見れ、リツイートも押せた

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a76-Ztq3):2023/07/19(水) 06:30:35.38 ID:ESvwMiBH0.net
>>760
mini3 って
脱獄してるの?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/19(水) 07:50:58.28 ID:KyJ3eHWPa.net
>>757
Plusはほしいよなあ

HD10plusと同じメモリ4GBはショボすぎて

今更ローエンドスマホですら6GB詰んでるのに

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-ZQFz):2023/07/19(水) 09:17:55.34 ID:gpqKq5hca.net
RAM6GBに増量したplusでたとしても
6GB/64GBで39800円とかになりそう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/19(水) 09:19:23.77 ID:esL/xgmSa.net
HD10plusはセール1万ちょいで買えて
メモリ4GBであることに価値があったからな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-ZQFz):2023/07/19(水) 09:27:43.26 ID:gpqKq5hca.net
ところで10plusについてる機能で
maxでは無い機能があるの?
もしあるならそれを載せることも考えられそう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-2eqx):2023/07/19(水) 10:01:49.49 ID:8kdRV7mw0.net
>>761
してない
サーポトが切れてiOS12で止まりアップデートできないTwitterアプリで見れてたりしてただけ
確認したけどもうツイートアクティビティは見れない
ただのバグかと

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/19(水) 10:13:02.97 ID:8JEYyQbe0.net
>>765
機能というかHD10で動くアプリがmaxじゃ使えない場合ある
例えばHD10ではTver見れるけどmaxじゃ見れない
HD10はfireOS7だからGP入れて有名どころのアプリが大概使えるけど
maxはfireOS8で正常に動かないアプリある

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-sVTi):2023/07/19(水) 10:22:28.54 ID:qRfxY0urr.net
tverはfirefoxのデスクトップモードでいけるね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-ZQFz):2023/07/19(水) 10:54:47.17 ID:gpqKq5hca.net
ワイヤレス充電は背面アルミやから
載せられないのかな?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-Ztq3):2023/07/19(水) 11:27:21.17 ID:2HDOgAfwa.net
>>766
なるほど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e6d-OHZK):2023/07/19(水) 11:47:48.76 ID:ff2PcBfN0.net
LDAC接続時ミリシタで音がでない

これもMaxというよりFireOS8絡みなのかな
AACで常用するかー

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/19(水) 13:44:26.95 ID:QOUd4DTIa.net
>>768
操作性も動作レスポンスも糞ゴミでアホくさ

max11だとそんな苦行を強いられるんだな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-bC2T):2023/07/19(水) 18:42:33.86 ID:hVTnXw+ma.net
カスタマイズの自由さがなくてすげー使いづらい
Amazonデバイスに特化するにしてもChromeブック以下じゃないか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a4ad-3C8f):2023/07/19(水) 18:43:18.29 ID:3ywC4d170.net
流石にmax11ではqrコード読み込めるよな?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-y20+):2023/07/19(水) 19:57:12.04 ID:QR9kHYZd0.net
>>773
Amazonサービス特化なのだから、Chromebookより対応範囲が狭くても不思議ではないと思う。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-53y0):2023/07/19(水) 21:12:21.21 ID:NrIVW0GOr.net
amazonサービス特化と言いつつ
musicPrime特典タブレットはハブられているの腹立つ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/19(水) 21:46:07.76 ID:K67Li/Dva.net
求められていた物は
値段据えおきでSoCをG99に換えて
WiFi対応しただけのHD10plusの新モデル

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/19(水) 21:48:05.36 ID:K67Li/Dva.net
ペン対応とか指紋認証つけて値段爆上がりとかアホかと
どうせメモリ4GBでSoCもローエンド用の低劣なゴミ>>661
な時点で安くなきゃ無価値なのに

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd3-ZXu6):2023/07/19(水) 22:03:26.70 ID:8t1ijRqZ0.net
HD10Plusから買い換えようかと思ったがあいかわらずTwitterカクカクなんか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61f-ytNs):2023/07/19(水) 22:11:21.18 ID:SjA+K/w00.net
量販店で勧められた同価格帯
Lenovo Tab M10(3rd Gen)

Fire Max 11と性能的に同程度かな?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d06e-JLEZ):2023/07/19(水) 22:21:05.13 ID:5SqPWF3D0.net
>>767
> HD10はfireOS7だからGP入れて有名どころのアプリが大概使える

それは「機能」と呼べるのか?w

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/19(水) 22:46:53.47 ID:8JEYyQbe0.net
>>781
バカなの?w
androidはアプリインストールして機能追加するから
アプリの利用有無がもろに影響すんだろ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26dc-/jfo):2023/07/19(水) 22:59:57.61 ID:21ZVAVwY0.net
バカなの?
誰が?w

そのGPのapkファイルはGoogleの許可を得て複製してるんか?
Googleの認証を得ていない端末にインストールして使用することについて許可を得ているのか?

GP入れることは前提じゃない
一部のアカウントBANも恐れない好事家の趣味

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-3Gka):2023/07/19(水) 23:14:00.40 ID:8JEYyQbe0.net
>>783
Googleが違法と言ったのか?
アマゾンが違法と言ったのか?
もう何年も経つけど法的に対処受けたやついるのか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-y20+):2023/07/19(水) 23:26:42.44 ID:QR9kHYZd0.net
>>776
ありがとう。
Amazon Music Primeだけ再生していなかったのを思い出した。
PCブラウザでサクッと再生しちゃったけど、Fire Max11では再生が認識されないの?
FireHD10PlusのSilkブラウザだと、Amazon Musicアプリが起動して再生出来たけど。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a76-Ztq3):2023/07/19(水) 23:31:20.20 ID:ESvwMiBH0.net
前に HD10 の初期不良でサポセンに問い合わせたら当社規定外のアプリがインストールされてるからサポーターは出来ませんって言われてすっとぼけてどのアプリって聞いたらGPって言われた

設定弄らないと何入れたか筒抜けだから気をつけてな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-3S6o):2023/07/19(水) 23:46:33.93 ID:GlO7MTds0.net
>>786
それはそれで、初期不良時のオペレーター対応に支障が生じることになる

オペレーターは「何がインストールされているか」だけでなく「どのアプリをいつ起動していつ終了させたか」まで把握できるようになっている(彼らの迅速かつ正確な状況判断はFireデバイスからのテレメトリデータに支えられている)

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-bMkH):2023/07/19(水) 23:59:13.51 ID:H7OFRt0+M.net
え、俺が見たエロ動画サイトも筒抜けなの⁉

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a76-Ztq3):2023/07/20(木) 00:04:23.02 ID:z08gsEdm0.net
>>787
そう言われればそうか
あくまでもアマゾンデバイスだからな

最終的に光漏れもあったからそっちに回されて交換出来たけど GP 入れたらサポートは出来ないって頑なに言われたよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3576-n2Ki):2023/07/20(木) 00:18:50.29 ID:YUSGNY5W0.net
>>788
ザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-53y0):2023/07/20(木) 00:48:05.06 ID:xevcAKd7r.net
>>785
プライム会員特典のAmazon Musicとは何ですか?
ttps://www.aあmazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201530920

FireTabletは別途unlimitedサブスクしないとFreeの曲しか再生不可なんよ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/20(木) 02:17:30.95 ID:aODyzwIPa.net
ブラウジング等の日常使いに最も肝要なCPUシングルスレッド性能が低くて>>661
メモリもAndroidで今どき4GBしかないから
何やるにももっさりでサクサク感は皆無だな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/20(木) 02:23:37.85 ID:aODyzwIPa.net
ローエンドで投げ売りの代表格である
Reno5Aより低性能で
https://takulog.info/oppo-reno5a-detailed-research/#%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF

メモリも2/3しかないから当然だわな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-M6qA):2023/07/20(木) 03:36:37.75 ID:xHzi2Oe1d.net
>>788
ストレージに保存されてるエロ動画も全部筒抜けらしいよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac2-wTPV):2023/07/20(木) 04:03:54.59 ID:fpIKJfM4a.net
>>788
インカメでイキ顔も見られてるぞw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57fb-kWI6):2023/07/20(木) 04:35:12.81 ID:4z7vGjo20.net
テス

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Y0c0):2023/07/20(木) 06:23:37.52 ID:f1P6GcfHa.net
>>786
これクソこえーよな
今何してるのかも筒抜けなんだから

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-LZ9f):2023/07/20(木) 07:28:10.36 ID:VN0RS22Aa.net
ということはランチャー変えてるのもあっちにはバレてるのか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-svEI):2023/07/20(木) 12:43:32.05 ID:HYpMUs18a.net
Dolyはapk持っていくだけで動いた。
最近はだいたいKindleかBookwalkerなんだがたまにDolyとかkoboで買った本があるんだよな…

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e6d-OHZK):2023/07/20(木) 12:46:00.52 ID:xzwyJSk30.net
OTA止めてるのもバレてるよ
何を言っても「アップデートしてください」で門前払いされる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-yggY):2023/07/20(木) 12:48:48.57 ID:kQmwXoy50.net
サポート不可になっても2万円ならコスパ高いということで良いのかい悪いのかいどっちなんだい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-suXn):2023/07/20(木) 12:58:32.05 ID:eAHzHAYdd.net
サポート不可って言っても
サポートが必要になった事無いしなぁ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a4ad-3C8f):2023/07/20(木) 13:18:23.83 ID:zvNNdV3c0.net
大量のエロ画像見られてんのこえー

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/20(木) 13:19:47.61 ID:DDaax0y3a.net
>>801
同じG99積んでリフレッシュレート90hzの
RedomiPadがメモリ6GB/ストレージ128GBを
この前のアリエクのサマーセールで2.25万円で買えたんだから
ペンや指紋認証が必須でなければ
1万で買えたHD10plusとは違って
max11のコスパは別に良くもなんともない

海外通販も上手く活用できない
無能なノータリンなら知らん
無能料としてお布施を払うしかない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-svEI):2023/07/20(木) 14:48:53.94 ID:HYpMUs18a.net
画像は見られてないだろう。
アプリのインストール周辺のイベントを残すのと何を見ているのかを残すのでは必要なリソースは段違いだし。
Kindleでエロマンガ読んでたら何読んでるかは当然分かるだろうが。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df82-bC2T):2023/07/20(木) 15:53:18.13 ID:0L094o+b0.net
11が来てWi-Fiのパスワード入れてないのに繋がったのはちょっと怖かった

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-pguZ):2023/07/20(木) 15:56:26.97 ID:9Dl5FcvCa.net
関係ないけどうちのじいちゃん10のWiFi設定自分で出来なかったなー

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d02-6cRc):2023/07/20(木) 16:10:03.39 ID:1pZf8YTH0.net
>>780
それ持ってるけどスピーカーが思いの外いいよ、多分max11より上だろう
当然L1だし外装も金属、難点を言えばバッテリー容量がちょい少ない位か
22000円位で買える

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/20(木) 16:14:02.84 ID:dqgcsPVqa.net
max11のスピーカはHD10以下というレビューも少なくないからな
HD8のスピーカーはHD10より良いのに

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d02-6cRc):2023/07/20(木) 16:19:51.55 ID:1pZf8YTH0.net
マジ、今のタブレットで一番重要なのってスピーカーだと思うわ
これが糞だと一気に使い勝手が下がるんだわ
2万のタブレットでゲームなんかする訳ないし微妙な処理速度の違いとかどうでもいい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+qlk):2023/07/20(木) 16:21:20.65 ID:32KrYVxZa.net
スピーカー性能(セール最安値)

HD8(¥4,980)> HD10(¥9,980)> max11(セール最安値¥26,800)


※ポイントアップキャンペーン等は同条件で割愛

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-vF++):2023/07/20(木) 19:25:12.47 ID:oAj+fuP20.net
HD8のスピーカーまじでいいよな
横画面でステレオになる分ipadよりいい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-pykQ):2023/07/20(木) 19:25:50.02 ID:trkDZU3YM.net
スピーカーにはあんまり拘らないけどHD8はあのサイズ価格としては相当良かったな
HD10も現行は2019より劣ってた気がする
どんぐりの背比べではあるが

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc58-MeWO):2023/07/20(木) 22:49:49.82 ID:WSk2h4l30.net
>>797
アレクサとかGoogleOKとか全部送信されてるって聞いてから怖くてすべて処分したわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1adc-sNdz):2023/07/21(金) 10:31:31.33 ID:tiawwEH40.net
とか言いながら中華を買ってしまうのであった

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0cf-7UTS):2023/07/21(金) 10:34:05.12 ID:Ze02bN4N0.net
>>814
google検索したら、検索文字列を送信してしまうから一生検索しない事にした、みたいな感じだな
火を初めに発見した原始人みたいな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7af4-RDtF):2023/07/21(金) 10:45:56.95 ID:1S/wWoMy0.net
>>814
なら、なんでこのスレ見てるの?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-WjjT):2023/07/21(金) 11:08:50.72 ID:rDvbv0/Na.net
>>811
これガチなの?
にわかに信じがたいんやけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95f4-OHZK):2023/07/21(金) 11:22:16.59 ID:qYcELikB0.net
AmazonのNutmegの598円ケースきたけど
前蓋開いた状態でマグネット固定されなくて使いにくい
あと剥き出しのマグネットの安物感がつらい

やっぱ純正にしよう

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b483-Et9d):2023/07/21(金) 17:48:40.97 ID:dEN969Wd0.net
なんかfiremaxがg99っていうやつが定期的に現れるけどちがくね?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d850-xm44):2023/07/21(金) 17:57:38.83 ID:IJzHwj6c0.net
ヘッドホン使ってるからスピーカーあんまりきにならないな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-QBtj):2023/07/21(金) 18:19:33.97 ID:NbOtBa9ta.net
>>820
G99と同等の単なるリネーム品

https://chipguider.com/?p=mediatek-mt8188j-vs-mediatek-helio-g99-cv2

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-sB5R):2023/07/21(金) 18:27:46.94 ID:rPgLEQaVa.net
>>822
使われてるコアが違うならリネームじゃなくね?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-QBtj):2023/07/21(金) 18:52:42.56 ID:I46vTSkYa.net
>>823
リネー厶品なら使われてるコアも同じ
表向きにどうネーミングするかだけの話でしかない
MEMやUIのスコアも誤差レベルの差しかないのに
全く別物と思える方が頭が悪い

性能の話を論じるのに性能はG99と誤差レベル敷かなく同等なら
便宜上G99と呼び変えても何ら問題ない
その方が同じ廉価帯のG99載った競合品と
比較するのにも容易だしな

無駄でしょうもないことに固執して
何の役にも立たないゴミレスをする人間の方が
無価値で無意味で害悪でしかない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-y20+):2023/07/21(金) 20:26:18.31 ID:n494aqqg0.net
>>824
>>822 の「Comparison of specifications」に下記の様に書いてあるから別物では?
Cortex-A78はCortex-A76のリネームとか言われたら、自分にはその真偽は判断出来ないけど

MT8188J:2.2 GHz ARM Cortex-A78 x 2 2.0 GHz ARM Cortex-A55 x 6
G99:2.2 GHz ARM Cortex-A76 x 2 2.0 GHz ARM Cortex-A55 x 6

https://www.arm.com/ja/products/silicon-ip-cpu/cortex-a/cortex-a78
https://www.arm.com/ja/products/silicon-ip-cpu/cortex-a/cortex-a76

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b483-Et9d):2023/07/21(金) 20:27:22.11 ID:dEN969Wd0.net
ああ、自分ルールでG99って言ってたのね
じゃあ、同一人物か

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b483-Et9d):2023/07/21(金) 20:29:37.05 ID:dEN969Wd0.net
コアは別物

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b483-Et9d):2023/07/21(金) 20:29:45.92 ID:dEN969Wd0.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSnW1nTv7qOMEHahZGKpSlDDQgaJosA8m55xA&usqp=CAU

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-bsSt):2023/07/21(金) 21:56:23.10 ID:8VZ9HeOtM.net
ずっとg99って言ってる子は多分何かの病気だから気にしないであげて

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-sB5R):2023/07/21(金) 23:01:26.44 ID:thG0aF3Qa.net
>>824
これお前が貼ったURLに書いてあった比較表な
https://i.imgur.com/qdRVJUi.jpg

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-WaHn):2023/07/22(土) 01:29:39.13 ID:THL5mjiCM.net
firemax11捗るわ

2chMate 0.8.10.163 dev/Amazon/KFSNWI/11/GT

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-3Vv/):2023/07/22(土) 05:17:36.00 ID:jcQkNQo60.net
https://gadgets.evolves.biz/2023/06/18/amazonfiremax11_cpu_benchmark/
最近2,3万台で主流のG99搭載タブからは頭ひとつ抜けてる感じだけど、そこまで圧倒的と言う感じもしない
2,3年もすれば同価格帯に抜かれそう
さすがにfiremaxはcpu更新していくのかな
GPの動作保証もないし好きな方選べって感じだな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-RtIv):2023/07/22(土) 08:53:35.29 ID:d2IJvuN20.net
>>832
周回遅れではないSoCを積んできたのは久しぶりだと思う。
T30 Proを買っていなければPrime Dayで買っていたと思うのだけど、やっぱりメモリ4GBが不安。
GMSを入れる気はないけど。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-WkJq):2023/07/22(土) 09:58:02.70 ID:DJbb7ARZa.net
床に落として角少し凹んだわ(´・ω・`)

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-m2ir):2023/07/22(土) 11:05:32.62 ID:BKfyeo3oM.net
液晶が今のipad並にきれいで、横長だからとにかくメディア消費では最高だぞ、スピーカーもいい
そして他のfireの倍の処理速度
映像メインで使うならまじで最強というか、メディア商品でipadは使わなくなった
やっぱ動画見るなら画面は横長じゃないと

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-NlyP):2023/07/22(土) 13:48:27.26 ID:mku+IPQya.net
iPad7も待ってるが
それと比べても液晶もスピーカーもクソだなこれ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-idTj):2023/07/22(土) 14:34:59.91 ID:BUaRZLrva.net
待たなくていいよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-idTj):2023/07/22(土) 14:35:00.64 ID:BUaRZLrva.net
待たなくていいよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d3-GTbs):2023/07/22(土) 14:47:21.26 ID:CuFmgMCR0.net
google play storeアプリでタッチした場所とは別の場所が選択されるんだけど同じ症状の人おらん?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-MMn6):2023/07/22(土) 16:35:37.97 ID:bDTCrB5P0.net
てかタッチ反応悪いよねこれ、HD10と比べても
確かに液晶はいいんだけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-3Vv/):2023/07/22(土) 17:29:34.11 ID:neXl4C8k0.net
>>839
なるわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-onGn):2023/07/22(土) 18:02:39.50 ID:LDcw6A8t0.net
タッチ反応悪いよな
爪越しで操作できない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-m2ir):2023/07/22(土) 19:22:19.20 ID:WSsKUEAPM.net
保護フィルム貼ってないからかしらんけど反応良好だぞ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4711-mFvK):2023/07/22(土) 20:33:05.98 ID:q7en11T40.net
タッチまじかよ
絶対買わねえw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-MMn6):2023/07/22(土) 20:44:54.92 ID:bDTCrB5P0.net
どっちに転んでも買わないだろう奴はどうでもいいが一応擁護しておくと、HD10では微妙にズレていた映像と音がピッタリ合うようになったな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f4-hiFt):2023/07/22(土) 20:56:46.39 ID:63No9I4l0.net
>>845
そうそう
スピーカー出力の遅延が無くなって音ゲー快適

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df84-iaGH):2023/07/22(土) 21:31:06.54 ID:I+gPoh240.net
タッチは背面に触れながら操作するとマシな気がする

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d3-GTbs):2023/07/22(土) 21:50:57.01 ID:6RQqVzup0.net
>>841
やっぱ同じ人いたか
タッチの反応が悪いとかそういうレベルではなくてまったく別のところが選択されるんだよね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-m2ir):2023/07/22(土) 22:15:11.95 ID:RPxYB497M.net
このタブはあくまで今までのfireの動画メインでalexaと軽くネットをするだけの使い方のタブのプレミアムモデルであって
それ以上を求めちゃいけない
コンテンツ消費特化機の最上位であってiPadではない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-U6D6):2023/07/22(土) 23:10:52.95 ID:qJn18aJ30.net
ののおじ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-Nwwu):2023/07/22(土) 23:21:39.68 ID:neXl4C8k0.net
>>848
俺は別の場所っていうか隣の場所、だな

毎回ではないけどアプリを入手しようとアイコンをタップすると隣のアプリのインストール画面に進むことがある
最初は押し間違いだと思ったけど何回かアレ?と思う場面あったし実際申告してる人いるし、そういうことなのかなと

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4711-mFvK):2023/07/23(日) 01:47:43.81 ID:fUsecALB0.net
リコールだろ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6702-Lpsr):2023/07/23(日) 06:06:42.31 ID:lsJ+2ndi0.net
リコールではない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Du1k):2023/07/23(日) 10:40:54.73 ID:Sz+6q+wva.net
Alexa使ってないけどそんないいの?
PCではBingチャット使ってて便利なのでAlexaも使ってみると便利なんだろうか。

HD 10 plusは知らないので比較は出来ないけれど、スピーカーは結構いいと思うけどな。
でも縦持ちの時に場所が悪いよな。将棋実況見る時とか手に隠れていまいち。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f4-hiFt):2023/07/23(日) 12:13:59.64 ID:c8aVj1rt0.net
純正カバーきた
カバー込みでHD 10 Plusより10g軽い

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-j7Gz):2023/07/23(日) 12:20:04.55 ID:9Vu5gB+gM.net
>>838
僕の我慢が

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-ATjX):2023/07/23(日) 12:35:05.01 ID:/W+wmk5zM.net
純正カバーは触り心地も良いよな
無駄に持ち歩きたくなる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-Y4yM):2023/07/23(日) 13:18:50.32 ID:F/8gzz5BM.net
HD8は音は良いけど液晶がな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-m2ir):2023/07/23(日) 15:02:11.68 ID:8Js3/VHOM.net
買う前に3つくらいyoutubeとかの比較レビュー見たけどhd10よりmaxのほうがスピーカーが良いって言ってるやつしかなかった記憶
少ないとも逆にhd10plusのほうがいいなんて実機比較で言ってるやつ聞いたことねえ
dolby atmosでしっかり後ろからの音は後ろから聞こえるよ
ステレオスピーカーでこれできるってHRTFエミュ特性も良い
ただし音楽用スピーカーとしては重低音足らないってのは個人的にある、あくまでatmosに特化して立体音響で映像を楽しむためのスピーカー

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-3Vv/):2023/07/23(日) 17:46:14.84 ID:DVYZsqd20.net
明らかな嘘のネガ情報流すヤツのせいで、他のネガ情報も嘘に見えてしまうって言うね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-MMn6):2023/07/23(日) 19:33:45.71 ID:zbbdSFU9M.net
音ガー!スピーカーガー!ってみんなそんなに耳がいいのか?って思ってた
自分は素人なのでスピーカーについては論評できんわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-m2ir):2023/07/23(日) 22:32:02.57 ID:NdliPBr0M.net
>>861
新しいハリウッドの金かかったアクション映画をみればatmosのHRTFによる立体音響がどこまでうまく言ってるかわかる
立体音響の再現はすごい
ただし普通に音楽流したいならタブレット全般に言えるが低音は多少弱い
あくまで映画見る用途ならめちゃくちゃいいスピーカー

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-QKap):2023/07/23(日) 23:13:53.85 ID:O0dqUnMc0.net
Fire Max で GP いれて Wireguard 使えている人いる?
HD10(2019)では問題なくつながるんだけど、Maxだと繋がっても
うまく通信できていないみたいなんだけど。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-NlyP):2023/07/24(月) 00:12:21.15 ID:bD52941na.net
>>863
FireOS8の時点でmax11は何かと制約キツいゴミだから諦メロン

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-d01R):2023/07/24(月) 01:27:04.41 ID:R+X8oJ2cM.net
>>861
スマホとかノートPCとかタブレットのスピーカーの評価ってそんな繊細なレベルの話じゃないんよ
あんな小さなスピーカーからマトモな音が出る訳ないじゃん
聞き取れるか、不快じゃないかが重要
で、この点において機種差が激しいんよ
macbookと国産のPC、iPadとMax11の違いが凄いの

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-m2ir):2023/07/24(月) 02:22:41.74 ID:iXy/Rf8yM.net
>>865
普通にこのスピーカーはいいぞ
タブらしく低音こそ弱いが
atmosのHRFTの立体音響の再現レベルが特に高い
中高音の忠実性が高いんだと思う
明らかに横長の綺麗な画面も、atmos特化のスピーカーも映画をみるクオリティに焦点当てて作ってる
ゲームしたりキーボード買ったりペン買ったりしてる層はipad買えよと思うが、
映画ドラマメインで使うには映像体験としてマジでipad以上に良い(pro以上とは言わないが)
特にipad9世代の半額で横長だから映画を43%もでかい面積でみられるっていうのがデカい
ついでにツイッターやブラウジングしても不快感のないレベル
映画ドラマ視聴に特化してそこだけはipadを超えてる(proは超えないが)

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-8pWg):2023/07/24(月) 04:56:30.03 ID:Nii/AX2I0.net
野良アプリ入れてるけど、特定の通信が繋がったり繋がらなかったりするな
繋がらない時の条件がさっぱりわからん

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-DQtJ):2023/07/24(月) 08:17:10.64 ID:qzyblJsy0.net
HD10(2021)の方が、低音が少し出てるかなって気がするが
悪く言うならこもっている
11のほうがクリアな印象

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-FNhM):2023/07/24(月) 09:55:51.75 ID:ygYhKdoU0.net
>>863
使えてるよ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df84-c7/j):2023/07/24(月) 12:16:00.92 ID:vX4gZ64H0.net
スピーカーを外付けする場合USB-Cに繋げれば良いんかな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-gu3Y):2023/07/24(月) 14:06:31.90 ID:oDENMItU0.net
公式レビューにサムソンのEVOSDカードの不具合報告あるが
使ってて問題ないSDカードの人種類教えてくれ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-IIoC):2023/07/24(月) 21:16:36.13 ID:QoWY6cvm0.net
>>868
音質よりも最小音量が気になってるんだけど
1でもやっぱりうるさいのは変わらず?

> iPadとMax11の違いが凄いの
価格が違うんだから違いがすごいのはそうだろう、としか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-Td5G):2023/07/25(火) 00:24:33.43 ID:k0dVjnDL0.net
>>871
JNHの512

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d8-nVDU):2023/07/25(火) 00:40:14.47 ID:g5y2xYqJ0.net
11って漫画用には不向き?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-NoFh):2023/07/25(火) 00:50:19.74 ID:yF3beI/P0.net
>>872
最小音量は11のほうが少し小さくなってるな
それでうるさいかどうかは、ソースや環境にもよると思うので、なんとも言えないが

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-1AW6):2023/07/25(火) 02:38:40.69 ID:WOxblx88M.net
基本的には問題ないがタッチの感度だけが不満だわ
スクロール途中でタップの判定になるし結構ストレスたまる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-1AW6):2023/07/25(火) 02:53:06.01 ID:WOxblx88M.net
不思議なのが本体置いて片手操作のみだと症状出るのに背面やら側面やら筐体触れたまま操作すると誤反応なくなるんだよな
接地してないと駄目なのか?何か欠陥がある気がするわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4711-mFvK):2023/07/25(火) 03:06:29.46 ID:MfrGBo0D0.net
ゴミやん

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-FNhM):2023/07/25(火) 08:46:39.25 ID:DyP27Yo80.net
>>874
見開き表示でルビも読めるよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-FNhM):2023/07/25(火) 08:48:21.67 ID:DyP27Yo80.net
>>877
なったことないな。帯電体質とか?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-m2ir):2023/07/25(火) 11:25:44.72 ID:HQcPHj6nM.net
>>877
それタッチスクリーンかガラスが浮いてるんじゃねえの?
サポセンにかけあえば?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-m2ir):2023/07/25(火) 13:16:47.13 ID:zvjhLbevM.net
>>874
漫画ならギリipad第10世代が上だな、アスペクト比が白銀比(紙の縦横比)に近いし、性能も上
だが10世代以降は高額
この16:9.6はまず映画ドラマに特化してる
ただ、9世代のipadとなら漫画ならイーブンだな
そして映画だけなら9世代より圧倒的にいい
要するに予算があるなら10世代iPad、ないならこれは液晶も綺麗だし悪くない
正直第9世代までのipadのアスペクト比は正直映画にも漫画にも向いてなさすぎた
急がないなら11世代が9月に発売になる時に10世代が安くなる可能性に賭けるのもわるくないかもな
それでも倍以上しそうだが

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-IIoC):2023/07/25(火) 14:15:47.82 ID:evcq3Y810.net
映像コンテンツを観たり縦書きの小説を読むなら16:9か16:10
漫画やら雑誌、アプリを使って文章書いたりお絵描きとかするなら4:3

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-m2ir):2023/07/25(火) 14:21:39.30 ID:kwxAW2hVM.net
白銀比1:1.41を見る場合
15:9のfireMaxのばあい漫画の表示部の幅は(漫画の短辺)14.4cmくらい
9世代ipadのばあい14.2cmくらい
白銀比の電子書籍は
ただし、白銀比じゃなく新書版の(普通の漫画より縦長)少年コミックの場合は見開きならipad9が上で、単一ページならfiremaxが上
ただし電子書籍漫画ならiPad第10世代が比率的に最強なんよな、円安でクソ高いが
どう転んでも最強→ipad10世代
結局、縦長の新書版を見開きがメイン→ipad9世代
新書版の見開き以外は漫画では上だし、値段も安い(あと映画ドラマは最強)→fireMax

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-m2ir):2023/07/25(火) 14:25:05.68 ID:kwxAW2hVM.net
○長文要約すると
要するにクソ高いipad10世代が漫画にもそれ以外にも最高だけど、fireMaxは安くて漫画も悪くなくて映画も良くて金ないならfireMAX。
ipad9世代は中途半端すぎる。
ただし、新書版の少年誌とかの見開きでよむのがほとんどの場合のみアスペクト比の関係でfiremaxよりipad9のほうが上

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d3-GTbs):2023/07/25(火) 16:10:08.91 ID:VZqDDo5L0.net
>>877
それ分かるわ
スタンドみたいなのに置いてタスクバー降ろそうとしてもなかなか出てこないよな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d3-GTbs):2023/07/25(火) 16:12:10.10 ID:VZqDDo5L0.net
片手で持ってもう片方の手で降ろそうとするとめちゃくちゃ感度いいのにマジで謎だわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d3-GTbs):2023/07/25(火) 16:18:09.26 ID:VZqDDo5L0.net
今他にも色々試してみたけどマジでスタンドに置いたときだけタッチ感度バグってる
タッチ感度悪いからブラウザの操作も重たく感じるし拡大縮小みたいな二本指操作もままならん

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd3-GTbs):2023/07/25(火) 16:31:10.30 ID:pEQNy8Oc0.net
スタンドに立てるとタッチ感度がバグる
自分で持つかアームで挟んだりして操作した場合はタッチ感度良好
もう分かんねえなこれ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdb-j7Gz):2023/07/25(火) 16:34:28.37 ID:/bY/08agx.net
>>889
不具合かな?家帰ったら確認してみるよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-i5CS):2023/07/25(火) 16:57:45.69 ID:vI7EnzIrM.net
>>889
なら個体不良じゃねえの?
ガラスとタッチ基盤のどっかが浮いてるんじゃね?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-gu3Y):2023/07/25(火) 20:18:06.05 ID:GmU2+Gs/0.net
>>873
Thx それ買ってみるわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-1AW6):2023/07/25(火) 20:18:54.93 ID:WOxblx88M.net
調べた限りだとNexus7とかXperiaTabZとかで聞くアース不良っぽい症状なんだよな
尼のレビューでもちらほらタッチの話が出てくるし一部で不良品混ざってるっぽいか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-gu3Y):2023/07/25(火) 20:24:20.73 ID:GmU2+Gs/0.net
スタンドに置いたらバグるってどのスタンドよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-gu3Y):2023/07/25(火) 20:25:59.92 ID:GmU2+Gs/0.net
金属のスタンドで端子が触れてるとかそういうのはないんか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4711-mFvK):2023/07/25(火) 20:29:50.24 ID:MfrGBo0D0.net
つかリコールないなら返品できるやろ
タッチ不良なんて言語道断だ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-MMn6):2023/07/25(火) 20:49:23.20 ID:LFMZQ/iEM.net
てことは充電しながらだと感度良くなるんか?
めちゃバッテリー持つからそういう使い方をしようという発想がなかったわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-1AW6):2023/07/25(火) 20:52:55.95 ID:WOxblx88M.net
>>897
充電しながらだと設置される都合か反応は良くなるな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-IWL6):2023/07/25(火) 20:56:38.05 ID:eKRBt/tA0.net
他のfireもそうだけどたまにめちゃくちゃ重くなるよね
バックグラウンドでなんか動いてるんだろうけどなんなんだろう

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-tzK0):2023/07/25(火) 21:04:06.64 ID:f0CNRvzZa.net
井上尚弥戦を観るために
GPでLeminoインストールしてもアプリ起動できんな
ほんまゴミ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdd-ikpZ):2023/07/25(火) 23:12:28.87 ID:r+smi8Qb0.net
>>899
とりあえずphoto、mail、kindleは異様に重い
設定→アプリで強制終了すると明らかに軽くなる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-onGn):2023/07/26(水) 00:38:37.99 ID:TJYRLPy40.net
Nexus7(2013)も手で持つとタッチ感度が改善するという謎の仕様があったけど
Qi用の受電コイルと静電容量パネルの位置が近くてシールドが不十分だとこういうふうに影響しあうことがあるんだとかなんとか

オカルトでないことだけは確か(゚∀゚)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-gu3Y):2023/07/26(水) 00:43:54.46 ID:bCGo/LCo0.net
Qiねーだろw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-i5CS):2023/07/26(水) 01:55:13.39 ID:xjzWsNeIM.net
>>901
photoとmailは外部アプリ使ったほうがいい
mailよりoutlookがいいだろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-i5CS):2023/07/26(水) 01:56:24.03 ID:K91dUz1BM.net
タッチ不良は素直にサポセンに言って良品に交換してもらって

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-d01R):2023/07/26(水) 03:33:43.51 ID:gFHCBoAaM.net
アスペクト比極悪、スピーカー悪、タッチ悪、そもそもGP悪、CP悪
一体、誰が何の目的で買っているんだ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMfb-Td5G):2023/07/26(水) 10:56:36.34 ID:5amn1IAsM.net
買わない奴が寄って来るスレ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-MMn6):2023/07/26(水) 11:24:27.97 ID:c+qIDsJyM.net
まあHD10の不満はほぼ解消されて余りあるくらいだからな
俺はスピーカーの良し悪しはわからないし少なくとも遅延は解消されているので、唯一の不満がタッチ感度ってだけ
同じように別々の奴が別々の不満点を挙げてるだけで、それ以外の部分は満足してる奴が買ってるんだろw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-EAmO):2023/07/26(水) 11:36:57.89 ID:T/ASzGlBa.net
tverアプリ動作しないから返品したわ

※firefoxで操作性極悪なブラウザ版を使うとか論外

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-c7/j):2023/07/26(水) 13:04:24.01 ID:5kTyAMYxa.net
NHKオンデマンドのアプリも入らないんだよな
Prime Videoで見ろってことなんだろうけどマイ登録チャンネルがあるとこまでスクロールしないといけないから年寄りには使わせにくい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-m2ir):2023/07/26(水) 14:29:20.83 ID:WH+kK0mIM.net
>>906
持ってないやつが妄想で言ってて笑う

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-m2ir):2023/07/26(水) 14:32:55.58 ID:vL+1Y6R9M.net
タッチ不良はamaのレビューでほとんどないんだよな
マジでタッチ不良個体掴んだやつもいるんだろうけど、それが
2人くらいで、残りは持ってないのに言ってるやつだろう
あとタッチ不良ならまず交換してもらえっていう
最近急に報告されたってことはprimedayセールのときのどれかのロットがおかしかっただけなんだから

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Uw7w):2023/07/26(水) 16:53:04.46 ID:12Mg9u0ua.net
そういやSIMカード取り出しがーって騒いでたのおったけとその後似たような不具合の話出てこんな
つまりアイツがバカだったでFAか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678d-z0hO):2023/07/26(水) 17:35:17.56 ID:I5u9BG300.net
そのバカがヤフオクに出してる(笑)

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-ZkYX):2023/07/26(水) 17:38:19.76 ID:wm+pFnVI0.net
>>913
知恵遅れかアラセブンティくらいのジジイだろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678d-z0hO):2023/07/26(水) 17:50:53.90 ID:I5u9BG300.net
おまけ沢山だとよ!(笑)
お買い得ではあるな...

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-c7/j):2023/07/26(水) 20:12:25.36 ID:5kTyAMYxa.net
そりゃSIMカードは使えんからな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-KtX8):2023/07/26(水) 20:30:21.59 ID:ctIZOVCS0.net
SDカードスロット固すぎて最初開けられなかったよ
つか最初ピン刺したら引っ掛からずにピンが根本まで刺さって困惑した
不良品なんかねえ。引っ掛かり探って何とか開けられたけど
タッチ不良はうちのもそれっぽい動作する
持って使うと問題感じないけど、置いて使うとスクロールのつもりがクリック判定に結構なる
透明のケースとガラスフィルムつけた状態ね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-gu3Y):2023/07/26(水) 20:51:05.08 ID:bCGo/LCo0.net
まだやってないがあれは押し込むタイプじゃないんか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Ri8w):2023/07/26(水) 20:59:37.23 ID:H6dCE8zBa.net
>>918
この人と同じだな ID:Yarl39OR0

スマホでSIMピンを使ったことがあるかないかだろう

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-gu3Y):2023/07/26(水) 21:06:05.29 ID:bCGo/LCo0.net
逆に引っかけて開けるタイプのが珍しいよね?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-gu3Y):2023/07/26(水) 21:10:18.51 ID:bCGo/LCo0.net
ってか説明書に図解入りで差し込んで開けるって書いてるじゃねーか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-Axcv):2023/07/26(水) 21:12:46.91 ID:hXOj6vQL0.net
普通にピンを押し込めば普通に開くけどな

つーか引っ掛かりを探って開けるほうが難易度高いやろ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76d-hiFt):2023/07/26(水) 21:18:23.18 ID:EkFmdhTk0.net
iPhone使ったこと無いのだろうな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-Y4yM):2023/07/27(木) 01:56:22.75 ID:xwIo92rcM.net
>>906
CP悪と言うけどアメリカの賃金水準で換算すると向こうでは17000-18000円程度で買えるのと同じ
アメリカのレビューでC/P悪いなんてレビューは殆ど無い
amazonがボッタクリなのではなくて日本の国力がガタ落ちしてるということ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-YUmP):2023/07/27(木) 02:03:25.96 ID:LPHRt5rkr.net
どれだけわかりやすく説明してあってもバカはそれを読まないの
どうしようもないの

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Uw7w):2023/07/27(木) 08:47:19.14 ID:gOJHdUKDa.net
説明書を読みましょうって説明書きをつけたらどうだろうか?
それでもダメなら説明書読みましょうって説明書きを読みましょうって注意書きを、、、以外ループ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 070c-KtX8):2023/07/27(木) 08:52:47.82 ID:H4273cSR0.net
918だけど書き方がまずかった
最初ピンを差し込んでもSDカードトレイを押し出す機構に当たらずに
ピンが根元まで入っちゃったのよ
その押し出し機構にピンの先が当たる、ってのを引っ掛かるって書いちゃった
まさかピン位置がずれてるとスルッと根元まで入っちゃうなんて想定外だったのよ
なんとか機構にピン先当てて押し込んでトレイ押し出したけど
めちゃくちゃ固かったし不安だったって話

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-Td5G):2023/07/27(木) 14:56:06.93 ID:If3nYVhE0.net
空間認知能力の欠如

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-Mu9U):2023/07/27(木) 17:31:04.14 ID:hYMFCrgd0.net
ランチャー変更できたりしますか?

方法があるならしりたい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-FNhM):2023/07/27(木) 17:47:44.04 ID:W7DHTePj0.net
>>930
このスレをnovaで検索

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-Mu9U):2023/07/27(木) 22:42:10.67 ID:hYMFCrgd0.net
>>931
ありがとう

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-WkJq):2023/07/28(金) 00:54:03.49 ID:KVXzlFixa.net
もうちょっと金出せるならxiaomipad6が49800で発売されたぞ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-EAmO):2023/07/28(金) 01:00:40.72 ID:V9Vr7XMEa.net
>>933
出せねーから中途半端な
こんなメモリ4GBのゴミをセールで買うしかないんだろ
言わせんな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-MMn6):2023/07/28(金) 01:19:40.67 ID:7VzOM4DnM.net
自演かますのは大抵パヨチンってのは本当なんだな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-onGn):2023/07/28(金) 06:00:04.04 ID:uJVKVl7h0.net
確かにしゃおみん6はコスパはいいんだが、Snapdragon 870じゃなぁ...
Pixel TabletのTensor G2もそうだけど
iPadと比較しちゃうともうちんこもげるくらいGPU性能がゴミクソうんこで...

Androidのタブレットに金払うのがそもそもアホらしいっていうか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-edyX):2023/07/28(金) 10:18:41.22 ID:tdAJL1DbM.net
>>936
なんでこんなスレにいるの?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-iiF+):2023/07/28(金) 14:30:02.98 ID:efdiXda2M.net
>>936
ipadはメモリ不足があるし、適材適所だわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-RtIv):2023/07/28(金) 18:36:51.00 ID:TmZ+KV/u0.net
>>936
ゲームするならiPadが無難だと思うけど、ゲームしないから今のGPU性能でも充分なのよね。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-m2ir):2023/07/28(金) 19:39:41.31 ID:+w3oFQAjM.net
この機種は映画特化型なんだよ
ipadはパソコンがタブレット化したもの
fireMAXはスマートTVがタブレット化したもの
こう考えればいい
16:9.6っていう横長のアス比も16:9どうがに0.6でナビゲーションバーを表示領域があるだけ
液晶もきれいでアス比のおかげで大画面でdolbyatmosの立体音響も冴えてて、
ドラマ映画視聴体験だけはiPad無印より上
あくまでスマートテレビのタブレット版だとお思えばとてもいい製品

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-O5Fv):2023/07/28(金) 20:16:13.86 ID:DWKGi6Uc0.net
Fireタブレットは「コンテンツ消費デバイス」である

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-m2ir):2023/07/28(金) 20:26:30.21 ID:+w3oFQAjM.net
そのコンテンツ消費デバイスの中で最上級なのがMAX
スマートTVとパソコンは別物であって両立するように
iPadとfireMaxは別物であって両立する
映画ドラマに完全に特化させてる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-ZkYX):2023/07/28(金) 20:27:43.09 ID:ObGd4qjc0.net
動画とKindleだけならこんなに画像キレイで安いの無いんだけどな
音もソコソコ良いし
安くて何でもしたいという貧乏過ぎる人は、微妙な画面の中華タブにするんだろうけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-m2ir):2023/07/28(金) 21:02:41.81 ID:b4FKuXCnM.net
>>943
重低音が弱いけどatmosの立体音響の再現の重要な中高音は凄いよ
重低音はアルミ筐体の薄型タブじゃどうしてもクアッドスピーカーにでもしない限り弱くなる
ただ音楽のベースライン楽しむには弱いけど映画鑑賞には十分な音量
映画ドラマ用に最適化されてる
これ買ってから寝室でipad9使ってたころより倍くらい映画見るようになったし大河ドラマとかも見るようになった
寝ながら見れるスマートTVだよこれは

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-U6D6):2023/07/28(金) 21:46:37.91 ID:DWKGi6Uc0.net
個人的には下記のタブレットがイチオシ
NEC LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS 価格比較 - 価格.com
https://s.kakaku.com/item/K0001327260/

SD730G/6GB/128GB、11inch/2560x1600のOLEDパネル搭載で35000円台は破格であって、Fire Max 11を買っている場合ではない
OSがAndroid 11止まりなのとアクセサリの入手性があまり良くない点が残念なポイント

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-m2ir):2023/07/28(金) 22:04:32.88 ID:GVNYAfsPM.net
>>945
悪くないが値段がセールのときのこれの1.5倍だからな
セールじゃない時の価格で考えるならこれがいいが
次のセールまで待てない人はこれだな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-m2ir):2023/07/28(金) 22:11:13.94 ID:GVNYAfsPM.net
あと価格コムにディスプレイの品質について気になることが書いてあるな
最近はtianmaやhuaxingみたいな中国のサプライヤーがモバイルでoled作ってるからOLED=えきしうより綺麗っていう公式は必ずしも成り立たない
JOLEDやサムスンやLGや中華でもTCLなら大抵液晶よりきれいだけど
玉石混交になってきてる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-i5CS):2023/07/28(金) 22:29:30.25 ID:UpXemlPfM.net
>>945
いいタブだけど、発売2年以上前なのがな
セキュリティパッチがいつまで来るか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-IYn8):2023/07/29(土) 01:06:38.72 ID:Ww9+C4lsM.net
fireは最低4年長いと7年とかアプデしてくれるからな
まあ使って3年だろうけど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx33-F6ha):2023/07/29(土) 05:09:28.15 ID:5TspENf0x.net
iPad比、動画は狭いし
マンガはせりふが小さくて見づらい
ただKindleからの購入が楽だから
仕方なく使っている
購入制限が外れたら無用の端末

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-SodK):2023/07/29(土) 05:56:04.88 ID:v7KLdZYv0.net
>>947
各ピクセル(サブピクセル)が自発光するOLEDパネルはもれなく、各素子の発光特性のごく僅かなバラツキと人間の視覚特性から、超低輝度領域においていわゆる「にじみ」が知覚されやすい
たとえば半透明の黒い全画面スクリーンを輝度低減目的でオーバーレイ表示するアプリは、いわゆる「黒浮き」のないOLEDパネル採用デバイスでその真価を発揮するものの、先述の特性から「にじみ」の知覚を助長する

また、輝度ゼロからの立ち上げに相応の応答時間が必要な点も黒浮きのないOLEDパネルでは知覚されやすい(にじみと同じく液晶パネルの表現領域では知覚不可能)
たとえば真っ黒な背景の上をキャラクターが動き回ったりするレトロゲーム等で遊ぶと分かりやすい(ここ数年でダークモードが一般化したので知覚されるシーンは増えている)

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-DFpU):2023/07/29(土) 09:13:25.48 ID:gT2EDQHOa.net
しばらく使ってるが、意外と雑に使えていいよな。
SilkはいまいちだがF-DroidにDuckDuckGo browserがあったので、これで更新降ってくるしいいや、ってなった。
なんかapk直接配る系のアプリは更新がだるいので、URL覚えておいて定期的に更新チェックしてくれるアプリとかあったらいいのにね。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-/0JN):2023/07/29(土) 10:34:06.57 ID:YZ47s7nt0.net
>>950
iPad比で動画は小さいとかアナログ時代の動画でもよく観てんのか
16:9の映像ソースを4:3でみると不自然すぎる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-/0JN):2023/07/29(土) 10:35:27.85 ID:YZ47s7nt0.net
>>941
そうなんだが、アマ自身がペンも使えます
キーボードも使えます
と、ズレたこと言ってんのがね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61f-Znbd):2023/07/29(土) 10:50:02.21 ID:otBvEKwZ0.net
今初期設定が終わった。なんか知らんけどオフィス365等ダウンロードが勝手に?始まってインスコ。これはどうすりゃいいの?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-IYn8):2023/07/29(土) 13:31:29.51 ID:CdVxH/1DM.net
>>950
これより16:9やキネスコの動画をでかく見れる端末ってiPadProの12.9インチだけだぞ?w
動画狭いってどこの世界線?
それとも3:4の古いビデオの映像でもみてるのか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-IYn8):2023/07/29(土) 13:41:22.83 ID:CdVxH/1DM.net
>>951
昔みたいにOLEDは有名3社だけが作ってた時代はそういう不良も少なかったけど
いまは小型なら中国のBOEや天馬やそのほか何社もOLEDつくれるからな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-6bUv):2023/07/29(土) 14:10:33.72 ID:2kwyvuLJM.net
もしかしてipadユーザーってデジタル音痴では?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-IYn8):2023/07/29(土) 14:15:31.71 ID:8jRiIIprM.net
>>958
老眼でデジタル弱い高齢者に人気なのがipadだから
らくらくホンとipadは高齢者の友達

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFa2-XtwH):2023/07/29(土) 16:53:07.61 ID:Ubmi1lFEF.net
>>954
動画と電子書籍だけならHD10で十分だし、あくまでプラスアルファだから「も」使えます、なんだろ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-GyPL):2023/07/29(土) 19:16:18.74 ID:NM0lO1xLM.net
>>960
10plusより映像表示が20%以上ででかくて、チップも2倍の性能
10plusより2割でかいのが全く違うし
ニュース見たりちょっと検索したりでカクつかない
まあセールのときなら確実にこっちがいい
2割以上でかいのは明らかに映像体験として違う

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-IYn8):2023/07/29(土) 19:22:37.21 ID:Wn2qW1FLM.net
これはスマートTVがタブレット型になったものと考えるべき
ipadはPCがタブレット型になったもの
11インチの上に映画に特化したアスペクト比で映像がでかく見れるの
あと液晶がとても美しい、iPad並の美しさ
ipadよりでかく映像が楽しめて、socの性能はipadの半分、fireHDの倍っていうブラウジング程度でもたつかないレベルにしてきた

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-IYn8):2023/07/29(土) 19:24:32.08 ID:Wn2qW1FLM.net
ただandroidとしてスマホの延長として楽しみたいなら
>>945とかがクアッドスピーカーで悪くないと思うが、2年2ヶ月前の発売というアプデがいつまで続くかが気になる
セキュリティ気にしないなら945は大いに選択肢だと思う

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-vxB8):2023/07/29(土) 20:18:33.03 ID:Wm1Lwzv20.net
勢い余って128GB版買ったけど、使ってみたらそんなにやるゲーム無かったわ。
もっとゲーム増やして欲しい。

漫画、動画見るにはすごい快適

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea11-hoAD):2023/07/29(土) 20:20:30.08 ID:ml5DhYsM0.net
今使ってるクソスペスマホよりも指紋認証の精度が良いわ
やっぱり画面タッチよりもサイドボタンの方がいいな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-UEvp):2023/07/29(土) 21:02:11.96 ID:PPEqS7kPd.net
>>952
これなんてどうよ
https://github[.]com/Tobi823/ffupdater
https://f-droid[.]org/en/packages/de.marmaro.krt.ffupdater

Firefox・Brave・Kiwi他色々なブラウザの更新チェックとダウンロード出来る

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-PHV0):2023/07/29(土) 21:04:13.44 ID:mGdEep8V0.net
firefoxだとtverも見られる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-+VJ6):2023/07/29(土) 21:27:24.85 ID:armBSsLKa.net
>>967
FirefoxでWeb版の糞以下の
操作性とレスポンスで常用しなきゃいけないとか
どんな罰ゲームだよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-PHV0):2023/07/29(土) 22:25:14.14 ID:mGdEep8V0.net
普通に操作できるけどな
番組選ぶだけだし動画始まれば全画面にするから違いは無いし

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-+VJ6):2023/07/29(土) 22:37:30.13 ID:u0X1Oaz6a.net
>>969
TVerアプリが動作しないゴミを買ってしまった
無能なマヌケは必死にそう思い込んで
自分を納得させるしかないもんな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-IYn8):2023/07/29(土) 22:38:12.59 ID:xJGE2cOnM.net
antutu42万あるからweb版のtverなんてストレスゼロ
それより重いyoutubeも生配信のコメント表示まで含めてfireMAXで不満ない
動画配信関係でモタ付きなんて起きない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-GyPL):2023/07/29(土) 22:41:59.90 ID:32MTGB7k0.net
ここのアウアウはfireMAX持ってないのに粘着してるので有名から
firefoxのtverガクつくってantutu15万のレベルだろ?
povoができてからアウアウやべえやつ増えすぎ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-+VJ6):2023/07/29(土) 22:56:22.24 ID:LIrJAoexa.net
アプリとWebブラウザ版の
操作性と使い勝手はどうやっても覆らんよ
Aututuスコアガーとか
それしか取り柄がないのは理解できなくはないが
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

不便な物を言い訳して妥協しながら
使い続けれるば良いよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-SxeV):2023/07/29(土) 23:03:41.75 ID:v7KLdZYv0.net
彼は今日も自分自身を騙し続ける
そして、明日以降もずっと...

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-+VJ6):2023/07/29(土) 23:26:31.41 ID:Xy2iuJgQa.net
iPadもギャラタブもXiaomiPadも買えない
底辺下民が妥協して言い訳して
自分自身を騙し続けて使う物だもんな
明日以降もずっと...

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-GyPL):2023/07/30(日) 00:08:57.12 ID:sOWlitzuM.net
povoが無料プラン初めてから0simより民度低いアウアウが増えて困る
アウアウごとNGにするしかないか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b7-WMds):2023/07/30(日) 00:23:11.09 ID:PBf5dl+b0.net
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
https://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!本当にありがとうございました!

978 :952 (アウアウウー Sa1f-DjnV):2023/07/30(日) 08:07:08.27 ID:tsD6h1qta.net
>>966 おぉ、こんなのが。試してみます。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f4-XJKt):2023/07/30(日) 12:20:38.68 ID:TMrrQf7I0.net
シン仮面ライダー
暗いとこ見えないけどこんなもん?
おもわずHDRの設定探したけど無かった

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-+VJ6):2023/07/30(日) 12:44:37.24 ID:EEWIBwUxa.net
>>979
アマプラのシンのことならソースが
非HDRだからどうもならんよ
テレビでFireTVで見た限りは別に気にならなかったな
max11の輝度や色表現の問題かもしれんが

後半のトンネルの所はさすがに暗かったが
作品としてそういう絵作りだろうし

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-2rDF):2023/07/30(日) 16:10:23.36 ID:1v8+uwDN0.net
>>979
最初の仮面ライダーが怪奇もので
夜のシーンばかりで暗くて
なんだか良くわからなかった

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f4-XJKt):2023/07/30(日) 19:26:36.06 ID:TMrrQf7I0.net
充電で2-3Wしか出ない
まさか高温で制限されてる?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f4-XJKt):2023/07/30(日) 19:40:17.92 ID:TMrrQf7I0.net
ファン当てたら10Wでた…
普通に日中は充電できないということか

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-+VJ6):2023/07/30(日) 19:57:19.53 ID:J0W+ZXZ8a.net
iPadもギャラタブもXiaomiPadも買えない
底辺下民が妥協して言い訳して買うしか無い
安かろう悪かろのゴミだからしゃーない
諦メロン

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-IYn8):2023/07/31(月) 02:49:20.77 ID:s6XuzPQ4M.net
>>983
カバーつけてる?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eb0-CF7t):2023/07/31(月) 12:08:08.01 ID:Lkss8WOz0.net
俺も充電遅くなったな
長押し再起動で治ったっぽいけど暑さの可能性もあるな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-+VJ6):2023/07/31(月) 12:12:32.58 ID:98TmdxyVa.net
セール価格でも大して安く無い(単なる二重価格)
メモリ4GBであること含めて
安かろう悪かろう低所得底辺下民向けの
低劣品なんだから文句を言うな

文句を言うならそんな低劣ゴミしか買えず
買ってしまった情弱の己自分こ無能さを憎むしかない

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-XtwH):2023/07/31(月) 12:27:28.97 ID:InchpIg4M.net
大して安くないのか安かろう悪かろうなのかどっちだよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-alKV):2023/07/31(月) 12:38:15.44 ID:HIFgWUfAd.net
欲しけりゃ買え

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6e-/EUy):2023/07/31(月) 13:42:14.43 ID:hUPqIe9S0.net
ゴミだと思うなら関わらなきゃいいのにねえ

元カノがコールセンターの接客してたけどマジでこういう会話にならない基地外多くてうんざりって言ってた
日本人の民度が高いなんか幻想なんやなって

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H87-PHV0):2023/07/31(月) 13:56:40.41 ID:zB+UYHLfH.net
用途限定なのは分かって買っているからメインで使おうと思ってないのだけど、貧乏人視点だと何にでも使えるものでないといけないとなって否定してるんだろ
コンテンツ見るだけなら画面デカくてキレイだし、サクサク動くし音も良い、他にipadも持ってるしサブとしては十分すぎて想定以上にメインの出番減った

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-IYn8):2023/07/31(月) 15:14:44.88 ID:b3V3qgWQM.net
>>988
映画ドラマの比重→ipad以上
電子書籍→ipad9以上ipad10未満
ブラウジング→ipad未満だが十分実用的
それ以上の難しい用途→ipad
結局ipadで映画ドラマ電子書籍ブラウジング以上を求めるならipad、映画ドラマ中心ならこれが良い
まあ総合力ならipad10だけど為替の関係で値段が待ったく違うから
映画ドラマ好きならセールの時にサブで買って基本損はない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-IYn8):2023/07/31(月) 15:22:04.61 ID:b3V3qgWQM.net
特にipad7世代~9世代を持ってる人が映画用のサブに買うのはめちゃくちゃいいと思う
ipad9やそれ以前と比べて映画が40-45%でかく見えるから
液晶もきれいで映画の色調再現立体音響再現もいい
fireMAXは映画ドラマだけはipadに絶対に勝つっていう強い設計思想がある
>>988

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6e-Otbm):2023/07/31(月) 16:19:54.55 ID:XYCOtX6e0.net
たまにGalaxyTabとかipad proとか高級タブがほしくなることがあるが動画と漫画にしかタブ使わないからfire HDぐらいで必要十分だと個人的には感じ取る。MAXは買っちゃったけどね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-qWM1):2023/07/31(月) 16:30:36.55 ID:aJ2cdbUA0.net
寝室で使うコンテンツ消費型サブ機としては十分よ
iPadもMacもあるし何でもできるなんて求めてないしな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-/0JN):2023/07/31(月) 20:44:11.73 ID:dWbys3BZ0.net
>>984
アウアウは面白いな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-XtwH):2023/07/31(月) 20:44:50.10 ID:5gXkbvyWM.net
>>992
まあ俺自身はお絵描きするわけでも動画編集するわけでもないのてiPadなんて必要ないし、これをメインタブとして使ってるけどな
動画見る6割、ブラウジング3割、出先仕事1割くらいで

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-/0JN):2023/07/31(月) 20:46:06.40 ID:dWbys3BZ0.net
トータルではipad proやギャラタブの方が優ってるか
ピクタブはry

とはいえ、自分の用途はprime videoとkidleが主だからコレでいい
GPガーってことあるごとに喚いてる人は、鬱陶しいとは思うが

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-IYn8):2023/07/31(月) 20:50:07.87 ID:sWmTSW9GM.net
>>997
映画ドラマ、電子書籍、ブラウジングの3つが9割近いならこれは適任だね
お絵かき、手書きノート、動画編集、ゲームをするならipadだけど
なにより映像だけはipadを超えるために作られた機体

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H87-PHV0):2023/07/31(月) 21:00:13.80 ID:zB+UYHLfH.net
ネガティブ意見は、こないだのセールで買いそびれたやつだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200